引用:https://redd.it/4b7fs8 http://goo.gl/iqQ6s3 https://goo.gl/dbhU74
スレッド「日本は文化・技術・富があるにも関わらず世界幸福度ランキングで53位と未だ切ない順位に」より。国連が発表した2016年の世界幸福度が話題を集めていたので反応をまとめました。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

(1位の)デンマークに何が隠されているのかと日本は考えるのではないか?
日本は文化・技術・富があるにも関わらず世界幸福度ランキングで53位と未だ切ない順位に
ちなみに最も悲惨な国は中東のシリア、アフリカのブルンジ共和国という結果となった
日本は文化・技術・富があるにも関わらず世界幸福度ランキングで53位と未だ切ない順位に
ちなみに最も悲惨な国は中東のシリア、アフリカのブルンジ共和国という結果となった
2
万国アノニマスさん

これは3つの単語で済む話…仕事と人生のバランスだ
↑
万国アノニマスさん

これを言いに来た
今日本に住んでるけど仕事さえ無かったらここは楽園になりそう
今日本に住んでるけど仕事さえ無かったらここは楽園になりそう
3
万国アノニマスさん

デンマークはレゴを作ってるからな、当然幸せだろう
デンマーク「世界で最も幸福な国」に:国連の幸福度ランキング
2016年版の「世界幸福度ランキング」が発表された。報告者によると、総合的な幸福度には、経済的状況のほか、「幸福度の平等さ」や「社会的支援」などが反映されているという。幸福度の総合ランキングではデンマークがトップで、その後に僅差でスイス、アイスランド、ノルウェー、フィンランドと続いている。2012年に開始されたこの調査でデンマークは2013年と2014年の総合1位だったが、昨年のランキングでは3位に下がっていた。6~10位はカナダ、オランダ、ニュージーランド、オーストラリア、スウェーデン。経済大国の中では、米国が13位、ドイツが16位、英国は23位、フランスは32位だった。アジアトップはシンガポールの22位。以下、タイ33位、台湾34位、マレーシア47位、日本53位、韓国57位、中国83位。
https://wired.jp/2016/03/18/un-world-happiness-equality/![]()
4

デンマーク人として1位になった理由を思い浮かべてみたけど
常に変動する目標を追い求めるよりも、幸せであろうとする文化だからと言いたい
あとはセーフティネットや職場における権利が豊富という点かな
1ヶ月半の休暇、賃金が発生する産休があるし、残業する前提の人がいないから
常に変動する目標を追い求めるよりも、幸せであろうとする文化だからと言いたい
あとはセーフティネットや職場における権利が豊富という点かな
1ヶ月半の休暇、賃金が発生する産休があるし、残業する前提の人がいないから
5
万国アノニマスさん

これはそこまで理解しがたい話じゃない
企業風土に着目してみれば問題は明白だ!
企業風土に着目してみれば問題は明白だ!
6
万国アノニマスさん
ガンバッテ文化は広まるべき

ガンバッテ文化は広まるべき
7
万国アノニマスさん

日本が他国より文化があるってことはない
地上にいる人全てに文化というものがあるんだから
どうすれば文化が欠落した国が存在できるというんだい?
地上にいる人全てに文化というものがあるんだから
どうすれば文化が欠落した国が存在できるというんだい?
8
万国アノニマスさん

80年代ならもっと順位が高かったんだろうな
世界最高の場所じゃないにしても、当時の日本は良い場所だった
9
万国アノニマスさん
世界最高の場所じゃないにしても、当時の日本は良い場所だった
9

日本は冷静になる必要がある
働き過ぎるのを止めて、ゆるく生きて、国外にもっと移り住んでみようよ
10
万国アノニマスさん
働き過ぎるのを止めて、ゆるく生きて、国外にもっと移り住んでみようよ
10

上位は人口の少ない国がいくつかあるね
人口が少なくなれば幸せな生活に繋がるんじゃないかな、想像つくだろうけど
人口が少なくなれば幸せな生活に繋がるんじゃないかな、想像つくだろうけど
11
万国アノニマスさん
これは日本国内でも住む場所、滞在する場所によって話が違う
私は去年仙台に2ヶ月間滞在していたけど
地元の人は東京の人より幸せそうでフレンドリーな印象だった
個人的には日本は治安が良くて、清潔で、お互いを尊重したり思いやりのあるところが好き
そしてもちろん幸福というのは個人の受け止め方にもよる

これは日本国内でも住む場所、滞在する場所によって話が違う
私は去年仙台に2ヶ月間滞在していたけど
地元の人は東京の人より幸せそうでフレンドリーな印象だった
個人的には日本は治安が良くて、清潔で、お互いを尊重したり思いやりのあるところが好き
そしてもちろん幸福というのは個人の受け止め方にもよる
↑
万国アノニマスさん

でも日本に住むのと滞在するのとでは全然話が違う
特に東京だったらしばらくすれば差は歴然となる
特に東京だったらしばらくすれば差は歴然となる
12
万国アノニマスさん
幸福度調査は必ず西洋人によって作られているので
西洋諸国が上位に来ることになる
アジアの団体が代表だったらきっと面白い調査結果が見れそう

幸福度調査は必ず西洋人によって作られているので
西洋諸国が上位に来ることになる
アジアの団体が代表だったらきっと面白い調査結果が見れそう
13
万国アノニマスさん
日本在住者としてはこの結果が不満だ

日本在住者としてはこの結果が不満だ
14
万国アノニマスさん
統計結果が何と言おうが私は気にしない
家族も私もアメリカに住んでる今より日本に住んでた頃のほうが幸せだった
安心感だけなら日本はアメリカより上だし、他の要素は言うまでもない

