引用:http://boards.4chan.org/int/thread/58549668
スレッド「この開放感ある広さを見てみんなは何を思うの?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この開放感ある広さを見てみんなは何を思うの?
2
万国アノニマスさん

退屈だが、落ち着いてて快適という意味での退屈だ
3
万国アノニマスさん
山が全く無いとか
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

山が全く無いとか
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
4
万国アノニマスさん

田舎は落ち着くよなぁ
5
万国アノニマスさん

俺がノーフォーク郡(マサチューセッツ州)にいた時はこんな感じだったな
それはさておき、こういう系の景色は好き
ここまで真っ平らだと何となく気後れするけど
それはさておき、こういう系の景色は好き
ここまで真っ平らだと何となく気後れするけど
6
万国アノニマスさん

ドライブしたくなってくる


8
万国アノニマスさん

孤独感があって気が滅入る
高速道路国家は嫌いだ
高速道路国家は嫌いだ
↑
万国アノニマスさん

これは西海岸野郎の意見
9
万国アノニマスさん
サウスダコタ州を運転した時はずっとこの景色を見たな
今まで見た中で一番広い空で、夜中は天の川を見ることが出来た

サウスダコタ州を運転した時はずっとこの景色を見たな
今まで見た中で一番広い空で、夜中は天の川を見ることが出来た
10
万国アノニマスさん
見てると故郷にいる気分になってくる

見てると故郷にいる気分になってくる
11
万国アノニマスさん
俺からすると恐ろしい
丘が多い地域に住んでるから広大な平野というものを現実で見たことがない
まるで無防備のまま1人ぼっちになったような気分だ
凄く高い場所から下を覗き込んだ時みたいな感覚


俺からすると恐ろしい
丘が多い地域に住んでるから広大な平野というものを現実で見たことがない
まるで無防備のまま1人ぼっちになったような気分だ
凄く高い場所から下を覗き込んだ時みたいな感覚

12
万国アノニマスさん
俺は現実で一度も地平線を見たことがないんだなという気分になった
こんなの海でしか見たこと無いよ

俺は現実で一度も地平線を見たことがないんだなという気分になった
こんなの海でしか見たこと無いよ
13
万国アノニマスさん
恐ろしくてヤバい
どうやったらこんな不毛の荒野に人間が住めるんだよ

恐ろしくてヤバい
どうやったらこんな不毛の荒野に人間が住めるんだよ
14
万国アノニマスさん
実際アルゼンチンの半分くらいはこんな感じだ


実際アルゼンチンの半分くらいはこんな感じだ

15
万国アノニマスさん
これ見てどう思うよ?


これ見てどう思うよ?

