引用:http://boards.4chan.org/int/thread/57904632/
スレッド「日本以外でアニメが最もアニメを愛してる国ってどこなの?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本以外でアニメが最もアニメを愛してる国ってどこなの?
2
(エクアドル)万国アノニマスさん

知り合いにアニメ好きな奴って人がたくさんいる
大学にはアニメファンクラブがあって超ドン引きする
大学にはアニメファンクラブがあって超ドン引きする
3
万国アノニマスさん

フランスか韓国かフィリピン
この3ヵ国はアニメ市場が大きいし、国内でもアニメを制作してるから
この3ヵ国はアニメ市場が大きいし、国内でもアニメを制作してるから
↑
万国アノニマスさん

韓国はコピーして自分達で生み出したと主張してるだけだろう
4
万国アノニマスさん

フランスには山ほど日本オタクがいるぞ
5
万国アノニマスさん

アジア人は大抵アニメ好きだな
自分たちの手でアニメを制作することはあまり無いけど
自分たちの手でアニメを制作することはあまり無いけど
6
万国アノニマスさん
日本に次いで2位はフランス

日本に次いで2位はフランス
8
万国アノニマスさん
これはフィリピン

これはフィリピン
9
万国アノニマスさん
違法サイトに接続するIPから判断すると
韓国・フランス・アメリカ・ロシアの順だと言える

違法サイトに接続するIPから判断すると
韓国・フランス・アメリカ・ロシアの順だと言える
10
万国アノニマスさん
確実にスラヴ人どもは二次元嫁を崇めだしてる

確実にスラヴ人どもは二次元嫁を崇めだしてる
11
万国アノニマスさん
イギリスのアニメ人気はどんどん高まってる
ウォーターストーンズという全国展開する本屋では
どの店舗にも漫画が壁のように積まれてる

イギリスのアニメ人気はどんどん高まってる
ウォーターストーンズという全国展開する本屋では
どの店舗にも漫画が壁のように積まれてる
12
万国アノニマスさん
インドネシアの日本オタクと正義を気取った活動家の割合は100:1
つまりアニメの存在はとてつもなく大きい
地上波で流れるのは少年漫画・少女漫画が原作のやつだけどね


インドネシアの日本オタクと正義を気取った活動家の割合は100:1
つまりアニメの存在はとてつもなく大きい
地上波で流れるのは少年漫画・少女漫画が原作のやつだけどね

13
万国アノニマスさん
日本以外で最もアニメ好きなのは東南アジアのどれかだろうな
先進国の中なら多分フランス

日本以外で最もアニメ好きなのは東南アジアのどれかだろうな
先進国の中なら多分フランス
14
万国アノニマスさん
フランス・メキシコ・フィリピン

フランス・メキシコ・フィリピン
15
万国アノニマスさん

フィンランドだろ
↑
万国アノニマスさん

うむ、俺もアニメ好きだ・・・・
どの店にもよつばとや白い魔女のような漫画作品が売っているしな

どの店にもよつばとや白い魔女のような漫画作品が売っているしな

16
万国アノニマスさん

フランスかイタリア
17
万国アノニマスさん
フランスや韓国の漫画が日本を上回るってことはあるんだろうか

フランスや韓国の漫画が日本を上回るってことはあるんだろうか
18
万国アノニマスさん

メキシコ
ソースはメキシコ系アメリカ人でオタクの俺
ソースはメキシコ系アメリカ人でオタクの俺
19
万国アノニマスさん
フィリピンが一番のアニメ好きだよ
次点でインドネシア・ベトナム・マレーシア
俺らシンガポールも大差無いけど

フィリピンが一番のアニメ好きだよ
次点でインドネシア・ベトナム・マレーシア
俺らシンガポールも大差無いけど
20
万国アノニマスさん
大学で進撃の巨人のバッグ・シャツ・ミニ剣を身に着けてる奴を何人も見かけた
あの作品が流行してるからね
俺の仕事仲間の半分は、暇な時間に事務所でマンガを読んでる

