引用:http://goo.gl/YGTXd8 http://boards.4chan.org/int/thread/58194436 https://redd.it/4fo8om
スレッド「アメリカ財務省は新20ドル紙幣の肖像をアンドリュー・ジャクソン大統領からハリエット・タブマンに差し替えると発表」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカ財務省は新20ドル紙幣の肖像を
アンドリュー・ジャクソン大統領からハリエット・タブマンに差し替えると発表した
遂にアメリカも罪を償いだしたようだ
アンドリュー・ジャクソン大統領からハリエット・タブマンに差し替えると発表した
遂にアメリカも罪を償いだしたようだ
2
万国アノニマスさん

オバマを採用しないなんてもったいない
3
万国アノニマスさん

写真だとなんかオッサンに見えるんだけど、どういうことだよ!?
米20ドル新紙幣に奴隷解放運動家 1世紀ぶり女性登場
米財務省のルー財務長官は20日、20ドル紙幣の新デザインに奴隷解放運動に献身した黒人女性ハリエット・タブマンを採用すると発表した。米国の紙幣には100年以上女性が登場していなかった。 当初、現在の10ドル紙幣に描かれている建国の父で初代財務長官のアレキサンダー・ハミルトンを女性に入れ替える予定だったが、ハミルトン擁護運動や20ドル紙幣への女性採用を求める運動が起き、10ドル紙幣はハミルトンを維持し、20ドル紙幣にタブマンを採用すると決めた。
タブマンは1820年代に奴隷として生まれ、後に奴隷が米国北部やカナダに脱出するのを支援する秘密組織「地下鉄道」の指導者となり、多くの黒人を自由に導いた人物として尊敬を集めている。このほか、10ドル紙幣の裏には女性参政権運動の指導者たち、5ドル紙幣の裏には、リンカーン記念堂とエレノア・ルーズベルト大統領夫人やキング牧師などの新イメージも採用される。財務省は新紙幣の最終デザインを2020年に発表するとしている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN21H0W_R20C16A4000000/
4

採用されるならローザ・パークス(女性の公民権運動家)だと思ったんだがな
とりあえずハミルトンの野郎ではなくアンドリュー・ジャクソンを差し替えるなんて凄く残念
とりあえずハミルトンの野郎ではなくアンドリュー・ジャクソンを差し替えるなんて凄く残念
5
万国アノニマスさん
肖像を残すべきはジャクソンであって、ハミルトン(10ドル紙幣)を削除すべきだった
タブマンは良いチョイスだとは思う

肖像を残すべきはジャクソンであって、ハミルトン(10ドル紙幣)を削除すべきだった
タブマンは良いチョイスだとは思う
6
万国アノニマスさん
歴代最高の大統領を黒人奴隷の女性活動家と差し替えるなんて
アメリカ人がこんなことを起こすなんて一体どういうことだ

歴代最高の大統領を黒人奴隷の女性活動家と差し替えるなんて
アメリカ人がこんなことを起こすなんて一体どういうことだ
7
万国アノニマスさん

もっとルックスの良い黒人性を選べたはずだが
↑
万国アノニマスさん

1800年代のアメリカ黒人は今の子孫よりアフリカ人を彷彿とさせる感じだった
美形の人はいないし、現在でもそこまでルックスが良いとは思えない
美形の人はいないし、現在でもそこまでルックスが良いとは思えない
8
万国アノニマスさん

孫に残しておくために出来るだけ20ドル紙幣を貯めておくか
9
万国アノニマスさん
アメリカは第二のスウェーデン化しているな

アメリカは第二のスウェーデン化しているな
10
万国アノニマスさん
アメリカはずっと多民族国家だったから
むしろスウェーデンが後発組だよ
11
万国アノニマスさん

アメリカはずっと多民族国家だったから
むしろスウェーデンが後発組だよ
11

白人はアメリカの全人口のたった60%で、男は50%くらいだろ
それなのに紙幣の肖像画が全て白人男性じゃないか
白人はこういう現状で構わないと思ってるの?

