スレッド「熊本でマグニチュード7.3の地震を観測」より。
![]()
引用:https://redd.it/4exig2 https://goo.gl/f5y46y https://goo.gl/PBWHzP https://goo.gl/NcWCkG
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

熊本でマグニチュード7.3の地震が発生
人的被害や建物の倒壊が起きている模様
人的被害や建物の倒壊が起きている模様
2
万国アノニマスさん

大阪にいたのに揺れに気付いたよ
左右に振り回されるような感じだった↑
万国アノニマスさん

震源にかなり近い別府市に住んでるが怖い
熊本がどんな感じなのかは想像つく
津波注意報が解除されたことは嬉しいけど
熊本がどんな感じなのかは想像つく
津波注意報が解除されたことは嬉しいけど
3
万国アノニマスさん
震度6の地域にいるけど怖すぎる
みんな無事だけど、棚や食器洗浄機からいくつか食器が落ちてしまった
重くて大きな机が床の上でスライドしてしまったし余震が何回も起きている

震度6の地域にいるけど怖すぎる
みんな無事だけど、棚や食器洗浄機からいくつか食器が落ちてしまった
重くて大きな机が床の上でスライドしてしまったし余震が何回も起きている
↑
万国アノニマスさん

ヘラヘラしてられるのは震度5未満だよな
震度5以上になると恐ろしくて仕方ない
震度5以上になると恐ろしくて仕方ない
熊本で震度6強、M7.3=阪神大震災級、1人死亡―阿蘇など負傷者多数
6日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする地震があり、熊本市や同県菊池市などで震度6強の揺れを観測した。 気象庁によると、震源の深さは約12キロ(暫定値)、地震の規模マグニチュード(M)は7.3(暫定値)と推定され、1995年の阪神大震災級。その後も同県阿蘇地方で震度6強や5強の地震が相次いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000008-jij-soci
4

最初の地震よりも揺れが強い余震が起きるってどれくらいあるんだろうか
昨日の地震もかなり強かったけど、余震よりは揺れてないんだろ?
もしこれが日本じゃなかったら5桁くらいの人が死んでそうだ
昨日の地震もかなり強かったけど、余震よりは揺れてないんだろ?
もしこれが日本じゃなかったら5桁くらいの人が死んでそうだ
5
万国アノニマスさん

妻と俺の友達が何人か熊本に住んでるというのにどうなってんだ
地震は終わったと思ったのにこれかよ
M7.1の地震が起きた時、義理の母が午前1時40分に電話してきて
死ぬほど怖がってたけどこれほど自分が無力だと思ったことは無い
地震は終わったと思ったのにこれかよ
M7.1の地震が起きた時、義理の母が午前1時40分に電話してきて
死ぬほど怖がってたけどこれほど自分が無力だと思ったことは無い
↑
万国アノニマスさん

私の周辺の住む人はみんな避難所や避難地域に避難してる
昔の家に住んでる人や海岸の近くに住んでる人はそうなる
昔の家に住んでる人や海岸の近くに住んでる人はそうなる
6
万国アノニマスさん

死んでしまった人もいるだろうけど熊本の人は諦めないでいて欲しい
7
万国アノニマスさん

熊本に7匹の猫を飼ってる友人がいるんだけど
たくさんペットを飼ってる場合、一緒に避難する手順ってあるんだろうか
たくさんペットを飼ってる場合、一緒に避難する手順ってあるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

一般的には数日分の水と食料を十分に残して家を出て、飼い主の安全を確保する
8
万国アノニマスさん

みんなに質問があるんだけど
今月初旬に三重県沖でM6.0の地震があったよね
突発的な巨大地震が連続していると考えると
南海・東南海・東海地震がドミノ倒しのように発生することは考えられないだろうか?
今月初旬に三重県沖でM6.0の地震があったよね
突発的な巨大地震が連続していると考えると
南海・東南海・東海地震がドミノ倒しのように発生することは考えられないだろうか?
↑
万国アノニマスさん

現時点ではどうなるか分からん
地震によって断層に圧力がかかっていくかもしれないが明確な答えはない
すぐに答えは分かるかもしれないけど
今できる最善策は緊急キットを用意したり地震の備えをしておくこと
君の家族や友人もきっと地震対策してるはずだよ!地震によって断層に圧力がかかっていくかもしれないが明確な答えはない
すぐに答えは分かるかもしれないけど
今できる最善策は緊急キットを用意したり地震の備えをしておくこと
9
万国アノニマスさん
この前の地震が前震だったということは考えられないだろうか?

