引用:https://redd.it/4crmlu
スレッド「この日本の国旗を6年かけてやっと送り返した」より。旧日本軍兵士が持っていたとされる寄せ書き入りの日の丸国旗。アメリカ人が遺品整理などをするとひょっこり出てきたり、家宝になっていたりすることで有名ですが、フリーマーケットで購入し日本へ送り届けたというアメリカ人の書き込みが話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
スレ主

6年前、フリーマーケットでこの国旗を買ったんだが
見た瞬間からこれは母国へと送り届けるしかないと思ったし、
何かしら意味があると考えて買ったみたんだ
それからの6年間、連絡がとれる日本人全てに掛け合ってみたが手がかりは掴めなかった
そして2週間前、佐伯市に住む人から連絡が取れたので遺品をアメリカから送り返すことにした
国旗と共に日本に出発し、大分を経由して隣の佐伯市に到着
佐伯市出身の団体代表の人と会って、現在この国旗は遺族に返されてる途中であるという
見た瞬間からこれは母国へと送り届けるしかないと思ったし、
何かしら意味があると考えて買ったみたんだ
それからの6年間、連絡がとれる日本人全てに掛け合ってみたが手がかりは掴めなかった
そして2週間前、佐伯市に住む人から連絡が取れたので遺品をアメリカから送り返すことにした
国旗と共に日本に出発し、大分を経由して隣の佐伯市に到着
佐伯市出身の団体代表の人と会って、現在この国旗は遺族に返されてる途中であるという
↑
万国アノニマスさん

クールな話を聞けて嬉しい
国旗はどこのフリーマーケットで買ったの?
国旗はどこのフリーマーケットで買ったの?
↑
スレ主

デュページ郡(イリノイ州)で銃の展示会があって
そこのフリーマーケットっぽい場所で買ったんだ
そこのフリーマーケットっぽい場所で買ったんだ
2
万国アノニマスさん

スレ主は本当に素晴らしいことをやってのけたな
俺だったら額縁に飾って自分用に保管してるよ
俺だったら額縁に飾って自分用に保管してるよ
3
万国アノニマスさん

正直な疑問なんだけど、この国旗の意味って何なの?
↑
スレ主

多くの日本兵は親しい人や友人からこの国旗を1つ貰っていた
故郷の記念品として各自持ち込んでいたらしい
戦後になるとみんなそこまで熱心に保存しようとはしなかったらしいがね
蛾やカビによって痛みだすから、日本国内でも現在まで残ってるのは少ないんだ
故郷の記念品として各自持ち込んでいたらしい
戦後になるとみんなそこまで熱心に保存しようとはしなかったらしいがね
蛾やカビによって痛みだすから、日本国内でも現在まで残ってるのは少ないんだ
4
万国アノニマスさん

日本人がそこまでこの旗の返還を求めてないのは何故だか話せる?
ドイツ人視点で見たナチス時代の遺物みたいな感じなんだろうか
↑
スレ主

俺が連絡を入れてみた政府機関はどこも返事をくれなかったし
知り合った日本人も全然関心を持ってくれなかった
何でだろうね?
敗戦が恥ずかしいんだろうが、戦争は終わったというのに
まあとにかく自分が望むことはこの遺品の持ち主が安らかになることだ
知り合った日本人も全然関心を持ってくれなかった
何でだろうね?
敗戦が恥ずかしいんだろうが、戦争は終わったというのに
まあとにかく自分が望むことはこの遺品の持ち主が安らかになることだ
5
万国アノニマスさん

俺もこの旗を1つ持ってる
祖父が戦争から持ち帰ってきたんだ
祖父が戦争から持ち帰ってきたんだ
6
万国アノニマスさん

俺の家にもこの国旗が2つあるぞ
お爺ちゃんが戦争で持ち帰ってきたからな
状態もかなり良いし、5年前に額縁に入れてから箱に収納してある
日本語が話せる人にこれがどこから来たもので、なんて書いてあるかずっと聞いてみたかったんだ
お爺ちゃんが戦争で持ち帰ってきたからな
状態もかなり良いし、5年前に額縁に入れてから箱に収納してある
日本語が話せる人にこれがどこから来たもので、なんて書いてあるかずっと聞いてみたかったんだ
↑
万国アノニマスさん

自分はずっと戦争の勲章みたいなもんだと思ってた
家族の元へ送り届けるのが望ましいよ
だってこれは死んだ日本兵のポケットから奪ったものなんだから
非常に興味深いものではあるけどさ
家族の元へ送り届けるのが望ましいよ
だってこれは死んだ日本兵のポケットから奪ったものなんだから
非常に興味深いものではあるけどさ
7
万国アノニマスさん

おそらくこれは降伏後の戦利品として持ち帰られたんだろうなぁ
日本語は何て書かれているのか分かる?あと何で送り返そうと思ったの?
日本語は何て書かれているのか分かる?あと何で送り返そうと思ったの?
↑
万国アノニマスさん