それなのに紙幣の肖像画が全て白人男性じゃないか
白人はこういう現状で構わないと思ってるの?

↑
万国アノニマスさん

別にいいんじゃね
アメリカの歴史のなかで黒人が何か顕著なことをしたことはほぼ無いわけだし
アメリカの歴史のなかで黒人が何か顕著なことをしたことはほぼ無いわけだし
12
万国アノニマスさん
13
万国アノニマスさん
店や銀行では旧紙幣が出てくるまで20ドルを受け取らないことにする

アメリカの素晴らしい音楽は全て黒人、または黒人にインスパイアされて作られたものだろ
ロック、ソウル、ジャズ、R&B(リズム・アンド・ブルース)などなど
ロック、ソウル、ジャズ、R&B(リズム・アンド・ブルース)などなど
13

店や銀行では旧紙幣が出てくるまで20ドルを受け取らないことにする
14
万国アノニマスさん
紙幣に誰が描かれてようが俺は気にしない
仮に金正恩が描かれていたとしても完全に無関心でいられる

紙幣に誰が描かれてようが俺は気にしない
仮に金正恩が描かれていたとしても完全に無関心でいられる
15
万国アノニマスさん
心配するな、ドナルド・トランプがまた元に戻すから

心配するな、ドナルド・トランプがまた元に戻すから
16
万国アノニマスさん
これに関しては国民投票か何かをすべきだった
とりえあずジャクソン大統領が紙幣にふさわしいクールな人物だという事はみんな同意するはず

これに関しては国民投票か何かをすべきだった
とりえあずジャクソン大統領が紙幣にふさわしいクールな人物だという事はみんな同意するはず
17
万国アノニマスさん
アンドリュー・ジャクソン
→戦争の英雄、征服者、一般人まで頂点に上り詰めた王者、愛国者、かっこいい
ハリエット・タブマン
→黒人、女性

アンドリュー・ジャクソン
→戦争の英雄、征服者、一般人まで頂点に上り詰めた王者、愛国者、かっこいい
ハリエット・タブマン
→黒人、女性
18
万国アノニマスさん
ユーロ紙幣は活動家にあれこれ言わせないために
肖像ではなく建物が描かれてるのが嬉しくなってきた


ユーロ紙幣は活動家にあれこれ言わせないために
肖像ではなく建物が描かれてるのが嬉しくなってきた

19
万国アノニマスさん
何で50ドル紙幣を変更しないんだろう
グラント将軍なんて大統領としてはロクでもないのに

何で50ドル紙幣を変更しないんだろう
グラント将軍なんて大統領としてはロクでもないのに
20
万国アノニマスさん
そこまで論争になるようなことでもないだろう
それより1セント硬貨はいつになったら廃止されるんだ

そこまで論争になるようなことでもないだろう
それより1セント硬貨はいつになったら廃止されるんだ
21
万国アノニマスさん

もっとマトモな写真を使ってくれることを願う
記事に出ている予想図だとしたら
買い物する時ハリエット・タブマンからチェックされてるように感じるから
記事に出ている予想図だとしたら
買い物する時ハリエット・タブマンからチェックされてるように感じるから
22
万国アノニマスさん

まぁハリエット・タブマンを採用したことに問題は無いよ
でも率直に言って俺的にはケネディ大統領を紙幣に描いてほしかった
でも率直に言って俺的にはケネディ大統領を紙幣に描いてほしかった
関連記事