↑
万国アノニマスさん

コーナーを全力で攻めたい
16
万国アノニマスさん

見てると不安になってくる
17
万国アノニマスさん
カンタベリー地方南部を思い出した
でもあそこは西側に山があるな

カンタベリー地方南部を思い出した
でもあそこは西側に山があるな
19
万国アノニマスさん
オーストラリアにも似たような場所は少しある


オーストラリアにも似たような場所は少しある

20
万国アノニマスさん
中西部特有のトウモロコシ畑は駄目だ
オレゴン州東南部の広大さがベスト


中西部特有のトウモロコシ畑は駄目だ
オレゴン州東南部の広大さがベスト

21
万国アノニマスさん

まるでロシア南部みたいだぁ
22
万国アノニマスさん

暖かそうだと感じたよ、こっちは冬だからね
23
万国アノニマスさん

アメリカの道路ならよくあるよくある
しばらく見る分には良いと思うがすぐに飽きるよ
しばらく見る分には良いと思うがすぐに飽きるよ
関連記事

日本にも北海道や地方に広い道はありますがアメリカには敵いませんね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
誰かに銃で撃たれても犯人見つからない
間違いない
(ガス欠すりゃ本当に死ぬかも知れん)
100kmぐらいなら飽きちゃう
後は単調な風景と単調なアクセル操作に居眠りしそうになった。
ババ様 故障したら死ぬの?
あ~~定めならね~。
自家用機使えよ
携帯の電波も入らんだろうし
>こんなの海でしか見たこと無いよ
言われてみれば、確かに自分も肉眼で地平線を見たことがない気がする。
この人は水平線はあるみたいだけど、よく考えたら水平線もないわ。
映像でなら何度もあるけど。
瀬戸内には海も山もあるけど、地平線も水平線もないんだなぁ。しみじみ。
どっちか選べって言われたら、地平線より山が良いし、水平線より島嶼美を選ぶが。
全く同じ感想だわ
銃社会でこの殺風景は逆に身構えてしまう
ひたすらバスでの長距離移動という意味不明な旅行だった。
でも、それでも雄大なフリーウェイだけで大感動。
街から一歩出れば本当に荒野が広がっているだもん。
隣の芝生ってやつなんだろうな。
俺にはあの何処までも続くフリーウェイが素晴らしいものに感じたよ。
茶色の荒野が本当に美しく見えた。全く飽きなかったね。
あと警察もいないから150キロぐらい普通だったりすんじゃねえか?
殺風景で刺激が無く長く走ると退屈で眠くなる
うちもこの前北海道で車運転したけど、マジで眠くなったわw
夜とか街灯も少なくて真っ暗やしね!
土地が余りまくっていいよな。住宅には適さないかもしれんが。
まあガススタンドが心配になるくらいか
陸が見えない海上でボートに乗っているような感覚だ
見るのは割りと好き
行きたくはないかな怖いから
こんなどうでもいいスレより政治的 刺激的なスレがあるだろう あっもちろん誤解まみれのスレじゃありませんよ
尊敬なるスレ主さん
生活で使う道なら地獄だな。
そしてポンコツの車では通りたくない。
日本だとあっという間にボウボウになると思うんだが
平野の田舎行けば嫌ってくらい見られるよ。
地平線の向こうまで牛がいた。感動した。
そして、渋滞。地平線まで延々続くテールランプに絶望した。
だいたいこういう所でガス欠するんだよね
おまけに携帯なんて持ってないの
確かにずっと運転してると単調で眠くなるねw
でも、運転がド下手な私でも友人の大きな車を運転できたのが嬉しかったかも
ずっと直線で信号もないし、対向車も少ないから
アメリカのような大国の広い土地見てると、ネチネチ陰湿な事ばっかりやってる小国が馬鹿らしく思えてくる。
何も~見えはしない~♪
昼でも無理だわw
クソ狭いJAPランドではまずない光景だよなぁ
新鮮なだけ
しかし行ってすぐうんざりする
イージーライダーというアメリカ映画でそういうシーンがあったな
南部に来た北部の若者がバイクで走っていると、車に乗った南部のレッドネックに、「髪を切れ」と言われて、銃でバーンと撃たれて終わり
これから見ようと思ってた映画をよくも
アメリカはいいなあ
いやあ、すまんw
でも、あんな有名な映画をまだ見てなかったのか・・・
不安どころか南部のああいう所だと、日本人が、北部のヤンキーかユダヤ人と一緒にいると殺されるからな
南部の地元の人と一緒だと大丈夫(多分)
この上の写真、246にありそう。
いや、道だけだが
見たまま広いとしか思わない。
やっぱ国土広いな~アメリカが車社会なのも分かるよ位かな。
ガス欠になったらどうすんだ
なんにもないとこででお腹空いたり喉乾いたらどうすんだ
もし日本だったら自販機でもあるだろうけど海外はないだろうな
北海道の写真に山を付け加えて色味を変えたコラじゃないかと一瞬思った俺が通りますよw
映画の主題歌を作ってくれとオファーされたボブ・ディランが映画を見て、「どうして最後のシーン主人公のバイクが爆発してんだよ!爆発すべきはDQNの方じゃないか!気分悪いわ」って言って作らなかったなんて話聞いたな。
とくにバイク
こんなとこで車ぶっ壊れたらジ・エンドです
ほげらふぎあげべろひけぎょー!
コメントする