引用:https://redd.it/4eh8xz
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):2015年のシンガポールは出生率は0.81」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
2015年のシンガポールは出生率は0.81とまたも最下位となった
これは1.40の日本、1.44のドイツ、1.87のアメリカよりも低い数値となっている
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2127rank.html
これは1.40の日本、1.44のドイツ、1.87のアメリカよりも低い数値となっている
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2127rank.html
2
万国アノニマスさん

シンガポール人はハメを外さないから
↑
万国アノニマスさん

おそらくハメは外すけど避妊はしてそう
3
万国アノニマスさん
もし日本より出生率が低いとしたらヤバいな
4
万国アノニマスさん

そんなに驚くことかね?
シンガポールの20代・30代の人とよく話すけど
彼らは物価やキャリアや生活費の心配をしていた
子供を持つことは間違いなく喜ばしいことだし誇りになるけど
家族に贅沢な暮らしをさせてあげることが出来ないんじゃないかという不安は拭いきれない
シンガポールの20代・30代の人とよく話すけど
彼らは物価やキャリアや生活費の心配をしていた
子供を持つことは間違いなく喜ばしいことだし誇りになるけど
家族に贅沢な暮らしをさせてあげることが出来ないんじゃないかという不安は拭いきれない
5
万国アノニマスさん

これは驚かない
物価が高いし、両親は共働きだし、余暇が無いのが大きい
東京や台北やニューヨークのような大都市なら同じように低出生率になってそうだし
物価が高いし、両親は共働きだし、余暇が無いのが大きい
東京や台北やニューヨークのような大都市なら同じように低出生率になってそうだし
6
万国アノニマスさん
これはただの取り違えじゃないか
シンガポール政府の統計(SG50)を見てみると、2015年の合計特殊出生率は1.24となっている
1.24と0.81では大きく違うし、誰かが計算方法を間違えたのではないか

これはただの取り違えじゃないか
シンガポール政府の統計(SG50)を見てみると、2015年の合計特殊出生率は1.24となっている
1.24と0.81では大きく違うし、誰かが計算方法を間違えたのではないか
↑
万国アノニマスさん

興味深いけど、こういう統計は算出方法が違うから常に結果が変わってくる
スレ主のソースは定評のあるCIAの統計だということを考えると
世界中の国を一貫性のある指標で測ってると思われるしランキングも妥当だ
スレ主のソースは定評のあるCIAの統計だということを考えると
世界中の国を一貫性のある指標で測ってると思われるしランキングも妥当だ
7
万国アノニマスさん

世界最低順位の国々に気づかなかった
興味深いことにワースト5はこんなことになっている
最も競争的な教育制度がある国じゃないか?
220位:韓国(1.25)
221位:香港(1.18)
222位:台湾(1.12)
223位:マカオ(0.94)
224位:シンガポール(0.81)
興味深いことにワースト5はこんなことになっている
最も競争的な教育制度がある国じゃないか?
220位:韓国(1.25)
221位:香港(1.18)
222位:台湾(1.12)
223位:マカオ(0.94)
224位:シンガポール(0.81)
↑
万国アノニマスさん

5つのうち3つは国ですらないけどな
↑
万国アノニマスさん

シンガポールは東アジア諸国とは違う
土曜日授業なんて無いし、点滴を受けながら出席するなんて光景はまだ見られない
土曜日授業なんて無いし、点滴を受けながら出席するなんて光景はまだ見られない
8
万国アノニマスさん
給与の代わりにどうして有給休暇を与えないのか

給与の代わりにどうして有給休暇を与えないのか
↑
万国アノニマスさん

賃金は政府によって決められるもの
有給休暇は雇い主に同意を求めないと付与されない
有給休暇は雇い主に同意を求めないと付与されない
9
万国アノニマスさん

俺の友達グループ(28~30歳)を基準に考えてみると
低出生率の主な要因は物価と手に入る物件かな
卵を温める前に巣を作らない鳥なんて見たことないだろ?
家があってこその赤ちゃんなんだよ
低出生率の主な要因は物価と手に入る物件かな
卵を温める前に巣を作らない鳥なんて見たことないだろ?
家があってこその赤ちゃんなんだよ
10
万国アノニマスさん
5年間で100万シンガポールドル(約8080万円)以上稼がない限り、
2人目の子供を作る気になれない、マジで物価が高いんだよ