日本人じゃないが、漢字を読める俺が解説すると(似たような意味になる)
「必ず勝つ」とか「前進」とか「勇気」という意味の単語が多くある
つまり色んな表現で「Good lucks」的な言葉がたくさん書かれている
あと多くの人名が書かれていて、中には女の子の名前もあるけど
ほとんどは兵士への励ましの言葉って感じかな
つまり色んな表現で「Good lucks」的な言葉がたくさん書かれている
あと多くの人名が書かれていて、中には女の子の名前もあるけど
ほとんどは兵士への励ましの言葉って感じかな
8
万国アノニマスさん
もしそうなら、略奪したナチスの旗を今のドイツに送り返すようなもんじゃないのか

もしそうなら、略奪したナチスの旗を今のドイツに送り返すようなもんじゃないのか
10
万国アノニマスさん
これは歴史の一部だということは留意しておこう

これは歴史の一部だということは留意しておこう
ドイツにナチスの鍵十字を送り返すようなもんだから
11
万国アノニマスさん

ナチスの旗をドイツに返すのとは全然違うよ
辛い感情は間違いなくあるけど、ナチスを恥じるドイツと違って日本人は日本軍を恥じてない
それに日の丸は未だに日本の象徴だ
辛い感情は間違いなくあるけど、ナチスを恥じるドイツと違って日本人は日本軍を恥じてない
それに日の丸は未だに日本の象徴だ
12
万国アノニマスさん

ドイツだと公共の場でナチスの旗を持ち込んだだけで刑務所行きだからな
13
万国アノニマスさん
13

スレ主は6年前にも書き込んだことがあるだろ
以前にもこういう国旗を見たことあるぞ
以前にもこういう国旗を見たことあるぞ
14
万国アノニマスさん

私の家にもこれある!
夫の祖父が戦後に別の兵士から持ち帰ってきたものらしい
どうやって家族の元に返すのか模索していたけど分からなかったんだ
夫の祖父が戦後に別の兵士から持ち帰ってきたものらしい
どうやって家族の元に返すのか模索していたけど分からなかったんだ
↑
万国アノニマスさん

ウチにも1つあるよ
太平洋戦線で兵士をやっていた祖父が得たもので
相続した時、旗になんて書かれてあるか知りたかったし
あるべき遺族の元に届けたいと思ってた
太平洋戦線で兵士をやっていた祖父が得たもので
相続した時、旗になんて書かれてあるか知りたかったし
あるべき遺族の元に届けたいと思ってた
16
万国アノニマスさん
見た目が実に素晴らしいな
どこかの道場が買い取ってくれそう
17
万国アノニマスさん
曽祖父が持ち帰ってきたから俺もこの国旗を持ってるよ

見た目が実に素晴らしいな
どこかの道場が買い取ってくれそう
17

曽祖父が持ち帰ってきたから俺もこの国旗を持ってるよ
18
万国アノニマスさん
人生について考えさせられるね
戦争に勝ったのは俺達だけど、敗戦国からしたら全員クレイジーに感じるだろう
家族や友人や無実の人が死ぬことになった
ある意味これも人生だけど滅茶苦茶な話だよ

人生について考えさせられるね
戦争に勝ったのは俺達だけど、敗戦国からしたら全員クレイジーに感じるだろう
家族や友人や無実の人が死ぬことになった
ある意味これも人生だけど滅茶苦茶な話だよ
関連記事