統計結果が何と言おうが私は気にしない
家族も私もアメリカに住んでる今より日本に住んでた頃のほうが幸せだった
安心感だけなら日本はアメリカより上だし、他の要素は言うまでもない
15
万国アノニマスさん
日本にとっては意味のない数字
西洋人とアジア人の感性は違うし、
日本は日本人にとって居心地の良い場所だから海外に移住する日本人は少ない
これこそ幸せってことだろう

日本にとっては意味のない数字
西洋人とアジア人の感性は違うし、
日本は日本人にとって居心地の良い場所だから海外に移住する日本人は少ない
これこそ幸せってことだろう
16
万国アノニマスさん
日本人はバカンスを過ごさないし、バカンスをしだしたら不便になると思ってる
結婚でさえ仕事を休む必要性があるから面倒だと感じている
つまりストレス解消やリラックするする時間がなくて超幸福にはなれないんだ

日本人はバカンスを過ごさないし、バカンスをしだしたら不便になると思ってる
結婚でさえ仕事を休む必要性があるから面倒だと感じている
つまりストレス解消やリラックするする時間がなくて超幸福にはなれないんだ
17
万国アノニマスさん
日本に何を期待してるんだ(笑)
日本は素敵な場所だけど、 日本より住みやすい国はたくさんあると思うよ

日本に何を期待してるんだ(笑)
日本は素敵な場所だけど、 日本より住みやすい国はたくさんあると思うよ
18
万国アノニマスさん
日本人は苦痛が好き(美徳)って感じだから、これも幸福としてカウントしてもいいのでは?

日本人は苦痛が好き(美徳)って感じだから、これも幸福としてカウントしてもいいのでは?
19
万国アノニマスさん
日本人は喜んで自分の価値観を表現するような感じじゃないからな
現実にはそこまで不幸せってわけじゃないかもしれないが幸福な国でもないかもね

