引用:http://boards.4chan.org/a/thread/141947545


スレッド「なぜアニメの外国人キャラクターは普通の名前にならないのか」より。
1464113927324 (1)


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
なぜアニメの外国人キャラクターは普通の名前にならないのか
いつ見てもラインハルト・フォン・ローエングラムだのそういう名前になるのはどうしてだ
なぜ普通にトムとかサラとかトビアスとかバウアーにしないんだ
俺達は日本人のキャラクターを「浪人ピカチュウ」のようなアホな名前にしないのに

 

2No infomation万国アノニマスさん
物語のなかに外国人キャラを登場させるのに
何で素晴らしい名前をつけようとしないのかって話?



Unknown万国アノニマスさん 
真面目にストーリーを作ろうとするなら
響きがクールなだけじゃなく、ちゃんとした名前をキャラにつけるべきって話


3No infomation万国アノニマスさん 
日本人のキャラをアホな名前にすることはやってるぞ
テレビドラマの日本人役は大体不条理な外国人の名前がつけられていて
日本人名としてはかなり馬鹿っぽい
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
鎌池和馬スレかな?
・ビバリー=シースルー
・ステファニー=ゴージャスパレス
・アリシア=スラピージョーズ
・オーレイ = ブルーシェイク
・フラッグ=エッグノック
・プライズウェル=シティ=スリッカー
・スラッダー=ハニーサックル
・プタナ=ハイボール
・シーワックス
・ミーナ=スティンガー 
・スクルド=サイレントサード

 

Unknown万国アノニマスさん 
プタナはイタリア語でビッチって意味だから面白い


5No infomation万国アノニマスさん 
クウェンサー=バーボタージュとかもそうだな…
20150728-50728026-4gamer-003-1-view

 
6No infomation万国アノニマスさん 
バッカーノ以外はもう挙げなくてもいいぞ
ジャグジー・スプロットとかグラハム・スペクターとかラック・ガンドールとかどんな名前だよ
人名じゃないけど「フライング・プッシーフット号」とか何で電車にそんな名前つけたんだ 


Unknown万国アノニマスさん 
ラック・ガンドールはかなり普通だと思う
ダラス・ジェノアードと違って
 

7No infomation万国アノニマスさん 
日本人はクールな響きの名前を探してるんだよ
文化間のクロスオーバーはヨーロッパでも起きている
意味を知らないまま馬鹿に聞こえる名前をたくさん生み出しているんだ
日本人のキャラでもバカなネーミングや誰も使わないような名前は多い 
最近では「~子」という名前はあまり使われず、「~美」が流行ってるらしい


Unknown万国アノニマスさん 
俺は~子って名前好きなのに
 

8No infomation万国アノニマスさん 
ギリアム・イェーガーは素晴らしいネーミングだ
普通のドイツ人アニメキャラの90%よりドイツ感がある
実際にドイツでこの名前の人を見つけられそうなくらいだ
img_01_12

 
9No infomation万国アノニマスさん 
クワトロ・バジーナもどうかと思う


10No infomation万国アノニマスさん 
バッカーノのキャラクターは信じられないほどバカっぽかった
>ジャグジー・スプロット
>マイザー・アヴァーロ
>ラッド・ルッソ
>チェスワフ・メイエル

 

11No infomation万国アノニマスさん 
スーン・スールズカリッター(銀英伝)
 

Unknown万国アノニマスさん 
これはあり得ないよな
 

12No infomation万国アノニマスさん 
日本人のキャラクターだって普通にあり得ない名前なんだぞ
阿良々木・戦場ヶ原・忍野・凸守・幕ノ内・涼宮・佐天・初春などなど


 
Unknown万国アノニマスさん 
何でこういう名前は普通じゃないの?
 

Unknown万国アノニマスさん 
基本的にこういった実名の日本人は見当たらないから
理由は色々ある
例えば、戦場ヶ原は英語にすれば「Battle field」
実在の人物でこの苗字をつけてる人は存在しない・・・
diary146724_1
 
 
13No infomation万国アノニマスさん 
トビアスって言うほど普通の名前だろうか・・・


Unknown万国アノニマスさん 
ドイツではかなり普通の名前だよ


14No infomation万国アノニマスさん 
サトシの英語名は「アッシュ・ケッチャム」は
「ゲットだぜ!(Catch em)」にちなんでいることに今気付いた 


15No infomation万国アノニマスさん 
日本人にはGrzegorz(グジェゴシュ)とか正しく発音出来ないからでしょ


16No infomation万国アノニマスさん 
フィクションのキャラの名前はおかしい
これは日本人だろうと欧米人だろうと関係ない
実際、現実でも変な名前をつける奴が多いし俺は何とも思わない 


17No infomation万国アノニマスさん 
現実で相当変な名前の奴いないの?
俺なんて名字がカトリック系、名前が中国系のユダヤ人で東南アジア在住なんだけど・・・


18No infomation万国アノニマスさん 
ドイツ人アニメキャラの90%が貴族っぽいんだよなぁ
 

19No infomation万国アノニマスさん
ジョジョの外国人名はバンドにちなんだもの以外なら素晴らしい
>ジョナサン・ジョースター
>ジョセフ・ジョースター
>ウィル・A(アントニオ)・ツェペリ
ロバート・E・O・スピードワゴン
>マルク
>エリザベス・ジョースター
>ジョニィ・ジョースター
>ディエゴ・ブランドー 
1464120098980
 

↑ No infomation万国アノニマスさん 
ジョースターやスピードワゴンが普通の名前とか何言ってんだ?
 

20No infomation万国アノニマスさん 
あと何で日本人ってシンプルなヨーロッパの人名も正しく発音出来ないんだろうか
トールとかエドウィンとか 


No infomation万国アノニマスさん 
英語ネイティブが日本語を正しく発音できないのと同じ理由だよ


21No infomation万国アノニマスさん 
禁書は特に顕著だよね
アニメを見たあと、ステファニー=ゴージャスパレスという名前の傭兵が出てきたが
作者が何を考えてるのか問い詰めたい
1464125531495 (1)
 

22No infomation万国アノニマスさん 
響きがかっこいい名前の有名人は多いしこれなら許せる
真っ先に思い浮かぶのはヤロミール・ヤーガーとかドルフ・ラングレン
しかし日本人はとにかく独自にアホな名前を生み出すことを選ぶからね


23No infomation万国アノニマスさん 
個人的には日本の作品で間抜けな外国名を見るのが大好き
ジャグジー・スプロットとかな