スレッド「一方カナダでは」より。機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ最新話の舞台がカナダのエドモントンだったことで、地元紙『Metro』が大きく取り上げていたので反応をまとめました。
引用:http://boards.4chan.org/m/thread/14036552/canadian-news https://goo.gl/ZyvSOK http://goo.gl/gibLg0
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

一方カナダでは
新聞の一面記事が機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズであった
新聞の一面記事が機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズであった
2
万国アノニマスさん

これはカナダ始まって以来最大級の出来事だからな・・・うん
3
万国アノニマスさん

字幕すら消さずに掲載かよ
↑
万国アノニマスさん

しかもこれファンがつけた字幕だわ
↑
万国アノニマスさん

ワロタ
Web版記事でもノリノリで背景比較を掲載するMetro紙:ガンダムはアニメ史上最も長く続くシリーズの1つで、カナダ人にとって馴染みのある場所が作品内で架空の首都として登場したのは偶然ではないと報じる。![]()
4

鉄血のオルフェンズが新聞の一面とかカナダはどんだけ退屈なんだよ
↑
万国アノニマスさん

2日前の一面記事は「メイプルシロップ発売」「ムースの攻撃が1週間ゼロ」だった
5
万国アノニマスさん

エドモントン市民なんだけど・・・
つまりこれは鉄血のオルフェンズを見る義務があるということか?
つまりこれは鉄血のオルフェンズを見る義務があるということか?
6
万国アノニマスさん
グーグルのストリートビューを元にしてアニメ制作してたんだな…

グーグルのストリートビューを元にしてアニメ制作してたんだな…
↑
万国アノニマスさん

どんだけ手抜きなんだよって話だな
こういうのはアニメ界ではよくあることだと知ってたけど鉄血のオルフェンズは高さ18mのロボットやスペースコロニーや火星移住してる世界なんだから
もうちょっと努力してもいいんじゃないのかよと
7

ガンダムシリーズでカリブ海が言及されたことって無い気がする
アニメになればきっと良い感じになるのに
アニメになればきっと良い感じになるのに
↑
万国アノニマスさん

Gのレコンギスタの舞台はカリブ海だったよ
8
万国アノニマスさん
これは実際の新聞ではなく、無料の要約紙みたいな感じだよ
まあ電子版を確認してみたら本物の記事もあったわけだが・・・
俺はこれをどう思えばいいか分からない
特に日曜日に最終話が放送された時、エドモントンがボロボロになったらどうしようかと

これは実際の新聞ではなく、無料の要約紙みたいな感じだよ
まあ電子版を確認してみたら本物の記事もあったわけだが・・・
俺はこれをどう思えばいいか分からない
特に日曜日に最終話が放送された時、エドモントンがボロボロになったらどうしようかと
9
万国アノニマスさん

おまえらアムロ・レイがカナダ人のハーフだってことを忘れてるだろ
10
万国アノニマスさん
俺の故郷がガンダムシリーズで取り上げられるとは・・・
監督はこの街に何かコネクションとかあるんだろうか

俺の故郷がガンダムシリーズで取り上げられるとは・・・
監督はこの街に何かコネクションとかあるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

多分カナダの地図にダーツでも投げて一番近かった場所を選んだのでは
11
万国アノニマスさん
どんだけ取材陣は馬鹿なんだろう
Gガンダムにはナイアガラの滝が登場したのに見てないっぽいな

どんだけ取材陣は馬鹿なんだろう
Gガンダムにはナイアガラの滝が登場したのに見てないっぽいな
12
万国アノニマスさん
それにしてもカナダの都市のど真ん中で戦闘をするというのなら
どうしてエドモントンなんかを選んだのだろうか
トロントやバンクーバー、オタワですら無いじゃないか
こんなのゴジラがニューヨークをスルーしてニュージャージーを破壊してるようなもんだ

それにしてもカナダの都市のど真ん中で戦闘をするというのなら
どうしてエドモントンなんかを選んだのだろうか
トロントやバンクーバー、オタワですら無いじゃないか
こんなのゴジラがニューヨークをスルーしてニュージャージーを破壊してるようなもんだ
13
万国アノニマスさん

