引用:https://redd.it/4bij5f http://goo.gl/PRWu2D http://goo.gl/6p7sUj
スレッド「任天堂Wii Uが年内に生産を終了」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日経新聞によれば、任天堂Wii Uが年内に生産を終了するとのこと
2
万国アノニマスさん

NX(次世代機)を作るみたいだから納得はいく
しかしWiiU関連の商品がたった数年でフェードアウトすることになるとはなぁ
しかしWiiU関連の商品がたった数年でフェードアウトすることになるとはなぁ
↑
万国アノニマスさん

NXに互換性があることを望む
やり逃したWiiUのゲームがたくさんあるからな
やり逃したWiiUのゲームがたくさんあるからな
↑
万国アノニマスさん

むしろ前世代の互換性がないほうが驚くわ
互換性は任天堂ゲーム機の定番だし、長く続いてるものだから
互換性は任天堂ゲーム機の定番だし、長く続いてるものだから
3
万国アノニマスさん
自分ですらWiiUを買った理由が分からない
俺はヤバいくらいアホってことか?

自分ですらWiiUを買った理由が分からない
俺はヤバいくらいアホってことか?
↑
万国アノニマスさん

スマブラが出た時は金を出して買う価値はあったと思った
スマブラ、マリオカート、マリオメーカー、ゼノブレイドクロスにはどっぷりハマったしな
スマブラ、マリオカート、マリオメーカー、ゼノブレイドクロスにはどっぷりハマったしな
任天堂、主力機「Wii U」生産終了 年内にも
任天堂は主力の据え置き型ゲーム機「Wii U」の生産を年内にも終了する。人気ソフトが少ないことなどから、前機種「Wii」に比べ販売が振るわず、回復が見込めないと判断したもようだ。同社は今年中にも新型ゲーム機を発表する予定。ゲーム機メーカーは次世代機の発売後も一定期間、旧型機の生産を続けることが多いが、不振が続くため、早めの生産終了に踏み切る。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98745680T20C16A3TI5000/
4

正式にポケモンスナップシリーズの新作が出るという俺の夢は消えた
あのシステムはWiiUのために出来てるというのに5

例のゼルダの新作タイトルはWiiUで出して欲しいんだが


6
万国アノニマスさん
任天堂のことは責められないけど、それでも少しカチンとくるな
2013年にWiiUを買ったのにまたすぐに新しいゲーム機を発売するなんて
このせいでゼルダの新作がWiiUが出なかったとしたら怒りたい
基本、WiiUを買った理由はゼルダシリーズを必然的にやるためだからな

任天堂のことは責められないけど、それでも少しカチンとくるな
2013年にWiiUを買ったのにまたすぐに新しいゲーム機を発売するなんて
このせいでゼルダの新作がWiiUが出なかったとしたら怒りたい
基本、WiiUを買った理由はゼルダシリーズを必然的にやるためだからな
下位互換性があればこの怒りは収まるだろうか?
7
万国アノニマスさん

おそらく売れ残りの在庫があと500万台くらいありそう
これじゃ生産を続ける理由がないだろう
でもWiiU生産終了=NXがすぐに発売するわけでもない気がする
これじゃ生産を続ける理由がないだろう
でもWiiU生産終了=NXがすぐに発売するわけでもない気がする
8
万国アノニマスさん
宣伝不足だったことは言うまでもない

宣伝不足だったことは言うまでもない
9
万国アノニマスさん
WiiUにゲームが無いって言われるけど
マリオカート8、マリオメーカー、ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHD・風のタクトHD
スターフォックスゼロ、ポッ拳、スプラトゥーン、ゼルダ無双、ゲーム&ワリオ、スマブら
スーパーマリオ3Dワールド、ゼノブレイドクロス、ドンキーコング トロピカルフリーズ
ピクミン3、ベヨネッタ2、The Wonderful 101があるよね

