引用:https://redd.it/4ky2qh http://9gag.com/gag/aE73mLx http://goo.gl/LQnPLd
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
来年、鋼の錬金術師が実写映画化するらしい
しかもキャストは全員日本人
しかもキャストは全員日本人
↑万国アノニマスさん
誰がこんなもの求めてるんだよ
2万国アノニマスさん
白人俳優による漂白が許されそうな数少ない作品の1つなのに
3万国アノニマスさん
Yeah!カツラを被った役者と酷いCGを見る覚悟はしとけよ!
4万国アノニマスさん
なぜハリウッドで攻殻機動隊とドラゴンボールの実写映画を制作し
日本で鋼の錬金術師や進撃の巨人の実写映画を作るのか
こういうのは誰が決めてるんだろう
日本で鋼の錬金術師や進撃の巨人の実写映画を作るのか
こういうのは誰が決めてるんだろう
5万国アノニマスさん
日本で作られる映画で全員日本人の俳優ならそれでいいんじゃないか
6万国アノニマスさん
6万国アノニマスさん
キャスティングはともかく誰が見たがるんだ?
欧米の会社が攻殻機動隊やデスノートなど有名な漫画やアニメを実写化してるし新しい流行なのか
欧米の会社が攻殻機動隊やデスノートなど有名な漫画やアニメを実写化してるし新しい流行なのか
7万国アノニマスさん
鋼の錬金術師映画化まで読んでちょっと興奮したけど
「実写」という文字に気づいて悲しくなった
「実写」という文字に気づいて悲しくなった
8万国アノニマスさん
あくまで俺の意見だけど、日本人に見えないキャラが多いのは皮肉だね
あくまで俺の意見だけど、日本人に見えないキャラが多いのは皮肉だね
↑万国アノニマスさん
意見とか関係ないだろ、日本人のキャラなんて鋼の錬金術師に存在しないんだから
ファンタジー化された日本人すら登場しないぞ
ファンタジー化された日本人すら登場しないぞ
9万国アノニマスさん
これは白人の役者が演じるのが妥当な作品だろう
ドラゴンボールは全員アジア人にすべきだと思ってる、悟空以外
これは白人の役者が演じるのが妥当な作品だろう
ドラゴンボールは全員アジア人にすべきだと思ってる、悟空以外
10万国アノニマスさん
攻殻機動隊(実写)のほうが良い映画になるともう既に分かるのが面白い
攻殻機動隊(実写)のほうが良い映画になるともう既に分かるのが面白い
11万国アノニマスさん
アニメキャラに似てる俳優が1人としていないな
特にエド役を演じる俳優は全然似てない
アニメキャラに似てる俳優が1人としていないな
特にエド役を演じる俳優は全然似てない
↑万国アノニマスさん
アニメキャラに似た容姿になるのは誰であっても不可能
↑万国アノニマスさん
グラトニー役は良いと思った
↑万国アノニマスさん
日本の映画業界が日本の役者を雇う・・・これが経済の動かし方なんだよ
12万国アノニマスさん
これはドラゴンボールエボリューションに対する日本人の復讐だ
これはドラゴンボールエボリューションに対する日本人の復讐だ
13万国アノニマスさん
アニメを元にした実写映画って絶対ひどくなるよな
アニメを元にした実写映画って絶対ひどくなるよな
↑万国アノニマスさん
でもGTOはそこそこ良かったぞ
14万国アノニマスさん
日本人はアニメキャラと現実のバランスを取りさえもしない
ハガレンの場合は国籍からして間違ってる、絶望的に間違ってる
日本人はアニメキャラと現実のバランスを取りさえもしない
ハガレンの場合は国籍からして間違ってる、絶望的に間違ってる
15万国アノニマスさん
鋼の錬金術師に日本人に見えるキャラはいない
ドイツ人が演じるべきじゃないか、多くのキャラや舞台はドイツが元になってるんだろ?
鋼の錬金術師に日本人に見えるキャラはいない
ドイツ人が演じるべきじゃないか、多くのキャラや舞台はドイツが元になってるんだろ?
