Ads by Google引用:http://boards.4chan.org/v/thread/336867181 http://goo.gl/UiQNEI
スレッド「切ない気分になるゲーム音楽」「悲しく、憂鬱で、陰気なゲームBGM」より。
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
切ない気分になるゲーム音楽を貼ってみよう
2万国アノニマスさん
『LISA the Joyful』はゲーム自体が切なかったな
辛いのが面白い場面もいくつかあるけど全体的にただ悲しさが漂う
辛いのが面白い場面もいくつかあるけど全体的にただ悲しさが漂う
3万国アノニマスさん
スーパーマリオRPGの『さよならジーノ~星の窓から見る夢は』
↑万国アノニマスさん
ゲームの最後でこれを聞くといつも本当に悲しい気持ちになる
まさにゲームにやられたという感じだ・・・
まさにゲームにやられたという感じだ・・・
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
ニーア(レプリカント)の『Granma』
https://www.youtube.com/watch?v=XgMRNiEPPYg
https://www.youtube.com/watch?v=XgMRNiEPPYg
6万国アノニマスさん
レイトン教授と最後の時間旅行の『時間旅行』
7万国アノニマスさん
FF9の『辺境の村 ダリ』
ちょうどこの辺りをプレイしていた時、友達が引っ越すことになったから覚えてる
FF9の『辺境の村 ダリ』
ちょうどこの辺りをプレイしていた時、友達が引っ越すことになったから覚えてる
10万国アノニマスさん
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊の『ずっと わすれない…』
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊の『ずっと わすれない…』
↑万国アノニマスさん
これは俺に効くからやめろ
↑万国アノニマスさん
ポケモンシリーズでこんな気持ちになるとは予想外だった
このゲームは本当に暗い感じだったな
このゲームは本当に暗い感じだったな
↑万国アノニマスさん
空の探検隊なら『あさひのなかで』のほうが切ない
ポケモン不思議のダンジョンシリーズはこの作品のようにスペシャルエピソードがあってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=eugJwJOCA6A
ポケモン不思議のダンジョンシリーズはこの作品のようにスペシャルエピソードがあってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=eugJwJOCA6A
↑万国アノニマスさん
第5世代だの何だの言われるけどポケモンXYの音楽は素晴らしかった
個人的にはこのNのテーマ曲が好き
https://www.youtube.com/watch?v=WxPOSrrWjJY
個人的にはこのNのテーマ曲が好き
https://www.youtube.com/watch?v=WxPOSrrWjJY
11万国アノニマスさん
Factrioの『Gathering Horizon』
完全に憂鬱な気分になるわけじゃないけど、孤独感が本当に押し寄せてくる
https://www.youtube.com/watch?v=4t3If5jl72s
Factrioの『Gathering Horizon』
完全に憂鬱な気分になるわけじゃないけど、孤独感が本当に押し寄せてくる
https://www.youtube.com/watch?v=4t3If5jl72s
14万国アノニマスさん
ゼノギアスの『SMALL TWO OF PIECES 軋んだ破片』
ゼノギアスの『SMALL TWO OF PIECES 軋んだ破片』
20万国アノニマスさん
キングダムハーツの『ロクサスのテーマ曲』
まるで俺の夏休み終わるみたいな、そんな曲だ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mEimHF4ya6c
キングダムハーツの『ロクサスのテーマ曲』
まるで俺の夏休み終わるみたいな、そんな曲だ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mEimHF4ya6c
21万国アノニマスさん
クロノクロスの『夢の岸辺に アナザー・ワールド』
クロノクロスの『夢の岸辺に アナザー・ワールド』
23万国アノニマスさん
ザ・ラスト・オブ・アスの『All Gone』
ザ・ラスト・オブ・アスの『All Gone』
27万国アノニマスさん
ピクミンの『涙があふれた』を挙げる奴がまだいないとはhttps://www.youtube.com/watch?v=-T-QHAkDf-8
28
万国アノニマスさん
ペルソナ3の『キミの記憶』
29万国アノニマスさん
エースコンバット5の『Into The Dusk』
↑万国アノニマスさん
これは切ないわけじゃないな
失ったものを思い返すような感じだ、ある意味堂々としている
失ったものを思い返すような感じだ、ある意味堂々としている
32万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
これは結構来るな・・・
34万国アノニマスさん
イースVIIの『TIA -THE DEFENDED-』
