引用:https://redd.it/4ktryo


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本では成人の養子縁組率がやたらと高い」より。
1273-m


(海外の反応) 


1No infomation万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):」より。
日本では成人の養子縁組率がやたらと高い
これは経営している会社に跡継ぎがいない場合
会社を特定の姓の人間に継がせるようにするために行われている
http://freakonomics.com/2011/08/09/the-church-of-scionology-why-adult-adoption-is-key-to-the-success-of-japanese-family-firms/ 


2No infomation万国アノニマスさん
>アメリカと日本は世界で最も養子縁組率が高いが大きな違いがある
>アメリカが養子にするのは大半は子供だが
>日本人が養子にする子供は2%、残り98%が25~30歳の男性
待て、待て、待て・・・日本の養子の98%が25~30歳の男で子供はたった2%なのか
文字で読んでも信じがたい

 

Unknown万国アノニマスさん 
なんか凄く悲しいな
 

Unknown万国アノニマスさん 
普通の「養子」率が超低いんだろ
アジア諸国では養子は悪いイメージがあるよ
「何で他人の子供を育てようとするんだ?」ってな
 

3No infomation万国アノニマスさん 
25~30歳男性というのは投資するにはもってこいの人材ですから
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
結構な数の同性愛者が同性婚禁止の抜け道として養子縁組というシステムを使ってる
これをやれば合法的に家族となって相続権やら病院の面会権が与えられる

 

5No infomation万国アノニマスさん 
これは本当に奇妙だ
実の親は息子が養子縁組されて新しいビジネス用の姓に変わることをどう思うんだろうか
経営者の娘と政略的な結婚が多くあるとも読めるんだがそうだろうか?
文化の違いってやつなんだろうね


 万国アノニマスさん 
話を聞くかぎり、息子がこういう養子縁組されるのは名誉なことなんじゃないかな
養子になるのは大体名門校を卒業した人だろうし
 

6No infomation万国アノニマスさん 
まさにそうだよ
日本や韓国では「会社人間」であることが伝統になっている
仕事のキャリアや雇用主へ尽くすことが家族や自分の人生よりも重要なんだ
養子縁組されて雇用主の名字を与えられるってことは大変名誉なこと考えられている
 

Unknown万国アノニマスさん 
説明サンクス
スレタイみてもどういう訳か理解できなかった
 

7No infomation万国アノニマスさん 
韓国だったら自分の名字を変える必要がない可能性に恵まれているだろう
 

8No infomation万国アノニマスさん 
ローマ皇帝が次代皇帝にするために養子を引き取るみたいな話だな
本当に象徴みたいなもので、象徴以上の何かがあるんだろう 


9No infomation万国アノニマスさん 
西洋文化でも先例があるよね
ローマ皇帝が引き継ぎの前に後継者として養子を受け入れるのは珍しい話じゃなかった


Unknown万国アノニマスさん 
最も有名なのはユリウス・カエサルが養子として甥のアウグストゥスを受け入れた例かな
 

Unknown万国アノニマスさん 
ティベリウス、カリグラ、ネロ帝も養子だった
 

10No infomation万国アノニマスさん 
確かにローマ帝国と似てるな
皇帝は後継者にしたい奴を年齢や血縁に関係なく養子にしていた
トラヤヌス帝は先代のネルヴァ帝から40代の時に養子にされた人物で
ネルヴァ帝の死後は比較的スムーズに譲位が行われた
 

 Unknown万国アノニマスさん 
俺もローマ帝国を思い出した
大人でもそうでなくても養子縁組が凄く一般的だった
 

12No infomation
万国アノニマスさん 
これを話していたポッドキャストは面白かった
ライターはインド系の人間なんだけどインド人ならどうするかと尋ねられて
養子として受け入れられたあと事業を承継してから元の家族に戻ると冗談半分で言ってたよ


13No infomation万国アノニマスさん 
記憶が正しければ織田信長も同じ理由で養子だった 


No infomation万国アノニマスさん 
戦国時代の織田信長の話をしてるなら彼は織田家の生まれだったはず
でもWikipediaが間違ってるのかもしれない


14No infomation万国アノニマスさん 
日本というよりはむしろローマ帝国の継承の話みたいだ・・・ 


15No infomation万国アノニマスさん 
日本ではかつて養子縁組が盛んだったんだよ
例えば中村修二氏は経営者から良くしてもらってたんだけど
義理の息子が会社を継いで、そいつがLEDの発明権を全て主張しだした
日本の司法も義理の息子の味方になった
中村氏はこの発明でノーベル賞を取るんだけどカリフォルニアに移住してアメリカ国籍になった
裁判後に日本でそんな主張するなと烈火のごとく非難されたからね


16No infomation万国アノニマスさん 
率直に言うと、日本では養子縁組=誰かの子供になるとかそういう意味じゃないんだろうね


17No infomation万国アノニマスさん 
ヤクザもこれをやってる、同じ理由でな


18No infomation万国アノニマスさん 
古くからの一族の伝統って感じだね
 

19No infomation万国アノニマスさん
ずっと日本の文化は「家」を重視するものだと思ってたが間違いだったようだ
順調な会社の跡継ぎになれるなら家名は重要じゃないようだ、重要なのはビジネスなんだね


No infomation万国アノニマスさん 
うむ、日本は家族なんかよりも遥かに仕事を優先するからな


20No infomation万国アノニマスさん 
俺を養子にしてくれよ