16万国アノニマスさん
日本による実写化作品一覧
許せる:るろうに剣心(1作目)、クローズZERO、デスノート、アイアムアヒーロー、寄生獣、ガンツ
そびえ立つクソ:上記以外
何故そんなものが存在してるのか:進撃の巨人
許せる:るろうに剣心(1作目)、クローズZERO、デスノート、アイアムアヒーロー、寄生獣、ガンツ
そびえ立つクソ:上記以外
何故そんなものが存在してるのか:進撃の巨人
↑万国アノニマスさん
全部そびえ立つクソの間違いだろ
17万国アノニマスさん
19万国アノニマスさん
鋼の錬金術師の舞台はドイツだろ、どうなってんだよ
鋼の錬金術師の舞台はドイツだろ、どうなってんだよ
20万国アノニマスさん
この比較画像はジョークだと思うんだけどみんなマジになってるな
この比較画像はジョークだと思うんだけどみんなマジになってるな
↑万国アノニマスさん
ググッて来い
鋼の錬金術師が2017年冬に実写映画化するってニュースが出てくるから
鋼の錬金術師が2017年冬に実写映画化するってニュースが出てくるから
22万国アノニマスさん
日本人による実写映画化はニュースにする価値もない
23万国アノニマスさん
何でこんなことするんだろう
アニメで十分だから俺らも実写なんて作ろうとしなかったのに
何でこんなことするんだろう
アニメで十分だから俺らも実写なんて作ろうとしなかったのに
↑万国アノニマスさん
理由は金でしょ
24万国アノニマスさん
ワーナー・ブラザーズが実写化するとしたら・・・
日本人は出演しないだろうし全員アメリカ人になるのに
日本人は出演しないだろうし全員アメリカ人になるのに
25万国アノニマスさん
ブロンドのキャラはブロンドの役者が演じるべきだろう・・・
27万国アノニマスさん
これは上手くいきそうにないな
28
万国アノニマスさん
ほとんどのキャラはヨーロッパ人という想定なのにね、日本人ではないよ
関連記事
もっと実写向きの作品があるような気はしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ってか進撃の巨人の時のバッシングから学べばいいのに制作陣も
酷い演技に酷いCGに酷い設定変更とネガティブな要素は色々と想い浮かぶ
そもそも日本と海外では実写化の意味も価値も全然違う
そう…最初から誰も期待なんぞしとらんのよ、実写化なんてw
いつもどおりスルー推奨w
ロケーションの問題で
許されるのはアニメ化までで、そもそも実写化なんて望まれてないぞ。
架空のファンタジーなのにヨーロッパ舞台ってアホか。ヨーロッパじゃパンッてやれば槍出てくんのかよ
過去の日本が舞台のるろ剣とかは評価高いし
仮面ライダーみたいなテレビオリジナルが日本人ばかり
のものならあまり問題はない
別に外人の為の映画じゃない。
出演者と原作のファンの一定数が見てくれればそれでいいんだよ。
あと、原作の舞台や国籍を気にしすぎ。
日本の漫画ですけど何か? って言ってやりたいわ。
山本美月は出してあげてほしいな
こんな不自然な訳し方しないでホワイトウォッシュでいいんじゃないでしょうか
そもそもアニメキャラは白人って勘違いだし
論点からどうしようもねえな
そのうえで言うが、アニメはアニメだから人気ってのもあるし、撮影側が人気にあやかりたいだけにしか見えない
EXILE
ももクロ
水原希子、土屋太鳳といった若手女優
このあたりのゴリ押しは本当にいらない
日本人がハリウッドで活躍するには英語を話せなくてはいけない。
日本映画なら外人が日本語を話せなければいけない。
その作品を外国人が見てるだけ。
にもかかわらず、外国人も意識して制作しろと言ってんのか?
馬鹿じゃあねえのこいつら。
テラフォーマーズが日本人のためだったと?
日本人のために作っていいもになるならいいがクソになるなら同じことじゃねえか
もう最初からこれはしょぼくなると分かる
テラフォーマーズもハガレンもこういうものこそハリウッドで作ってもらいたいわ
日本は日本舞台の良作漫画をもっと映画化しろよ
それで人気を創造しろよ
元からある人気を犠牲にして小銭稼ぎしてんじゃねえっつの
だから日本からいい映画がほとんど生まれてこねえんだよ
クソ漫画を実写で圧倒的に面白くするとか
そういう化学反応を見たいんだけどなぁ
漫画実写化が稼げて1番楽なんだよな
例、ハイキューとか弱虫とか、
映画に携わる人間を全員ガス室に送って差し上げるべきだね
爆死するのはわかりきったことなのに
だまされたのか?それともグルなのか?
映画人はカネが振ってわいてくるのでうれしいだろうが庶民は望んでいない
汚い思惑・詐欺にも似た金集めとしか思えん
漫画原作の映画なんて大抵はできるだけ金掛けずに作って
原作ファンとキャストのファンから集金するシステムだろ
良い映画作ろうって気がそもそもないのよ
あと、これをいつもの「アニメキャラは白人」論争と
混同してるやつはちょっと落ち着け
日本で上映する映画なんだから誰だか分からん外国人使っても客入らないだろ
原作ファンは大半が実写化なんて望んでないから誰が出ようが見ないだろうし
俳優オタを釣るしかない
オリジナル作品を出してくれ
あと外人の為に漫画もアニメも作ってる訳ではないからな
外人が日本の漫画やアニメを観たところで日本への収益は無に等しいから
この原作に大胆なアレンジを加えて、独自の解釈で違った鋼の錬金術師を
お客さまに提供できればと思って作りました( ー`дー´)キリッ
つまり、 俺が 違法視聴 するときに感情輸入できないじゃないか っていう身勝手な主張じゃないのか
パーツ別に大爆死って、もう意味わかんない!
ルパンで外国人役者に日本語の吹き替えが付いてた時は笑ったわ。あんなんなら実写化しない方がマシ。
初耳だわ
日本人俳優で成立するわけねえだろこんなもん
評価なんかどうでもよくただ作られることに意味があるんだろう・・・
中国がモデルのシンは東の大国だし海藻類食べる極東の島国とかあるし水島版の設定だけど現実世界に飛ばされたらロンドンだったし、というか作者がそもそも西洋の産業革命的なイメージって言ってるしアメストリスは仮想ヨーロッパ
まあ白人だろうが黒人だろうがそもそも実写なんて望んでないが
観客すら意識しないで身内で飯食うためだけに作ってる感じしかしない
ただ日本映画は、もう少しどうにかならないかな。アクション軽すぎるよね。あのラストサムライに出てた斬られ役で有名な人の影響なのか、普通の殴りあいのアクションでもやるよね。あれは定番の時代劇だから、おっキターってなる訳で、シリアスな映画でやられると笑っちゃうよ。あと撮り方の問題なのか、当たりが弱すぎるよね。ジャッキーに指導を仰ぐ訳には、いかないだろうか。
ハリウッドで作ってハリウッドで公開なら白人でもいい
古い方のアニメ劇場版の舞台がドイツなんですよ。
仕事を与えるために作品を作ってるんだよ。
いやだよ
メイズランナーとかも小説だし、どんどん海外に売り込んだほうがいい映画が見られる。
いい映画が見たい
もはや別物
ただCGや演技は良いのだろうな~
観る価値はないけど
見ねーし。
日本人も望んでないんだから
こんな選択ありえないでしょ・・
そんなことより攻殻は?