WiiUにゲームが無いって言われるけど
マリオカート8、マリオメーカー、ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHD・風のタクトHD
スターフォックスゼロ、ポッ拳、スプラトゥーン、ゼルダ無双、ゲーム&ワリオ、スマブら
スーパーマリオ3Dワールド、ゼノブレイドクロス、ドンキーコング トロピカルフリーズ
ピクミン3、ベヨネッタ2、The Wonderful 101があるよね
↑
万国アノニマスさん

HDの移植作品を入れるのか・・・
10
万国アノニマスさん
確かにWiiUにだってソフトはあるけど
PS4で何でも出来るし、グラフィックは上だし、タッチスクリーンをこねくりまわす必要性もない

確かにWiiUにだってソフトはあるけど
PS4で何でも出来るし、グラフィックは上だし、タッチスクリーンをこねくりまわす必要性もない
11
万国アノニマスさん
つまりWiiUはゲームキューブは売れなかったことだよな?
任天堂が終わるまであとどれくらいなんだ?

つまりWiiUはゲームキューブは売れなかったことだよな?
任天堂が終わるまであとどれくらいなんだ?
↑
万国アノニマスさん

任天堂はまだ金稼ぎをしている
金儲けを止めたとしても、あと20~30年は生き残ることが出来るらしい
金儲けを止めたとしても、あと20~30年は生き残ることが出来るらしい
12
万国アノニマスさん
視点を変えて眺めると、失敗と考えられているゲームキューブの売上は2100万台だった
いかにWiiUの売上がヤバいか分かるだろう

視点を変えて眺めると、失敗と考えられているゲームキューブの売上は2100万台だった
いかにWiiUの売上がヤバいか分かるだろう
13
万国アノニマスさん

何もかも失敗したゲーム機だったな
任天堂が次世代のセガになる日もそう遠くないね
任天堂が次世代のセガになる日もそう遠くないね
14
万国アノニマスさん
WiiUは文字通りセガサターンの再来だったな

WiiUは文字通りセガサターンの再来だったな
15
万国アノニマスさん
後継機まで出たのに完全に封印される主要ゲーム機ってこれが初なのでは?
すごい珍しいよね

後継機まで出たのに完全に封印される主要ゲーム機ってこれが初なのでは?
すごい珍しいよね
16
万国アノニマスさん
ゼノブレイドクロス目的でWiiUは欲しいけど
1つのゲームをやるために400ドルかけるのもなぁ

ゼノブレイドクロス目的でWiiUは欲しいけど
1つのゲームをやるために400ドルかけるのもなぁ
17
万国アノニマスさん
俺がWiiUを買った理由はスマブラとゼルダ目的だったんだけど・・・
ちゃんとゼルダ新作はWiiUで発売するんだろうか

俺がWiiUを買った理由はスマブラとゼルダ目的だったんだけど・・・
ちゃんとゼルダ新作はWiiUで発売するんだろうか
↑
万国アノニマスさん

間違いなくWiiU版は出るだろうけど
トワイライトプリンセスみたいに、NX版とWiiU版が同時発売ってことになりそう
トワイライトプリンセスみたいに、NX版とWiiU版が同時発売ってことになりそう
18
万国アノニマスさん
任天堂はWiiとWiiUがややこしかったという教訓を学んだと思う
NXにはWiiUのゲームが出来る互換性があることを願ってるよ