家宝にしたい気持ちも少し分かりますが日本の遺族に返してくれるのが一番ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
犬死にしていった若者達。
裕仁の罪は重い。
皆が苦しんだ中命乞いして自分は大往生か。
許せねぇ。
この寄せ書きされた日の丸見てると泣けてくるね。
筋金入りのサヨクの標的になってるみたいだなぁ
まぁコメント数が増えるならノータッチみたいみたいだから
他人がどうこう言うのは見当違いなんだろうね
本気で殺し合いを繰り広げた国同士なのに、こういった心の篭った行いを見ると感謝しかないな。
そして日本のために戦ってくれたご先祖様にリスペクト。
ありがとうございます。
戦場で死んだ方々を恥だと思うわけがないでしょう。
大切な人を守れなかった寄せ書きを熱心に返還して欲しいと要求しない気持ちもわかるな。
いまでも卒業の記念とかで定番だしな
つ「ダグラス・マッカーサー自伝」
素晴らしい人達だったはずだ
今の政治家の字を見てみろ、字がその人を表してる
先祖の品が歴史を超えて届くのは感慨深いことだと思う
今の日本人は英語の時間に筆記体書かされてるから、英語のほうが達筆なんじゃない?
流石にこれらの「記念品」がどうやってアメリカに渡ったのかくらいはもう知れ渡ってるんだろ?
よくもまぁ、自分の身内が追い剥ぎしてたって自慢げに話せるもんだな。
日本政府が大々的にアメリカ政府に返還を求めないのは、これが個人の追い剥ぎ事件でしかも戦中戦後の動乱期に起こった事件だからだろうが。
その程度の考えにも至れないくらいアメリカ人ってのは教養がないのか?
それを踏まえた上で自分が遺族だったらと考えたら、自分で購入までして届けたいと思ってくれた人がいるってのは、うれしいと思ったけどな。自分と同様、「戦争を体験してない世代」の人なんだし。
手間も手続きも面倒だったろうに
返してくれてありがとう
大変な思いをされてまで、日本人に渡してあげようとして下さった、あなたの優しさに心より感謝致します。
本当にありがとうござい。
非常にありふれたものだから大した価値はない。
だけど遺族に返そうという心意気が素敵です。
>自分の身内が追い剥ぎしてたって自慢げに
恥を忍んでも、日本の旗を返してくれる。
俺は感謝しか感じないけどなぁ。
じゃああなたは、自分のご先祖が同じことをして、同じように家に旗があったらそれをどうするの?
燃やしてなかったことにするの?
うん、あなたの書き込みをみて、なおさら感謝する気持ちが芽生えた。
ありがとう。
寄せ書きに書かれている以上の物がこれにはあるんだよ
戦地に息子や友人や恋人を送りだなければならない人々が想う生きて帰って来て欲しいという願いが
勝利という言葉に変わって刻まれた物なんだよ
万歳、お国のためにと送り出すしかない人々とそれを抱いてい死んでいった若者の無念が宿っている
故郷に返ることでその無念は僅かかもしれないが報われることだろう
勝ち負けに関係なく犠牲になった命は恥じるものでは無い。
そして勝ち負けに関係なく戦争自体を反省すべきである。
そんな行動原理の民族には1000年たっても理解出来ない話だろうよ。
米国と日本の尊敬すべき理想的人物像は、ほぼ変わらない。
ナチの旗が国旗って認識なのかもしくは日本の国旗すら知らない馬鹿なのか?w
いぬじに~なんていう感覚は・・・
感謝と尊重の気持ちがない。
あ・・そ~ゆうことwwいつもど~り湧いてるなあ。
今回旗を返した団体に所属してる人は感無量だろうけども。
恥なんて微塵も感じてないだろw他にも「うちにもあるよ!」「うちにも!うちにも!」って名乗り出てる奴ばっかじゃないかw
恥なんて感じてる訳ないって、そんな概念無いんだから
せいぜい「私、いいことした!これで天国にまた一歩近づいた!神様ありがとー!」
程度だってw
あれを読めばいかにアメリカが酷いことをしていたか分かるよ。戦後は日本人女性を、広義の意味での(笑)強制性を伴う、慰安婦にしたし。
フィリピンを植民地にしていたのもアメリカだ。
民族一つを丸ごと消し去ろうとしたナチスと一緒にしないで欲しい。それならばナチス以上に厳しい人種論を唱えていたルーズベルトの方が余程ヒトラーに近いよ。
※2の様な発言はヘイトスピーチとして罰するべき。
頭おかしいんかてめえは
昭和天皇は自分は死んでもいいからこれ以上無辜の日本国民に危害を加えないでくれとマッカーサーに頭まで下げたんだぞ
まあお前みたいなゴミには理解できない話か
遺骨すら帰ってこなかった人が多かった中で、せめて寄せ書きされた国旗が帰ってくれば英霊の慰めになるかもしれません。
いまだに、手元に日本人の遺骨や国旗を戦利品として所有している人は、急いで返還をお願いしたいですね。
それでも感謝だわ。
燃やしてしまう人たちじゃないってことじゃん。
どんだけだよ
初めの方のコメントには
チ※ンか成り済ましが必ず現れるんだよね。
だからチ※ンか成り済ましだと断言するよw
後の方になると日本人だろうけど。
ドイツにナチスの鍵十字を送り返すようなもんだから
またつり目の鉤十字バカが湧いてるな
命をかけて戦ってくれたご先祖様たちのことを犬死呼ばわりするような輩は