あれはタケシ以外外人キャストだし
日本人がどうこう言うのはいいが、外人がどうこう言う権利ない
なんでよりにもよって今これなんだよーやめろよーめっちゃはまって大好きな作品なんだよーーー……
2010年代に入ってから邦画のクオリティが更に落ちたよね
学芸会以下だわほんと
日本向けの映画だからといって許容できないよこれ
なぜかロケはイタリアでやるしモブが外人でメインキャラだけ日本人役者とかおかしいでしょ
パナマ文書に載ってるようなカスが子飼いに仕事をさせるとこうなるという見本のような事例
ハリウッドの白人至上の問題もアレだけど、いちいち人種に絡めないともの考えられないのかこいつらは。
ファンタジーだから面白ければなんでも良いんだよ。確実に面白くないのが問題なだけだ。
やっぱ世界観は白人国家でしょ
過去に戦争したのは中東だよな
そういう設定があるのにフル日本人キャストとか
死ねよって感じ
しかも、主人公がジャニw
いい加減しろよ馬鹿
外タレなんてコントロールできんわwww
日本様の作品なんだよ負け犬ガイジン共w
アメリカなら射殺されてるね
それでもこうしてやるってことは、
もとが取れてはいるのかな。
誰だか知らない外人俳優連れてきても客が集まらねーだろ。
居ても客寄せにならないマイナー俳優ばかりだし
ハガレンって欧州がメインだろうがよ
ゴキブリ映画と一緒でとんでもないのができるだろうよ
現実と区別できないヤバい人なのかな
不細工なジャニーズが主人公っていう所が嫌だわ
しかも凄く鬱な展開になる話だんだけど
原作知らないジャニファンは耐えられるの?
ドイツはヨーロッパです。
旧劇ではエドを始め登場人物がドイツ人かユダヤ人です。
今の子は知らないのかな?
実写化とかまじでいらない
思っちまうほど深い思い入れががあるようですね、
しないが「実写化決定のアニメあるいは漫画の基準は何か」と言うのは人気作である事以外にあるのか気になる
教えて偉い人
絶対見ない全員違う
スカーはイシュヴァール人で
敵はホムンクルス人
見とけよ見とけよー
それにしても主人公役の違和感ときたら…
頭おかしい
進撃の巨人よりもっと痛くなるぜ
正 日本人で実写化するのがよくない
論点すり替えるなよ低脳ネ卜ウヨ共
けど ガイジンうっせぇ! 日本の漫画なんだから 黙ってろや。
日本人なのに中国系とか朝鮮系、ましてや白人を使ってる人達にだけは言われたくない
ジャニオタ見に行け。
わしは知らんわ。
日本神話を使った感じで、ヒヒイロカネとかを流用したら面白そうじゃね(((
無能ぞろいなの、アニメに集ってんのよ
日本人も当惑してるんで、あんまり日本では、日本では、言われても困るんですが・・・。
ドラマだけどH2も漫画原作の実写ドラマとしては面白かった
洋風建築の街中でエドワード!ウィンリィ!とか呼び合う日本人はコレと同じくらいおかしい
邦画なんだから普通はそうならないし言語どうするんだよ
日本語ペラペラで演技力と容姿の揃った外国人かつそれなりの知名度のある役者なんていないから無理
ハリウッドでやるなら分かるけど
金も落とさねえしうるせえし
公用語も英語だしね
顔がでこぼこのアニメキャラなんて見たことないし、ディズニーキャラですら実際の白人からほど遠いけど自覚ないのか?
ディズニーのコスプレは白人似合うぞ
男だったらなぜ胸を隠してるの?
傲慢すぎるし現実と仮想の区別がつかないのかこいつらは
しかしあんな映画でも海外でも公開されてるんだなw
というか世界的に有名なアメリカの有名人ってほぼ全員鼻いじってるよな
中身なんてどうでもいい、知名度で入場された時点で金入るんだから売り逃げ上等だわな
論点すり替えてないと思うけど。
ベッキー復活を願う
だけど、あのカッコいいアニメキャラは我々だと思う白人がいるなら、ある意味ノーボーダー化大成功でもある。
この映画を企画した奴は映画にも漫画にも何の思い入れもないただのサラリーマンなんだろうな、とは思う
外人がどう思おうと、ジャニオタが観に行くから国内ではヒットするよw
例え白人が演じても違和感あり過ぎ
そもそも白人に日本語が話せるチビ俳優が居るのかね?
そういう意識が作品を尊重しないことにも繋がってくのだろうし
それに漫画ではドイツを舞台にしてるってはっきり言ってるのに
ではないが、平均的にどっちが似てるといわれるとアジア人より白人のほうがやっぱり似ている
だれか詳しい人教えて!
アニメは理想、現実は理想に絶対に敵わない
アニメだったら絶対だせない数字だから
ハリウッドで漂白映画を作ればいいだけ
大切なことなのでもう一度言います。
アニメキャラは白人ではないんですよ。
日本の芸能事務所との村社会的繋がりしか感じられない
作品の質を高めようという気概がない
今の子は知らないのかな?