任天堂はWiiとWiiUがややこしかったという教訓を学んだと思う
NXにはWiiUのゲームが出来る互換性があることを願ってるよ
関連記事

スプラトゥーンのような名作があっただけに少し惜しいですね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もうスマホやPCでゲームだしたほうが早いよ
わざわざハード買うのめんどくさいんだよ
完全互換無いとさすがに文句出そう
だったんだよ。
おかげで寿命の近いPS3や360と同世代の
性能しかなかった。
HDDも標準で搭載してない時代遅れの構成
だったし、外付けHDD別に買うとPS4が買える
値段だしね。
驚かなかったのはWIIUを持ってない人たちだろうね。
こんなに早く撤退なんて本当なのかい?任天堂にもしものことがあったら
日本のゲーム業界にとって大きな損失だよ。NXの登場、少し性急ではないのか?
出るよ。
サードは元から居ないし任天堂のソフトは
信用問題あるから何としても出すよ、
損切りするにも最低限のマナーはある、
それを守らないと次が無くなる。
こんなもんじゃねーの
64 (5年) 96~01
ゲームキューブ (5年) 01~06
Wii (6年) 06~12
とは言ってもWiiU撤退報道が出てしまった
後ではNXについてもマイナスにしかならない
よね、空白期間も長くなるだろうし、
空白期間ってのは実に良く無い、その間のブランド
カの失墜はwiiからWiiUの移行で味わったはず
だが・・・
忘れていた。長かった分、それが当たり前になっていたよ。
(まあDSの登場があったからこの寿命だったんだけど)
任天堂は昔からゲーム機の寿命を5年前後と考えていて
実際でも、だいたいそんな感じの寿命になってるよ。
PS3からPS4はだいたい7年くらい
今はハードサイクルは長くなってきてるよ。
このままNx出すと絶頂期のPS4やXONEの
時期にぶつかってしまう。
生産中止&ゼルダ新作PS4のみ!とかじゃないんだから。
1月未からのWiiUの品切れと任天堂から
何もアナウンスが無いってのがあるんだよね。
在庫を年度末まで持ちたくないから新年度
から製造再開か、と思われていた時期だった、
このまま受注生産しておしまいにすると
綺麗に畳めてしまう時期だったからな。
別売りの奴買わせるの?それともまた似たようなのを搭載するの?
乗せるCPUやGPUの問題もあるし無理するくらいならとっとと切った方がいいだろ
ハードサイクルは、まったく長くなってないよ?
例えば、漫画のコミックスのうち「名作」と呼ばれるものは
だいたい30巻前後以下で終わってるでしょ?
それはコミックスが出る「二ヶ月×30巻」=60ヶ月=5年が
読者が付き合える限界だからだよ。
つまり5年程度がエンタメ業界での「マーケティング的意味での一世代」なんだよね。
そのサイクルを無理やり伸ばすと客が離れていっちゃうんだよ。
いくら情弱でもさすがに気づいちゃいましたか…
据え置きはPS4、携帯機はスマホ、任天堂の立場なんてもうないんだよ
新規はそれでいいけど今持ってる人にまた買わせると反感買うよね
タブコン用に作られてるから難しいのはわかるが互換は大事だよ
あと開発環境の互換もね
こんな期間で新しい開発環境覚えて作れだったらますますサード抜けてしまう
勿論10年経たないと次世代機が出てこないと言うわけではないけど、次世代機が出る前から生産終了ってのはかなり異常な事
10年に設定したから、日本ではここまで客が離れてるんだよ。
常識的に考えて12歳で据置ゲーム機買った奴が22歳までやってられるか?
せいぜい2〜3年で飽きるし、いいとこ5年が限界だわ。
てないからな。
互換性って旧作やるために必要なんじゃなくて
新ハードが出ても出続ける旧ハード向け「新作」
をやるために必要なんだよ。
小さな子供はすぐに疲れるだろうな
しかもイカ以外にやりたいゲームがないから
イカに飽きたら売ろうと思ってる
マリオやポケモンがあるかぎり、どんなハード作っても一定数信者とファミリーが買うから
どのメーカーより安心感をもってチャレンジ精神も含めて売りに行けるのが任天堂の強み
海外でも同じく10年だけど
