引用:https://redd.it/3wrww8 https://redd.it/4c3zlw
スレッド「本編よりOPやEDのほうが素晴らしいアニメ」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

本編よりOPやEDのほうが素晴らしいアニメを語ろう
内容はつまらないけど主題歌は素晴らしいと思った作品といえば何?
内容はつまらないけど主題歌は素晴らしいと思った作品といえば何?
2
万国アノニマスさん

1期と2期のギルティクラウンOPかな
↑
万国アノニマスさん

スレ内でギルティクラウンと検索して同じこと考えてる人がいて安心した
3
万国アノニマスさん

ギルティクラウンはOP含め音楽が素晴らしかったけど・・・
本編は今まで見た中でもワーストかもしれん
本編は今まで見た中でもワーストかもしれん
4
万国アノニマスさん

誰かが境界の彼方を話題に出すと必ずあの神EDを思い出してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=nMlwer-lbow

https://www.youtube.com/watch?v=nMlwer-lbow

↑
万国アノニマスさん

少数派の意見だろうけど、個人的には境界の彼方のOPのほうが好き
特にフルバージョンで比較した場合はOPのほうが良い
『daisy』はテレビ版だからこそ評価されてる典型例でフルだとパッとしない
特にフルバージョンで比較した場合はOPのほうが良い
『daisy』はテレビ版だからこそ評価されてる典型例でフルだとパッとしない
5
万国アノニマスさん

うみねこのなく頃にのOPはサウンドノベルの原作によく合ってて素晴らしかった
本編は素晴らしいわけでもない
https://www.youtube.com/watch?v=EtKBs3BbHGs

本編は素晴らしいわけでもない
https://www.youtube.com/watch?v=EtKBs3BbHGs

6
万国アノニマスさん
東京喰種

東京喰種
↑
万国アノニマスさん

2期のEDはいつ聞いても良かったな
ガッカリな本編の後に聞くことになるから余計だ
ガッカリな本編の後に聞くことになるから余計だ
7
万国アノニマスさん

これは艦これ
本編もそこそこだと思うけど80人くらいキャラクターのいるゲームをアニメ化してるし
特に内容が無いものを12話見るのは少しキツい
シリアスにしたいのかしたくないのか良く分からなかったけどOPは最高
本編もそこそこだと思うけど80人くらいキャラクターのいるゲームをアニメ化してるし
特に内容が無いものを12話見るのは少しキツい
シリアスにしたいのかしたくないのか良く分からなかったけどOPは最高
↑
万国アノニマスさん

OPやEDのように本編を作ってくれたら多分良い作品になってたよな
8
万国アノニマスさん
アルドノア・ゼロ
1期はそこそこ、2期は普通に酷かったけど音楽は最高だった
あとギルティクラウンを駄作と言ってる人が多いけど
音楽は素晴らしかったという意見には同意してくれると思う
俺は欠陥を含めてギルティクラウン好きだけどね

アルドノア・ゼロ
1期はそこそこ、2期は普通に酷かったけど音楽は最高だった
あとギルティクラウンを駄作と言ってる人が多いけど
音楽は素晴らしかったという意見には同意してくれると思う
俺は欠陥を含めてギルティクラウン好きだけどね
9
万国アノニマスさん
アルドノア・ゼロ1期のOPは素晴らしい
本編には本当に失望させられたが

アルドノア・ゼロ1期のOPは素晴らしい
本編には本当に失望させられたが
11
万国アノニマスさん

アブソリュート・デュオは記憶に残らないしょーもない魔法学園系のハーレムアニメだったけど
OPは本当に名曲だしアニメーションとしても面白い
OPは本当に名曲だしアニメーションとしても面白い
12
万国アノニマスさん

アブソリュート・デュオのEDとOPは最高だったね
本編は最大限譲歩しても平凡という評価
本編は最大限譲歩しても平凡という評価
13
万国アノニマスさん
山田くんと7人の魔女
アニメもそこまで悪くないけど、OPが凄く良かった

山田くんと7人の魔女
アニメもそこまで悪くないけど、OPが凄く良かった
↑
万国アノニマスさん

山田くんの本編も大好きだけど、去年のアニメのなかで一番OPだったわ
あれでWEAVERのファンになってしまった
あれでWEAVERのファンになってしまった
14
万国アノニマスさん
NARUTOのOPとEDは名曲が多すぎる
オープニングならFLOWの『Sign』、エンディングならAkeboshiの『Wind』

NARUTOのOPとEDは名曲が多すぎる
オープニングならFLOWの『Sign』、エンディングならAkeboshiの『Wind』
15
万国アノニマスさん
あらら、繰り返しになる話題は嫌いだけどSAOが挙がってないことに驚いた