俺の地元がロボット番組で破壊されることは一生無さそう(;_;)
15
万国アノニマスさん

数年前のロンドンでも同じことが起きていた


16
万国アノニマスさん

シュヴァルツェスマーケンってアニメでも東ドイツを正確に描いてたね
17
万国アノニマスさん
なぜエドモントンを背景に使ったのかが分からない
冴えない都市が必要だったのだろうか?
18
万国アノニマスさん

これがカナダではニュースなのかよ?
↑
万国アノニマスさん

『Metro』紙は朝の通勤時に20分で読めるようなミニペーパー(無料紙)で本物の新聞ではない
今起きている事や微笑ましい話題しか載ってないよ
今起きている事や微笑ましい話題しか載ってないよ
19
万国アノニマスさん
バンクーバーがアニメに登場するのはいつになりそうですか?

バンクーバーがアニメに登場するのはいつになりそうですか?
20
万国アノニマスさん
カナダらしい”ニュース”だね

カナダらしい”ニュース”だね
関連記事

背景で現地メディアを騒がせるなんてある意味凄いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みなさんお気をつけて
録画やから心配しないで
ところでアニメでエドモントンが焦土になったらカナダの人は怒るのかね?
気にする人は気にするもんなのか
「sony金払え」とか恥ずかしげもなくやってたけど
カナダとかでも似たようなこと起こらんかね
昔はその録画が一番心配されてたんだけどな
今じゃ人より機械のほうが安心できるんだな
現代モノならともかくガンダムで、ビルやら店やらが現代そのままってのはありえないし。
遺跡や自然なら、現代と同じ姿でもそれほど不自然じゃないんだけど。
あまりにも大都市だと描くのが大変だからこのぐらいの都市がお手頃だったんじゃないかな
笑ったw
自分もそうしようかな
シェイクスピアが近松と違って、なぜ世界のシェイクスピアかと言うと、話がヨーロッパ全土に及ぶから。
著作権意識低すぎだろ
画狂人卍「言ってる意味がよくわからないよ」
イマイチ見る気がせぇへん。
日本は平和な国だと言われるような物
番組名で予約できるものもあれば、このデータ放送の現在に時間帯でしか予約できないものもあるんや…
(自分はどっちも持ってる)
2001年世界陸上
これ
以上
突飛すぎて想像できない。
てかMISIAのEDがいい感じな。配信あるなら見てくれってことで海外で話題になったら結構なことだ。
自己解決
ヘラジカのことだったのね
というか、これがニュースなのか。本当アニメ好きだな
現代のラジヲの様なものだな
って記事が掲載されたとして、「メディアを賑わした」って言えると思うか?
ただ大聖堂が野戦病院になって放棄されて破壊されてただけなのに、あのステージで大聖堂だけは奇跡的に無傷とかだったらディスク割っとるわ
コスパ重視っていうか、こだわりが弱いつうかさ
その時代に今ある建物がそのままの形で残ってるってのがおかしいでしょ。
築数百年ってすごいね。それとも何回も同じ建物として建て直してるのかしら。
ストリートビューの写真ベースにしただけだと手抜きっぽくてちょっと恥ずかしいわ。
まあ劇場作品でもないから予算無いんだろうけど
むしろボロボロにされた方が興行的にも観光的にも成功出来て
ウィンウィンなのだが。
大洗と鴨川を比べるまでもなく。
路駐の4WD踏まれてペシャるとか角でひっくり返されるとかざららしい
結構やんちゃさんなので遭遇したらとにかく逃げ切るのが大事だとか
さすがに有料新聞でこれが一面なら、なんだこの新聞ってなるな
>こういうのはアニメ界ではよくあることだと知ってたけど
違法動画見まくって、金をまったく落とさない底辺ガイジンが何を偉そうに。
ムースじゃなかったっけ?バッファローだったかもしれんが
まぁMetro違いなんだけど
町中歩いても半日で終わるし、最終的にでっかいショッピングモールに行くはめになって、なんでカナダまできてショッピングモールにいるんだ?って自己問答するぞ