自分の住んでいるこの国だけでなく、自分自身をも貶めていることも
あの戦争のもつ意味も全然わかっていないのだろうね...。
まず死んだ兵士は話せないから旗の所在がわからない
次に兵士の遺族が何処に居るかわからない
そして敗戦国なので返却してくれると言うなら、ありがたく受け取るが
「返せ」と言うのは何か違う
おまエラはその恥ずかしい日本人のケツを全力でなめまくってた歴史をいつ恥じるの?ねえ、己の国が地図上から消えてた(爆)時期があるってどんな気持ち?ねえ、どんな気持ち?
を
たまたまフリマで手に入れたのをわざわざ届けた
に、するだけで、あら不思議、美談に!
なんでもかんでも記念に持ち帰るけどアメリカ人には物に何か宿っているような感覚はないんだろうか…
www
どんな思いが込められてるかなんて想像も付かんのだろう
おれは右翼でも左翼でもないが、実は陛下の発言はどこにも記録されてない。
アメリカ側の記録は公開されてるがその発言は無い。
日本側の誰かが「きっと陛下ならその様な言葉を言われたでしょう」と推測しただけなんだよ。
それより陛下が原爆についてマッカーサーに「何故あんな酷い物を使ったのか!」って言ってる記録の方が実は大事。
昭和天皇は大東亜戦争には反対で有らせられたのだが。
半端ねえ自演野郎に乗せられて米欄で2回
「かん理人さんオッスオッス」
とかしたらコメ禁になった馬鹿より
IDになった瞬間にコメ禁になった。あのスーパー自演人も急に消えたあたり
あいつもコメ禁になってますよね?なんで荒れやすいパヨクは放置なんですか? ー以上ネットカフェよりお送りしますた~
アメリカの人
その辺に転がってる兵隊の死体から戦利品漁ってる連中がまともな訳がねぇじゃん。
グアンタナモ収容所で拷問してる写真をニヤけながら撮ってる連中と同類だよ。
そんな頭のおかしい奴らの子孫がまともな訳がない。所詮、蛙の子は蚊だ。真っ当な教育を受けてるかも怪しい。底辺層に何かを期待する方が間違ってるんだよ。
そそるものあっただろうが賢者モードになったらそらね
死にたくなるだけ
まだ日本語使ってるのか
祖国を思うなら帰りなさいよ
売れ残りの処分に困ったか
敗戦とか超絶どうでもいいし過去との連帯感なんて微塵も感じない
いちいちそんなことにこだわってる方がどうかしてると思うけど
道徳なんかしらねぇ野蛮人しかいないからしかたないか…
これを漁って持って帰るとは.......
祟られなくてよかったな米兵さん
返してくれた人には感謝の気持ちしかない。
ありがとう
一人くらい下手な人がいてもおかしくないのに、文字から、昔の人は勤勉だったんだなと思わせる
「こんなところから飛び降りて死ぬとか、ヴァカじゃねーの?wwwww」
すると戦争当時を知る現地人のガイドさんが日本語で、
「そのバカたちが死んで、あなたたちのようなバカが生れたんですよ」
と言ったとかいう話を思い出した。
この日の丸は手づくりかな?丸がややいびつだけど、さぞ心を込めてつくったんだろうなぁ。
自分達の命と引き換えにこの日本を守ってくれたんだ
戦争には負けたが奴隷にされなかったのも兵士達が命がけで頑張ってくれたから
本当に感謝している
「武運長久」って書いているのは、その人が無事に帰国することを願ってた。
だから、返されると憎しみしか沸かないと思うよ。だって、家族がころされたことを想像してみ?
アメリカ人は、それが自分の家族ならどう思うのかね?略奪された物を、返されて嬉しいと喜ぶかい?
ちなみに、日本軍は強制的に徴兵されて、ほぼ民間人の集まり。
それ故に、日本人は軍人同士の戦争とは思って無いよ。
思いやりがあるなら、返さずに戦利品として持っておけよ。それが一番だけどね。
じいちゃんがんばったなって
博物館でも資料館でも山ほど持ってるから引き取り手が無いのが現状
>名のある大将や有名人に送られた旗なら別だけど、
>非常にありふれたものだから大した価値はない。
兵士が家族や友人に贈られた記念として持ち歩いていた一品物の寄せ書きがアメリカ兵の手に渡っていたという事は、つまりその兵士が戦場で亡くなった事を示す場合が多い。そして日本兵の多くは離島や大陸の奥地で亡くなっており、まともな遺品が遺族の元に戻ってない事も多い。
なにが「ありふれたものだからたいした価値はない」だ。遺族にとっては唯一の遺品になる可能性もあるんだぞ。
外国で所持している物は(寄贈を除いて)無条件で日本に還してやって欲しい。
中には遺骨も戻っていない遺族がいるかもしれないし。
引き取り手がいなくても日本に還してやって。頼む
ひょっとしてアメリカ人どもに感謝してる連中は
アメリカ人が盗んでくれたおかげで遺品が戻ってくる
感謝しなければならない
という考えなの?
狂ってるな
>正直返還されても殆どの遺族は微妙だと思うよ。
それは遺族の判断にまかせればいい。
遺族に寄ってかなり違うだろうから。
引き取り手が無かったら、どこか関連団体や施設がないかなあ。
もしそうしたところが無いのなら、国としても作ってもいいと思う。
盗んだことを反省して返す努力をしてくれる人を叩くつもりはないよ。
日本人はそういう民族だよ
>敗戦が恥ずかしいんだろうが、戦争は終わったというのに