日本人は喜んで自分の価値観を表現するような感じじゃないからな
現実にはそこまで不幸せってわけじゃないかもしれないが幸福な国でもないかもね
関連記事

順位が去年より少し下がってしまいましたが来年はランクアップを期待したいです…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今じゃ各種指標でOECD加盟国中下位を争う有様だしこんなもんだろ
ウチなんか全然ですよー
いいことなんか無いですーとへりくだる
何とかで打線組んでみた並みに「ふーん」という感じしかしない
アメリカ人がアメリカには将来がないからとカナダに移住するのとはわけが違う
苦痛が好きなんじゃなくて、我慢と忍耐な
江戸時代は清貧が誉れとされた 侍だって慎ましく生きていた
ただまぁこれって結局は我慢させられる、忍耐させられる立場の人が多かったって事かね
これだよな苦痛っていうか忍耐に美徳を感じてる
だから苦労自慢するのが好き
なんにも我慢できない人間しかいないならそれは世紀末
キャリアアップも期待できない。これで幸福に生きるってのは無理
でも……多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。
そして、ごく普通の中流家庭に、生まれつくことができた。
だから…貴族の不幸も…貧乏人の苦労も知らない。別に、知りたいとも、思わない。
子供の頃は…水軍のパイロットになりたかった。
ジェットに乗るには、水軍に入るしかないからだ。
速く、高く、空を飛ぶことは、何よりも素晴らしく美しい。
でも……学校を卒業する2ヶ月前…そんなものにはなれない、
ってことを…成績表が教えてくれた…。…だから…宇宙軍に入ったんだ……。」
税金の異常な高さはちゃんとマイナス要素として判断されているんですかねぇ?
移民や難民の大量流入による犯罪率の高さはちゃんとマイナス要素になってますか?
それ以上に圧倒的に日本以下の生活の利便性はちゃんとマイナス要素になってますか?
もしかして、そういうマイナス要素を除外して幸せ!とか言ってませんかね?
国連 こ、く、れ、ん
あいかわらず暇もてあましてるようだけどwww
もっと他に人材投入しなきゃあかんことあるんじゃないかwww
まあ、こんなランキング低くても別にいいよ
移民難民の阻止できるじゃん
うちに来ても幸せになれませんよってw
日本が細かいところまで手が行き届いていて色々と便利なのは
影で働いている人がいるからなんだよ
欧米みたいになったら今の便利なサービスのいくつかは維持できなくなると思う
A「まだ半分も残ってる!」
B「もう半分しか残ってない・・・」
と思うかどうかだろうな
Aの方が幸福度が高いとは思う。その点日本人はBが多いように感じる。
もちろんこれしか無いと思うおかげで
勤勉に働いて貯金するから、金持ちにはなるんだけどね
一人は星を見た
一人は泥を見た
そういう奴はネットする暇もないっていう
なるべくなら上位には入らないほうがまだ今後も幸せでいられる確率は上がるんじゃないかなという気はした
デンマークの周辺に中国ロシア韓国北朝鮮があったらこんな結果にはならないよ。
「日本タヒね」って叫びたくなるような国ですしおすし。
日本に来てもいいことないですよ、幸せにはなりません。
だから難民の方も日本に来てはダメですよ。外国の方も旅行ならともかく移住とか考えたらだめですよ。
海外移住しないのも日本人にとって英語は難しいものだから、じゃないかな
治安の良さは世界トップレベルなんだけど不良外国人を甘やかすからのさばっているね
地元の人だけが居心地良さを感じていればいいんだ
これで海外の人に
「日本は住むのには適さないよ、観光は最高だけどね」
って思われるのを目指そう
客観的な一つの意見で良いんじゃない?
勝手に順位付けるのもいいけどち、ょっとは自分達の力で調査してみたら?
欧米のほうが労働環境がいいと勘違いしている日本人も多いけど、欧米諸国の場合は独身者や夫婦共働きの低所得者層は年収の50%前後を所得税や健康保険料として納税してたりするんだよ。
こういう上昇志向も無いくせにネチネチ負け惜しみいう中途半端な連中をどうにかせんとな
どーせその職もロボットと移民に奪われるんだしさ
こいつらみたいなバカでもやれる職なんてすぐ淘汰されるぞ
たとえば「幸福ですか」と聞かれた時、「はい、幸福です」と答えるかわりに
「まあまあです」とか「ぽちぽちやってます」とか。
別に幸福でないなら、不幸というわけではない。
よくも悪くも両極端の返事(yes またはno)でなく、真ん中辺のあいまいさを好む。
多分一神教ではなく多神教というのが効いていると思う。
実際、さまざまなデマを確認もしないで日本へ是正を勧告します!とかやっちゃう国連だよ?
ろくでなし国家になってどうする!
不満を抱えて、考え、働かないでどうする!!
日本人は資源が無いんだから、自己満足に陥ったら、進歩が止まって終わる。
けど、輝かしいサービスを生む為にはその為の労働が必要になるかは実際に日本で暮らすとなると妥当
と言うことをもっと知らしめるべき。
可愛いですねと言われて「イヤイヤそんなことないです」というのが日本人
欧米人は普通にサンキューって返すだろう
朝夕の通勤ラッシュ見て日本人は幸せじゃない、って言う奴もいるしなあ
そこだけ切る取るなよ
文句言いながらもそれなりに働いてそれなりに暮らしてる状態が日本人の幸せ。
だけど、ハゲ添のニュースを見るたびに53位に下がりよる。
国連は、先ほど、「表現の自由で女性の人権が抑圧されてる」とトンチンカンな勧告を日本にして、日本の女性陣から大反撃食らって、その勧告を取り下げてるよな。
まあ、普通に、潘の日本叩きの一貫だろう。
自殺は先進国の中ではトップクラスだね、まぁくそメンドクサイ世の中だから分かるけど。
でもいじめや陰湿さはどこの国でもあると思うぞ。お綺麗な企業しかない国を挙げろと言われても出てこないし。
むしろ順位が中途半端な方がいいってことだ
更に高いと変な奴が来るだろうし
西洋には労働=罰・苦しみ、という前提があるのではないだろうか。
いや、まあ俺もできれば働きたくないけど。