この前の地震が前震だったということは考えられないだろうか?
↑
万国アノニマスさん

可能性はある
10
万国アノニマスさん
名古屋でも揺れを感じたよ
熊本でまた地震が起きていて驚いた

名古屋でも揺れを感じたよ
熊本でまた地震が起きていて驚いた
11
万国アノニマスさん
NHKによれば九州全体で電車が全然動かないらしいな、全線運転見合わせだそうだ
高速道路も通行止め

NHKによれば九州全体で電車が全然動かないらしいな、全線運転見合わせだそうだ
高速道路も通行止め
12
万国アノニマスさん
福岡の久留米市に住んでるが前回より揺れが強くて長かった
ちょっとの揺れかと思ったのに

福岡の久留米市に住んでるが前回より揺れが強くて長かった
ちょっとの揺れかと思ったのに
13
万国アノニマスさん
和歌山でも揺れを感じたよ
天井の電球が暗闇の中でゆらゆらしてたから催眠術にでもかけられてるんじゃないかと思った

和歌山でも揺れを感じたよ
天井の電球が暗闇の中でゆらゆらしてたから催眠術にでもかけられてるんじゃないかと思った
14
万国アノニマスさん
震源が阿蘇山のほうに移動している件

震源が阿蘇山のほうに移動している件
15
万国アノニマスさん
余震が130回以上起きているみたいだね
死傷者も多数でているし、断水や停電状態になっている人も大勢いる

余震が130回以上起きているみたいだね
死傷者も多数でているし、断水や停電状態になっている人も大勢いる
16
万国アノニマスさん
数年間佐世保に住んでいたが九州は素晴らしい場所だ
日本の人達がこの地震を乗り越えられるとを祈ってる

数年間佐世保に住んでいたが九州は素晴らしい場所だ
日本の人達がこの地震を乗り越えられるとを祈ってる
17
万国アノニマスさん
2日前にはインドと日本で地震が発生
今日はまた日本で地震が発生し、グアテマラでも起きた
一体次はどんな災害が起きてしまうというのか

2日前にはインドと日本で地震が発生
今日はまた日本で地震が発生し、グアテマラでも起きた
一体次はどんな災害が起きてしまうというのか
18
万国アノニマスさん
釜山に住んでるが午前1時40分の地震は感じた
書き込んでるのは午前4時40分だけど未だに恐ろしい
日本のために祈ってる

釜山に住んでるが午前1時40分の地震は感じた
書き込んでるのは午前4時40分だけど未だに恐ろしい
日本のために祈ってる
19
万国アノニマスさん
強い地震に見舞われた後、さらにまた別の強い地震に遭ったってことだろ
これを耐え忍ばなきゃいけないなんてどれほどショッキングで悲しいことか・・・

強い地震に見舞われた後、さらにまた別の強い地震に遭ったってことだろ
これを耐え忍ばなきゃいけないなんてどれほどショッキングで悲しいことか・・・
20
万国アノニマスさん
私は熊本に4年間住んでたけど揺れは数回経験しただけだったのに
今でも心は九州の人達と一緒にある

私は熊本に4年間住んでたけど揺れは数回経験しただけだったのに
今でも心は九州の人達と一緒にある
21
万国アノニマスさん
なんという出来事なんだ!同じ地域で地震が発生しすぎだろ!
地震の影響を受けた全ての人に心から祈りを捧げるよ

