引用:https://youtu.be/WGNCGaDXdy4 https://youtu.be/jt2g7Fpu_58


動画「Gachapon: Capsule Toy Adventure in Akihabara」「日本のカプセルのおもちゃの機械には何が入っているのでしょう?」より。日本だけにしかないもの紹介するYoutuberジョン・ドーブさんのガチャポン特集が2つ話題を集めていたので反応をまとめました。
bd206b48-7091-4d38-8b60-cb85213ba1b5

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation動画主
ガチャポンとはカプセルに入ってる小さな玩具です
フィギュア、キーホルダー、缶バッジ等が入ってて楽しいのは何が手に入るか分からない点
商標の関係で名称は色々ありますが「ガチャ」とは機械が立てる音の擬音だそうです
日本のガチャポン文化 海外の反応

秋葉原ガチャポン会館は愛好家のメッカで末広町駅と秋葉原駅の間にありました
4段重ねで壁となっていて、まさにガチャポンだらけの店
ターゲットは10~30代、スーパーのガチャポンは子供向けなので恥ずかしいという客が来るそうです
a6f5c483-5f2c-48a5-8b25-7ce06a92def8日本のガチャポン文化 海外の反応

昔は100円だったが、今はクオリティが高くなり500円のガチャポンもあると店主さんは語る
1ヶ月に大体60タイトルくらい新作が出るので常に取り替えてる状態なのだそうです
611a078a-6ce7-4c61-821f-9214d4740830beecbe20-e697-4d87-9d26-7d076073eac4

エヴァンゲリオンのアスカ(1回400円)、ガチャポンの中には4~5種類の商品が入ってます
67444f76-2924-490e-8e96-9b3b648bcfb5

ワンピースガチャポンで出たドンキホーテ・ファミリーの幹部ヴェルゴ
日本のガチャポン文化 海外の反応

LED懐中電灯付の任天堂コントローラーのおもちゃ
5c9555a3-33bb-4bd6-ae34-03d5b1f5003c

ワンピースガチャポンのスカイツリーコラボのトニートニー・チョッパー(300円)
日本のガチャポン文化 海外の反応

百円玉を大量に手に入れるためには両替機を使わねばなりません
まどか☆マギカのガチャガチャは400円、続ければすぐに財布が空になるでしょう
フィギュアの半分くらいの大きさで質も良いのでかなり満足できます
ffbd7be5-1162-4df9-813d-ea1131176a84fa6e8089-a029-4627-a88f-0769eab89686

え?カエルの玩具?まるで生きているようです。ちょっとリアルすぎる
35a31d42-98e1-4913-8805-bb78d395692d

玩具は友達と交換してもいいですし
ガラスのボックスを店から借りて他人に販売できます、どこにでも市場は存在するのです
日本のガチャポン文化 海外の反応

単純なガチャポンはスコットランドにもあるけど
日本のようなものは見たことないと話すカップル、良い経験になったと話してくれました
日本のガチャポン文化 海外の反応

もし寿司に小さい子猫が乗っていたら?
キーホルダーですが、これなら絶対鍵を失くさないでしょう(笑)
c66b9224-8e75-4984-83b4-62a1fbb23f32

動物が会社にいたら?というガチャポン、いやー素晴らしい
日本のガチャポン文化 海外の反応

店で最もハイクオリティだというカニのガチャポン
c66b9224-8e75-4984-83b4-62a1fbb23f32

変な見た目のキノコのガチャポン、お祈りしてるのでしょうか?
Google翻訳アプリで調べてみたら「重度の腹痛」でした(爆笑)
全部食べちゃダメと体で訴える毒キノコだったようです、Why Japan?(笑)
008e14dc-9cb3-4795-b5c0-8dbd8c3fd6d7008e14dc-9cb3-4795-b5c0-8dbd8c3fd6d7008e14dc-9cb3-4795-b5c0-8dbd8c3fd6d7

スマートフォン用パンツでもアニメキャラでもお土産でも朝ごはんの玩具でさえも
このカプセルの中にはミステリーがあり、興奮する瞬間があるので、全部集めてみましょう

日本のガチャポン文化 海外の反応7fbded52-9e70-45aa-8993-c848517b1862

動画



2No infomation万国アノニマスさん
本当にここへ行きたくなってきた・・・(笑)


3No infomation万国アノニマスさん 
ガチャポンはONLY IN JAPANじゃない
シンガポールにも昔あって値段はたったの1ドルだったな

 

Unknown万国アノニマスさん 
今となってはガチャポンの機械って世界中にあるけど
日本が発祥の地であり、おそらく日本以外の世界累計よりも日本のほうが台数が多そう
 

4No infomation
万国アノニマスさん 
今日日本に行くつもりだったらナイスタイミングだった!
ペットボトル用のおパンツを買ってみることにするよ 


5No infomation万国アノニマスさん 
こういう日本のことを知らない人たちの反応をみるのは好きだ 
 

6No infomation万国アノニマスさん 
動画のなかで子供がワンピースを知らないと語ってるけど
どこで生きてるんだ?ジャングルで暮らしてるのか?
008e14dc-9cb3-4795-b5c0-8dbd8c3fd6d7

 
7No infomation万国アノニマスさん 
日本のアニメといえばフェアリーテイル
私の国で一番有名な気がする


8No infomation万国アノニマスさん 
フィンランド出身だけどワンピースは人気があるし超面白いぞ
 

9No infomation万国アノニマスさん 
俺が住んでる国、インドネシアにもガチャポンはたくさんあるよー 


10No infomation万国アノニマスさん 
マレーシアだとガチャポンは「putar putar」と呼ばれている
 

11No infomation万国アノニマスさん 
シンガポール系マレー人だけど
俺達はこれを「Korek Korek」と呼んでいる

 

12No infomation万国アノニマスさん 
1000円ってのは10ドルくらいなのか、100ドルくらいなのか 


 万国アノニマスさん 
1000円=ほぼ10ドルだと思っていい
ドルと円は似たような値動きするし


13No infomation万国アノニマスさん 
マラドーナガチャがあることに気付いたのは俺だけだろうか


14No infomation万国アノニマスさん 
カードやステッカーが出てくるような機械もガチャポンと呼ばれてるの?


Unknown動画主
カプセルが出てきてこういう機械ならガチャポンと呼ばれるよ!


15No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ合衆国にもこれが必要だ


16No infomation万国アノニマスさん 
会話のやりとりが奇妙すぎるがとにかく良い動画だった(笑) 


17No infomation万国アノニマスさん 
4~5ドルかけてガラクタを買うのか
しかも何が手に入れるか分からないのに


Unknown万国アノニマスさん 
400円ならせいぜい2ポンドくらいだろう
俺が学校へ行くバスの片道のほうが高いくらいだ


18No infomation万国アノニマスさん 
俺はポケモンのガシャポンに有り金ほぼ全てを使ったことがある


19No infomation万国アノニマスさん
次に日本へ行くときはジョジョのガチャポンを見つけてみせる


20No infomation万国アノニマスさん 
携帯電話に下着をつけるのは何が目的なんだろうね?(笑)


関連記事