あらら、繰り返しになる話題は嫌いだけどSAOが挙がってないことに驚いた
↑
万国アノニマスさん

ソードアート・オンライ本編はそこそこ好きなんだけどな
でもOPとEDは全部名曲だ
でもOPとEDは全部名曲だ
16
万国アノニマスさん
デッドマン・ワンダーランドとガンツのOP
漫画版は読むべき

デッドマン・ワンダーランドとガンツのOP
漫画版は読むべき
18
万国アノニマスさん
血界戦線の内容はそこまで酷くなかったけど
OPもEDも本編より遥かに良かったね

血界戦線の内容はそこまで酷くなかったけど
OPもEDも本編より遥かに良かったね
19
万国アノニマスさん
ケイオスドラゴンの本編はひっでーけどOPは好き

ケイオスドラゴンの本編はひっでーけどOPは好き
20
万国アノニマスさん
あの花
エンディングのsecret base(10years after Ver)は何か特別感があった
本編も素晴らしいけどさ

あの花
エンディングのsecret base(10years after Ver)は何か特別感があった
本編も素晴らしいけどさ
23
万国アノニマスさん
エルフェンリートのOPは凄すぎる

エルフェンリートのOPは凄すぎる
↑
万国アノニマスさん

でも・・・でも・・・アニメ本編もマジで好きなんだが
24
万国アノニマスさん
メカクシティアクターズ
BD版だとテレビ版よりOPがかなり良くなっていることに気付いた
https://www.youtube.com/watch?v=2R2PEJGmj5c


メカクシティアクターズ
BD版だとテレビ版よりOPがかなり良くなっていることに気付いた
https://www.youtube.com/watch?v=2R2PEJGmj5c

