引用:http://boards.4chan.org/int/thread/57758521 http://goo.gl/T9wgUp
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

オーストラリアの新5ドル紙幣なんだけどさ
世界のみんなは好きになれる?
世界のみんなは好きになれる?
↑
万国アノニマスさん

病原菌が描かれてるんですが
2
万国アノニマスさん

犯罪級のダサさだ
3
万国アノニマスさん

これは死にたくなってくるレベル
4
万国アノニマスさん

実際にこれが5ドル紙幣になるの?
それとも検討中というだけ?
それとも検討中というだけ?
↑
万国アノニマスさん

9月1日から流通する予定になっている
5
万国アノニマスさん

こんな馬鹿っぽいデザインを一体誰が思い付けるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

あと、どうして新紙幣を決めるのに国民投票をしないのかってことだよな
ニュージーランド人のシルバーファーン国旗投票みたいに
ニュージーランド人のシルバーファーン国旗投票みたいに
6
万国アノニマスさん
他国の元首を自国の通貨に使うって・・・


他国の元首を自国の通貨に使うって・・・

↑
万国アノニマスさん

女王陛下はオーストラリアの元首でもあるんだぞ
7
万国アノニマスさん

流通前にイギリス女王陛下が崩御したらどうすんの?
というかその場合、イギリス連邦の国々の通貨はどうなるんだろうな
というかその場合、イギリス連邦の国々の通貨はどうなるんだろうな
8
万国アノニマスさん
この論点は紙幣に女王陛下が描かれてるってこと?
デザイン全般が酷いってのは分かるけど

この論点は紙幣に女王陛下が描かれてるってこと?
デザイン全般が酷いってのは分かるけど
↑
万国アノニマスさん

女王陛下は以前の紙幣にも描かれてるから同じ
青い下痢みたいな縞々が大きな変更点
青い下痢みたいな縞々が大きな変更点
9
万国アノニマスさん
黄色の物体はバクテリアを意図してるの?

黄色の物体はバクテリアを意図してるの?
↑
万国アノニマスさん

アカシアの花だよ
オーストラリア人の50%くらいはアレルギーがあるからムカつかれてるけどな(笑)
オーストラリア人の50%くらいはアレルギーがあるからムカつかれてるけどな(笑)
10
万国アノニマスさん
カナダの通貨は文字通り世界最高
防水性のあるポリマー素材だから


カナダの通貨は文字通り世界最高
防水性のあるポリマー素材だから

↑
万国アノニマスさん

女王が怒ってるように見える
↑
万国アノニマスさん

ポリマー素材の紙幣を発明したのはオーストラリアだぞこの野郎
↑
万国アノニマスさん

ニュージーランドの新紙幣に似てるわ


12
万国アノニマスさん
ただただ酷くて笑った

ただただ酷くて笑った
13
万国アノニマスさん
色の組み合わせが恐ろしい
スキャナかプリンターがぶっ壊れたのかもしれんが

色の組み合わせが恐ろしい
スキャナかプリンターがぶっ壊れたのかもしれんが
↑
万国アノニマスさん

視覚障害者のためにこういうことになってるらしい
でも色が酷いことになってるのは同意
でも色が酷いことになってるのは同意
15
万国アノニマスさん
俺から言わせてもらえれば正直カラフルすぎるよ
でもオーストラリアからプラスチック素材の紙幣をちょっとコピーできて嬉しくもある
個人的にはカナダの色使いが大好き
5ドルの青>10ドルの紫>20ドルの緑>50ドルの赤>100ドルの茶色


俺から言わせてもらえれば正直カラフルすぎるよ
でもオーストラリアからプラスチック素材の紙幣をちょっとコピーできて嬉しくもある
個人的にはカナダの色使いが大好き
5ドルの青>10ドルの紫>20ドルの緑>50ドルの赤>100ドルの茶色

16
万国アノニマスさん
オーストラリアの新5ドル紙幣はジョークじゃないのかよ?