それを一方的に享受できるのなら楽園だけど、
実際は奴隷みたいになって提供する側にも回らないといけないからな
北欧諸国の異常な社会保障バラマキは信用してないけどね
反日国連のランキングだからw
ナンセンスだろこんなもん
そんな良いとは思わないけど
国連は遊んでないで仕事しろよ
労働時間や勤務時間が長いから不幸だと他者が判断するのは間違いです。会社満足度のアンケート結果では残業時間が日本企業よりもびっくりするほど多い外資系企業が上位を占めた。
自分の国で過ごすのが一番幸福なのだ
だから外人は日本に来るのは旅行だけにしとけ
短期間だからこそ異文化を楽しめるのだ
帰る場所があるから楽しめるのだ
だからわかるよな、いいたことが
ただ日本人が幸福と感じる基準が高過ぎるのはちょっと問題だと思う。
精神的な薬が飛び回ってる国だぞ!めっちゃ簡単に処方してもらえるし入手できるし子供も飲んでる。
満たされないと感じている人間は貪欲になるんだよね。
良い面は向上心があるのかもしれんが、悪い面は精神的ストレスになる。
財務省のアホどもは増税脳で有力な反対派を危険人物とみなして監視までしてるみたいだし
経産省の官僚は目の前の仕事に追われて長期的計画が立てられない
都は一極集中が少子高齢化を進め(都道府県別の出生率でデータがはっきりと出ている)、
地方は次々と過疎による限界集落化。
一票の格差は違憲がどうのってあるが、見方を変えれば地方はますます切り捨てられることになる。
こんな狂った状況で移民を入れたら確実に終わる。
例えば内向的な人と外交的な人では外交的な人のほうが幸福度が高く出る傾向がある
これには内向的な人の感じる幸福が幸福度テストには盛り込まれてないからってのをアメリカの大学の教授が指摘してたよ
要は1人でいることに幸せを感じる人がいてもそれが幸福度テストでは点数にならないってことらしい
つまりそもそも外交的な人が多い国のほうが幸福度テストでは有利という点がある
メシマズ嫁が寝た後帰宅して
持ち帰りの牛丼をこっそり食べる時か。特盛で。
豊かなのも気づかずに贅沢になりすぎ
取り敢えず「国連基準」でなら別に何言われようが構わんね
こんなもん鵜呑みにすること自体どうかというレベルだわな
阿呆らしい
不幸なことがあってあの時よりは幸福とか初めてわかる。
ずっと安定してなに不自由ない生活をしていると、それが当たり前になって、
幸福とも思わなくなる。
世の中陰湿で堅苦しい人間が多すぎる
日本に来れたとしても幸せになんてなれませんよ。
わかったら他へ行け他へ!
ポン酢醤油があることさ
byサンマ
緩く生きて今の仕事辞めたら人生転落だろうし
移り住むにも欧米の就労ビザなんか俺如きじゃ取れねーよ
ん?これ、幸福を感じてる人の割合ランキングなの?
国連が独自計算した幸福指数じゃ?
北欧とかはまだ生活の質が高いからわかるけど、フランスよりコロンビアが高いとか、イギリスよりブラジルが高いってww
どうでもいいわw
寧ろ日本が嫌な国だと決め付けてるくせに移民受け入れとか滅茶苦茶だww
反日の癖に来たがる寄生虫が特にいなくなれば最高なのになあ
みんなマスコミとかの記事を真に受けて悲観的になってる
個人でやれることはやって気にしないことが重要
仕事が趣味の男が多すぎるのが原因なんじゃないのかな。
調査もとによってバイアスかかってるだけだわな。
ヨーロッパ(北欧なんて特に)のバカンスって、日を浴びに行くイメージだな。
浜辺でゴロゴロ、日光浴。日本人にはあまり向かないな。
そのせいか、白人の肌の劣化はやばい。
それでなくても一番太陽から肌を守らないといけない人種なのにw
犯罪と不正の温床だし。
バイアスもがっつりあるが、そも幸せかどうかなんてことをランキングするの自体が不可能。
ムードを演出するデザイン力や情報発信力がないとダメだよね。イケアなんて商品クソだけど世界中に店がある。あそこはミートボールとデザインしか魅力が無いけど、世界中で売れてるってことはブランドを演出する能力が高いからだと思う。
日本人は奴隷の境遇に甘んじている様に見えるんだろうね
労働は喜びだと考える日本文化とは相いれない
生活保護貰ってのんびり生きるよりはサービス残業でも仕事をしていられる方が
幸せなんて西洋人には理解出来ないだろうね
だから、円が高いと売れない。
高くても所有したいと思わないから。
円が安い分、個人個人のITスキルなんかも低い分仕事量は減らない。だから手間かけて働くしかない。
これはあると思う。「幸福ですか」ときかれて「幸福です」と答えず、「まあまあ」「いや、あんまり」と答えるともう。
あとは向上心と知識。
部分的にでも上の国や場所があると知っていると、それと比べて「幸福ではない」と答えるだろう。もっと上にいける、だからまだ幸福じゃないと考えると思う。でも、総合的にみて日本の方が他国よりも日本人にとって良いと知っているから日本人は日本からあまり出ないんだ。
結果日本がいいと悟った。
働けば働くほど豊かになるという時代は終わったんだから、いい加減に労働時間を見直そう
日本並みの労働時間の国は世界中で他には韓国だけ
未開なウヨで溢れてるし
労働は喜び(笑)
過労死した人の家族の前で同じこと言えるの?
やっぱり同族嫌悪だよな。自分の姿みて吐き気催してるようなもんだ。特に日本と韓国。ウヨの多さとかそっくり。
仕事を何だと思ってるのかと思う程モチベーション低すぎ
バカンスどころか、2週間後にバカンスだからという理由で仕事拒否された時は(海外の同僚)びっくりしたよ
その他色々色々、こんなんで私より給与高いとか嘘でしょ!!って思う外人沢山見てきた
本当に労働だけが狂ってる
日本が特に低いのは「寛大さ」(チャリティー募金の額)。
単にチャリティー文化が無いだけ。
「人生における選択の自由」とか「汚職認識度」とかは意識の問題だからな。
少々の賄賂くらい当然と思うのか、ウチワ配っても汚職と思うのかでも違ってくる。
自由に関しては自由なら幸せってわけでもない。だったらみんなフリーター選ぶだろ。
言葉の壁が無くてもブラジル等の南米への移住はノーサンキューだし海外旅行も嫌だし、日本にいるブラジル等の南米人は帰国せずに居座る人達ばっかだぞ