大学で進撃の巨人のバッグ・シャツ・ミニ剣を身に着けてる奴を何人も見かけた
あの作品が流行してるからね
俺の仕事仲間の半分は、暇な時間に事務所でマンガを読んでる
21
万国アノニマスさん
中国or東南アジアのどこか

中国or東南アジアのどこか
22
万国アノニマスさん

密かにソードアート・オンラインやけいおんを視聴しているチンピラをたくさん知っている
俺がアニメの話を出来た唯一の友達は麻薬の売人になってしまった
俺がアニメの話を出来た唯一の友達は麻薬の売人になってしまった
23
万国アノニマスさん
確実にイタリアはトップ5に入るな
七つの大罪は素晴らしい
男キャラならバン、女キャラならディアンヌが最高だというのが共通認識


確実にイタリアはトップ5に入るな
七つの大罪は素晴らしい
男キャラならバン、女キャラならディアンヌが最高だというのが共通認識

24
万国アノニマスさん
今期トップ5はジョジョ四部、僕のヒーローアカデミア
坂本ですが?、うしおととら2期、鋼鉄城のカバネリ
25
万国アノニマスさん

今期トップ5はジョジョ四部、僕のヒーローアカデミア
坂本ですが?、うしおととら2期、鋼鉄城のカバネリ
25

フランス・イタリア・スペイン・メキシコでアニメが大人気になってる理由が分からない
白人に見えるアニメの女の子は有色人種にこそグッとくるんじゃないか
↑
万国アノニマスさん

1990年代からアニメはテレビで流れてるからな
ほぼ全ての主要局でアニメが流れてる時間帯もある
ほぼ全ての主要局でアニメが流れてる時間帯もある
26
万国アノニマスさん