なんという出来事なんだ!同じ地域で地震が発生しすぎだろ!
地震の影響を受けた全ての人に心から祈りを捧げるよ
関連記事

強い余震が続いておりますので本当に細心の注意が必要ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
早くおさまって欲しい。
3.11の時はここまで酷くなかったような
津波ないとそんなに死にません
避難地域民は迅速に逃走してくれ、日本には押すプレイがあるから、たとえ孤立しても生きてさえいればなんとかなる
どうなってんだよ…
何言ってるんだ
俺らはともかく、あんたにとっては日本全体が本当に外国じゃないか
熊本の無事を祈る
こっちにもいつ来るかわからんな
南海トラフ地震が起きそうで怖いんだが
感情が追いついてないだけで想像以上にショック受けてる場合後からじわじわ抑鬱的になる人とかいるし
やっぱり今回のが本震だったみたいだ
火災や建物倒壊で押し潰しや生き埋めやら何やらでも大勢しぬんやで
恐怖がそうさせるんだよ、緩和したくて自分とは無関係だと思いたいんだ
ツナミが恐ろしいけど日本の建物は良くやってくれてると思う。
ただ本震や津波で壊れるものがすべて無くなってしまった後だったから…
犯罪者とその予備軍は特に
四国、関西、中部の防災だけばっちりで、九州は積極的に防災をしてなかった。東北もそう
建物が信用ならんから外で寝るってどこの国だよ。実際市庁舎崩壊してるし。
地震予知連は全員死刑にしたほうが良い。そんでまたぞろこの地震が南海東南海に繋がるとかのたまっとる。
悪い意味で日本に慣れすぎてるな
震源地が移動しとる。
とにかくデカい地震が頻発し過ぎや。
今日の方が余震多いし震度1未満の小刻みな揺れが頻繁に起きて眠れなかった。
国に何の貢献もしてないキミがタヒねば良いのかもよ
ウェークアッププラスにて
辛坊氏「まさか熊本で地震とは」
地震学者「熊本にも有数の活断層がたくさんあります」
辛坊氏「発生したあとに言われても。いつも東海地震しか言ってませんでしたよね」
地震学者「それはマスコミが、東海地震のことしか報道してなかったからでしょ?」
まわり「……」
あー…。
東北の時は東北よりも茨城震源の余震が酷かったんだよな
某国で震度3くらいの地震があり、ホテルにいた外国人が慌てて逃げ出す中、カフェにいた日本人が笑った。
「なんだこの程度の揺れで」
逃げた外人さんが言った。
「バカ、お前の国じゃないんだから、この程度でも建物が倒壊するかもしれないんだぞ!!」
日本人が逃げたのは言うまでもない。
そうすりゃ現地の皆さんも助かるうえオスプレイの変な悪評も払拭できて一石二鳥だ
しらねーよ軍オタ
熊本の無事を祈るのと、もうこれ異常でかい地震起きないでください地球
震度5でも結構揺れるけど家の中はぐちゃぐちゃにならない
震度6になると色んな物が倒れるから被害の実感が一気に出てくる
本当それよね
最近ニュースでも基地の周りに学校が有るのに米軍は頭おかしいみたいな報道ばっかりだし…基地が出来た頃の記憶がすっぽり抜けてて認知症か何なのか分からないけど
悪い言い方だけどこれは救援物資配送なんかに良い使い所だと思う
何が怖いって日本に住んでる限り
いきなり、震度6がくるかもしれないから
緊張する。
熊本にこれ以上の被害が無いことを祈ります
ずーっと前から警鐘を鳴らしてたよ。お前と自治体が知らなかっただけ
もしも、大噴火したら火山灰で九州全土が焦土化して
完全に呼吸が出来なくなるとかどっかのサイトに書いてあった。
そうなった場合、飛行機から鉄道もほとんど機能しなくなるとか。
そうならない事を祈る。
その火山灰は、関東まで覆い尽くして
誰も呼吸をする事すら不可能にするというから。
東日本大震災の時は私は千葉の九十九里の別荘に居たけど立ってられない位だった。
範囲が広く震度しまくると南海トラフとか
刺激しないか心配。
そうなったら太平洋に面してるエリアは他人事に成らなくなる。
おとといのが本震で余震は大した事ないと思ったんだろか
熊本および周辺の皆さんには、英知を持って耐えて下さるよう。