5年間で100万シンガポールドル(約8080万円)以上稼がない限り、
2人目の子供を作る気になれない、マジで物価が高いんだよ
11
万国アノニマスさん
別に問題ないだろう
外国人を受け入れればいいだけなんだから

別に問題ないだろう
外国人を受け入れればいいだけなんだから
12
万国アノニマスさん
俺から見て根本的な原因はこんな感じかな
・教育に金がかかりすぎ
・パートタイマーの労働市場が閉鎖的で、育児と仕事が両立できない
・子供への福祉が安っぽい
結局、シンガポールはもっと社会政策を取り組んで軍事費を減らさないといけない

俺から見て根本的な原因はこんな感じかな
・教育に金がかかりすぎ
・パートタイマーの労働市場が閉鎖的で、育児と仕事が両立できない
・子供への福祉が安っぽい
結局、シンガポールはもっと社会政策を取り組んで軍事費を減らさないといけない
13
万国アノニマスさん
現在のシンガポールでは子供を育てるのに30万~100万ドルかかる
つまり毎年1.5万ドルでも出さないと誰も子供を作らないのでは?

現在のシンガポールでは子供を育てるのに30万~100万ドルかかる
つまり毎年1.5万ドルでも出さないと誰も子供を作らないのでは?
14
万国アノニマスさん
誰かシンガポールの出生率を建て直すために俺と頑張りたい奴はいませんかー

誰かシンガポールの出生率を建て直すために俺と頑張りたい奴はいませんかー
15
万国アノニマスさん
シンガポールは外国人の流入を制限してるからやろうとおもえば変わるはず
それにこの国は人口過剰すぎるよ

シンガポールは外国人の流入を制限してるからやろうとおもえば変わるはず
それにこの国は人口過剰すぎるよ
16
万国アノニマスさん

もっと性に奔放的になって避妊具に税金をかければいい
簡単な話だろ
17
万国アノニマスさん
AIやロボットがあらゆる分野を支配するようになれば
シンガポール経済にとって低出生率は最大の強みになる
多分みんな時間を持て余すから政府はむしろ出生率を減らそうとするだろう

AIやロボットがあらゆる分野を支配するようになれば
シンガポール経済にとって低出生率は最大の強みになる
多分みんな時間を持て余すから政府はむしろ出生率を減らそうとするだろう
関連記事