マジでクソだったから
前篇しか観てねーわ
外国配信用に作ってねぇだろwww
外人受け狙うなら、最初からキャスト全員日本人にしてないし、たぶんハリウッドに映画化してもらったほうが早いし、クオリティは高い
外人の監督を使うとゴミのような作品になる
文句はいえんだろw
ほわぁ!
ほわあぁ~~~~~~~~~~~~~~~~ッ‼
・・・おで、でびるまんになったったぁお。
先達が、頭の中をよぎった・・・・
日本人が日本人向けに作る映画に外人は口出すな
俺はたぶん見ないけどな
日本語が流暢な白人系日本人でもろ見た目が白人、或いは日本育ちの白人がいても、役に限りのある俳優という仕事にはなかなかつかない、だからドイツ想定ファンタジーでも白人には拘られない。
何か問題でも?
少なくとも、配役に付いてハリウッドの関係者は何も文句言えないだろうなw
顔が日本人なのにエドワードとかwwwマスタングwwとかwwwww意味不明ww
舞台なら納得するが…。
これ成功すると思ってんのかな?
思ってんだったらファン馬鹿にしてるよね絶対^^
つまりネームバリューだけ使ってクソみたいなクオリティで金儲けして作品を使い捨てしてる
邦画って日本人しか観ないじゃん。なのに何で外人が口出してくんだよw
攻殻の実写化でも草薙素子に白人が起用されること聞いてこれもまたボロクソに叩いてる
だから当然これもにも不満垂れるし
奴らは人種に関して原作に忠実であること求めてるから一貫してるよ
「日本の漫画原作だから日本人がやって問題ない」とかいってる奴見るけど正気疑う
まぁ要するに無理があるからそもそも日本で実写化すんなって話しなんだけど
攻殻のスカーレットヨハンソンが日本人名のキャラを演じることについて
ようつべのコメントのほとんどがアニメキャラクターは白人に見えるから問題ないだろって描いてあった
公開は大分先みたいだけど今から原作レ〇プになるのが分かり切ってる
進撃の巨人もそうだったけどさ、人気のある漫画を元にしてゴミを作って、話題性だけで小金を稼いで散々に叩かれるって言うのをいつまで繰り返すんだ?
興業的には見てない事になってても、金にならないとこで見てんじゃない?
早い話違法ダウンロード
ハリウッドは金出していろんな人種が観るからってこと
ただなら文句を言う資格はない
B級映画に倣って「巨人の進撃」とか「鋼の右腕の錬金術師」みたいな、
コレジャナイ感あふれるタイトルにしてくれればネタにはなるのに。
実写版が全部駄目って事は無いが、国内外の原作ファンは気の毒やね
女だけの映画を作る←おっけー
黒人だけの映画を作る←おっけー
アジア人だけの映画を作る←おっけー
白人だけの映画を作る←黒人「ホワイトウォッシュだ!!!」
ライオス:大泉洋
マルシル:剛力彩芽
チルチャック:寺田心
センシ:竹中直人
日本人がどうこう嘆いてもどうにもならない
せめてやるなら配役に見合うようなキャスティングを世界規模にすべき。進撃の巨人も日本人とそうでないのもあるのに全員日本人だし。ハリウッドは日本人キャラを日本人にしないし。
最低限忠実にできないなら手を出すな。
堀が深すぎるんだよ。
アメコミだけにしておけ。実写化は。
漫画とアニメは近寄るべからず。
すいません
すいません
すいません・・・・・・・
もとより原作完成度求めるファンは切り捨て無視で、出演アイドルやら俳優のファン目的で収益上げるプランなんだろ。アイドル俳優目的の奴らなんか映画の完成度やら原作に忠実かなんて問題にもしないし
いや、ハリウッドは本当に人種に敏感になっていてこの問題で興行がおじゃんになった作品も出てきてる。
いまこそ業界関係者が世界巻き込んで叩き始めるところ。ハガレンもターゲットだろうね
鋼の錬金術師はやはりイメージしてるのは欧州だろう。七つの大罪にしてもキリスト的だし。
それにしても例えハリウッドでも漫画やアニメを実写化できないでしょう。fullCGならともかく。正直白人が再現するには日本の漫画アニメはカワイイから顔つきや堀深さが仇になって違うんだよね。
そら嫌悪感抱くわな。鋼は実際には欧州舞台じゃないけどさ。参考みたいなもんだけど、まあ欧州、中東、途中から出てくるアジアっぽいのは中国だろうけど。
違和感ありあり
この映画は絶対観ないけど
企画した馬鹿は氏ね
コレは比較にもならんね
確かに、ただで見てる間は注文つけられる消費者ですらないね
下馬評は見え見えなのになぜに実写化をゴリ押しなのかねえ
そして演者は自分の汚点とは捉えないのか金のためと割り切ってなのかと毎度疑問に思う
犬夜叉をハリウッドがオールアメリカ(白人)でやるようなもんかな
違うよ、犬夜叉はアメリカの漫画、アニメじゃないから、全然違う。
儲かるからだろうね。
映画離れが激しい日本で去年?の 興業収入高かった映画はほとんどが日本漫画、アニメの実写版、もしくはアニメそのもの。
ハリウッド映画もビックタイトルくらいしか入らない。
これだけ落ち込んでる産業だから冒険ができない。漫画アニメと違って金かかるから金集めるのも難しい。
ついでにハリウッドもネタ切れ、頼みの綱中国ではトランスフォーマーやゴジラとか日本の漫画アニメゲームがネタもとのがヒット。
あまりに情報が断片的。
ハリウッドは世界記録を連続で更新中だし
去年今年の中国のヒット作に日本がらみの作品なんてないよ。
それはともかく、よほど力のある映画業界じゃないと鋼の錬金術師は実写化無理だろ。
日本の映画界にそんな力ないし、ジャニ主演の時点でやる気もないだろ。
漫画、アニメを過大評価しすぎだろお前
ハリウッドからしたらアニメなんてクソってのをいい加減分かれよw俺はアニメは身内で盛り上がるのが一番良いと思うぞ。
萌えなんて俺らにしか分からんだろ
>ドラゴンボールは全員アジア人にすべきだと思ってる←うんうん
>悟空以外←・・・・うん?