売り買いされてるのを見たくないんだよ。
まあ、わからんだろうな。
いっぽう、盗人だの追い剥ぎだの言って叩いてる人って、中韓人なんだよね?
現在の価値観で当時の行いを断罪する、しかも当人でもない人に対して。
それって中韓が日本にやってきた行動そのものじゃん。
出処はどうあれ、戻ってきて喜んでいる日本人がいる以上、横から誹謗すべき
じゃないと思わないのかな。
どうも最近、日本人になりすましてんのか、こういうサイトで外国人叩く奴らが
多いね。
戦死した兵士の生きてる頃を知ってる人が存命なら、返すと遺品として感謝されるだろうけど
ハッタリかまして満足できたかい?ゴミカスw
何となく買って何となく倉庫にしまわれて何となく捨てられるよりは
生きた遺品の扱われ方だと思う
遺族の方にも形見代わりになることだろうし
軍部の暴走なんだよなぁ...
な、嘘つきは誰かわかるやつにはわかるのにな。
イラク人にイラク兵から奪った財布をアメリカ人から渡されてもイラク人は許さないだろうな
おそらくスレのアメリカ人はドヤ顔で周りに俺は良い奴だと思わせたい偽善者
時代が過ぎたコトでの価値観の変化に、感動した。
恩讐を維持する為に大変な労力を費やす国々もあるというのにネ。
確かに。私は書いてる言葉にばかり目がいってしまった。
達筆だし、あまり今じゃ使わない言い回しばかり
戦後の刀狩りでロストした国宝も返して欲しいわ。
自分達の後ろ暗さを感動!美談で盛り付けるとかw不快
本心でもなんでもないだろそれ、ていうか実際には関心の欠片もないんだろお前
人を不快にするために何言ってもいいと思ってんなよ
ていうかそもそも人を不快にして喜びを得ようとすんなよ、この超ド級のクズが
お前のやってる事は、葬式の場で個人の遺体を弄って笑いを取ろうとするくらい愚劣な行為だと知れやボケ
盗んで行った刀については紛失したとかいうけど
ウソに決まってるよね そろそろ反省しろよ
罪が深いほど反省に時間がかかるよな
>ナチスを恥じるドイツと違って日本人は日本軍を恥じてない
ほんとこれ
「農家の爺さんさえ~」っていうのは失礼じゃないかな?
>>ドイツだと公共の場でナチスの旗を持ち込んだだけで刑務所行きだからな
アフォだなぁ ドイツ・・・・
ナチスの行いは問題はあれど、ドイツ人の祖先が祖国のために戦ったのは事実なのに・・・
まあ、実はうちの爺ちゃんだから許して
きっと、旗を贈られた人の息子さんだったんだろうと思う
ちょっと綺麗なお兄ちゃんと思われる字で書かれた名前と、たどたどしい字で書かれた弟と思われる名前が寄り添うように
どんな気持ちで書いたのかと想像すると、涙が出たよ
アメリカのオークションサイトではよくこういった旭日旗や国旗の売買が行われているのさ。
こういった話に感動なんぞいらないよ。
悪態つきたいばかりにネカフェからコメしてるKSTQieSW0みたいなのもいるからなあ
少なくとも春休み終わるまでは落ち着かないと思う
日本人をおいだして星条旗たてようぜ。
さぁパーリーの始まりだ。
まーそうなんだろうが
彼自身は純粋に返還したいという気持ちで行動したわけでさ
本当にここまで出来るのは青年1人の思いつきで出来るものじゃないよ
単純に美談とは言えんよなぁ。
金銭のやりとりが発生してることに関して思うことはあるな。今でも略奪して国外のオークションに出されてることがあるけど、それに国や団体は無償の返還の要求はできないらしい。買い戻すしか道がないって。捻った考えで外国人の善意で無償で返ってきた物と思えばまだマシな部類なのかもね
勝者からの上から目線というか哀れみが根源だよね。なんとも白々しい
本気だったからこそ、互いに当時の過酷な状況を理解できるし、尊敬もできるんだよね
逃げ回ってたくせに形勢逆転後自国民殺しまくったり、無能故に事大寄生しておきながら全責任他国のせいにして歴史改ざんするようなどっかの民族には絶対に理解できない
ミラーイメージしかできない韓国人は、自分たちと同様にアメリカ人は真珠湾の恨みを1000年持ち続けると本気で思ってるからね
クネの告げ口外交はそれを踏まえてる
※122
自分でやれよ無能民族。それとももう一回統治してやろうか?
わかんねーよ阿呆。
シャレコウベを戦利品として持ち帰ってるんだよ
戦後70年たっているし、この旗を渡すべき人に渡せるか自信がないから受けとりしぶったんじゃないか。
日本軍は英雄だ
ってか皆達筆やなぁ
当時の教養の高さが伺える
白々しいアメリカへの媚の売り方
日本人はこういう民族だのw奴隷根性丸出し
米軍の撤退や米兵事件での異様なまでの擁護連中ってここの米欄と同じ連中だろ?第二次世界大戦の栄光にいつまでもしがみついてそう
アメリカもアメリカ人も嫌いじゃないけど日本人は気持ち悪い
いつも思うのだがリメンバー・パールハーバーってむしろ日本側のセリフじゃね?
日本が唯一と言っていいほどうまくいった攻撃やし
アメリカ人が大東亜戦争でなんか難癖つけた時に日本側が
「リメンバー・パールハーバー(また真珠湾くらわすぞ)」というのが正しい使い方じゃないか?
アメリカ人が言うならリメンバー・ヒロシマ(また原爆くらわすぞ)」とかが正しい気がする
