Ads by Googleスレッド「池袋・サンシャインシティで開催された爬虫類フェアの写真をいくつか紹介する」より。爬虫類等の展示販売会である『東京レプタイルズワールド2016』の様子が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:https://goo.gl/fkAAl7 https://www.facebook.com/GaijinPot/posts/10154950851864466
(海外の反応)
ジャングルに帰したほうがいい
販売してる奴と一緒にな(怒)
販売してる奴と一緒にな(怒)
↑
万国アノニマスさん

そりゃそうだけど
エキゾチックな爬虫類をペットとして売ってる店と何か違いはあるかい?
エキゾチックな爬虫類をペットとして売ってる店と何か違いはあるかい?
5
万国アノニマスさん

2012年の池袋サンシャインシティのトイザらスで
カブトムシがペットになるとして販売されてたな
あれをペットとして欲しがる人達って何か問題あるのでは?
カブトムシがペットになるとして販売されてたな
あれをペットとして欲しがる人達って何か問題あるのでは?
6
万国アノニマスさん
爬虫類は最も過小評価されたペットの1つだと思ってる
しかし彼らが何をしているのかちょっと理解する努力が必要だし
多くの人は爬虫類を飼うことがどれだけ大きいことか分かってない
観賞用の爬虫類もいれば、触れないといけない爬虫類もいるか、
どちらにしてもやりがいのある経験になるよ

爬虫類は最も過小評価されたペットの1つだと思ってる
しかし彼らが何をしているのかちょっと理解する努力が必要だし
多くの人は爬虫類を飼うことがどれだけ大きいことか分かってない
観賞用の爬虫類もいれば、触れないといけない爬虫類もいるか、
どちらにしてもやりがいのある経験になるよ
7
万国アノニマスさん

爬虫類を入れてるスペースが狭すぎる
8
万国アノニマスさん
多くの爬虫類が閉じ込められて自由を奪われていることが悲しい

多くの爬虫類が閉じ込められて自由を奪われていることが悲しい
9
万国アノニマスさん
ヘビの展示場など、ケージのサイズが小さいと騒いでる人に伝えておきたいが
大きなケージに入れればそりゃストレスは軽減されるだろうが・・・
これをやるとヘビを探す時に見当たらなくなるし岩や木の下や狭い場所を覗かなきゃいけなくなる
ヘビは隠れるのが好きだからね・・・

ヘビの展示場など、ケージのサイズが小さいと騒いでる人に伝えておきたいが
大きなケージに入れればそりゃストレスは軽減されるだろうが・・・
これをやるとヘビを探す時に見当たらなくなるし岩や木の下や狭い場所を覗かなきゃいけなくなる
ヘビは隠れるのが好きだからね・・・
10
万国アノニマスさん
どれもペットとして受けいられるけどヘビだけは例外
怖すぎるだろ

どれもペットとして受けいられるけどヘビだけは例外
怖すぎるだろ
11
万国アノニマスさん
ペットとしてはバッドアイディアだな
日本ではトカゲやヘビを飼うのにまともな書類申請やライセンス取得という規制は無いのか?

ペットとしてはバッドアイディアだな
日本ではトカゲやヘビを飼うのにまともな書類申請やライセンス取得という規制は無いのか?
↑
万国アノニマスさん

動物に関しては日本の規制ってちょっと緩いと気付いた
12
万国アノニマスさん
私は愛嬌あるグリーンイグアナを飼ってる

私は愛嬌あるグリーンイグアナを飼ってる
13
万国アノニマスさん
爬虫類はキュートだけど
世話をするのに何が必要かとか分からない

爬虫類はキュートだけど
世話をするのに何が必要かとか分からない
14
万国アノニマスさん
テディベア、犬、猫以外をペットにするのはやめてほしい
ヘビなんだから噛んでくるし、噛まれたら間違いだったと気付くはず
ペットとしてはナンセンスだしあり得ないよ

テディベア、犬、猫以外をペットにするのはやめてほしい
ヘビなんだから噛んでくるし、噛まれたら間違いだったと気付くはず
ペットとしてはナンセンスだしあり得ないよ
15
万国アノニマスさん
世話する方法を理解してない人が多いことを考えるとなぁ
そして愚かにも自然に帰して外来種になるかもしれないしれないんだよ?
絶対あり得ない

世話する方法を理解してない人が多いことを考えるとなぁ
そして愚かにも自然に帰して外来種になるかもしれないしれないんだよ?
絶対あり得ない
16
万国アノニマスさん
もちろんペットとしてはありだよ
犬や猫と同じくらい愛情がある
毛皮ではなくウロコを持っているからというだけで機会を否定する人達が嫌いだ

もちろんペットとしてはありだよ
犬や猫と同じくらい愛情がある
毛皮ではなくウロコを持っているからというだけで機会を否定する人達が嫌いだ
17
万国アノニマスさん
爬虫類はペットになり得ない、永遠にな

爬虫類はペットになり得ない、永遠にな
18
万国アノニマスさん
トカゲ見たら背筋がぞくぞくする(笑)

トカゲ見たら背筋がぞくぞくする(笑)
19
万国アノニマスさん
ペットとしては絶対あり得ない!
強すぎる毒を持ってるのがいるし、飼い主に危害を加える可能性があるからね