え、実質同じじゃないの?w
作品の中身より作品自体の国籍に拘る理由が分からない。
全員日本人キャストの銀英伝とか見たくないぜw
外国の作品を世界に向け発信する日本映画として日本人キャストでつくるBとの違い。
犬夜叉はB
学芸会だと思って見過ごせよ。
白人キャストにしたいなら自分達で別に作ればいいじゃん。
つか、いい加減に、日本人で実写化したの、全て撮り直してくれねぇもんかなぁ…
ま、アニメがそれだけ、国際化したのだろうけれど、更にインターナショナル化するために、ちゃんと金を出すといい。
(U( ) すいません
| |∨T∨
(__)_)
(U( ) すいません
| |∨T∨
(__)_)
ただ、自分と同類に感じるのは、感情移入しやすいのもあるんでないかい。
アジア人達がエドワードとかロイとか演じてたらアホ
舞台なら欧米の作品でも役と役者の国籍関係なしでやってるからOKだとでも思ったのか、ジャニの宣伝がしたかったのか。
舞台で許されるのは、遠目だからってのと濃いメイクしてるからだよ。
カメラでドアップになる映画作品でやったら違和感ありすぎる。
オーストリアでオーストリア人漫画家が山田太郎という主人公の漫画を書いて、オーストリアの映画会社がオーストリア人(白人)キャストで映画化しても問題ナシ。
褐色の肌だから松崎しげる?
世界的なスターなんか集める金がないし
顔が似てるけど無名のドイツ人俳優なんか引っ張ってきて誰が見るの?
日本語も話せないし
もちろんそもそもやらないのが一番で
次にスターを起用できる金をもったハリウッドが版権を買い取るまで待つのが一番いいと思うけど
日本で作るという前提のもとなら日本人俳優を使うのが一番合理的じゃないか
本当に勘弁して欲しいわ
白人っぽいという便利な言葉
出演者とヤレるとか何か特典あるのかね。
どんなくそ映画でも人気原作で人気俳優を使えば制作費以上は稼げる可能性が高い安牌だから
進撃ですら興行的には失敗ではないだろ
確実に微増する保証付きの株みたいなもの
るろ剣やデスノートみたく当たる可能性も少しあるし
むしろ投資しない理由がない
日本の映画市場が国内完結できる程度に下手にでかいのが悪い
配役も何となく当てはまりそう。
そもそも日本の作品で日本で作られる映画で海外に売ることも考えてはいないのだから
日本人だけになるのは当然の話しなんだよなぁ
まともに日本語を話せて尚且つ名も知れている在,日白人俳優なんてほぼ居ないからな
そんなに白人を見たいなら権利を買って自分たちで製作してくれよ
・・・これが日本の現状っす、ジャニ利権なんすよ
どういう金の動き方してんんだろう
アニメキャラは白人には見えないしね。
遠い昔、遥か彼方の銀河系の話に出てくるのは大部分が白人。
それがすんなり受け入れられるのは、日本人にとって白人が異人種だからファンタジーな話に合うのか?と思うが、白人にとっちゃ「自分たち」なのにやっちゃうんだよなあ。
日本人がキャラの大部分を「自分たち」日本人でスターウォーズ作ったら違和感ありまくりなのに……
という宇宙からのメッセージを受信した。
日本で作るから日本人キャストになる事情は理解できるけど、純粋に原作読者としては原作の舞台のモデルがドイツら辺のヨーロッパ風なのに、全員日本人俳優です、って言われたらギャップがありすぎるよ。
松雪泰子は美人だし好きだけど、ラスト役には豊満さと悪女感がたりない。主役は似てなさすぎて論外。
日本で作られるくらいなら、ハリウッドでお金かけて作ってもらった方がまだ、期待はしないまでも冷やかし程度には見れたのに・・・
>別に外人の為の映画じゃない。
>出演者と原作のファンの一定数が見てくれればそれでいいんだよ。
いや原作ファンも望んでいないよ。そもそも荒木に対して失望しているのが現状。
なんか脅されたんじゃないかと疑うくらい、よくおk出したなと思われている。
おまけに出演者も大変だよ。これで面白くない作品に出れば俳優生命に傷がつくし
徹子の部屋やお笑い番組でネタにされるよ。誰も得をしない。
荒木じゃなくて荒川だった
英語を流暢に話す日本の役者が数少ないのと同じく、日本語話せる白人俳優はいないからな
根本的になんかズレてるな
皆が行動しなければ、今後もこのような惨事が続く…
製作会社とプロデューサー、監督を徹底的に叩け!!
どんな改善を成し遂げるか、期待する!
他に実写化できそうな題材あるだろ
少女漫画とかにしとけ
それな!