たまたまそこに住んでいなかったので実感はないが、被害にあわれた方々に共感する。
何千年も前から地震やら台風やらの天災に翻弄されかつそれを乗り越えてきた日本人の心だ。
だから※1のようなコメントはできない。我々を怒らせて満足か。
どうなってんだ
あ~、そう言えばそうか(;^_^A
早期復興、切に願う。
桜島でも火山灰で息出来ない事無いからそれは無いだろ
九州の方は大変だろうけど気を緩めるな!
一年間は注意してね。
助けが必要なら遠慮なく声をあげてね。日本人は「我慢が美徳」っていう素晴らしい(皮肉)価値観を持ってるからね。
そんなもの要らないよ。
何でも言って欲しい。
我々って誰なのよ、葬式では絶対泣けみたいな変な感覚してるね貴方
マグニチュードは7を越えると、我々の想像を遥かに越える揺れ。
被災者が立ち直る為には好調な経済は必須なんでヨロシクなのです。
震源が地下700kmという深さだったから被害は微少だったけど
47都道府県すべてで震度1以上が観測されたヤツ
活動期なんだろうかね
本震と言われてる1時25分の地震は大阪では震度3
揺れたのがはっきり分かったぞ
関東の方まで揺れてるのには驚いた
余震なのか本震なのかわからないような規模の大きな地震が乱発するとどう対処したらいいかわからなくなるな。
中越地震も本震とさほどかわらない余震が何回かあって驚いたが今回はひどい。
こんなんじゃ非難しても安心できないだろうに…
今回の地震みたいに震度6クラスの余震が頻発することはなかった。
阪神大震災の余震は約1年続いた。
数日で心身共に疲弊して避難所でもトラブルが起きる。
食料の確保と排泄も問題に成ってくる。
スマトラ島沖地震以降、地球全体で活動期に入った可能性があるって聞いた。
避難袋や経路など再確認しなきゃね。
「我々」って、一括りにするなよw
他の人も書いているけど、あまりにも衝撃的な事に対して※1のように感じることがあっても変じゃないよ。
無意識のうちに自分の心を守ってるんだから。
震度5でビビりまくって立てなくなるよ
熊本県民と大分県民無事であれ
小学生の頃に静岡に住んでて、確か防災の日だったけど、親が炊き出しの練習してた。
岐阜に転校したら、防災頭巾という言葉が通じなくて、防災頭巾タイプの座布団が普通だった自分にとっては衝撃だったわ。
何店かは営業してた。
今日はもうそんな状況では無いんだな。
君はいいやつだな、きっと回りも善人ばかりなのだろう、うらやましいよ
おれは、わざわざ1コメにこれを書くような人物を想像して、あっ察しだった
「我々」って言葉が、「葬式→絶対泣け」に帰結するとはのう。偏差値28のお仲間か?
我慢せず吐露していんだぜ、「"我々"の葬式→絶対祝う」って感情をよ。
デマ多いよね、全盛期の桜島じゃないんだから焦土化は無いと思うよ
交通機関マヒするだろうけど
ただの火山灰対策なら傘とマスクで十分、灰は掃除すれば綺麗さっぱり無くなるよ
私はコリアンって事にしとこうかね、叩き易いだろうし
大分には自衛隊の救助不要。
えー、防災頭巾が通じなかったの!?
東京の小学校だったけど(大昔)銀色の頭巾が入った布袋を座布団にしてたよ。
防災訓練で被って帰った記憶もあるw
全国的なものだと思ってたわ・・・。
熊本だ
たしかにそれはある
気になるのは余震の時、足元を新幹線が通り過ぎるような轟音がすることだ
今までに生活してきて感じたことは無かったタイプの地震だ
京都は流石に揺れなかったな
お前らは何十年同じこと言い続けているんだ
ここ30年で日本で大きい地震が起きたが
東南海地震は起きていない
いい加減に「地震クルクル詐欺」は止めて欲しい
311では都内で5強があったよ
それより北の人はほとんど体験してるのでは
阪神に新潟や長野静岡、あちこちで大きいの起きてるし結構な割合の人が5強を経験してると思う
コナイコナイ詐欺よりマシ
> 「我々」って、一括りにするなよw
現在進行形の災害のコメントに関わらず嗤ってやがる。エラでてんぞ。
※1の擁護、いや付和雷同するべく、お仲間がいっぱい湧いているようだ。