https://www.youtube.com/watch?v=XDvECpIvezM
イースVIIの『TIA -THE DEFENDED-』
https://www.youtube.com/watch?v=XDvECpIvezM
35万国アノニマスさん
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットの『Impossible』
これはあまりにも名曲すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=04iuFddJtj8
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットの『Impossible』
これはあまりにも名曲すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=04iuFddJtj8
↑万国アノニマスさん
音楽もゲームも過小評価されてるよな
これが好きならテイルズオブレジェンディアの音楽も聞くべき
これが好きならテイルズオブレジェンディアの音楽も聞くべき
36万国アノニマスさん
ギタルマンの『The Legendary Theme』
↑万国アノニマスさん
素晴らしい、素晴らしいじゃないか
掘り出し物を見つけてきてくれてありがとう
掘り出し物を見つけてきてくれてありがとう
↑万国アノニマスさん
この曲は今までやってきたゲームの中で一番のお気に入りかもしれない
関連記事
切ない系のBGMばかり聞いていたので何か心が空虚になってきた・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
サントラ買ったら、楽譜ついてきてた気がする。
ブレデフォはすごく頻繁にサントラ聴いてるんだけど、エンディングの曲で今になってボロボロ泣いてしまった。
熊本の震災で知ってる景色が一変してしまった後だと(本家はぺしゃんこ、散歩してた道は崩れて影も形もない)、すごく胸に来る。
2. E.D.F.(ジャレコのSTG)のステージ3前半BGM
3.DQⅢの「おおぞらをとぶ」
4.メタルブラックの「Waste days」
ヒロインと主人公が山の上で語り合う場面で流れ出して
素晴らしい効果を生んでいた。
個人的には忘れられない名シーン
5の悲哀物語が無いとは
あとは、ベタだけど聖剣LoMの「滅びし煌めきの都市」も好き
強いて言えばペルソナ3のLiving With Determinationだろうか。
アレンジバージョンの方が好きだけど。
遠い約束とかね
ほんと切ないメロディ
夢の岸辺にと同じくらいEDの曲も良い
>26
親愛なる友へとか凍てついた炎とかも好き
ワンダと巨像のED
悲しいって言うよりは切ない
Legend of MANA の曲もいいぞ
煌めきの都市とかヤバイ
切なくなる
ようつべの→4-P2uIN18z0
ゲームならグランディアのタイトルのあの曲のタイトルの
哀愁物語じゃなかった?
ザナルカンドにてはベタすぎるからスレ内では出なかったかな?
幻想水滸伝 回想 予感
ヴァンダルハーツ 悲しみを燃やして
タクティクスオウガ 名前わからんけどマドゥラ氷原の曲
VPは他にも「薄霧」「心の小片」「聖なる死への叙事詩」がオススメだな。
VP2は「Each lullaby」だな。
ニーアは出尽くしてるけどDOD3の「Ashes of dreames」(ニーアアレンジ曲)と「クロイウタ」は切なくなる曲。
ゼノクロス出てるなら、ゼノサーガの「Nephilim」「Ormus」「hepatica」もおすすめだな。
そして、あえて他の曲を挙げるならソウルサクリファイスの「The Requiem Hidden In The Heart」だわ。
音が安っぽいと尚いい
ペルソナ3の対ニュクス・アバター前になると聴ける学生寮の物悲しさよ…街の貼り紙も合わさって漂う終末感
あの曲聞くとマジで切なくなる。
あとゼルダも意外と。曲じゃなくても
森のなかで、鳥とか虫の鳴き声すると妙に切なくなる。
広い大海原を探してやっと見つけた小さな小島
久々に人に会えたかと思ったら殺されてしまうという・・・
※10 DQⅢの「おおぞらをとぶ」
後作品で燃える戦闘BGMになるぞ
何度聴いても涙腺に響く1曲だ
最近だとChild of LightのWoods Darker than Night が切なかった
国内でアレンジ、再販とかされるのは、まるでラスボスで使うかのような
激しいロック調の曲ばっかでウンザリするところがあるんだ
村とか町、雰囲気系の曲 最高!
あと、FF5遥かなる故郷と誘惑の歌wがもらえる生家のオルゴールがちょっと切なくなる。
オルゴールはイベントが切ないからだろうけど^^;
※5さんに幸あれ
ミリルのテーマ曲?悲しいなぁ
タクティクスオウガの オルゴール
…運命の輪バージョンはみとめない。
タクティクスオウガもなんか辛い曲多かったなぁ
ソーサリアン「sigh and tears」
サイレントヒル「Blood Tear」
PS買って間もないころにプレイしたが
主人公の一人(名前忘れた)の最初のシナリオで村人らに対してぶつけ様のない憤りを
爆弾に込めてバラまいたことを思い出したw
ヴァイオリンが泣いているって表現がしっくりくる曲だった
絶体絶命都市3「君の隣で」
リアリティ。ゲーム性。ポリコレ意識
を重点的にあげてるけど日本はどちらかと言うと
キャラクター、音楽、シナリオ
を重点的にしてる感じになってますよね。
日本だとゲーム性はFF6辺りから放棄しだしてる感じがする。
コメントする