ここに書き込んでる一部だけ抜き出して日本人気持ち悪いは酷いんじゃないすかね・・・あと媚び売ってるようなのはないけどな
あと、ナチナチナチナチ言ってるやつら、そんな調子だからただの一度も戦争に勝てないんだよ。
第二次世界大戦?おまエラ敗戦したじゃないか。大日本帝国の一部分として(爆笑)
生きて帰ってきて欲しいから旗を持たせたんだろうな
開戦に追い込んだ事情や日本にした非道を考えれば
むしろ恥ずべきはおまえらアメリカ人だろう
出来ればそれを手にした経緯も含めて話しがあればなお良いだろう
遺族にしたら自分の家族の最期がどうだったか分かるわけだし
返してくれてありがとうございます。
もうこれには意味がないんだ…だから必死で取り戻そうとは思わない
願いが届かなかったわけだからね。
そのあたり、宗教が違うせいなのかピンと来ないみたいだね。
↓
ナチスに責任かぶせるドイツと違って日本人は日本軍に責任をかぶせない
一昔前は帰ってきた生き残りの日本軍兵士の当たりは辛かったみたいだけどね
どこの国の寄生虫がそんな事言ってるの?
確かに言えば嫌がるだろうけど実際向こうが恐れるようなことはしないし、タダ飯が来たって楽をさせるだけで、日本が自ら大損しに行くようなもんなんですが、それは…
もう我儘で煩い赤子の世話は沢山
※145
前者はマイナスの方面に捉えられる恐れがあるからそっちのほうが伝わりやすくていいね。誤解生むと面倒臭いし。
まぁ、精神的にも金銭的(主に賠償請求)にも過去の恨みを糧に生きる民族には、こういうやりとりの意味がわからないんだろうと思っている。
日本人は愛国心が少ないからしょうがない。
敗戦で心も折れて一気に世間の風潮が変わってしまったからね。
軍神ともてはやされていた軍人達の銅像も撤去されてしまい遺族まで偏見の目で見られるようになってしまった。
それとは別に、アメリカは外国で戦死した人の遺骨を収集し国に帰しているのに、日本は東南アジアや南方で戦死した大量の遺骨を収集していないどころか、国内である硫黄島の遺骨も収集していなかったからな。
安倍首相になってやっと多額の費用をかけ硫黄島空港の滑走路を剥がして地下の遺骨を回収する計画になった。
けど、戦地でなくなられた方なんかは特に遺品も少ないだろうから、こうやって心を尽くして返してくれる人には凄く感謝する。
違うだろ。
この旗は個人所有のもので、国家に帰属するものじゃない。
愛国心に関係する話じゃない。
★在.日.朝.鮮.人のおまエラには関係のない話。
★日本人なりすましの人間のクズ、在.日.朝.鮮.人。
★一日も早くこの日本から一匹残らず消えてくれ。
★ほら、在.日.狩りの軍靴の音が聞こえてこないか?。WWW
教養ある人間として当然の事をしたら感謝されて尊敬される、
アメリカ人
得な人生だね。
まぁ同意だが、死体から剥ぎ取ったクズも居るわけだな。
その日本軍様の偉大な戦いがなかったら、シナチォンザルなんか今でも大便食ってるレベルの奴隷のままなんだが。
全世界の有色民族は、永遠に日本軍に感謝するべき。
持ち主はすでにほとんど亡くなっているし
たとえ存命でもまさか旗が現存するとは思っていないだろう
また戦利品である以上、こちらから返してとも言いにくい
そんな家庭にほぼ必ずあるのが出征兵士の遺影だ。
日本に砲艦外交で開国を迫り、必死の思いで富国強兵、近代化の道を探りながら欧米列強国に追いついて来た。
日本は他のアジア同様に欧米の植民地に成り下がる国家的危機から、国民の総力を挙げて学び、努力を重ねて逃れて来た。
日本の国力、底力の源は教育、これに尽きる。
思い上がった中華思想や何一つ根拠の無い事大主義とは一線を画す。
これが日本人を支える大和魂、誇りの原点でもある。
われわれ日本人は学び続ける、そしていつか必ず世界一の国を目指す。
アメリカ崇拝日本人サゲの奇怪なコメントはほぼすべて遺伝子異常の奇形顔民族・チォンザルの仕業だよ。
だってそれって一種のお守りなんだから持ち主が生きて帰ったら、もういらない物だし、
持ち主が死んでしまえば、ごりやくがなかったという事で、無意味な物になる。
どっちに転んでも、不要物に違いないんだからな。
今更遺族に届けたところで、故人を思い出して年寄りを泣かせるだけだから、痛し痒しだよな。
当時の天皇陛下には一切何かを決定する様な権利は無かったし責任も負わなくて良かったのに終戦の為にわざわざ泥を被ったお方だぞ
昭和天皇の立場からしてみれば軍部の行動はただの迷惑でしかないし、元来反戦派だぞ
これが死者から剥ぎ取られた物である事を思うと微妙な気持ちにもなる。
ただ、現在は返す側も返してもらう側も当事者ではないのだから
過去の歴史と現在の平和を再認識する機会にできればいいね。
国と国民を分けるなよ。
日の丸は日本のものだし日本国民のものだ。
365日ずっと戦争のこと考えてんのなW
そうなんだよね。
昭和天皇は対米開戦が決まった御前会議で「よもの海みなはらからと思う世に など波風のたちさわぐらむ」と戦争反対の和歌を詠んで、暗に開戦に反対の意思を示した。
日中戦争も関東軍が勝手な行動ばかりして本来首相が天皇の意に反して勝手に戦闘した者をを罰するはずが、なあなあのまま戦線拡大し戦争状態に突入してしまっているし。(まあ近衛文麿だからな…)