国連は無い方がマシな組織になってきたね
これは対象国の国民の答え方や
統計要素の評価のさじ加減でガラッと「順位(これ自体あまり意味は感じないが)」
が変わるものでもあるけれど、
将来的にもこの様な「評価」のままで、急激に「順位」が上がったりもしない方が
個人的には良い様な気もして来た。
もうさんざん事実かの検証もしないで嘘を根拠に日本叩きしてきた国連の出す数字に真実なんかないことに気がつけ
って元々基督教の教会の行事だろ?結局宗教的なゴリ押しなんだよ。
日本でチャリティーっていうと日テレの番組になっちまってるのも痛いね。
あの番組偽善も多いし
ついこの前のNYTで元国連職員の『如何に腐りきってるか』な記事が出た模様。
つかつかNYT自体も腐らせた側だろうけど、欧州の過剰な自己肯定感に比べたらまともかもね
たとえ引きこもってても分かるだろ。ネットだけでも不幸そうなやつで溢れてるよな
ブラック企業なんて、ほんの一部だし、悪い言い方をすれば、底辺なんてドコの国にも必ずある。
日本人は他国と比較する必要性すら感じていない。他国の方が幸せでも問題ない。日本の生活で十分。
日本人の殆どが日本人に生まれ変わりたいって言っているのが全てだわ
日本人が英語出来るようになったら韓国と同じく出ていくやつ激増しそう
あほらし
全部とは言わないがそれが大抵の日本人
世界的には圧倒的に珍しいので、その面に於いての幸福度はこれ以上望めないくらいのものだろう。
その中で本質的な「心の幸福感」をどの様に紡いでいくかは、人それぞれだろうが、
それは世界の何処でも変わらない。
「舞台」としての日本は、いろいろな統計で高評価をされたり、そうでもなかったりしても、
客観的にいろいろと高水準で整っている所だろう。
評価項目が無茶苦茶だわ
どうしても黄色人種というハンデがあるからな
上辺では仲良くしたり、日本人は素晴らしいと言っても、白人>黒人>日本人の形態はどんなに頑張っても変わらない。それこそ白人が消えない限りはね
>地上にいる人全てに文化というものがあるんだから
>どうすれば文化が欠落した国が存在できるというんだい?
韓国さん聞かれてますよ?^^
芸能スポーツ報道界が韓国
これで幸福感全部チャラ
イスラエルの人が主観的に「幸せです」と答えた結果が反映をされている様な統計だとしても、
日本からイスラエルに移住をしたいと思う様な人がそれ程多いとも思えない。
この統計の性格をよく表している部分でもある様な気がする。
どことは言わんが
国連の事務総長のパンが
日本だけに嫌がらせしてるから
日本の幸福度が低いんですよ
シリアやアフリカの人間に言わせりゃ日本の労働環境でも十分幸せだ
だけど日本人の幸せって宝くじ5回くらい当たって仕事やめるくらいの生活じゃないと幸せって言わないだろ
なんでもかんでも有り難がるから特に権威主義の関東は
京都は断りまくってるのにミシュランごときって
日本人は海外に本当価値決められるの好きだわな~(笑)
韓国とかが低いと韓国wwwwwwwwwwwってなるくせにな。
上の層だけだわー
全体ならそこまで悪くないし守られてるわ~あまい!
最近、この手の白人共が設けたランキングや物差しが胡散臭くて仕方がない俺は変か?w
まあだから日本が最高だの完璧だの自画自賛する気はまるで無いが、かといって嫌儲板みたく自虐(笑)するほど歪んでもない。
そんなの企業はそのうち業績悪なるだろうよ。ジワジワ
幸福なんて個人的な要素強いからね。
北欧は幸福度高い割には自 サツ率 高い。
ある程度の時間持ちになる必要になる。
「金持ち」だけでは幸せになれないのは
「時間」という資産が足りていないから。
そうですね。韓国は日本より少子高齢化問題が深刻なので
日本にいる人を全員、祖国に送り返してあげるのが優しさというものですよね。
なに、遠慮はいりません
日本よりも韓国が幸福になってくれれば幸いで御座います。
いずれ「指標」自体の変更や追加、評価の仕方等の変更等で、日本が類似の指標に見られる様な位置関係にまで上方修正をされる様な事もあるかもしれないが、日本人自身の自国に対する感じ方や、アンケートに対する回答傾向等はあまり変わらないままだろう。
この様な「統計」とはそういうもの
そんなの、人によって考え方違うだろうに。意味あんのこれ?
30年代は、みんな貧しくても働き続けて、それでも幸せだった。
しかし、今は大金持ちで無ければ不幸って感覚だから、絶対に最下位にしかならんでしょ。
世界とは、価値観が違う。日本人は、働くのが大好きな民族性だよ。
だから、仕事が無く、貧しい方が苦痛であって、仕事で忙しいって方が楽です。
それより、外国人って休日が沢山あるくせに、娯楽施設は何もないけど。
酒さえあれば、あいつ等は幸せなのかい?
日本は幸せだけど大変な部分もあるって感じだと思う
幸せな国も他の暮らしを知らないから幸せだと思ってるだけで、経験したらもとの暮らしに不満を感じるかもしれない
つか、どう調査してんだこれ
「俺たち白人男性が日本女性を救い出さなければ!ピッピカチュウ」
※185
どした?絶望して自サツしたくなった?白人様(笑)に生まれ変われるかもよ?w
つまりゴキブリレベルの外国人だったら日本では暮らしやすいと言うことか
天然資源豊富
そして何より近隣に半島みたいな国が無い
これでどうやったら不幸になるんだよ
ブラジル人の幸福度が高いのは納得できる。南米系の人間は、勝手に不幸にならない。
あいつら明日のことなんか考えてないからな。将来の不安なんて、今存在しないんだよ。
自分が不幸を体験したときだけ、あいつらは不幸になる。あの性格が災いし国が大変だが。
あいつらと比較すると日本人は存在もしないことで不幸になりすぎ。
不幸にならなくても常に漠然と今存在しない問題で頭を抱えてるから幸せにならない。
いくらなんでもその擁護は苦しいでしょ。自分は働くの好きじゃないんだが。他の先進国の人は他の国に旅行行くんだよ。金も時間もあるから。
いや、彼らの中じゃ幸福であることはもはや義務であるとすら思ってるじゃないか?言い換えれば不幸を嘆く権利はないという感じですらある
嫌儲に帰ろうねw明日からちゃんとハロワに行くんだぞ?w