いま、全国各地から助けに行きますから、絶対生き延びて下さい。
いつ来てもいい様に避難経路とか避難場所、水やお茶、日持ちする食糧の備蓄はしておけってことだよ
それに、どれが活断層と言われるものなのか分からないが、近畿あたりとか断層がびっしりあるからな
自分や大切な人の命を守りたいならそれなりに考えておけよって話だ
いつまでたっても自衛隊出動させなかった村山政権はひどかったね。
日本人の命よりも憲法を守ることを優先していた。
震度5強以上の地震は何度もあった。
5弱だと、ああ、その程度かと思うくらいに。
ただ、あの当時、地面がちょっと揺れただけでも
心臓が高鳴って、とてつもない不安にその都度おそわれた。
おそらく熊本近辺の人たちも、今、同じような気分だろうと察する。
> なんか変なのに絡まれちゃったわ
> 私はコリアンって事にしとこうかね、叩き易いだろうし
まず朝〇人に間違われた日本人は、こんな反応はしません。
更に「コリアン」なんて言葉、日本人は使いません。
「絡まれちゃったわ」で抱く感情は、”ナリスマスのナルシスト” それでよいのです。
今、韓国人沸きまくり荒らしまくりでわろたw
どういう意味があるのか
本州でもしばらくは文明の機器は使えなくなるだろうし。
ほんとに地震だけで済んで欲しい。
あーでも南海トラフに力入ってそうで心配。
それ言うなら日本全国で活断層びっしりだぞ。
東京とか関東の方は調査できないだけで近畿と同じくらいあるかもしれん
まあ日本全国どこにいても備えだけはしっかりしておくことだな
熊本側じゃ無いけどどうしたもんかね
徒歩だと山まで遠いのよねぇ
おまけに備えも無いと来たもんだ
とにかく今は、九州の皆さんの無事を祈ります
警報アラームが鳴るたびに本当に心臓に悪いです
実際に同規模の噴火が起きたら山口県まで火砕流で埋まっちゃうけど。
でも震源である中央構造線の割れ目から阿蘇や九重連山へマグマを供給していると想定されているし。
昭和新山みたいに群発地震から1年ちょっとで平地に山が出来ちゃう例もあるし油断はできないね。
原発事故を恐れての屋内退避?
熊本&九州ガンバ!
退避→避難
地震よはやくおさまれ…
よく屋内にいろというけどあんな揺れは人生はじめてで生物の本能なのかやっぱ外に出てしまう。電柱はぐらぐら揺れて地鳴りがする、家の瓦がバラバラ落ちてきたし、その日は夜もずっと大きな余震続きで眠れなかった。あの震災だって余震すごかったよ。
阪神淡路みたいに縦揺れだったら今回の熊本ももっと被害がでてしまったんじゃないかな。だけど長く大きな余震て堪らないよね。眠りにつけないし土砂崩れとかも心配だ。
一つだけ言わせてくれ。
9条が定めている物は「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」の三つ。
流石に国内への災害派兵の拒否とか9条は何ら関係ないと。
いい加減にウザい。聞いてる側の気が滅入るだけで何にもならない非生産的な行為だ。
ため息つく暇があったら膝をついて本気で神に祈ってくれ。
いっぱい停まっていて、何事かと思ったら、飲み物を大量に買っていたわ。
熊本に応援にいくのね。気を付けてがんばって下さい。
20000人近くが犠牲になった津波の被害が凄すぎて注目されなかったけど…
熊本の方、余震による家屋倒壊も進むので気を付けて下さい
南海トラフの方も来るものとして、心の準備、食料や非常時の備品を準備された方が良いと思います
母親あるあるだわ〜
パニクってる訳でも無く自分に酔ってるだけ
あんま地震起きないんでしょ九州。パニックになるのもしかたないだろよ。
最初は怖かったのに、感覚が麻痺してきた。
でも震度4~5弱あたりが何度も連続で来た時は、激恐ろしかった。
宮崎で太平洋側なので、南海トラフとか刺激されないか、凄く不安だ。
※114
言葉が足りなかったが、俺とお袋がいるのは九州じゃないぞ。
仰る通り、「優しいあたし」に酔ってるだけだと思う。
どっかの国も、一度は災害という天の荒治療が必要かもしれん…
やばいおれぐっすり寝てた・・
関西で震災クラスがあったら生き残れんわ