鋼錬が実写化なんてここで初めて聞いたわwww
何となくドイツあたりだと思ってたけど、まぁ舞台のアニーとか外国のモノと同じく人材調達できないし高くなるしスポンサーもつかないし、日本でやるために作られる映画だからなぁ。しょうがないでしょ
それで作っていいよーていう作者も情けなくはあるけど
ケチつけるなら原作者に権利金払って貰って自分らで作ってよ!面白くて漫画実写化するときに生じる一種のサムさなければぜひ見たいし
たぶん出来はそれほど、向こうも気にしてないんだろ
やっつけかと思ってたけど真面目にキャスト選んだんだな
ジャニファン?
そんなもん知らん!
実写化自体がクソなのは分かるけど、日本人が演じてるのなんか見たくないって読めるぞ。
そもそも手前らが求められてないだろ?
横から割って入ってなにブーたれてんだ?コイツ
世界中に笑われるのは確定だ
るろうに剣心のように日本が舞台の映画とはわけが違う
るろうに剣心を韓国人が韓国で作ったり
白人が日本人役で出てくるようなもんだろ
内容よりも滑稽な絵面だけで終わるわ
CGに技術と使える金があるならまだしも
それならハリウッドのほうが何倍も上なんだから
わざわざ日本にも世界に笑われるものを作るなんて勇気があるな
堂々と白人主役に出来るんだから
一番はじめのゴジラも酷いってもんじゃなかったぞ。もうなかったことにされてるが。
かといって進撃の巨人はなんとも言えんな
>皆が行動しなければ、今後もこのような惨事が続く…
関係ないんだなぁ・・・公共事業と一緒で作るまでの金の流れが重要なのだw
少なくとも日本人キャストで固めるよりは原作の雰囲気を殺さないと思うわ
いっその事EXILEでも使ってなさい
舞台版は結構よかったで
ジャニタレの棒演技以外は
外人でも日本人でもかまわんよ
脚本と演出さえ良ければの話だがな・・・
どこで吹き込まれたか知らんが進撃や暗殺ですら赤字にはなってないよ
企画した奴は金にしか興味なくて、他人(監督、脚本家、役者)が
どんなにボロクソに叩かれても儲かるからこそ作らせるわけで
見た目よりも、日本語を違和感無く操れるほうが重要。
どうしたって話してるのは日本語だから。
西洋社会を舞台にした演劇は日本では珍しくないので見た目白人じゃなくてもダイジョーブです。
それもSFとかファンタジーとかは抜きで。
そうすりゃ多少、駄目でも
安っぽい特撮のせいで大惨事にゃなんないのにね。
あと女受け狙って主役にイケメン起用したりすんなら
少女マンガ原作でやってくれりゃ文句は言わないんで。
ドイツだったかは忘れたけどナチぽいのか出てた気がする。
弟はきぐるみかCGか・・・なら全員CGしとけ
キャプテンハーロックはそうしただろ。
ハーロック舞台化・・・ハガレンもそっちヤッてから映画してみろよと。
結構舞台しているのな実写映画よりか舞台で考えたらいいのに。
こんなんでしか今の監督は金稼げないとかチンパンジー以下だな
別に国内消費するんだしオール日本人でもいいけど、一番はやっぱり原作の雰囲気を壊さないことでしょ?まあ国内消費前提の時点で小金稼ぎするのが目的だなとお察しだが。
いろんな意見が出てるけど共通してるのは「絶対に見ることはない」だろ。
それななぜかというとキャストみた瞬間に「クソ臭が漂ってるな」と感じてしまう。理由としては第一に、ハガレンは架空とはいえヨーロッパを模した国が舞台であるし、登場人物もヨーロッパの名前だし、見た目もブロンドや白人だとわかる人物ばかりで、日本人が演じている時点で世界観もクソもない。中堅の白人俳優起用したほうがよほどいいし、ぶっちゃけ演技力も安心できる。進撃もそうだろう。後、流行りの男女アイドルをゴリ押ししてくる点。ちゃんとした経歴のある俳優ならいいが、演技力度外視にジャニーズやアイドル上がりの人物を
これでもかというくらいに配薬し、初めからそういう層から小銭を巻き上げる気満々なのが萎える。仮に実力がついてきたとしても露骨なゴリ押し商法のせいですでに、無条件にそういう風に感じる人が多いだろうな。これはその人にとってもマイナスだろうに。こんなの見るなら午後のロードショーや金曜ロードショー見てたほうがよほどいい。
※301の言う通り日本が舞台のをやればいいのにな。るろうは普通に面白かったしなぜ分からないのか。日本の映画なんて最近のはドラマでやればいいようなものばかりだし、
海外のドラマのほうがよほど面白く金もかかってそうだ。
日本語があやしい事が一番雰囲気こわれる。
日本語が母国語でない外国人や日本語がわからない外国人にとってはこわれないとしても。
それに日本では、本来は白人だらけのレ・ミゼラブルを文化祭で演じたりするから、全然問題なし。
見た目の肌色は揃えるハリウッドでも、外国人同士の会話を英語の時あるじゃん、それぐらい音声は大事。
唯一あらゆる多人種がひしめくハリウッドは作品の舞台が外国になる事も多いけど、例えばイタリアが出てきて、イタリア人役は必ずイタリア系俳優、そしてナポリが舞台であれば、ナポリ地方のイタリア系俳優が必ず演じるというような事が、徹底されるなら少しは考えてみてもいいかなレベル。
あのさあ、お前は日本の時代劇で住民や主人公が黒人、白人、黄色人とバラバラでも何とも感じないの?
真田幸村を黒人がやってても普通だとでも言うの?