ベトナムだろ、どこでもアニメが見れるし
27
万国アノニマスさん

世界で2番めにアニメを愛してるのは正直言ってオーストラリアだ
28
万国アノニマスさん
28

アニメ専門チャンネルがあるフランスでしょうよ
↑
万国アノニマスさん

イタリアにはアニメ専門チャンネルが2つあるぞ
29
万国アノニマスさん
これは俺らだ
ポルトガルこそ元祖日本好きですから

これは俺らだ
ポルトガルこそ元祖日本好きですから
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
人生充実してるいい大人はアニメなんて観ない
学校ではいじめられ、社会に出れば負け犬、パートナーはおろか友達すらできない
できたとしても同族のキモオタ
哀れである
日本語が読めなくても絵だけ見てるだけで楽しめるんだそうだ。
お前はテコンVかスペースガンダムVでも観ながらマスでもかいとれ。
世界の人にバレてるニ・ダ・・・。
>白人に見えるアニメの女の子は有色人種にこそグッとくるんじゃないか
つまり白人に見えないからだろw
各アニメ作品知識がハンパない。
日本人より詳しかったりしてビビるw
たしかに隣の国からそういうヤツらが集まってくるわw
そんで日本の悪口言いながら必死に日本にしがみついて、
死んでも祖国に帰らないんだよw
>学校ではいじめられ、
これは違うな、アイツらいじめる側だから。
アニメの再生数億いくみたいだし
あんまりイメージ無かったから、ちょっと意外だ
まあフランス人は恋愛しまくってるからいいか
いじめられる奴がいるならいじめる人もいるんですが...
台北のメイト行ったら店員のねーちゃんが日本語ペラペラだったわ
ヨーロッパはゆーてマイノリティやで。とはいいつつもパリの漫画ショップは中々賑わってた。
とかいう記事を海外の反応で目撃したけど。
自国でアニメ作ってろよ
日本に期待すんな
アニメ好きと言ったら、フランスと台湾のイメージかな?
台湾は街にアニメ絵の看板なんかがあって、ここは日本か?って思うくらいに近親感が湧く
最近だとフィリピン
実際フィリピンに何度か行った事あるが※20のフィリピン人が言ってる通りマジでアニメに出てきた物を持ってる奴居たわ
ブラジル人orブラジルからコメントしてる奴は分かってるな。
漫画の海外市場ではフランス抜いて最大になったし、2次元文化イベントの数と合計集客数も海外では最大
確かに東アジア各地でも大いに人気あるけど、配信時代のビジネス見据えるならアメリカは一番重要だと思う
最初は日本が好きだから来たわけでもあるまい?w
ボルトがるだろ。結局ドコナンデスカ
唯一対抗出来るのがアニメなどの日本文化
最近お前のような自律神経が乱れてそうな奴を此処で見る度になんで此処に来てるんだろうと毎回思う
そういう発想はなかったw
本スレで※していた日本国旗は日本在住のあの方達なのかしらね?
すごくイライラしたわ
否定してくれた日本人がいて良かったけど
いずれ日本のアニメの起源は韓国、手塚治虫は百済系ってなるんだろうよ。とにかく世界的な評価が高まると起源主張して横取りするのが韓国人だからね。
元々叩かれまくってるアニメの未来は暗いぞ
今後は国内外から叩かれまくりで衰退確実だ
今じゃすっかり日本を代表する文化になってしまったな
「アニメ」が好きな人となると少ないんじゃないの
ディズニーのあるアメリカ、あと戦前から作られてるフランス
パクリではあるもののパクリから脱しようともしている中韓台
方法は何でもいいけど、自国でアニメ作れないところは愛してると言わないと思う
アメリカ以外のアニメ作品てほとんど聞いたことがないぞ
韓国や中国から良質のアニメが連続して出てきたらどうするんだ、
今でも少ない海外マーケット持ってかれるぞ!
アニメの下請けも東南アジアにシフトしているから凄い才能が生まれるかもね
その中でも筆頭に名前が挙がるフィリピンは意外だがボルテスⅤの事件もあるから・・。
・・・韓国も仲間に入れてあげればいいと思うよ
彼の国では隔離病棟といわれるサイトにコアすぎる連中がいっぱいいるから・・・。
政治や歴史や思想は別腹の話にしてね
日本のノウハウを勉強してさらにうえを目指そうとしている中国韓国が覇権をとっても何の問題もない
