引用:http://boards.4chan.org/his/thread/847472/


スレッド「誰かサムライのことを教えてくれない?」より。4chan歴史板で話題となっていたものをまとめました。
Chushingura2 (1) 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
誰かサムライのことを教えてくれない?
超鋭利な剣を使って一振り5人を殺せるような超人的な戦士だったの?


2No infomation万国アノニマスさん
歴史的に見ると前半は
弓や槍を使った騎兵で
後半になっていくと儀式用の剣を持った官僚だよ
 

3No infomation万国アノニマスさん 
サムライは技能ある剣士であり兵士であり役人
ヨーロッパの騎士や傭兵のように、時代によっては職業軍人のようなものだった
当時どの国の軍隊も農民で構成されることが多かったので
これと比べるとサムライや騎士は尊敬されていたし、こうした畏敬の念が現代にも受け継がれている
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
目の細い騎士って感じだろ
1458202672283


No infomation万国アノニマスさん
目が細くて騎士の劣化版だけど
アーマー(鎧)の見た目はサムライのほうが優ってる
 

Unknown万国アノニマスさん 
それは無いわ


Unknown万国アノニマスさん 
日本オタクじゃないけど鎧の見た目が上という意見は同意せざるを得ない
鎧の色、マスク(面)、曲線のついた兜には美学を感じる
単に金属のかたまりを頭を乗せるのではなく、羽みたいなものも付けてるし


5No infomation万国アノニマスさん  
封建時代のサムライは弓や槍で主に戦っていて
カタナは死体から首を切り落とすものだった
非常識だったのはサムライは絶対に降伏しないという点かな
敗北後はDeath poem(辞世の句)を詠んで切腹していくんだぜ


 
Unknown万国アノニマスさん 
切腹はカタナでは絶対にやらない、脇差しでするもの
 

6No infomation万国アノニマスさん 
サムライの鎧は間違いなくかっこいいし威圧感がある
ま、ライフル銃の前には無力だろうけど 
1458208775630
 

Unknown万国アノニマスさん 
いや、ライフルの前に無力ってわけじゃない
トム・クルーズの映画を信じるなよ

明治時代の軍隊には元武士が多く入隊していたけど

西郷隆盛の軍隊は現代的な装備で武装していたし、弾薬が尽きた時だけ弓や銃を使ってた 


7No infomation万国アノニマスさん 
小さい女の子でも人間の頭3人分くらいは一振りで切り落とせる
日本の刀剣は鋭すぎるわ



No infomation万国アノニマスさん 
この畳が人間の首くらいの硬さだとは信じがたい
剣は望む分だけ鋭くすることが可能だけど
 
 
8No infomation万国アノニマスさん 
何でサムライって顔に面をつけてるの? 


No infomation万国アノニマスさん
権威を示すため
あと戦闘中に恐れさせる要素だった


9No infomation万国アノニマスさん 
侍に関する誤解は色々とある
・サムライは盾を使わなかった
大鎧には「大袖」と呼ばれる肩を守るものがついていてこれがサムライの盾だった
他にも足軽は「掻楯」というものを使ってる

・神風はモンゴル軍から日本を守った
モンゴル軍は九州に上陸しているし、少弐氏率いる武士に倒されている
一部の元寇船は
台風に巻き込まれたけど、台風でモンゴル軍がやられた訳じゃない

・江戸時代、侍は好き放題民間人を殺せた
これは違う。侮辱されたことを証明する証人が必要だった
武士が証人なしで誰かを殺す場合切腹しないといけなかった 


No infomation万国アノニマスさん 
大袖は盾というより肩当てだろう
doumaru-00-kojpg
 

10No infomation万国アノニマスさん 
サムライは剣術に優れていて、問題解決能力にも長けていたので戦争では重宝された
下位のサムライは足軽を引き連れて戦っていた
しかし江戸時代になると剣を持ち歩く官僚となって、基礎的な扱い方を知っているだけだった
実際は剣術教室にはサムライより農民が多かったし
江戸時代の有名なサムライは農民出身だったり階級の低い武士が多い

 

11No infomation万国アノニマスさん 
最近までサムライの剣術は有名じゃなかった
派手な剣を持ってはいたけど、元々彼らが誇示していたのは馬術や弓術 


12No infomation万国アノニマスさん 
正直、ヨーロッパの鎧のほうが優れてる 


13No infomation万国アノニマスさん 
なぜみんな日本のサムライとヨーロッパの騎士を比較するのか
日本は一国だし、ヨーロッパは多くの国を含めた地域だから不公平だ


14No infomation万国アノニマスさん 
これは蒙古襲来絵詞にある絵
サムライは戦術的なフォーメーションを組んでいたし、一騎打ちしかしてない訳じゃない
1458219609244 (1)

 
 
15No infomation万国アノニマスさん 
日本版のチェーンメイル、鎖帷子はこんな感じ
身を守れそうだし快適そうだ
1458372358687

 
16No infomation万国アノニマスさん 
「尻鞘」という動物の毛皮で出来た鞘
もふもふしてる
1458374106471 (1)1458374183519


No infomation万国アノニマスさん 
江戸時代は古い鎧を娯楽としていたんだなと言いたい
 

18No infomation万国アノニマスさん 
サムライが使っていた剣の鋭さ云々の話はもはやインターネットミーム
彼らは馬上で効率的に戦っていたし、軽装備の歩兵を従えていた
剣はただの剣というだけでしかない