低出生率の代表国として引き合いに出されるのもちょっと悲しかったり・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
白人の優良遺伝子で、人としてのランクも上がる。一石二鳥。
おまえ絶対アメリカや欧州行ったことないだろ?
ハッキリ言うが不細工率高すぎだぞ白人って
日本はよく頑張っている方
ドイツは昨年の難民ラッシュがなければ約20万人の自然減状態だし
イタリアも昨年から14万人の自然減状態に突入をしたそうだ。
ネイティブといってはなんだけれど
移民層ではない層だけを取ると、ドイツもイタリアもこれよりもかなり低い出生率・出生数ともなってしまうだろう。
昨年の日本の出生数は約101万人・ドイツ73万人・イタリア48万人・韓国43万人
社会問題になるほどの難民や労働者移民を受け入れ続けてきたのにドイツの出生率はほとんど上がっていないし、それどころか若い労働者移民が連れてきた祖父母や両親が増えたことで高齢化は進んでしまっている。
移民を入れた副作用で、子供を産み育てる環境が悪化したんじゃないの?
残念
白人の遺伝子は劣性なので有色人種と交わって子供が生まれても白人の特徴を受け継いだ子供が生まれてくる可能性は低いんだ
しかも移民の場合、すぐ国にたかる事を考えているもん。
国家財政が破たんしてもなんとも思わないから、気軽だよ。
だって、愛する祖国ではないんだもんw
人口が多ければ発展するなら、日本より
超先進国になっているはずなのに。
EUなんかはEUという一つの国のように機能してるから経済が保ててるんだよ
どんな産業にもその産業を維持するための最低人口みたいなのが存在する、
人口1000人の村では車産業は成立しない、1000人が1000万円出してくれても投資分が回収できないからな
いま日本で少子化が問題になってるのは人口の総数が減ることで投資分が回収できない産業が生まれつつあることにある
育児環境とかは後付けの理由
円高デフレの時は、物価は下がる一方なので賃金の心配だけをしていればよかったけど、今はガセノミクスの影響で賃金だけはなく物価と税の上昇率まで心配しなきゃならなくなった
日本の少子化は更に厳しくなると思う
結婚しても親と同居しとけ、サザエさんみたいに。
現在の職種の49%が人工知能&自動化等で代替可能なのだとしたら
それらの職種から離れた人が向かうはずのサービス業などに
低賃金外国人労働者とかが入り込んでいると職の奪い合いが起きる可能性もあるから
今からその事も加味をした政策を考えないといけないだろう。
最初の※の下に貼ってあるCIAのデータ
民主主義は人権思想がベースだから移民を追い出すことができない
国内で移民と原住民が対立すれば、民主主義的な合意形成が実質的に意味を持たなくなり、何も決定できなくなる
移民と原住民の対立により議論が感情的なものになる
イスラム国の指導者は頭いいから、ちゃんと民主主義の弱点が移民だってことをわかって送り出してる
年収450万円以下で子供作ろうとか思わない
500万もないなら二人目は怖い
だから子供なんか減るに決まってるじゃん
国っていうか世界の中の都市
最近は昔の文化や伝統を取り戻そうと活動してるけど何もなくなってる
東京の文化的な物や地元の人が無い感じかな
人は世界から集まって新しい物やシステムはあるけど自我がない他国の集合体
なお結婚の条件がきつすぎて一般人はクリアできない
いっても中華圏が中心だからね
A:アッラーフ・アクバル!
欧米のように、ああやって生きながらえようと思うのか?
個人的には経済が衰退し貧しくなろうが、
日本人としてのアイデンティティーを持ってられるほうが良い。
欧州諸国の出生率を支えてるのは移民だしなあ・・・
移民の問題がこれだけ表面化したというのに出生率という数字として見たら誤魔化される奴が多すぎる
>・教育に金がかかりすぎ
>・パートタイマーの労働市場が閉鎖的で、育児と仕事が両立できない
>・子供への福祉が安っぽい
どこも一緒だな。
政治家にとって子供はお荷物だし、企業に至っては単なる搾取対象だもんな。
次世代がなんとかするだろう、そんな事よりも今の経済!って後回しにしてきたツケがこれだよ。
冷静に考えたら子供産んで育てるとか無茶苦茶ハードル高い
本能のままに生きている、もしくは危険と隣り合わせで本能が刺激されるような環境でないとポコポコとはいかんだろ
理性で考えたら簡単には産めない。産む数も控えて子供の教育に力を入れようとか考えちゃうだろ
>1.24と0.81では大きく違うし、誰かが計算方法を間違えたのではないか
って安心材料を出しても日本より出生率低いのな。