>>フランスや韓国の漫画が日本を上回るってことはあるんだろうか
日本人ならこんなこと書かない
ゴリラみたいな女キャラってあまりみないけどな
中国人じゃないの?最近増えてるからな
偏見込みだとしても、外人はその辺が危うそうなのが多く見受ける
他の国はちょっと斜に構えて見てる感じなんだが、迷いが一切ないヲタがいるのはこの二国
特にフランス人は筋金入りだった
金のかけ方を見て到底敵わないと思った
フランスと台湾はクリーンであって欲しいと切に願う
さり気なく韓国をフランスと並べて大きく見せつつ、傲慢な日本人を演出する
漫画・アニメに限らず、アレらの常套手段だよね
特定の作品に関しての熱狂振りなら割り込む余地がある国もあるけど幅広く輸入して見てるのならフランスだけが飛びぬけてるイメージ。
東南アジアは確実にアニメでの下地経験があるから確実に飲み込めるな。あとフィリピンなんか最近はアニメの下請けもやってるそうだ。現在下請けの韓国と違って人口も国土もかなりあるから、市場としても大きくなるかもしれない。
フランスの地位が磐石かどうかはちょっと怪しいな。インドネシアやマレーシアは宗教の関係上アニメが世論を席巻するようなことにはならんだろう。
ブラジルでも有名なのか。
アニメの話してるのにご機嫌ななめなのが意味不明なんだがどこの人だ?
まあ倭とか言ってる時点でお察しかw
時々、日本超えてるだろ・・・って思うもん
面白いオリジナル作品を作れる可能性は高いけど、お上の規制が厳しくて内容がどうしても中国は偉大!中国万歳!誇り高き我民族!みたいな方向になるからね。
幼稚園児が読む絵本まで中国はこんな調子だ。
韓国はオリジナリティという概念が根本から間違ってるから無理。
腐り率もハンパないが。
絶対数が他と違う
ちゃんとお金払ってくれてるし、他の国に比べたら比較的健全だよ
見事にバカばかりになったろw
反日メディアが日本人に行った洗脳は計り知れない
洗脳を解いて自信を取り戻したい時に見るアニメ
①SHIROBAKO
②食戟のソーマ
③進撃の巨人
ヨーロッパだと漫画ではフランス、アニメではイタリアといった感じだろうな
スペイン、ポルトガルも含めてラテン系の方が受容してるようだ
お互いのメシを美味いねと言いあえる相手がいいのよ
まあイタリアにもオタクは居るだろうしわりと互角なんだけど、この気負わずにというのはテレビで異質なアニメが流れてても細かい事気にしないイタリア人の民族的特性っぽいのだが
また湧いてるw
気持ち悪www
特にロシア人に顕著だが寒くて家に閉じこもってる中娯楽が酒かアニメしかないという状況はマジであるらしい
もちろん比較的暖かい時期にはアウトドアだったり楽しむべき事は他にもあるだろうが、金のかからない娯楽としてアニメのネット視聴、そこから派生してコスプレ文化の隆盛などが起こってるらしいな
ただアニメや漫画の正規販売は振るわないようだ
旧東側は過去はともかく現在では自国のコンテンツも弱いし若年層は 気軽にアニメを楽しんでいるんだろう
あとは、イタリアやスペインなどのTVアニメが強かった地域が思い浮かぶかな?
バーレーンでアニメのDVD沢山売ってたし
日本語のイニシャルDのゲームがゲーセンにあったり
サウジでもアニメ専門チャンネル見た
露出高いキャラはカットされて画面外から声聞こえる状況だけど
エジプトのアニメ専門チャンネルのキャラは日本アニメ風女の子だったなあ
公式配信サイトがいくつもあるけど、とにかく再生数が凄い
日本の10倍以上とか普通にある
あと中国のヲタは妙に詳しい
日本在住者が多い分、細かい情報も訳されるのだろう
中東、いやトルコだったかな
イスラム過激派の奴が「日本人は偶像を崇拝する野蛮人だ」と
騒ぎ始めて、ラノベのHな絵を批判しているから今は嫌う奴もいる
アニメの影響力が日本以上に凄まじい
何気に中国や東南アジア(の中国系)にアニメ普及させた違法配信元も台湾だし
中国のアニメ配信動画の再生数は文字通り桁外れだった
安心した あいつらがキチだって世界が知っててくれてる
アニメに国境はないよ(一部地域を除きます)
途中で文房具沼にはまって、日本製を買ってくれてもいいんだぜ・・・^^
>俺がアニメの話を出来た唯一の友達は麻薬の売人になってしまった
なにそれこわい