分かるよ、生まれた時から地震に怯えてる
富士山も近くにあるから噴火も怖い…(静岡県は一応東海地区です)
自分の身に起きてれば酔ってられないからな、あるあるだったわ
俺の母親なんか自分の友人の息子が亡くなった時でさえ陶酔発揮、ゲンナリするよな
1だけど、やっと頭が受け入れて来た
熊本の人達以外も備えておいた方がいいよ
水とチーズとせんべい買っておきなよ
少なくとも最低限のカロリー取れるから
新生活始まったばかりなのに…………
これ以上の被害が出ないことを願う!お願い!地震おさまって!!💦
しかしもういつ来てもおかしくないんだよなぁ。。
これから雨風も強くなるし九州の皆さんがどうかご無事でありますように
可哀想と思う心があるだけましやろ。
お祝いしますとか言ってる連中よりさ。
座布団に幅広のゴムつけてたやつを訓練の時に頭にかぶって避難してたわ。ソレの名前わからん…
岐阜の濃尾大地震があった南の方は知らないけど北の方は地震に対する意識は意外と低かったりする。
しっつも~ん!
それまでの地震で、自衛隊を駆り出さなきゃいけない様な大地震て何回あったの?
その時は滞りなく被災者を助けることが出来たの?
そんでその時の内閣は自民党ではなかったの?
いま余震が多いだろうけど、そのうち必ず収まるから。
家、車、家族、友人、そういう何かに「固執」する人間ほど
生き残れる確率が低くなる。
「釜石の奇跡」はそういう「固執しなかった人達」が自分の
出来る事を全力でやった結果、起きた出来事。
非情でも結構。次は自分の番だぞ?
> 1だけど、やっと頭が受け入れて来た
な、バカだろ。誤魔化しきれると思ってやがる。
>水とチーズとせんべい買っておきなよ
辛ラーメンもな、はあと。
関東大震災もくるくる言われてるけど。
毎年どこかで震災なみの被害出るよな。台風の時は関西がやられたし、この間の豪雨では茨城栃木がやられたり。
自然の恩恵も受けているけど日本は忙しいよね。
あれはマウンティングの一種で可哀想なんて本当は微塵も感じてないんよ
本当に可哀想と思う人はこれ見よがしにアピールしたりしない
実際、まだ何も終わってないしな
全てが終わり、落ち着いてから「大変だったね」「辛かったね」と
「当人に」言うべき言葉だわ。
本当に長いぞこれから。沈静も復興も何年かかるか分からん
相手を知るのは大事なことだけどね憎しみだけにとらわれるとそれこそ中国や朝鮮半島のようになるよ。彼らの歴史知ってるでしょ。
自分は日本がこうも大国であり続けてるのは努力したり学んだり相手のよいところはよいと柔軟に取り入れられたからだと思ってるよ。
現地の救助の方々、お疲れ様です
M6.5の時ぐらいアパートが揺れてる…
隣のベランダの壁飛ばされて来たし鉄筋コンクリートなんだけど…
熊本は大丈夫なのか?
首都直下きたらどうなるんだろうな。
いまのところ、行政も個人もまったく備えてないように見える。
あの時は地震による過敏+原発事故+津波映像のショックと情報が錯綜しすぎて都民がパニクってた
被災された方々は明日からの雨が心配
とりあえず募金しかできないから募金した
俺なんて勤勉じゃなく怠け者だし地震怖いし
地震の少ない国に産まれてのんびり暮らしたかったわ
中には日干し煉瓦もある。 これらは一瞬で崩れる。震度5なら壊滅。その点木造は火に弱いが
逃げる時間を稼げるし。 二階なら様子を見ることもできる。 ただし崖の上下はだめだよ。
終わらないし、みんな元のように必ず復興させようと努力する。
結局、待ちに待った「非日常」の中ですら、みんなについていけず最底辺のまま。
見下してた人達に施しを受け助けてもらいながら、まだ文句を言うのだろうな
忘れっぽ過ぎィ
しかも今からというか今大雨
台風並みの風
しかも阿蘇山に………
偶然とは思えない
なんかありそうで怖いっす
戦時中だったので緘口令が敷かれ、被害が全く分からないし
知ってる人も殆ど(地元民ですら)いないから、知名度がないだけで
ちなみにその2年後の1946年には南海地震が起きてます
70年前のことなので、来るのはもう少し後な気がしますけど