かなり人気のあるジャクソン大統領を変更するとは思い切った決断ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
気持ち悪い
あぁこっちのエラそうにしてるやつらはただの負の遺産だから
他のサイトじゃ皆歓迎の流れって感じだったな
未だに何が悪かったのか全然分かってないみたいw
アメリカって予想以上に早く終わる国かもれしれない
集めた後は飽きて酒とフライドチキンに化ける
なんでこんなのが人気なんだよ
もっと嘘でも見栄えのいい感じに描けよ
ゴリラじゃん
私が本人ならもうちょっと修正入れてほしいし、こんな絵でお札になるなんて耐えられない
先住民かと思ったよ。
アンドロイドの代わりに、黒人の逃亡奴隷の支援をしていたんだよな。
ジャクソン大統領からこの人じゃ、アメリカ南部大荒れ待ったなしじゃん。
他の移民が増えてきてアフリカンアメリカンへの仲間意識みたいなのはあるんじゃないの?
彼らは元の文化奪われちゃってるし
千円=坂本龍馬
五千円=篤姫
一万円=徳川家康
武家はあかんのかな?
大河ドラマみたいに成ってしもた。
旭日旗どころじゃない
旧20ドル札はヘイト nida
日本政府は薩長土肥が作ったモンだよ
なんで徳川なんて祀らなきゃならんのだ
ちったあ歴史勉強しやがれ
こういうのは、引っかけみたいのが面白んだよ
例えば、顔写真を間違って、全然知らない人のになるとか
イギリスは、そういうどうでもいいことを、ジンクスに変えるセンスあるよな
※36
なんで篤姫なんかが上がるんだよwwww一体日本に何の貢献したんだよwwwww
釣りだよなwwwwwあったまわりぃなおまえwwwww
草生えるわ
他国のことどうこう言ってもしょうがない
未だネイチャーに載った論文数で1位を保持してるよ。
黒人より殺されてるやろ
アメリカ大陸に棲んでる白人は全て移民なんだから
男ほとんどなのは案の定かな
歴史からみても何から見ても
なんで女ってサッチャーぐらいしかいないんだろうか
旅行に行った先の紙幣の収集癖があるんだが
集めたいと思えないアメリカ紙幣。
本当だ。教えてくれてありがとう。映画化したらすごく面白くなりそう。
ヨーロッパとかカナダみたいに変なカラフルなのきらい
大統領にしとけば文句も出ないだろーに。
う~ん、アメリカというものをよく表している紙幣になりそうだね、いろんな意味で。
国内のレッドネック涙目やろな
歴史的に見たらエリザベス一世とかエカチェリーナ二世とかマリア・テレジアみたいに政治的手腕に長けた女もいる(紙幣になれそうだったり教科書に載れるレベルっていう意味で)。無能呼ばわりされてる西太后や武則天だって色々いいことしてるし。紙幣には絶対なれんが。大体やっと本格的に女がこれまで男が支配してきた領域に入ってきそうな時に(日本はまだまだだが)データが全て出揃ったみたいに言ってんじゃねーよアホ。
お前みたいな男がいるから男が女に馬鹿にされまくってんたぞ。悔しかったらもっと勉強してくれ。
たまの突然変異の例外がちょびちょびいるからって女上げされてもなあ
いや優秀な女は本当に優秀だと思うよ、でも大半は化粧と恋愛と甘味しか興味ないでしょ
二千円札がそうか
2ドル:トマス・ジェファーソン
5ドル:表リンカーン 裏ストウ夫人
10ドル:表ハイアワサ 裏ポカホンタス
20ドル:表キング牧師 裏エレノア・ルーズヴェルト
50ドル:表グラント 裏ジャクソン
100ドル:ベンジャミン・フランクリン
知名度とか白黒男女比率とか考えてこんな感じはどうだろう
まあその事に別段不満は無いけれど、日本を戦争に追い込んだルーズベルトの奥さんが紙幣に載った事は大いに不満だね。
それはともかくタブマンさんは凄いよ。見かけの美醜なんてまったくどうでもいい次元の人物だ。地下鉄道と黒人霊歌の話には、激しく心を揺さぶられる。
はいでた バ□
大統領でもない黒人女性を紙幣に
大統領でもない白人男性は紙幣になるのか?ならないだろう
結構かわいいし
コメントする