爆発的に据え置き売れてんですが何言ってんの?
むしろ短いスパンで買い換えさせまくるほうが客離れてるでしょ
Wii→WiiUだけユーザー減りまくってんだから
任天堂終わったな
任天堂に対するネガ記事を連発する経団連御用記者の日経
親が殺されたのかというくらい任天堂叩きをするからな
鶴岡工場はもうSONYがセンサー作ってるんじゃなかったけ
海外のメインは元PCゲーマーの高年齢層だから、入れ替わり少ないからアレでいいんだよ。
日本だって、年齢層高めの据置(PS)10年、ティーン主体の携帯(PSP)7年だっただろ?
それに、本来5年は「短いスパン」じゃない。
名ソフト揃い踏み、生産中止の早さ、GC並み
また日経やらかしなん?
馬鹿正直に撤退しますとは言わんさ
あと消費者の願いはソフトメーカーに成り下がることだから
なんだよなぁ。
日経の記事と任天堂の声明も矛盾してないし
明確に否定されたとも言えんのよね。
来期も生産します、部品が無くなるまでは
生産します。だからね。
普通なら後継機のスペックやら仕様を公表したうえでユーザーにはなだらかに次世代機へ移行させるべきだし、年内生産停止は絶対というレベルでなさそうだが…
だからソニーに発注すればチップは作ってもらえるんじゃないの?
設備とか残ってればだけど・・・
自社のソフトだけで持ってるのは凄いことだけど、
そのソフトにそこまで魅力を感じない人はわざわざそのためにハード買おうって思わないんだよ
本当はSEGAみたいに割り切ってハードからは撤退してSONY機で任天堂のソフト出してくれるのが消費者は一番嬉しいんだけどね
それは任天堂のプライドが許さないんだろうな
ヘドが出ますよ
ソフトの話になると、今のPS4、VITAともに
セガハード以下の市場なんだからヤブヘビな気が・・・
出てきてるし、撤退発表も時間の問題だろう。
当時GC+GBAでも全然話題にならなかったサブモニター で、
マルチの輪にも加われない低性能。
失敗は必然だったね。
それを承知で買ったから悔しくは無いが、もう少し頑張ってほしかった。
そういうのは関係なく拡散されてしまうのは問題だねぇ
それでは「年内に生産終了」を否定したことにはならない
しかもソースは「ねとらぼ」
ねとらぼと日経のどっちが信用できるかなんて、ドングリの背比べだよ。
公式の発表を待とう
>それでは「年内に生産終了」を否定したことにはならない
ごめん意味わかんない
来期=来年だと思ってるの?
それは違う。
来期も生産を続けるけど、今年中に生産終了って可能性は十分にあるじゃん
VRもくるし
NX互換無い可能性もある
正直PS3は神ハードだったよ。別にSONY信者じゃないけどさ。
やっぱりゲームと言えば任天堂だから頑張って欲しいんだけどね。
WiiUの失敗はSEGAを彷彿とさせるから心配だ。
SEGAもDCを最後にハード撤退しちゃったからな。
ハード競争を風化させない為にもMicrosoft社・SONY・任天堂の三つ巴は死守して欲しい。
それは論点が違う。現時点では計画の無いことを「ある」といった時点で
読者や株価に影響を与える悪質なガセであり飛ばし。
そのことは例え今年度中に実際生産ラインが止まったとしても変わらん。
その方がマルチで有利だしね
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
次世代機の互換性に期待だな
まあ管.理.人がそう感じるなら否定のしようもないけど、アレが名作か・・・
いや、逆にあんなのが名作って感じられる方が幸せなんだろう。
これからPS4でセールスソフト漁りすれば山ほど名作に巡り会えるんだから
お前こそ来期=なんだと思ってるの?
アニオタ的には1Qの事に思えんのかもしれんけど
普通株価を取り扱うような話題では来期=来年度4月~3月までのことだよ。
つまり広報が来期も作るって言ったなら今年中は作り続ける予定ってこった。
恥ずかし。
本当にソニーハードファンはゲーム業界の癌細胞だな
この4つだけで7500時間以上遊ばせてもらってる
個人的には今までのゲーム機で一番稼働してるから不満は無いかな
年内12月過ぎて来年1月から
