引用:http://boards.4chan.org/int/thread/59832360 http://goo.gl/jn0HmI


スレッド「みんながフェロー諸島に来ない言い訳を聞かせてくれるか」より。

1464089962532 (1)

Ads by Google
(海外の反応)


1Faroes万国アノニマスさん 
・世界でもトップレベルの生活水準
・孤立しているので外国人が寄ってこないし治安が良い
・北欧諸国のなかで最も社会福祉が手厚い
みんながフェロー諸島に来ない言い訳を聞かせてくれるか?
1464089962532 (1)


Germany万国アノニマスさん 
しかしフェロー諸島の天候はキツい
(日照時間の関係で)ビタミンD不足になるのに、どうやって鬱にならずに生きられるんだ

 
2Canada万国アノニマスさん
世界情勢とは無縁の状態が好きなのかな?


Spain万国アノニマスさん 
カナダがそれを言うのか


3Netherlands万国アノニマスさん 
でも移民に厳しい政策なんでしょう?


4Sweden 
万国アノニマスさん 
俺はそんなに雨が好きじゃない


Norway万国アノニマスさん 
これはある
1年中365日雨や曇りという天候のなかで岩礁の密集地帯に住むなんて想像できない
とはいえ俺もそういう場所に住んでるけど
 

5Finland万国アノニマスさん 
最も社会福祉が手厚いって部分の具体例を教えてくれ
あと、外国人が寄ってこないとしたらどこで中華料理やインド料理を食べるんだ


Faroes万国アノニマスさん 
残念ながらWebサイトが英語に翻訳できないけど
フェロー諸島の学生は最大で6年間、留学生に650万クローネ(約1億円)が支給される
つまり他のどの北欧諸国よりも手厚い 


6Germany万国アノニマスさん 
フェロー諸島は国じゃないから (※各国の日照時間を表した世界地図) 
1464090077389



7Norway万国アノニマスさん 
既に憂鬱で退屈な場所に住んでるというのに
本格的な冬すら無いフェロー諸島なんて


8United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
スレ主の民族は?デンマーク人?
全員が近親婚してるってわけじゃないよね?


Faroes万国アノニマスさん 
フェロー人の近親婚はごくわずか
他の国との顕著な違いといえば遺伝病の比率
CTD(
全身性カルニチン欠乏症)という病気が蔓延していて1000人に1人が発症している
ヨーロッパ全体だと10万人に1人なんだけどな
これ以外はそこまでインブリードの影響は見られない 


9United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
俺はフェロー諸島に住んでみたいぞ


10Brazil 万国アノニマスさん 
フェロー人はクジラを食べるからな、怖いもの知らずだよ


Azerbaijan万国アノニマスさん 
フェロー人はこれ(ニシツノメドリ)も食べるぞ
どんな味なのか気になるわ
1447767858756
 

Faroes万国アノニマスさん 
ニシツノメドリは個体数を増やすために数年間、一時的に狩猟が禁止されてる
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
で、味はどんな感じなんだ?
 

Faroes万国アノニマスさん 
味はフルマカモメに似てる、脂が乗っててしょっぱい
でもここ何年かは俺もニシツノメドリを食べてないな

 

11Australia 万国アノニマスさん 
かなり寒くて退屈そう
フェロー人は何して遊んでるの?

 
 
Faroes万国アノニマスさん 
他の人がすることなら何でもやってるよ
映画に行ったり、運動したり、趣味に凝ったり、クラブに行く


12Austria万国アノニマスさん 
イスラム教徒はどれくらい住んでるの?


Faroes 万国アノニマスさん 
俺が人生でイスラム教徒は1度きりでブサイクな嫁を連れた観光客だった
2011年の国勢調査によればフェロー諸島外で生まれた住民は10%
このうちの3%(全体の0.3%)はデンマーク王国以外の出身 
島外出身で15歳以上の6.5%がフェロー語を母国語として話せない
島外出身の33%がフェロー語を全く理解出来ない
4万5361人の住人がフェロー語のネイティブで、1546人がデンマーク語のネイティブ
 

13United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ハンバーガー屋と銃はどれくらいフェロー諸島にあるんだ


Faroes万国アノニマスさん 
ハンバーガー屋はかなりあるよ
でも銃はそんなに出回ってないな


14Iceland 万国アノニマスさん 
俺ならむしろデンマークに移住する(笑) 


15Germany万国アノニマスさん 
トースハウン(首都)はどんな感じ?まともな夜のスポットはある?
あとフェロー諸島のかわいい女の子の画像を貼ってくれ頼む
 

Faroes万国アノニマスさん 
夜はそこそこ楽しめる
行ったから分かるけどヨーロッパの主要都市と比べると全然だけどね
友達とパーティーをするとしてもこっちでは暴力沙汰は起きないし楽しめる

 

16Norway万国アノニマスさん 
フェロー人はかなり宗教熱心だよね 


17United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
フェロー諸島はイギリスの正当な領土だ
 

Norway万国アノニマスさん 
むしろノルウェーの領土に近い
ただの北方の諸島なんだから 


19Sweden万国アノニマスさん 
フェロー人は未だにヴァイキングの歌を歌うんだよな
まるでファンタジーの本から出てきたような奴らだよ 


19Russian Federation万国アノニマスさん
個人的に何匹くらいクジラを殺したことがある?


Faroes万国アノニマスさん 
個人では無いよ
1度捕鯨に参加したことならあるけど
 


20Finland 万国アノニマスさん 
フェロー諸島では大麻って吸えるの?


Faroes万国アノニマスさん 
外国人が簡単に吸えるかどうかは知らないけど
地元民はみんなディーラーをよく知ってるし簡単に手に入る 
 

21Slovakia万国アノニマスさん 
他の北欧諸国と同じようにリッチなんだよね?


Faroes万国アノニマスさん 
YES


22Brazil万国アノニマスさん 
インターネット環境についてだけは話を聞かせておくれ
ここの生活で一番重要なものだろ? 


Faroes万国アノニマスさん 
上り速度1~5Mbps、下り速度10~50Mbps


Brazil万国アノニマスさん 
うーん、正直第三世界並だな


24 Argentina 万国アノニマスさん 
フェロー諸島は北欧版のパタゴニアなんだなと思ってしまう
小さな町、寒さ、風が強い、遠隔地、世界的にも地域内でも存在感が無い
退屈すぎて誰も移住したがらない
唯一の違いはパタゴニアはスペイン+フランスの面積ということくらいか
ヨーロッパがイスラム化したら白人が他の国に飛び出し始めて
パタゴニアにペンギンではなく人が増えると願う
1464106426647 (1)


25Norway万国アノニマスさん 
俺はクジラ肉がまったく好きじゃないから

 
26United States of America(USA)万国アノニマスさん 
まともなインターネット環境さえあるならフェロー諸島に住んでみたい