は?日本特有のこれだけ感性が豊かになるような自然現象は世界に類がないんだけど
ナマ.ポ在.日チョ.ンのお前には振替休日の概念共々無縁だろうけどな
世界には未だに人身売買が横行してるし、障害をもった子が生まれたらすてたり法律や警察が全然国民を守ってくれない国が結構あることもしらないだろうしな。
以上、パスポートすら取得したことがない貧乏低学歴中年ネトウョの意見です。
色付きコメの人が一番理解あるかんじ。
知ってるけど、外国行かなくても日本人もそれなりの悪どいことする連中いますがな。バレなきゃ無いのと一緒なだけで別にそこまで平和じゃないよこの国も
移民が来なくて万々歳だ(^^ゞ
ほどほどの人口でのんびりできる国はさぞ幸福なんだろうね
自殺者数フィンランド13位
このデータ大丈夫か?
社会保障が厚ければ税金が高かろうと幸せということになってしまうんだよな
税金そこそこでこのレベルなら日本は北欧に十分ひけを取らないと思う
外国も言うほど幸せではない
この調査は、各国の法人税、給与税(源泉徴収税)、所得税、売上税(消費税)の4つの税率とその国の豊かさなどを掛けあわせてランク付けをされています。
日本は、税率が高い国第2位にランクインしました。
白人なんて年がら年中他所の国や文化圏に文句付けてなきゃ気が済まない習性の生物なんだから。
何言おうと「ああハイハイそうだね~外人さんw」と適当におだてるか、あしらっときゃいいんだよw
半分近くこれで稼いでる国が多い
幸せの国ブータン
ってかアジア人なんて人種は存在しないからね
意味もない理由もない不幸感に襲われたりするだけってことのほうが多そう
絶望しやすく出来てんじゃない?日本人
意味のない幸福感に襲われてる人が多い国とかも逆にありそう
移民したいってのが増えたら困る
まあ、古代から現在まで狭い島国に年間何度も地震・台風・津波・洪水・干魃と災害に見舞われ続けてるし、ほんの1~2世紀前までは日本人同士でも内戦や一揆ばかり繰り返してたから。絶望や不安を早期に察知して耐えきるか乗り切るように遺伝子が出来てるんじゃない?
どの国にしたって自国民が感じる幸福で良いじゃん
国民が不況を悪化させる政策、政党を支持するバカな国だからしょうがないよね
でもそれは日本に限った話じゃない、ただ世界でも先行してただけってのが最近の状況で
世界中でそのバカなことをしはじめてるから
そのうち日本は相対的に順位を上げるんじゃないか
勘違いに気づかれて外国人奴隷がいなくなると困るのは日本だけどな
9人が25m2の部屋に入れられ、43人の食事1回に付きコメ4kgと副食の野菜だけで、肉や魚、卵はなし。午前7時から午後7時まで十分な安全装備を与えられずに危険な環境で働かされているという。
ベトナム労働管理委員会は既に同社から事情を聞き、間もなく岩手のベトナム人労働者の状況を確認しに行く予定だ。労働傷病兵社会省海外労働管理局はホーチミン市労働傷病兵社会局に対し、43人の契約に関する情報を報告するよう指示した。
求.人広.告では、勤.務.地は東京で月.給は2700万~3000万VND(約13万6000~15万2000円)という条件だったが、実際の勤.務地は岩手県で給与から家賃と光熱費として4万7000円を天引きされている。
誰か裕福な人を思い浮かべて
うーんわたしは幸せじゃないなっての多そう
日本人なんてそんな時間貰っても結局不幸って感じそう。
それに、幸福か不幸かは赤の他人に決めてもらうモノではないし、ましてやランキングなど、思い上がりもいいところ。何様のつもりなのか。
白人て
そんなに幸福自慢したいのかね
「日本は一流 国だ」
2003年 35.8% 2013年 54.4%
「日本人は,他の国 民に比べて,きわめてすぐ れた素質をもっている」
2003年 51.2% 2013年 67.5%
もう、日本人はアメリカ人、韓国人より働いてないぞ
雇用形態もいまだぬるま湯の正社員が多数派の日本と違って、アメリカでは使えない奴は直ぐにクビになる自由競争だ
経済産業省は、独自の指標に基づく世界の「都市ランキング」を来年度にも作成する。 欧米のコンサルティング会社などが作成するランキングは、物価や住居費などが評価の中心で、東京など日本の都市の魅力が十分に反映されていないとの声もあるためだ。
経産省が国内外のコンサルティング会社などによる調査を調べたところ、東京の順位は2位から30位以下まであり、ばらつきが大きかった。
新たなランキングは「公共交通の正確さ」や「治安」、「医療サービス」や「排ガス基準」など日本が強みを持つ分野を評価基準に組み入れる方向で検討している。
え・・・
再就職しても使えないやつは使えない奴で変わらないだろw
それで犯罪に走ったり、麻薬に溺れたりするんだよ
日本は使えない奴でもなかなかクビにしないし、皆でサポートするだろ
日本の治安が良いのは、ぬるま湯の雇用形態のおかげでもあるんだよ
でも今の日本人は必要以上に頑張りたくないんだし昔のようにはいかないだろうね
出社が出来ないけど、その新入社員の机が用意されて、何ヵ月もそのまま
それを見たアメリカ人の社員がびっくりしたなんて話がある
アメリカだったら、机なんてさっさと片付けられて、今回は残念だったね、他で頑張ってな、で終わりだよ
日本の労働環境が悪いなんて大間違いだぞ
笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
それだけで不幸だわ
海外だって変わらないよ。なにもしてこなかったやつは結局は劣悪な職場に行くはめになる。
産休だとかの制度はしっかりした方が良いが、1ヶ月単位の休暇をみんなが取るようになったら日本の便利な暮らしは無くなるだろうね。
ピーピー言うなら独立するなり海外で働くなりしたら良くね?
日本は人に迷惑をかけない心理が何処にでも存在していてそれが便利であったり治安の良さに繋がっているんです。
己を律し忍耐力を養い苦境を耐える事の美徳を見つけ出す楽しみは日本人なら誰もが持っていると信じたい
もっとランク低くてもいいくらいだわ
そりゃ西洋人からしたら価値観違うしこうなるでしょ。日本人は80パーセント以上がまた日本に産まれたいと思ってる統計出たからそこまで悪くはないと思う