中国や台湾も多いんじゃないの?そうでもないのか?台湾からの留学生は殆どアニメ好きだったけど中国からの留学生はゲーム好きだった
※85
ふと思い当たったけど、台湾人ってやたらと、台湾人は日本人と同じ時期に見てたって強調したがるよね、しょせん万引きでしょ?て思われるだけなのに。
日本人以上にくわしいって言葉も好きだね。
どうして、詳しくない台湾人の存在と詳しい日本人の存在を無視して、台湾人は日本人以上にくわしいってわざわざアピりたがるのかわかんないなって不思議、しかもどうせ海賊版なのに、あれはなんだろね。
むしろ流行り廃りを強要されつつある。連載当初から苦手でアニメも見ないけど、今のオタク界隈だと有り得ない!みたいな扱いされるという。オタクでも色んなオタクがいるし嗜好に合わないのは無理に見る必要感じないし切ってもええがな。
面白いし
言葉の壁さえなけりゃ今の三倍は世界に浸透してる
ほんのちょっぴり、まあ外国だし敗戦直後みたい退廃した街で不遇な生活送ってる中の唯一の娯楽なら違法視聴ゆるしたい気はした。不憫すぎて。
先進国は趣味にお金落とす行いは義務だからね存分に落としてほしい
アニメ絵のポスターとか普通にそこら中に貼ってあるらしいし。
アニメファンの世界と現実とのギャップが凄くて生々しいなw
あの国じゃアニメあんまり放送してないのかな?
今年アニメ化予定の幼女戦記はちょっとは話題になりそうだが。
内容が異世界物の皮を被った両大戦ドイツ戦記物だからな。
韓国スタジオ無くなったら今の深夜アニメの半分以上作れないからね
日本アニメを支えてきたって意味では韓国ってのは有る
オニヲタには常識だろうけども
※93
例えるなら、デバガメが何故か堂々と「俺、お前らがリビングで見てたテレビ番組全部見てる、お前らが見てた同じ番組を見てた、付けっ放しで誰も見てなかった時も覗いてたから、お前ら以上にお前らのリビングを知ってる」と言うようなもの、猛烈に気持ち悪い。
勝手に自分の価値観を他人に押し付けて満足している。恥ずかしいやつらだな。
根拠薄弱。
※47
手のひら返しして謝罪しなかった連中ばかりで今でも心底ムカつく。絶対許さん。
どこのデータを見ていっているの?
ジャポニズムっての昔からあったし
逆にドイツはそこまででもないから、放映数がフランスより多くても、フランスよりはオタクが少ない。
背景みたいな写真撮ってよろこんでるし、
まあ作画の下請けもやってるし
昔、グレンダイザーが人気あったから、放送局が少ない
から視聴率も異常に高かった
海外のアニメイベント結構ある
台湾は知ってたが、ベトナムもあるらしい
違法試聴しなけりゃどの国でもええよ
日本は早期に漫画アニメ産業をハリウッド並みの規模に拡大する必要がある。急げ!
そして、新興で急増なら東南アジアより南米かも
スペイン語圏で増えてる印象がある
ポルトガルこそ元祖日本好きですから
!?
そんなの初めて聞いたよ!
日本の自称オタク(俺)から見たら台湾だと思う。
独立国と言う認識がないから上げられないのかもしれないけど、
まるで日本かと思うときがある。
日本から台湾の即売会に参加する人もいるしね。
悔しい連中が、児童ナンチャラだなんだって、
難癖つけてんだよね、規制して廃らせたい
これは俺らだ
ポルトガルこそ元祖日本好きですから
↑
ワロタ
確かに古い付き合いだけどw
ポルトガルでアニメってあまり聞かないがw
そこからバテレン追放に繋がるのだが。
ポルトガルは過去の歴史も絡めて言ってるんだろな
つか!シモヘイヘ女体化しとったのかっ!?
知らなかったwちょっと読んでみたい
台湾にはすまないが…正直認識し始めたのが震災からなんだよな自分は
まさかこんな近くに親日国いるとは思わなかったし…
なのでやっぱフランスかなぁ~…
自分の星座をゴールドセイントのキャラ性・クロスのデザインで自慢されたり、
ナルトの”てばよ”の意味を聞かれたりとかフランス以外ではないもんなぁ。
壁のように漫画が→壁程度で表現出来ちゃうのか、、、
あなた変わってるね、台湾は昔から韓国と並んで代表的な日本人の海外旅行先なのに。
あとマイナス面では昔から海賊版地帯として知られてる
元スレでフィンランドさんがアニメとcartoonの違いについて熱弁していたので
(日本人に説教してたw)
多分ダメだと思うw