なんで日本を引き合いに出すんだ。
若者の中性化だと思う。
それをネットの外人は日本だけの問題と決めつけているだけ
お前らも少しは頭使って気づけよ
大阪の韓国びいきの小学校みたいだよ
その上、自国の歴史や成り立ちも知らないから日本が羨ましいだとさ、、、
あの北欧並みの高福祉国家ドイツですら出生率は日本並み
移民省いたらどっちも日本以下だしな
結局学校教育とかも馬鹿にならないと思うけどね
アメリカなんて女性の社会進出は北欧並みだけど
育児支援とかは全くないのにWASPすら出生率2に近いし
島は東西は42Kmで南北は23Kmで東京23区や淡路島と同じくらいの面積しかないんだから小さい国なんだよな
東京23区は約13,000,000人だが シンガポール島は約547万人なんだから移民また増やしても良いんじゃね
統計率は知らないけど、そんな感じがする
移民先でガバガバ子供産んじゃうんだよ
水が足りないし、軍や空港や工業地帯も、その面積内に入れなければならない
欧州も移民を統計にいれなければ、同程度。
どこに笑ってる奴がいるんだ、こいつバカじゃねーの?
なんせ家買わないと結婚出来ない、でも不動産バブルでマンションは軒並み高騰していて庶民はなかなか手が届かない。それに高い生活水準を維持するために女性は共働きがやめられない。なんとか一人産めても教育費が馬鹿高いから二人目は厳しい。
日本の方がよっぽど生きるのが楽〜。
むしろ低賃金労働者は国民を使わず教育コスト掛けずに外から連れてきた方が合理的
使えない移民は普通に送還するし、英語圏だから移民の補充も楽だし優秀なのを選別出来る。
外国人に生活保護を認めたり、反日民族学校に補助金出してる日本がマネ出来るもんじゃない
偏見かもしれんがアメリカは白人だと南部・内陸部のプアホワイト/ホワイトトラッシュだけが矢鱈とポコポコ産んでそう。
憲法より安保より原発よりもな
少子高齢化は日本が確実に衰退するということ
それはいつかあるという大地震とは違って確実におこる日本の破滅
※57
同意。穏やかで平和的に人口が縮小していくことを望む。
その為にもインドや中国・韓国といった移民供給国からの移動を制限すべきだと思う。
自らの力で自らの国を住みよい環境に保てない種族が増えても、地球にとって害悪でしかない。
少子化は最も平和的なその一環じゃないかと妄想してる
第三子出産の際には、税金を控除したりと、各種優遇制度を画策し
反対に低学歴・低所得夫婦には不妊手術奨励 し,手術を受ければ 1 万ドルを支給する」としています
自国民を増やすのが一番。
アメリカとかカナダのような移民国家と同じにしてはいけない。
北米産白豚「移民は侵略者だ!」
アフリカで人口一億超えてるのはナイジェリアだけやで
2位のエチオピアで9000万でロシアよりも少ないから
なぜかアフリカはとんでもない数の人がいるっていう人いるけどけどそんなことない
アジアの都市にくらべりゃスカスカだぞ
日本も移民受け入れするしかないね自民党バンザイ!
シンガポールはアメリカどうよう移民が原住民追い出した国だろw
本当はかなり低いぞ。
北アフリカ(アラブの一部) ものすごい発展している 治安もいい リビア以外
サハラ以南アフリカ 貧乏 治安悪いところ多い
アフリカは分けたほうがいい
稼げないやつは即刻退去処分と聞いたこともある
まあキレイな北朝鮮だよ
理想を貫いて諸外国に迷惑をかけないなら地上の楽園名乗ってもいいんじゃないかと思う
私個人にどれほど辛酸を嘗めさせようともね
安易に移民を受け入れて治安の悪化や文化の衝突が起きるよりはましだな
経済云々より直接的に一般人にも影響してくる
出生率に関してはある時点で改善しなければならないだろうが人口が減少すること自体は問題ないよ。
産業の機械化を急いで必要な労働力を低下させればいい。
それが全く不可能な国でもないだろ。
シカシ、0.81か・・・。
移民国家でこのザマなら高齢者を日本から移民させて減らしたほうがマシだ。
>72
ナニが入らないからね、仕方ないね。
生活コストがかかる程って感じじゃない?
生活コスト高くなりがちな先進国でも裕福なら子供多め。
先進国じゃなくても急激に生活コスト上昇したら、おいそれと子供産めない。
日本は高いほう
モンゴル 2.45
日本 1.46
韓国 1.25
中国 1.18
香港 1.17
台湾 1.11
もちろん死産・早死は今とは比べ物にならないけど。
無責任だよ
日本より貧しい国なんて沢山あるけど、その本能だからね
それよりもまずは、晩婚化が日本の少子化の最要因だと思うが
日本の女性は結婚したがっている印象なんだがね
コメントする