会見には、この実習生女性から相談を受け、女性を支援している監理団体職員の男性(42)も同席。
男性は「良心が耐えられないと女性を支援したら、監理団体に脅され、解雇された」として、 女性と一緒に、解雇無効や賃金支払いを求めて監理団体を訴えている。
訴状などによると、女性は2013年9月に来日。同年10月に茨城県の大葉生産農家と雇用契約を結んで働き始めたが、 この農家経営者の父から、身体を触られるなどのセクハラを受けるようになった。
女性は来日する際、借金をして出国費用や保証金など約120万円を本国の送り出し機関に支払っており、 借金の保証人となった親に迷惑がかけられないと思って、当初はしぶしぶセクハラを我慢していたという。
ところが、セクハラを隠蔽しようとした監理団体側から、黙っておくよう恫喝を受けたという。
朝8時~深夜までの「作業」が連日 訴状などによると、女性が2013年に結んだ雇用契約では、女性が提示された時給は713円で、 平日の労働時間は朝8時から夕方5時までという条件だった。
しかし、実際には朝8時~夕方16時に大葉を摘み取る作業があり、夕食と入浴後の17時からは、 大葉を10枚ごとにゴムで束ねる作業に従事させられ、月によっては連日午前2時~3時まで続いたという。
この「大葉巻き」の作業について、雇用先の農家は「これは(労働ではなく)内職だ」として、1束当たり2円しか 支払わなかったという。大葉巻きは、慣れた人でも1時間に150束程度しかできず、時給に換算すると300円程度だったという。
裏表激し過ぎ。
ジキルとハイドをリアルとネットで再現してる輩は多そう(笑)
しかしモノには限度があるでしょ
アメリカに限らないがパートで働いている人を差別することは禁止されてるし、そこから上がる方法は明らかに多い。というかこの分野は海外がいいんじゃなくて単に日本がダメなだけだわ
文句垂れてる書き込みばかりだもん
幸せなわけないよな
それに対し、沢田容疑者が「女の子の裸の画像を送れば相談に乗る」と連絡してきたという。
沢田容疑者の逮捕容疑は昨年1月下旬、男に当時小2の娘(8)とわいせつな行為をさせた上、その様子を画像撮影させて携帯電話に送らせたとしている。
沢田容疑者は「画像は送らせたが、自分の娘のものを送ってくるとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。
マスターカードはアジア14カ国で18-64歳の500人を対象に調査した「アジアで、もっとも人情があって慈悲深く、寄付をしている国ランキング」 (訳註:金額の多さではなく、寄付をしたことのある人の割合のランキングだと思います)を発表しました。
この調査で、タイがアジアで最も寄付をしている国として選ばれました。 2位にはベトナムが選ばれ、その差はわずか0.1%でした。 3位は香港、4位はインドネシア、5位はシンガポール。
一方、もっとも寄付をしない国として13位に韓国、14位に日本が選ばれました。
自殺率と人助け指数の関係 前回のエントリ『世界で最も他人に冷たい先進国、日本』において、
世界寄付指数 (World Giving Index)を示し、 本指標によれば相対的に見て日本が他人に冷たい国であることを紹介した。
今回、本指数と自殺率に相関があるのか調べてみると、見知らぬ他人を助ける人助け指数が自殺率と有意な 相関があることに気付いた(他の2つの指数は有意な相関は無かった)。
次のグラフは縦軸に自殺率、横軸に人 助け指数を取り、各国をプロットした散布図である。日本は人助け指数がワースト2位で自殺率も高い左上に位置している。
高齢者は今まで働いてきたし、資産を残したまま死ぬ人がほとんどなんだけどな
最近の日本は、お前みたいに、自分は虐げられてると嘯くクズが多いよな
ちっとも虐げられてないし、甘ったれたクズのクセに
なにカリカリしてんだ?
紋切り型の間違ったことを言ってるうちに本当に思い込む馬鹿がいるから、叱らないと駄目だろ
なぁ〜にが間違ってるから叱らなきゃいけないだよ。お前自分の米読み返してみろよ。アスペか?
幸せなんて人と比べるモノじゃないのに、日本人は人と比べて一喜一憂してばかり。
日本は救済事業はお上がやるものだという意識が染み付いてるからな
これは江戸時代からだから数百年前の伝統
昔からしっかりした統治システムを持った稀有な国だから
募金に対する不信感もある
核心を突いてるねえ
自虐で怠け者の日本人が流したデマで、海外では労働地獄日本なんてのがすっかり定着したね
まあ、信じこんでるマヌケな外人を見るのも面白いけどなw
そういう意味じゃねえ・・・
辛くて不幸でも労動という修行を課すことでカルマが好転する!
国連って潰したほうがいいわ。
※267
※200
おかしくね?の声を妨害したりはしないだろうな。こういう議論にも態々加わらない
年休も全部消化
不満はないけどな
俺みたいな奴は沢山いると思うけど黙ってるだけ?
黙ってるだけじゃね?それ以上に限界ンゴ辞めたいンゴ言ってる人ばかりじゃね?
そういう個別の事例を挙げ出したら、日本どころではないお話が
他国にも沢山あるで
決まって逆切れするのとやせ我慢がでてくる。
日本は普通の国民までめちゃくちゃな扱いそうだからな
何より自浄作用が全くといっていいほど期待できないのは超ヤバイ
まあ労動関係は先進国レベルじゃねえよな
酔っ払いのサラリーマンの多いこと
本当に仕事がそんなに大変なら、酔っばらってる暇なんてないよ
言ってる意味がわからない
講釈たれてないで認めろよ
お前は、自分の職場がクッソで恵まれないから日本全部がそうだと思いたがってるだけじゃね?
俺の仕事は楽で余裕のヨッチャンなんだけどw
極少数の人間だけだったらお前みたいに何気ない一言にそこまでムキになって煽る奴の
存在の多さも意味不明なんだが
お前は、自分の職場が楽で恵まれてるから日本全部がそうだと思いたがってるだけじゃね?
そりゃまんまお前のことだろ
OECD26ヶ国中、一日の平均労働時間が最低のフランスの2倍でトップなんだけど、
マクロ的視点は分かるかな?
回答内容とかは殆ど変ってもいないのに
数年後には、日本が他の統計並に20位前後とかに上がっていても