来年は生産すんのかな?
PSVRも同時発売で50タイトル出るようだし新しいVRゲーム機のつもりで購入する
は? 年内は2016年1月から12月までだろ?
大丈夫か?
PS4だとVITAやスマホやタブレットでのリモートプレイで事足りる
セガみたいにヤクザゲーばっか乱発する会社にはなって欲しくないからNXはまともな性能で出しくれ
実はとっくに生産は終了してんだろ、大量に残った在庫捌いてるだけw
岩田が死んでから課金堂加速してるしマジで終わりだな任天堂
来期=2016年4月1日~2017年3月31日まで
4月から部品の在庫がある内は作ると言う
意味としたら任天堂の言い分も日経の報道
も矛盾してはいないんだよね。
任天堂の否定のしかたも幅を持たせた感じで
逃げ道作ってる様にも見える。
つかハード撤退して、ソフトに力入れればいいのにな
iOS・Android・Steam・PS4の市場あるんだし任天堂のソフトなら売れると思うがな
そっちの方が任天堂の為になるのにな
別にSONY一強でも全然いいけどね
任天堂の存在感なんざあってないようなもんだから
ソフトをPSに供給するなら応援するけど
そうしないなら潰れても構わん
ゲハカスでこれを利用してる人はいても、信用してる人はいないと思うけど。
多分デマじゃないぞ
日テレも報道したし、前も「当社の発表ではない」って言ってDSiとか3DSLL出たし
株式市場しまったのに任天堂公式がIRださないから
デマじゃなくてもう確定やで。
WiiUって名前もマズかったよな Wiiとの差別や区別が分かりにくい
これを言うなら最近の2DSはまだいいとしても
DS→3DS→NEW3DSも名前の付け方が同じく悪かった 3DSは完全にスペック上の新ハードだったが 当時
多くの人はDSと性能が同じハード DSにただ3D機能が付いただけと勘違いしてる人ばっかりだった
現行最新のハードのNEW3DSも名前の付け方悪過ぎ そもそも必要か?コレ?って感じのハードだが
WiiUがイカ専用機になった人って結構居そうだよな
こうなるのも致し方ないよね。
子供から大人まで、初心者からゲーム好きまで遊べるのが凄いと思うよ
家に歴代PSとXBOXがあるけど、いまいち初心者に優しいソフトがないような感じなので
PSのゲームはやったことがない(自分が知らないだけかもだけど…)
スプラは家族皆で楽しんでるよ、
そういう人って多いんじゃないかな?ハンドルネームがパパとかママとか多いしw
俺が任天堂フリークならこんなハードさっさと撤退してもらって
ちゃんとしたハードだせって思うわ
業界の癌はお前みたいなコメントするやつだよ
ゲーム好きならゲーム業界の歴史から考えてもプレステ1~3持ってないとか普通にありえない
ソニーハードファンとかそういう問題じゃない
逆にソニーのハードで過去一度もゲームプレイしたことない人間がゲーム業界語れるのか疑問だわ
自分の周りじゃゲーム好きな人はプレステも3DSも持ってるしやりたいソフトに合わせてハードを買う、それが普通
リークの真偽なんてどうでもいいけど、あなたみたいなシャドーファイター"だけ"が業界の癌なんだよ
そういう対立ごっこでヘイトを振りまくのは子供のうちに卒業しときなさい
そんなに都合の良い対立の母体はあなたの脳内にしか存在しません
見落としてる
企業がどの国の親派か?という事な
現在は昔ほど対立は少ない
USJのパートナーを見れば解る
今回は単なる任天堂の失敗,愚策
お前等のターゲット層はそこじゃねえよな?
っていう簡単な話し
それだと次のハードが大こけして撤退って流れになるんだが…
日経ってやっぱり、ヤバい新聞だな、知ってたけど
「今年のE3でNXとスプラトゥーン2発表、年末商戦で発売」…というのが色々な周辺情報を整理してみると一番有りそうな解
もう一年遅らせるだけの余力が任天堂に有るかどうかだけが問題、逆に間に合わせられないという可能性もあるが
ネットインフラやアカウント管理含めて最早追いつくにはあまりにも他社と差が開きすぎて絶望的だし
何より主力海外サードから総スカン食らって北米で商売にならないのが致命的
NXの成否はハードベンダーとして任天堂の分水嶺になりそうだね
コメントする