昭和東南海地震、昭和南海地震の知名度って驚くほど低いですよね。。
南海トラフ云々の話が出るたび、70年前のことに触れる人が
1人もいないのでちょっと驚き
どちらにしろ、いつ起きてもいいように備えておくべきかも
市内だけど全然揺れ感じなかった
腹痛めて子供産んだことがある人間にしかわからない痛みもあるだろ。女性は特に悲観的や相手に気持ちが添いやすいから仕方ない。現にそんなこと言うのが理解できないのがほとんど息子っていうね
女が為政者に向かないのはやっぱ産むからだと思うよ。子供を戦場に送りたくないと思うだろし。母親にとっては子供って分身だからなあ。
であるからして、男の目から見ると女はどうしようもなく馬鹿な生き物に見えるし、逆もまた然り。
だがまあ、それが種として有利に働いている面もあるのだろう。現代文明の中では気付きにくいが。
歴史上において女が為政者であった場合で戦争をそこまで嫌がって回避しようとした例はそんなに無いような
むしろ自国の海賊に通じて敵国の船を襲わせたり、植民地政策でバリバリ戦ってる印象のほうが強い
日本の野党の女性議員がよく報道されて目立つからそう思うんじゃないだろうか
全国的には知名度が低いだろうけど。
その時にびっくりして飛び出した小学生(尋常小学校だと思う)が、落ちてきた瓦に当たって何人かなくなったそうだ。
そのせいか、子供の頃は、地震かあってもすぐに外に飛び出すなといわれてた。
当時は木造家屋が主流だったんで、一階がぺしゃんこになった家が多かったらしい。
阪神淡路の時、二階だけ残った古い木造家屋があったけど、あんなんだったそうだ。
静岡県西部地方に太田川と菊川という川があるんだけど、その流域がひどかったそう。ここは東海地震のリスクマップでも震度7想定。
自然災害の多い国土に代々住んでいたらそうはならないんだよ
お前が我々の外にいることが自覚できてよかったんじゃないか
その心境の表現をネットに記録してくれてありがとうよ
大事に使わせてもらうよ
人命救助の観点から強調されている。
その他の活断層型地震については全国的に同じような扱いでしょ。
ちなみに、東京は立川断層あたりの活断層型地震と、相模トラフの海溝型地震(←大正の関東
大震災の原因)の両方がありうる。ほどほどに対策はしてきているが、人口密度が高すぎてどうにも
ならん部分が多すぎ。
発災時の避難場所、消火用水の確保、協力体制の構築等々、絶望的。
首都機能と首都人口の分散はかなり真面目に考えたほうがいい。
オレは日本列島の「ホンシュー アイランド」に住んでるわけだ。
阪神大震災は建物が古く、そして揺れの周期が短すぎた
(=木造家屋が共振した。キラーパルスという名前が付いてるらしい)
ホンシューアイランドは、実は世界で7番目にデカい、割と知名度もある土地なんや。
おっ情報が早いな。粉塵を100mほど巻き上げてるからね、気を付けないとね
娘だけど神経おかしい母親って多いよ
どんだけ女を神聖視したいのか分かりませんが、まともな人よりちょっとおかしい母親の方が私が知ってる限りでは多いかな
121だけど
息子君がしんで新しい命が生まれる(亡くなった人の姉の赤子)って繋がりを感じるよね、きっと生まれ変わりだよ
ってセリフを泣きながら本人に言い切って流れる様に他の知人に電話して、先程の名言(と思ってる)を忘れたのか長い間沈黙した後思い出して泣きながらドヤ顔で一言一句間違わずに言う奴が優しいと思えるかって話し
似た様なことが何度も有るわ
こういう母親の特徴は対話が出来ない癖に度を越してポジティブってところ、自己愛から来る聖人アピールって奴
スレチだから消えるが、隣県はまだまだ余震が強いから注意を怠らないで欲しい
自分は違う、自分は冷静と思ってるんだろうけどやってることは場違いなグチでしかないし
他者を自己中だの感情的だの語る人間に限って自分の感情は棚上げしがち
震災の話題に戻ろう
田舎だったのが今回の当会に関しては良くなかったんだよね・・・
都内だったら都内で、ガラスだの高層建築由来の事故は起こりそうなんだけれども
どこにしても密集地の火災だけは注意しないとね
コメントする