タモさんみたいな地形マニアは楽しいと思うし、のんびりするにはいいとこだけどね
迷惑だからカナダ面白くなーれっと
首都のトロントじゃなきゃおかしいみたいな考えこそがおかしい。
現実の戦争だってそうなんだし。なんでそんな考えれば分かる簡単な事も分からない馬鹿がいるんだろ。
もうあの時間帯はアニメを(リアルタイムで)見る人がいないって事だよ。
違法アップロードされたアニメのキャプ画を新聞に使うとか
海外ってホントゆるゆるだな
エドモントンにたまたまメチャクチャ奇跡的にそっくりなだけで。
もっと海外で宣伝すればいい
笑える。www
ガンダムで重要なのは!人間関係!
所詮背景なんだからストリートビューで済むならそれでいいだろ
土地柄に深い意味があるわけでもないし
レコンギスタが全然だったからオルフェンズも見ないままだわ。
これ公式の海外向けアニメ動画配信サービスDAISUKIドットnetが配信してる字幕付き映像のキャプチャじゃないよね
エドモンソン券、エドモンソン式乗車券。
Zとかでもシャイアンなんて知名度のないところが出てくるし
カナダ中部で大きな都市だから選ばれただけだと思う
アーブラウの政治中枢がエドモントンってことなんだっけ?
アーブラウが鉄華団をホニャララする構想が語られてたし、今回限りで終わらない可能性大ですぞ
カナダだとアニメの著作権なんて無いんだろ
だからテロリストが暴れたりできる無秩序な国
地元がモデルになってたことは普通にウケてたし、喜んでたよ!(^o^)
寧ろメイプルシロップ発売の記事を是非…。
日本人が桜開花をニュースにするようなもんかね?
えらい手間かかるだろ逆に
それだけじゃ色んな角度から描けなくない?
>で、鉄血のオルフェンズって面白いの?
ガンダムはZZ以降うん十年見てなかったんだが、伊藤悠キャラデザなんで見始めた
思ってたよりずっと面白い。萌えとかアニメ声が苦手なんだがそれもあんまり感じないし、野生動物みたいな主人公やヒロイン2人がウザキャラでないんで話も楽しめてる
2期が今年秋に決定したんで、今から楽しみに待ってるわ
北アイルランドの有名人1位がジョージ・ベストで2位がミハル・ラトキエなくらいだからウソ
イゼルローンもそうだがエドモントンを冴えない都市とか言ってる辺り地元愛はあまりないのかね?
鉄血は女ファンや新規が増えたイメージ
キャラデザもメカデザインも好きだったし2期が楽しみでしょうがない
ネットで最新話見放題なんだから
誰か説明してくれよぉ!(完全に作品違い)
一話がいくらで作られてるかオツム使えや。
お前らが作ったら、月1回、5分の放送しか無理だろ。
もちろん他の産業も盛ん
特に地方だとね
と好意的に解釈してやれよw
まあ最終決戦の舞台だから凄惨な戦場になって破壊されたけどね…
お前本編見ていないだろ?
ビルが数棟破壊されたのと橋が2~3本落ちた程度で市街の損害は軽微だぞ。
でも、好きなアニメとかに見慣れた景色が出るのは嬉しいね
カナダ人がどれくらいガンダム知ってるか知らんけど
それでどれだけ観光客が増えるかどうかわからんけど。
今回もエドモントンで議会選挙があってそこに乗り込んだだけ
お手軽に通ぶれるからじゃね?
作画崩壊スレで馬鹿の一つ覚えみたいに予算がー予算がーっていう奴が湧くのと一緒w
って単純な発想すら思いつかない人いるんだな
あそこはアニメの墓地?
幼稚で気持ち悪いわ
ガンダムはエドモントンを壊さないが
ムースはエドモントンを壊し得る
外人は脳が壊れているとしか思えない
>アニメの背景って現実をベースにしてるか、労力を費やして描き上げるかのどちらかなんだよな
現実をベ-スにしてたって労力費やして描くんだが 写真をベースにしてたってレタッチに手間がかかるし
ボウリング・フォ-・コロンバインで言ってたが カナダがアメリカより犯罪が少ないのは
マスコミがアメリカみたいに犯罪報道ばっかりセンセ-ショナルに取り上げないせいもあるらしいとか
マクロスの市民受け入れを申し出たオンタリオ自治区なる場所が
マクロスのせいで大戦火に巻き込まれ追い返されたエピソードを思い出した
コメントする