勇ましいことが書いてあるけど、実際は生きて帰ってくれって祈りだろうからね
よう、在、日の馬場孝司
良いことしたとか思わないでいてほしいね
いや、少なくともこの人追いはぎしてフリマで売った畜生とは違うだろ。
畜生からわざわざ自費で買い取って、労力費やして返してくれたんだから。
そのことからもこの人は明らかに善意でやってると感じるだろうが。
善意でなんでも許されるわけじゃないし
西大野とかはっきり地名らしきものまででてるし
日本人のふりをした偽日本人しか知り合いにいなかったんじゃないの
昭和20年2月14日(無差別空襲開始)に近衛文麿は敗戦を確信して天皇に上奏文を出し、
敗北による早期終結を決断するように求めたが、
天皇は「もう一度敵をたたき、日本に有利な条件を作ってから」の方がよいと判断、これを拒否したという。
昭和20年8月(原爆投下後・一億玉砕準備中)
朝香宮鳩彦王「国体(天皇制)が護持できなければ戦争を継続するのか?」
昭和天皇「もちろんだ」
※昭和天皇『昭和天皇独白録』文春文庫から
・戦後の昭和天皇の発言「原爆投下はやむをえない事と、私は思ってます。」
参考YouTube動画 チャンネル桜
『【討論!】国体論と戦後日本』
出演、小堀桂一郎、四宮正貴、馬渕睦夫、澤村修治、他
軍国主義的な言葉が並べられた国旗を返されてもちょっと困るよねぇ…w
★捕鯨 韓国2350頭、日本300頭
YouTube
『字幕【テキサス親父】シー・シェパードよ!なぜ韓国が怖いんだ?』
★慰安婦問題はライダ.イハン問題の主語を日本に置き換えた捏造だった
だから慰安婦問題の証拠は出ないけど、ラ.イダイハンの証拠はいくらでも出てくる
YouTube
『【KSM】ベトナム戦争 韓国軍によるベトナム人女性暴行の証言 ライダイ.ハン問題』
ベトナム戦争当時の韓国軍による民間人虐殺を謝罪し、被害者を慰める象徴物がベトナムと韓国に設置される。
正式名称「ベトナムピエタ」(母と無名の坊やの像、ベトナム語の名称は「最後の子守歌」)。 彫刻は2011年、ソウル鍾路区中学洞の駐韓日本大使館の向い側に立てられた「平和の少女像」を作った二人の作家キム・ソギョン氏(51)とキム・ウンソン氏(52)が構想した。
「韓国政府は日本軍『慰安婦』被害者問題に関して、日本政府に正確に謝罪を要求し、受け取らなければならない。 また、ベトナム戦争における民間人虐殺に対しても正確に謝罪しなければならない。 現在韓国政府は二つともできずにいる」と話した。
その日本軍様の偉大な戦いがなかったら、シナチォンザルなんか今でも大便食ってるレベルの奴隷のままなんだが。
全世界の有色民族は、永遠に日本軍に感謝するべき
今の感覚でみると信じられないくらい愚かで野蛮な歴史。ありがとう?もなんか変ですよね。元々シタイから勝手に持ち去ったんですから。
2と6の認識は一部同じように思いますが、やっぱり、どっか、頭おかしいですね。戦った先祖バカにします〜?君達も頭おかしい。
渋沢栄一が大教育者で福沢諭吉が大商人。
ワイはmarch小中→ドイツ→同じmarch大→エスカレーター就職→経理部→社内に別荘(デスク)持ち。普段は主に経理部に居る。
経理から見た世間としては...今は営業さんほど会計知識が大切だし、経理ほど営業力が大切かなー。頭を使う応用的な経理はロボットにでも出来るけど、単純な初歩的な経理ほど人にしか出来ないかと...。ワイにはNHKドラマ「浅が来た」は仁侠映画にしか見えないもん。(笑)だから日本は戦争を起こしたのでは?とさえ思う。
ワイは浅よりもどちらかと言えば...営業さんの多様性を大切にした経理をしたいね。また、多様な経理さんが居ても良いとも思うよー。
それは戦死した本人と一緒に埋葬されるべき物だから。
ワイドイツ育ちだけど...
AKB48「365日の紙飛行機」はhighの歌にしか聞こえない。
朝の空を見上げて~♪飛んでくよ~♪
Heaven! Heaven!
Oh, yeah.I'm coming! I'm coming!
Yes! Oh, yes!
そうかねえ。
あ、お前は野蛮やぞ。
至誠奉公
この日の丸を胸に戦地に赴いた彼らの想いが込められてるものだね
こうやって遺品だけでも祖国に帰ってこられて良かった
死に際に大事そうに身につけていたものをかっぱいだんだろう。戦国時代に首を持ち帰る風習に似ている気がする。
いずれにせよ米国に持ち帰った事実は忌むべきことなのをアメリカ人は理解してないだろうな。
遺族は、息子や夫が戦死した通知だけで諦めきれない人もいただろうが
自分達が書き贈った旗を死ぬ時まで持っていてくれた事で、
この旗が帰ってきたら…私が親だったら死んだけど自分の元に帰って来てくれた様な
せつないけど、嬉しいと思うんだよね。何もないよりあった方が嬉しいだろうね。
ただ現代では子孫ももう亡くなった兵士の縁者が少なくて返還されても持て余す人もいるかもしれないから、大事にしてくれるなら持っててくれてもいいんじゃないかな
それにそんなものが、海外にあっても自分の縁の物だと確定できる自信が無いから