なんの不思議もない統計。
個人的には、こういう「表し方」には無理があり過ぎるとも思う。
俺の知ってる国際データでは、日本の年間労働時間はアメリカ、韓国より少ないんだけど
男女を総合した平均労働時間は15位みたいだな
俺のは15歳〜64歳男性の2014年のデータだわ
平均年齢の世界ランキングも男は8位で女が1位だし、
男に限っては労働地獄の国ってことかもな
ああそれ嘘だから。サビ残入ってないし。ってか知ってんだろ本当はよ?まあ確かにそれを差し引いても
韓国は日本より長いかも知れないよ?
でもそりゃブービーがビリを見て安心してるのと似たようなもんだわ
24時間営業の全国チェーン店(コンビニやファミレス)が労働時間の長さとか、生産性の低さ(深夜はどうしても昼間に比べ客も売り上げも極端に少ない)云々に大分貢献してるんじゃないか?
劣っているのは、お前自身の存在だろう違うのか無能野郎www?
あれでもごく一部ってことだから。終電近くも普通に人いっっぱいいるんだが
朝出社→翌日の夕方帰宅って場合もあるやろ・・・あるやろ?
米欄で幼稚で意味のわからない煽りをしているお前は無能どころか害悪野郎だよ。
もうちょっとマクロな視点で見たほうがいいと思うよ。
そんなにくやしかったかwwwお前自身の無能をいわれてそんなに悔しいかm9(^Д^)プギャーいまどんな気持ちwwwww反応するあたりお前が馬鹿な存在だとわかるなwwwwwwww
米305は俺だけど290は俺じゃないぞ
変死者とか含めなくても(含めたら尚更)、日本より遥かに状況が悪い国が
この統計上の、日本より上位国にも沢山あるけれどね。
11位のイスラエルなんかは、そもそもその様な国内の一般的な自殺者とか変死者問題以上に
国自体が恒常的にテロに襲われ、自らもまた報復その他の理由を付けて、頻繁に他国・他地域に侵攻をして、その度に敵・味方併せて何千人単位の死傷者を出している国でもあるけれどね。
この統計の意味合いでその様な論点に言及をするとしたら、要は他国は日本以上にその様な面で瑕疵があったとしても、あまり気にせずに「幸せ」を感じているとしか、解釈の仕様もなくなってしまう。
そういう精神論もういいから
こういうカスが安倍の緊縮財政を支持してるんだよなぁ
キモいのはおまえだ(^^;
寒さに強い白人はこれをあまり考慮しない。
ということで移民さん難民さん、パラダイスはあちらです。
国連調べ()の慰安婦問題()対応の不備()が幸福度下げてるらしいよ
変死者って、字は物騒だけど、単に病院以外の場所で医師の立ち会いの無かった死でしょ。
だから自宅で老衰により亡くなっても変死。
本当の死因はその後、かかりつけ医と連絡とったりして確認。
海外旅行をしたことないのか?
守銭奴は海外の方がはるかに多いぞ
ボッタクリ、釣り銭の誤魔化し
遊んで帰る人も一杯いるな
むしろそっちの方が多いだろ
他労働者の足を引っ張ることをしてる
日本人は自業自得だろ
文句を言う資格はない
お上に都合のよいのがこの忠義の思想。だから、若い世代には希望が持てる。
日本人は、フランスはストばかりしてると言って嘲笑してたろ
羨ましがる資格はない
あと暴力団や少年犯罪(虐め)にたいして甘いよね日本。アメリカと違って
あと村八分の意味取り違えてない?
訂正
あと村八分の意味取り違えてない?
↓
あと※332
村八分の意味取り違えてない?
ただ、日本よりも貧富の差が大きく、国民皆保険制度もないアメリカがこの順位なのは意味わからん
グローバル化、多文化共存()
コスモポリタン() この成分が日本には足りないって事なんでしょう
何の不満も無くても、中流としか言わない民族。
夜勤やってるのに昼勤とさほど変わらないっていう…
おかしいでしょ 夜勤やってみると分かるよw
デンマークに住みたい
デンマークの労働環境で日本の娯楽が合わさってる
素晴らしい国はないものかねえ…
ムカつくとかそんな理由で海外に人追い出すより自分らの国を良くしたほうが建設的だろ
欧州になだれ込んできてる「難民」見てなんとも思わないのかよ
頭が悪すぎ
馬鹿は書き込むな
村八分の意味取り違えてない?
日本がイスラエルの様な状況で、日本人がこの様な統計で11位になるような
「幸福感」を表出するとも思えない。
つまりは、この統計で分かる事の一つは、
日本と他国民との間には「幸福感」の感じ方、表出の仕方にも
いろいろと差異もありそうだという事。
日本人からしたら日本が一番幸せに暮らせると思う。
北欧を構成する国を言えもしないくせに北欧はこんななのに日本はー!とか言っちゃう様な人は
どこ行っても幸せにはならんからどこにでも行ってみると良いと思うね
たかが新卒逃したり数年ブラブラしてた程度でそこまで言われる筋合いもねー
日本は所謂後進国ではないにもかかわらず均質性の強い社会だから、欧州のような多様性が足りないっていうリベラル様からのご忠告かな。
あほくさ。日本に夢見すぎだろこいつ
そもそも幸福度なんて人それぞれだから、同じような勝手に設けた基準でランキングはしないように思うけど、やるとしたら地道に世論調査した結果を統計にするだけでは。
移民しても損をするよ
好き勝手文化を持ってくんなよ
手前らのせいで近所の自販機に
防犯用の張り紙張ってんだよ
今までなかったのに悲しい
日本に来るなよ
そもそも成長率が関係無いから惑わされ様も無いのでは。
これだけでいいから全国的に普及してくれれば、いやむしろ都内が一番ダメか。
何にしろ残業する方が普通ではないという認識が当たり前になればかなり違うと思うんだけどなあ。
俺は拘束時間以外はこの環境にそこまで酷い不満は無いよ。
でも一口に労働時間といっても職種が違えば働き方も違うし、統計に使われてる国民の労働者全体に占める割合も違うし、これが労働生産性ですっどうですかっと出されても、ざっくりしすぎてさっぱりだったよ。
でも治安はいいよ日本は
①労働者最低賃金up
②残業を極力無くすべき
③従業員持株を強制的に行うべき
④就業時間を8時間勤務→6時間勤務に定める
⑤公務員職であれ、一般雇用であれ副業を認める
⑥自宅残業は全て廃止
…等々…と色々と改善すべき点がある。
コメントする