オーストラリアの新5ドル紙幣はジョークじゃないのかよ?
17
万国アノニマスさん
色鮮やかな紙幣はどうかと思うよ・・・

色鮮やかな紙幣はどうかと思うよ・・・
関連記事

↑参考までに現在の5ドル紙幣
悪気は無いですがアカシアの花がゾウリムシとかそういうものに見えて仕方ない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ギンヨウアカシア? いや、知らない品種かな?
草履の裏にしか見えんかったわw
どこの国も「デザイン」には苦労するね
オージーの感性は自分とは違うのだな
ダンゴムシに似てるやつはワラジムシですかね
どこもものすげーチープさ
こども銀行券かよ
やあ、ご同輩。
オーストラリアの元首も中共のケツ舐めた女王陛下だったのか~なるほど。
アメリカのドル札のデザイン真似しろよ
オーストラリアは今でもイギリス連邦の一員だから英国女王を戴くのは間違っていないぞ
それより札を折り曲げたり、ポケットに突っ込んで傷める奴、最低。
次に使う人の事を考えてほしい。
なんかすごい違和感を感じた
紙幣を発行してるのは中央銀行、つまり企業だよ
国旗は企業の管理下にはないだろ?
国旗もそうだし
日本でいうところの岩倉具視じっちゃん500円札って感じだろ。
5ドル硬貨にすればよかったのに。。。
本文でも言われてるけど色分けするのは視覚障害者とか知的障害者や老人、
あと外国人とかにもメリットは小さくないんだよ
無論健全者にしても判別しやすいメリットもある
どうしても日本は保守的になりやすし保守的なのがいいことだみたいな考えにも陥りやすいけど
いろいろな手法を考えてみること自体は必要なことだと思う
使わないなら見ないわけで、見なければ関心もなさそうじゃん?
現金社会に住んでるらしい俺ら日本人だって、使用頻度が低い二千円札や五千円札の絵柄がどうでも別に気にしてないと思うんだけど
レジのおばちゃんはキャッシャーの紙幣入れる所に重しを乗っけてた。
利点は水に強いだけでいいとこ無し。
そこが偽造防止のキモかもしれないと思うと、これでイイ
マジレスすると日本では天皇の肖像に落書きされたらマズいから、紙幣や貨幣に天皇の肖像は使用しない
やっぱり金なんだからもうちょい重みというものがだな…
まあキャッシュカードが普及してて紙幣がそこらの商品券並みの扱いなのかもしれんが
オセアニア地域のデザインクオリティは最悪だな。
オリジナリティのあるぶん
パクリ上等の倭人デザインよりはマシだけど。
現金主義が未開とか、中二病ですな
アメリカとかだと、防犯上や偽札とかが嫌で現金を嫌うが
日本はそんな心配がないし
ATMでも日本円にして一日に二万円くらいしか下ろせないから実際に現金は使い物にならない
それよりいまだに英国女王を紙幣にしてることのほうがダサいわ
恥ずかしがってる観点がズレてるわ
五千円札と一万円札の色も似てるから、五千円札は青系にしたらいいのに
五百円札は青っぽかったっけ?どうして青系を使わないんだろう
何か理由があるのかな。偽造防止に弱いとか
さすが英連邦
もうちょっとましなデザイン無かったのか?といわれるレベルwww
カラフル紙幣、嫌いじゃないぜ。
今の紙幣には威厳を感じない。
どんな事だって起こるさ
10万円札用として名人と言われた人が版作ったとか聞いたことがあったけど、デフレで出番が無くて眠っているとか。
>>69
千円札の伊藤博文も復活で
五千円は神功皇后にしよう(名案)
偽札防止にしても、もうちょっと見てくれのいい物選べばよかったのに
あんまりカラフルなのはインクの耐久性とか心配してしまう。
黄緑色の毛足の短いやつ。
刺されるとめっちゃ痛いやつ。
イガムシとかだっけ
それかと思って検索したら球形の花ばかりだった
静電気が酷くて数えにくくて、
機械で数えても2枚が1枚カウントするから、帳簿が合わない。
オージーとニュージーの銀行員はどうやって数えているだろう?
どこもおかしくない
天皇陛下中心の政治体制にしたいなー
でも日本も千円と五千の顔はさっさと変えたほうがいい
外国って権威を感じさせるデザイン苦手だよな
逆に日本は上手いと思うわ
日本も将来そうなるかもね
名前しか知らない植物だな。
まったくないとは思わない。じゃなきゃ元首の肖像(=権威)にする必要はないからね
でも日本より拘りはないように感じる
クレジットカードの普及具合などを考えるに、それで簡単に物が買えるかどうかが最も重要
現実的・実質的なんだな
権威を感じさせるデザインが上手か下手かについては、何とも言えないけれど
今回のこれは失敗してるんだろう
あいつら銀行では変な「秤」みたいのに乗せていくらか調べるんだよ。
札束乗せるとデジタルに表示されるってこと。 もちろん事前に札の種類は分けるし、ダブルチェックで人もカウントするから結構メンドウ。
関係ないけど5ドルは「札」だけど、2ドルコインがある。
そして100ドルは通常あまり出回らないww
海外のって金の価値が無いデザインなんだよな、だから大事にしないしカードに走るのか?
(それでもグッドデザインとは言いがたいけど)
大昔のオランダ紙幣みたいだ。
もしそうなら、チョット意外だったな。
チャーチルに変えようじゃないか!
普通に色とかかわいいと思ったけど
ミトコンドリアかと思った。
オーストラリア人はセンスないのか
だっさ・・・・・・・・・
しかしチャチいな
バンクシアだと思うよ?
まさかオーストラリア人自身が間違うとは?
すまん間違いだ。 オーストラリア中央銀行のHPを確認してきたら、やっぱり 'Acacia ' で正かった。
※79
Acacia verticillata subsp. ovoidea だそうな。 ワトル といっても1000種以上あるそうだ。
今使用している紙幣の方が個人的には好きだな
自分もそう見えた・・
周りから浮いてるからなおさら違和感が。
陛下を紙幣になんて冗談じゃない!
絶対反対。
慌てた時は陛下をくしゃくしゃにしてポケットに突っ込んだりするのか?
顔に汚れた手をべったり擦り付けるのか?
ほんともう少し状況を思い浮かべてから言ってくれ。
いや、私の目にもそう見えた。
別に人物にこだわらんでも、おk。
いっそ、「ネコ」にしろネコ。
それと、肖像画はやはり横顔がいい。
オーストラリアだし多分ゴールデンワトルだろう。国花だし。
コメントする