もしそうならそれはお前が無知な馬鹿だからだ
一歩譲っても日本の時代劇で日本人役をして許されるのは黄色人種だろ
バラバラで作りたいならそういう世界観のオリジナルファンタジーで作れよ
実際の歴史の考証を無視したり、原作の設定を無視するのは
馬鹿でいい加減なだけ
ファンタジーである以上、日本人が楽しむ作品として何が無視できない設定かというと、日本語をペラペラ話せるという設定こそ無視できない。
だいたい原作を無視してるというなら、そもそも原作者が許可しないでしょ
そして、もし外国人(黒人でも白人でも良いけど)が、自国で日本を舞台にした日本時代劇を書いて、自分たち(人種バラバラ自国人キャスト)で演じる事になったとして、何か問題が?
先に書いたように白人や黒人の国で日本を舞台にしたものを自分たちで演じるのはアリだし、日本で作品化するにしても企画物としてはアリ
っていうか日本でかかれた日本の時代劇ですら、もしブラジルで映画化の話があり、オールブラジル人で演じたとしても構わない。
日本の漫画を日本人による映画化がオール日本人でもなんの問題もない
作られる理由も、知名度のある原作を使えばそこそこヒットが見込めるってだけでしかないが。
全員日本人なのは、芸能事務所の事情。
いや、別に配役は白人で、字幕と吹き替えでいいじゃん。
君の言ってる通り、あくまで日本語で話してるのは我々が「観客」のしてんだからだろ。スターウォーズだって設定では違う言語話してるんだろうけど英語だろ?ディーグレイマンだってイギリスが舞台だが日本語じゃん。それはどの作品でも言えることだろ。
吹き替えならアニメ版と同じキャストでイメージ壊さずに済むし、役者も極力原作のイメージに近い人を選べばいいし。実写で原作とは違う良さが出たなら、声優は変えたっていいし、
そのほうが世界にも売り出せると思うよ。興味のない層も見てくれるかもしれないし。
まあ予算が半端すぎて無理なんだろけどさ。
とにかくオール日本人で、イケメンアイドルゴリ押しのハガレンなんて見る気が起きないし、
エドワードやアルフォンスとかの名前なのに、日本人顔で日本語話してる時点で違和感しかない。
外国人を使う訳がない
有名漫画ならスポンサーが付きやすいから、その金を山分けするだけ
漫画は見た目が白人でも日本語の世界なんだから。
二時間まるまるアーイシーテマースみたいな日本語では気になって仕方ない。
もともと日本には、舞台演劇や宝塚などで、ねぇジョージ、なんだいマギーとやる下地はあるので。
それはアニメだから違和感がないわけだし、もうすでにイメージが出来上がってる時点で違和感ない。日本人が洋画の吹き替えを違和感なくみてるのは、元のイメージがないからであって、
日本でミッキーの声は?って聞いても原作の英語じゃなくて日本の声優だろ?
シュワルツネッガーの声だって日本の声優イメージするだろ。
だからアニメだって見た目金髪隻眼の白人でも日本語話してる時点で、吹き替えのようなものなんだから吹き替えでもいいし、実写のよさを楽しみたいなら字幕でみればいいじゃんてことだよ。
本当に日本人で問題ないならなぜ進撃など軒並み批判を浴びてるのか。世界観が原作知ってるものに対しては受け入れがたいからだろ。
訂正。イメージが出来上がってる時点で違和感「しか」ない。
だがそれだけではなく、やっぱり原作が白人とヨーロッパモデルなんだから、どうしても日本人が演じると違和感ある。アメリカ版ドラゴンボールだって白人で違和感ありまくりだろ。
それにキャスティングの時点でごり押しの小遣い稼ぎが目に見えてるんだから、どうせCGやアクションもしょぼいとイメージする。前例が多すぎるし、当然のこと。だから爆死する。
何より一番実写化がほとんど望まれない理由は、
「「原作のイメージを壊さないでくれ」」だろ。
ハガレンなんてヨーロッパ風の名前で、原作主人公とヒロインがブロンドだったりするのに、日本人が演じてる時点でイメージ崩壊してる。アメストリス軍だって旧日本軍みたいな感じになりそうだし、軍隊を演じるのも白人と日本じゃ雰囲気も変わってくるだろ。それにそういうこと言っても結局は見に行く気ないんだろ?明らかにつまらなそうだから仕方ないけど、やっぱそれはキャスティングも一因じゃないのか?
自分は原作を知ってるからこそ白人のほうがいいと思ってるし、原作を尊重してくれるなら見に行きたいとは思ってる。が、これはせいぜい見るにしても、金曜ロードショーでやるのを何年でも余裕で待つくらい、自分から見に行きたいとは微塵も思わないし、金を払う価値はないと感じるレベル。
むしろ白人がペラペラの日本語で会話してるイメージが出来上がってるのに、ドイツ語や英語しゃべりだして字幕になったり、吹き替えになったらバラエティー番組の再現ドラマのようになる。
何度も書いてるように、日本人がレイチェルやボビーを演じる興行など山のようにあるので、別に構わない。
もしスウェーデンで室町時代を舞台にした人情物語でも書いて、スウェーデン人キャストで舞台化、映画化したら問題ある?私は無いと思うな。
もちろん見に行くわけがない。
ただ、まさにあなたが書いてる通りハガレンの人物を日本人が演じること自体が、スウェーデン人が室町時代の日本人を演じるのと同義だよ。スウェーデン人が信長とかを演じるのがおかしいように、日本人がエドワード・エルリック人物を演じることが違和感ありすぎると思わない?韓国ドラマで忍者っぽい存在が登場したりするのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。エドは金髪だし名前もヨーロピアン。原作やアニメは日本語だが見た目は白人だよね。
あなたの「むしろ白人がペラペラの日本語で会話してるイメージが出来上がってるのに」という理論を適用するなら、エドワード・エルリックという名前の人物を、日本人が日本語をしゃべって演じることも十分コメディだと思うよ。ただの日本人同士が話してるだけでエドワードの要素が皆無に感じる。エド!とか日本人俳優に呼びかけるのを想像すると、キラキラネームの人に話しかけてるようにしか見えない。原作も白人なんだから白人で配役したほうが自然だし、それをアニメの声優で吹き替えしたって白人が日本語ペラペラで話してるのと同じでおかしくはないし、むしろアニメに近い感じで親しみを持てると自分は思う。洋画だってさんざん、本人とは別人の人物が声を吹き替えてるんだからね。ハガレンを吹き替えにしたって、白人の俳優を日本人が吹き替えてるのとなんら変わらないよ。あくまで別物として実写を楽しみたいなら、字幕で見ればいい。
ただ、白人云々の以前に日本人のキャストが顔で選ばれたような人選ばかりだし、
欧米の俳優と比べると霞んで見えてしまうのも理由だけどね。またこいつか・・・レベルでアイドルとイケメンごり押ししてくるのもうざい。どんだけ人材いないんだよって思う。
スウェーデン人がスウェーデンで見るならそれでいいよ
日本人が日本で見るなら日本人が三銃士やったってかまわない
見たい奴だけ見りゃいいんじゃね?