※93
大昔の事は知らないけど、台湾のケーブルテレビ普及率はすごくて、日本の番組もよく流れてる
台湾へ行くと日本では見てなかった日本のドラマなどをうっかり見てしまい
続きが気になって、帰国後にレンタルするはめになるw
でもどうせ、昔の海賊版物理メディアの流れから違法ダウンロードで見るから関係無いってさ。
アジアのどこかだろう
アジアだとドラえもんやコナンやちびまる子ちゃんが国民的アニメの域までいってるしな
それ以外の地域でアニメがメインストリームになってるところはないよ
欧ではイタリアだと思うよ
わかってないなー
今期はクロムクロだよ
完成なダークホース
可愛くて熱いサムライアニメだ
カバネリと違い今のところイライラする悪い味方キャラもいない
ワクフで兄貴の歌を挿入歌で使うとはなかなか凄いと思ったぜ
白人認定厨を見かけるたんびにうんざりするんだが、こいつらに白人認定行為をやめさせるには、何が一番効果的かつ現実的なのかね・・。
仕事の疲れを何とかアニメで紛らわしてたのに、こいつらのせいでアニメが前ほど素直に楽しめなくなって精神的に厳しい。
だからと言って子供の頃からずっと親しんで来た思い入れのある趣味を捨てて別の趣味にコロコロ変えられるほど器用でもないし、今から英語学んで反論ってのも時間的余裕がないし。
・・まぁ、そんな都合のいい方法があったらとっくに誰かがやってるか・・。
韓国や中国にも有能はいるんだろうけど名前挙げてるの聞いたことないな
※130
イタリアは遅ればせながらも欧州で唯一プリキュアシリーズを継続的に放映している。
昔ながらの吹き替え、テレビ放映はアニメが生活になじんでる気がするね。
進撃なんか洗脳アニメ、いや在-日御用達アニメの最たるモンだろ
見ろ、進撃信-者がカバネリをパ.ク.リだの何だのとdisる状況をさ
お前みたいにペラペラな人格の人間のせいで、その二つを口に出す人間全員の言葉の説得力がなくなっちゃうよ
まだこれ言ってるのかw
東南アジアは不正視聴やバッタもんが多いから全く収益にならないって
報道されてたよ
先進国ではフィンランド、フランス、アメリカ
アジアでは中国、台湾、シンガポール、韓国
ってとこだろうね
ドイツなんかもジャパンフェスやってるし
>白人認定厨を見かけるたんびにうんざりするんだが、こいつらに白人認定行為をやめさせるには、何が一番効果的かつ現実的なのかね・・。
「韓国人みたいな真似はおよしなさい」と嗜める。
全部ダメとは言わんが、いい大人のアニメやマンガオタク気持ち悪いよ
個人の自由は尊重する、でも外では自重してほしいしメディアの露出も勘弁してほしい
本来は増えても仕方のない努力をしない国の人間が減るべきだが
残念ながら先進国であったりそれなりに努力し発展している国でなければ視聴が難しいなど
その犠牲になっているのが事実上生き残るべき国になっているのが痛ましいところ。
連中が韓国人について知識を持ってるとは限らないからな・・。
また「韓国人は他国へのコンプレックスから、イチローや孔子、キリストなど、様々な有名人を韓国人認定しているが、日本人や中国人はただでさえこういう手合いにうんざりしている。アニメキャラへの羨望は分かるが、だからと言って白人認定の様な恥ずかしいマネはやめるべきだ」とか言っても、相手は日本人が嫌がっていると分かると、調子に乗って煽って来そうな気も・・。
白人認定厨って割と韓国人の成りすまし多いよ
あいつら自分たちがどうしようもない白人コンプなのに対して、日本人が「白人じゃ抜けない」「フケ顔」「劣化早い」とかいったりして、それほど白人コンプでもないのが悔しいから
アニメキャラを取り上げて「日本人は白人コンプだ」と広めたいだけ
おれはアニメキャラは整った顔の日本人、バタ臭い顔の日本人が一番近いと思ってる(アニメキャラに金髪碧眼の日本人がいるのはアニメ名物というかご愛嬌)
デコ、デカ鼻、デロリ顔の白人顔はヒールにぴったりだけどね
漫画市場も日本の次くらいにでかいし
こいつらオタクとは上手くやってんだよ。
コミケで500ウォン詐欺やって帰国してから高額で売りつけるためにやってきてるね。
作品の不正使用や盗作が日常茶飯事でどう考えても仲良くやってない。
カン酷人は入国・滞在させてはいけない。
コメントする