ペットとしては絶対あり得ない!
強すぎる毒を持ってるのがいるし、飼い主に危害を加える可能性があるからね
20
万国アノニマスさん

爬虫類を飼う気にはなれないよ
関連記事

ヘビは少しキツいですがイグアナなどはありだと思います
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
飼えなくなったら自分で殺処分するくらいの覚悟がなきゃ飼っちゃ駄目だよ~
爬虫類もなつくし飼いやすいぞ!
蛇は噛むけどほかの動物だって怖かったら威嚇してくんだろ!
蛇は赤ちゃんの小さい奴なら
サイコパスの意味調べてこいよ
なんで意味も知らずにただ馬鹿の一つ覚えで使うかな
よく見ると愛嬌あるんだけど。
ボア科とかニシキヘビ科でもボールパイソンなんかは可愛いしボアコンストリクターとか飼い応えありそうだなと思う
でもクサリヘビ科を愛玩動物として飼いたいって人はかなりアングラ趣味入ってると思う
今は無理無理です。
賢いのも多いし
カエルとかヘビとかイグアナとかムリ
ヘビなんだから噛んでくるし、噛まれたら間違いだったと気付くはず
ペットとしてはナンセンスだしあり得ないよ
犬に噛み殺されたってニュースはたまにあるが、ペットのベビに噛み殺されたのは聞いたこと無い
哺乳類のほうがいい
一番楽なエボシですら素人には無理だもんな
何度も失敗しても学ばないのはホント馬鹿なんだと思う
なんか脚に赤いソックスはいてたw
あの場にいたら衝動買いしてしまいそうな危険を感じるな。
稀にではあるが、大型犬に噛まれて命を落とす幼児もいる
犬のペットはOKで、虫類(蛇類)は危険だからいかんという考え方はオカシイよね
まあ、個人的には虫類を飼うことは有り得ないけど
フクロウやらモモンガ、ハリネズミとか普通に可愛いのもいるぞ
水棲の石亀やミドリガメでも40年は生きるよ。
オオトカゲ系は個体差あるけど、頭いいよ。それなりにコミュニケーションとれたりするし。
ただ、ヒーターとかの電気代が思ったよかかかるのと、怪我とか体調不良起こす事けっこうあるんで、爬虫類診てくれる動物病院見つけておく必要ある。
つーか本スレ反応、実にキリスト教的でダブスタ三昧だなぁ・・・
爬虫類は基本、狭い所で身体を壁などに触れた状態で落ち着く生き物。
中途半端な広いケースではうろうろ落ち着かず
かえって体力を消耗します。
大体、ずっと販売用のパックで飼育する訳じゃない😥
誰か教えてあげて😅
それから、生き餌が苦手とゆう意見が目立つけど、種類によっては人工飼料だけで飼育が可能な種類も居ます。ラコダクやアゴヒゲ、オニプレートトカゲ等お勧めですよ😃
蛇とか爬虫類が苦手な人が多いってのが理解できん
多分爬虫類きらいって人の大多数は目や顔をちゃんと見たことない人がほとんどだと思う
犬猫と同じくらい可愛いよ
鱗っぽいのが嫌だって言ってた
だから鳥類も苦手らしい
爬虫類を死ぬほど嫌いな奴は虫が平気と聞いた
俺は爬虫類はかわいいと思うが虫は嫌い
ほかの蛆虫じゃダメなのか
少なくとも俺には危害を加えようとしてくる
飼ってみたい
蛇以外は大抵コオロギかデュビアが餌なのでそれはない
虫は農家にとっての牛みたいなもん
※47
ハムスターとかと同じくらいには
変温動物なのでどの季節でも体温を一定に保つために夏はエアコン、冬は温熱マットや熱電球などの電気代はかかる
猫も飼ってるけどヘビは犬猫に比べたら手間も金もかからないペットだと思う
爬虫類って思ってるより賢くて、簡単な意思疎通なら出来るんだよね
ラットのしっぽが爬虫類っぽさをイメージするので嫌われるという意見を聞いたことがある
あのウロコのような皮ふに嫌悪感を持つ人が多いのはしょうがないと思うな
ちなみにラットは爬虫類のエサとして繁殖されることが多いけど
こういうイベントや爬虫類ショップに行くと「ペット用」として売られていることもある
そもそも売ってる店が少ないので、こういう即売イベントは実は穴場
犬や猫と同じくらい愛情がある
毛皮ではなくウロコを持っているからというだけで機会を否定する人達が嫌いだ
同意。私は犬以外の動物は苦手だから飼いたくないけど、自分が理解できないからって自分の基準だけで否定するのはどうかと思う。私が猫飼うのは理解できないから野生で伸び伸びと暮らさせてあげようよって言ったら怒るくせに。
>テディベア、犬、猫以外をペットにするのはやめてほしい
>ヘビなんだから噛んでくるし、噛まれたら間違いだったと気付くはず
>ペットとしてはナンセンスだしあり得ないよ
犬、猫も噛むときは噛んでくるだろ
ちょっと頭悪すぎませんかね・・・
鳥スキーでロシア陸がめも飼ってるけど確かに顔とか似てる
※46
草食系の爬虫類はいかが?
小さな陸ガメとかさ
むしろ何か有難い気分にすらなる
ドラゴンを悪の化身として説いてきたからなー
(一方で王侯貴族の紋章に多用している国もあるが)
蛇や蜥蜴の類は敬虔(笑)であるほど忌避されるんだろw
(人の顔や自分の名前を憶える)
つか見た目がアレだから想像もしてなかっただけなんだけど
飼えないなら対策立ててくれ
安易に売らないでくれ…
言いたくないけどペットは人のエゴの1つなんだから自然に影響与えたりする例を除けば犬猫と比較したがるなんてそれこそナンセンスだ
コメントする