自分がよけりゃ原作無視してもいいって感じだなみんな、コメント欄も
ハリウッドっでやってほしいとかキモすぎ、白人、白人うるせーよw
ハリウッドがホワイトウォッシュするときはハリウッド映画なんだから日本人は出さなくていいとか白人様にへこへこしてたくせにどんだけ白人様好きなんだよw
被害者意識高すぎない?
ショボいCGやワイヤーアクションで作品を貶めるな
ファンとしては、ただそれだけ
例外は勇者ヨシヒコみたいなギャグ系だけ
そんな純粋な日本の作品に何で外人が文句つけるのか
海外は海外で作ればええんちゃうどっかのエボリューションさんみたいによ
漫画家とか内容に口出せないケースが殆どだぞ
契約関係は素人が大半だから押しきられる
ギャラですら売り上げの権利者から省かれて最初に支払われた使用料のみしか貰えないとか珍しく無いし
業界からしたら宣伝になったからいいだろ?って認識
漫画原作が増えてる背景って漫画家がカモって理由もあるんよ
出版社も業界と関係を拗らせたく無いから守ってくれないし
>>これはドラゴンボールエボリューションに対する日本人の復讐だ
日本人が日本人を攻撃してるんだが?アメリカ人がずっと殴る側なのは何故だ?ああ、パールハーバーか・・・そりゃ悪かったね。(ジョーク)
俺はもうハリウッドで作りまくって1作でもまともなの出ればいいやくらいに思ってる。日本の予算じゃファンタジー色強いのは無理だと思う。
アメリカに期待してるよ。DBはもう・・・なんか・・・アレだけど。うん。実写化は99%ksだから。ただ、仁はよかった。よくやった。
あのナルシストの感じが ホント無理
ナルシストの人に限ってナルシストを隠す
みたいな雰囲気がね~
ハガレンファンは観ないだろうけどジャニーズファンが観るからいいんじゃね。
アニメの実写化はそう言うもんだと思って目くじら立てずスルーするのが正解だわ。
特に不自然すぎるアクションシーンにチープなCGまで加わると恥ずかしくて5分も見てられない。
なんの問題もないな
100歩譲って日本語が完璧に話せる白豚を人数分集められるなら別だが
まぁアニメ漫画の実写化なんんてゴミしかないよ
成功って言われてるのでも原作と比べたらストーリーの改悪やら省略やらで酷いもんだし
版権を管理している会社から買い上げて映画化したらいい。でもそんな物好きはいない。
日本の映画界の実力不足は明らかで、販売先も国内専門で海外に最初から売り込むつもりで作っていない。
日本制作、俳優外国人だと、製作時に言語が問題になるし、国内マーケットに乗らない。
芸能事務所が制作スタッフよりも権力を握っている日本では土台無理な話だ。
また、海外の著名な俳優がギャラやリスクの関係で出演するわけがなく、経験の浅い無名俳優となる。
海外のアニメファンは、忠実な再現に拘り過ぎて、作品がヒットするかどうかなんて興味がない原理主義者だ。
ネットフリックスで「デスノート」やるのはいいと思う。失敗した時のリスクが小さい。
ヒットした場合、数年にわたって制作できる場合もある。比較的、無名俳優がのし上がるのには都合がいいと思う。後々、ビッグネームになった場合、原作にも箔がつく。
ジャニーズやら芸人使うの止めてJAC復活させてくれ
そもそもいるのかもわからないけど…
多分はがれんコスプレ映画になる予感
逆に聞きたいけど、金髪主人公が白人じゃないとどうして思えるの?
ハガレンは海外の方が日本よりも人気が高いんだよ
だから海外のハガレンファンがキャスティングにケチを
つけるのは全くおかしくない
つーか、このキャスティングにケチをつけないのは
原作ファンなら当然なんだよ
間違えた、ケチをつけるのは
世界各国をモチーフにしたいろんな感じの登場人物がいるのになぜメインキャストが日本人縛り?
こういう作品にチャレンジするのは素晴らしいと思うけど・・・
日本の作品でもお前は何の関係もないから関係者面すんなよ
普通に原作キャラに似てるキャスト見つけて来て製作すればストーリーが多少アレでも問題ないんだが
コメントする