↑
万国アノニマスさん

メカクシティアクターズを普通に楽しんだ者としては凄いマイノリティ感を感じる
25
万国アノニマスさん

これはコッペリオンだわ
↑
万国アノニマスさん

指摘されるまでアニメの存在すら忘れてたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
内容?。。。。。
1期は4話まで退屈だった
>『daisy』はテレビ版だからこそ評価されてる典型例でフルだとパッとしない
daisyはフルの方が断然いい
アブソリュート・デュオは江畑作画なんだよね
天体のメソッド、ディメンジョンW、グリザイアの楽園のED描いた
ムシウタ
公開前にテルーの唄買いました
ハイブなんていらんかったんや・・・
GANGSTA.
乱歩キ談
アルスラーン戦記
キルラキル
ラブライブ
好きアニメ順 曲いいけどホント内容がね・・・
本編のキャラの心情とかよく歌詞に表したなぁみたいなのもあるし
ウォーキングしてるときに再生されたら走りだしてしまった。足痛めたわ
OPが良くて見てた記憶はあるんだけど本編の内容は全く覚えてない
やはりみんな同じ意見か
常識だよな
TV版ロードスはOPと本編のクオリティが違い過ぎるw
澤野さんのは何故か好きな曲多い
ローゼンメイデン
澤野さんと梶浦さんの曲はいいよね
典型的な神曲+駄作アニメじゃないか。
最高のOPからの平凡な本編
蒼穹は本編も良かったので…
あさっての方向
特定のレコード会社などのバーターに屈している気概の無さが目立つ。
アニメを見ていると、OP曲やED曲で同じような歌手やミュージシャンがやたら被ることがある。
T.M.Revolution、FLOW、アジカン、UVERworld
(最終回がすごい遅れたのは、その分気合の入った最終回だったから帳消しで)
ダンディは内容の方が勝ってるだろ!いい加減にしろ!
前のも一期で全部やろうとせずに売上出たら二期やって終わらせるみたいな感じに出来んかったのか
これで駄作なら半分以上はクソアニメだろ
T.M.の中の人はガチオタだから許してやれよ
1話で切っちゃったけどOPだかEDは頭から離れなかった
本編の中のラップも最高
あとはテクノライズや神霊狩にスピードグラファー辺りか
今日はその辺の曲聞きながら寝るか
米28
あれは全部の歌詞は読むとねぇ…
番組を見終わってから後日にEDをフルで聞くいたらジーンときた。
あのオープニングと猿轡されるヘルシング卿の姿は良かった
内容はとても酷かったが
テレビ版の
元スレの内容にも同意できるやつが多いな。
つか、最近のアニメは内容がどうしょうもない作品が多いからOPEDがいいけどってのは多いけどな。
TV版のロードス島戦記~英雄騎士伝のほうがOPが今見てもすごすぎるだけに
内容の酷さが際立つ
OPとの落差でいえばアクエリオンの初代一期もOP良かったけど内容はそこまででも
なかったかな。ロードス英雄騎士伝よりははるかにマシだったけど
Stereo Dive Fundationのアニメで使われた曲はどれもいいの多いんだよな
ノブナガなんとかのEDも良かったけどアニメ自体はかな~り微妙だったし
輪るピングドラムって、難解だけどそこそこ評価高かったぞ。
海外では、豊作の年2011年において、まどか・シュタインズゲートに次いで3位の高評価だった。
ファフナァー
銀河鉄道999がなぜか思い付いた
視聴者が望まないようなストーリー展開になってるように思う
マーヤさんが好きなので
中味はどうにもならん、3話でリタイア
ブブキ・ブランキ OPが最高 本編がんばれ
ラストがグダったけど本編も中盤まで良かったんだよ。
あれは人を選ぶ作品なだけかと。
自分はああいう抽象的でかつ象徴的なお話好きだから普通に観れた。
具体的な意味や分かりやすい台詞や設定で答えを明示されないと納得いかない人はとことん合わないだろうけど。
歌が最高なのは確か。
ポチってくるわ
どこが駄作か首かしげるものが多いし
まあ実際本編がOPに足るクオリティじゃない作品も実際あるけど
個人的にはグラスリップ
音楽側が是非2期をと望んで、製作側が売れないから嫌と断ったと聞く
本編ストーリーは駄作の部類だがOPとEDは凄く良い
OPに好みと当たり外れはあるが本編にハズレが圧倒的に多いのでw
ぼくらの ぼくらの ぼくらの ぼくらの
ぼくらの ぼくらの ぼくらの ぼくらの
原作者が「靴を舐めさせていただきます」とまで言ったOP。
何故誰もこれを出さないんだ。
1分30秒ぐらいという短さが丁度いいんだろうか
ぼくらの
マイユア
屍姫
が3大OP詐欺
UN-GO
OPはとても好き
カウボーイビバップ
本編は見なくていいから若い人にも是非
なんか昔聞いたことある気がするわ
小説しか読んでなかったはずなんだけどなぁ。
ディードリットさんたまらん。はあはあ
あーまた読みたくなってきた
ラストエグザイルは、CM前と明けのラストエグザイルって流れるところが好き
ゲッターもどきをボコボコにしたところは好き
本編はまあ普通(´・ω・`)
ラストエグザイルは本編がいいからな
OP・E Dも神がかってるけど
スターウォーズのパクりに目をつぶったとしても、即席感が半端なかった気がする、カッコいい設定は作ったけどダレましたみたいな。まぁ、今はもっとひどい作品多い
当時の深夜はベルセルクとかキノとか虫師とか、レベル高い作品多かったからなぁ
とある科学の超電磁砲
全般的に岩崎琢は良い。
👹タイトル見てもしやと思ったが案の定全て日本アニメだな。何故害.人は海外アニメを完全スルーするのか?自国のアニメを語れよ。そもそも日本語理解出来ないくせに観ても仕方ないだろ。何が最高だ。何でも最高~最高~言いやがって。
本編見終わった後のガッカリ感に比べてOPはうまいことやってた
OPもEDも良く(特にED)、原作も割と良かったはずなのに、
本編はあんな繋ぎや端折りのド下手なダイジェストでボロボロ・・・ディオメディア許すまじ
艦これと時期被せず人的リソースをちゃんと回してまともに作れよクソ会社め
なんか歌が良かったりする。宗谷物語とか、ふたり鷹とか、アタッカーYOU!とか
第一クールか第二クールかは忘れたがEDのespacioは大好きで今でもカラオケの定番にしてる。
作品的にはアニメ評論家が「失敗するか成功するかは別にして作り手が何を目指しているか、何をねらっているかくらいはよみとれる。しかしこれは何をやろうとしているのかサッパリ分からない」とか書かれてた。全くそのとうりだと思ったわ。
残響のテロル
「封神演義」のOPとEDは原作を読んで作って下さった(歌っておられる方が)けど
監督さんが原作者さんの「原作通りにしなくても良い」という言葉で原作と違う内容だった。
内容がイマイチだった記憶がある。
内容の酷さ含めギルクラと双璧だと思うんだけど
最高のOPとEDだぞ。
最悪なシナリオ以外全てキャラ&メカデザイン、人物&世界設定などほぼ完璧な作品。
知らない若いのはOP&EDだけでも観ておけ。
…本編は見なくていいぞ。
アニメはゴミだけど、エゴイストはマジで最高!
opとed(なぜか2種類あった)は清涼感がありなかなかの良曲だった
おれとしては本編も実に良いんだが、世間の評価はOPで力尽きる国際映画社と言われているが、OPとEDは本当にすごい。
山本正行は天才だぜ。
コメントする