韓国みたいに正式な形で所有している人から難癖つけて取り上げる様なさもしいまねはしたくないからにつきる。
戦死した人なら遺品になるだろうが、帰還して天寿を全うした人ならそれほど価値もない。
まあ、返してもらえれば先祖の生きた証として思いを馳せることも出来よう。
日本は敗戦したけど目的を達成したんだよ。
ググると大分だと分かる。
別に報告者は恥を忍んで無いだろ、何言ってるの?
彼が言ってるのは、日本人が敗戦を恥じているんじゃないかってことで、
同胞が敵兵士の遺品を盗んだことについては(それを指摘するコメもあるのに)コメしてないよ
感謝するのはいいけど、きちんとコメ読んだ上じゃないと、相手に失礼だと思うよ
>返還するならもっと早くが良かった。
6年前にフリマで買ったんだから仕方ないだろ
>普通に個人情報云々で返すの難しいんだと思うけどね
>善意でなんでも許されるわけじゃないし
何言ってんの?個人情報なんて、それによって被害をこうむるかどうかの問題であって、正当な理由があれば開示されるもんだよ。本人のわがままでどうにかなるもんじゃない。
それは遺族が考えればいいことだけどね。
日本人はなぜ返還を求めないのかって、あれだよね、この旗は兵隊さん個人に最後の言葉に近い形で送られたものだから、兵隊さん本人が生きてこの旗を持ち帰ってきたのでないのなら、その旗は死体と共に焼かれているか埋まっているか海の底に沈んでいるはずなわけで、アメリカ人が持ち帰る事自体があってはならない事。兵隊さんが生きて自分で持ち帰ったもの以外の旗はこの世に残っていても不自然なんだよ。だから返還なんて求めないだろう。
ナチスとか関係ないよ。全然関係ないよ。
日本語のコメントは、それ以下だった。
まぁ、日本語のコメントでも、日本人が書いてるとは限らないし、腐った頭の悪いサヨクどももいるんだろうけどね。
粘着質で、ストーキングでもしないと存在感示せないんだよな、連中は。
わざわざ返してくれた個人に言ってるんだから国レベルの恨みつらみをいう必要はない気がする
日本を守るために戦ったのは我々の祖父母、曾祖父母だよ。
負けたけど、恥とか思う訳が無いよ。
ただ、戦争で勝ったアメリカ人達が戦利品を持ち帰るのも向こうの勝手だし、
今になって返せ返せと騒ぐのは筋違いだからね。
でも、こちらの遺族の為を思って6年もの年月をかけて探して返してくれたなんて、やっぱり凄くありがたいし、感謝するよ。
ありがとうございました。
アメリカの方わざわざご返還ありがとうございます。
親族の人達は喜んだだろうね
ただ、あちら様は『「赦し」の心と「無邪気な善意」』を持った、親切な方だからねえ。
日本人、複雑な心は見せず、にっこり「ありがとう」だね。
昔の人は毛筆上手いよね
ご祝儀袋の名前はよく祖父に頼んでたわ
祖父が亡くなってから、ご祝儀袋の名前を自分で書かなくちゃいけなくなったのが悲しい
薔薇戦争は実は創作物の捏造説出てるんだけどわたくし気になります
うわあ・・
こういう勘違い野郎が偽善者ぶってやってることがバレてるから
みんな興味を示さなかったんじゃないの
全く同じことを思いました。
「アメリカ人はいったいどれだけ盗んだんだ!!」
って言うがそのアメリカ人とこのスレ画のアメリカ人と分けろよ・・・
もちろん個人の自由だ
先帝陛下を憎み、その罪を問いたい元兵士だっているだろう
でもね、俺のひいじいちゃんは南方で戦死して、遺骨も返還されなかった
だから、戦死したとおぼしきサイパン沖で、残された遺族が高齢を押して何度も海中に献花したし、
贖罪の意味を込めて、未だに元戦友の遺骨を自発的に無償で探し続けている元兵士の皆さんもいる
冷徹な思想・政治・軍事的な価値観であの戦争を否定する人がいるのも理解できるけど、
戦死したご先祖様を弔いたいという素朴な遺族の思いを軽んじるのは、
「人間として」、配慮に欠けるのではないか。
それにナチスと一緒にすんなや
日本人と西洋人の決定的な違い、なのかなあ。
うちにもある!とか得意げにさらせる気持ちが理解できん。
アメリカは軍人のステータスが高いから、他国の軍人に対しても敬意を払ってくれて好感が持てます。(テロリストは軍人じゃない定義)
日本には、他の国の軍人が母国の為に命を懸けてるのすら貶す屑も多いから恥ずかしい。
遺骨も遺髪もなく日本に戻れなかった方かもしれない
そう思うと遺品だけでも日本に戻ってくるのは本当にありがたいことだと思う
未だ日本に戻れない多くの英霊の気持ちを思うと感謝したい
生きた日本人から作ったものだからね
本当に腹立たしい、私の親族も降伏後に生きたまま切り刻まれたであろう事を考えると
どうしても白人を許せない
オウム信者と同じでこういうのは遠巻きに見ているしかないw
現地に合ったら泥まみれで朽ちてるわけだしね。
こうやってみんなに寄せ書きさせてプレッシャー与えつつ
死ぬことを正当化してたのか。日本人は今も変わらない部分があるから怖い・・・
持ち主と共に朽ち果てるべき物だ
泥棒に感謝するバカはいない
変わらない部分こそが日本人の強さ
そこを理解出来ない婆kg阿日本人を怖がるか
狩った獲物の剥製を見せびらかしてる様なもの
家に飾っとくのは勝手だがそれを見て不快に思う日本人も居て当然
コメントする