引用:http://boards.4chan.org/a/thread/138595433 http://goo.gl/VqtZF7


スレッド「君達の国が日本アニメに与えた影響、登場させたもの、言及させたもの」より。
zszs10p2


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
君達の国が日本アニメに与えた影響、登場させたもの・言及させたものって何かある?


2No infomation万国アノニマスさん
アメリカはどんなアニメにも影響してるぞ
それこそジョジョかららき☆すたまでな


3No infomation
万国アノニマスさん 
フィリピン:
自分が見たアニメの中では不潔な外人を表現するのにフィリピン人を使うのはいくつか見かけた
『へうげもの』ではフィリピンの商品、生地とか果物とかそういうのが出てきてたな
さよなら絶望先生のマリアはフィリピン人ということになってたが、人種は不明


Unknown万国アノニマスさん 
Fateのシャーレイはフィリピン人だし
はじめの一歩にもフィリピン人キャラが複数出てくるぞ
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
イタリア:
食戟のソーマで金髪の男がメッツァルーナ(半月型の包丁)を使っていた
デュラララにもすぐ死ぬけどオペラを聴くイタリア人が出てくる
今思いつくのはこれくらいかな、あとヘタリア

Takumi_with_his_Mezzaluna

Unknown万国アノニマスさん 
ジョジョもそうだろ
黄金の風(5部)なんて全てイタリアで起きた出来事だ


Unknown万国アノニマスさん 
実際のヴェネツィアじゃなかったけどそれでもARIAに出てくる
 

5No infomation万国アノニマスさん 
スイス:
アルプスの少女ハイジ


6No infomation万国アノニマスさん 
スウェーデン:
文字通り皆無。スウェーデンというよりは必ず北欧として出てくる感じ
食戟のソーマの黒髪男性やアブソリュート・デュオのシグトゥーナくらいかな
シグトゥーナはスウェーデンの町の名前だけど出身国は明言されてない
ただ北欧出身というだけ



7No infomation万国アノニマスさん 
ドイツ:エルフェンリート以外に何か言う必要あるか?
1457907035696


 Unknown万国アノニマスさん 
アニメで一番見かけるのはドイツだわ


8No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人だけどもっとアニメにチーズバーガーを出して欲しい
アニメを見てみて全然腹が減らないよ

 

9No infomation万国アノニマスさん 
ハンガリーって全然出てこねえな
トリニティ・ブラッドの舞台がブダペストって話は聞いたことあるけど


10No infomation万国アノニマスさん 
ペルーは80年代のバレーボール代表チームが取り上げられた 


Unknown万国アノニマスさん 
太陽の子エステバンもあるぞ
4907953012363_1L
 

11No infomation万国アノニマスさん 
古代ギリシャが登場することはたまにあるけど
現在の借金ランドが出てくるアニメを見たことない 


12No infomation万国アノニマスさん 
フランスはどんなアニメでも扱いが良い
だからこそ俺も中学生の頃にアニメ好きな一般人に影響された

 
13No infomation万国アノニマスさん 
キャプテン翼やサッカーアニメ以外でウルグアイって出てくるんだろうか 


 No infomation万国アノニマスさん 
ウルグアイをどうネタにすればいいのかすら俺には分からない
アニメになるほど目立ってからだな 


14No infomation万国アノニマスさん 
スポーツアニメ以外でアルゼンチンが言及されたのって『日常』しか記憶にない
ダウンロード (2)


15No infomation万国アノニマスさん 
悲しいけどスラマッパギしか無い件


No infomation 万国アノニマスさん 
日常にはインドネシア語やマレー語が多く登場してたね
「スラマッパギ」「
スラマティンガル」、民族楽器ガムランのポスターとか
1457929420044
 

16No infomation万国アノニマスさん 
ミチコとハッチンはほぼブラジルのアニメ、さよなら絶望先生ではポロロッカが出てきた
他にもたまーに登場するけどほとんど思い出せない


Unknown万国アノニマスさん 
キャプテン翼のロベルト本郷はどうした、同胞よ


17No infomation万国アノニマスさん 
ソ連もといロシアは・・・キャラや言及されることはかなり多い
マヴラブ、シュヴァルツェスマーケン、攻殻機動隊、ブラックラグーン、
他にもあるだろけどけど思い出せない

1457910057456


No infomation万国アノニマスさん 
DARKER THAN BLACKを忘れるな


18No infomation万国アノニマスさん 
アイルランドはどうやらフラクタルの舞台だったらしい


19No infomation万国アノニマスさん
ニュージーランドは完全に無いね、そういうの


No infomation万国アノニマスさん 
咲にニュージーランド出身が一人だけいるよ
BtUs6ZRCQAAGmGZ
 

20No infomation万国アノニマスさん 
ブラジル:
暗殺教室で7対1ネタ、ハイキューのバレーボールチーム、聲の形主人公姉の彼氏
あとブラジルのサッカーシャツを着てる黒人を何度も見た
10563ef8

 
21No infomation万国アノニマスさん 
ナチスっぽいデザインや悪役として愛されているドイツ
あとドイツのクラシック音楽をアニメのなかで何百回も聴く


22No infomation万国アノニマスさん 
イラク:
Fateでギルガメッシュやバベルの塔など過去の遺産は見かけた
アーサー王は萌え萌えな女の子になってるのにこっちは扱いが酷い 
Fateを別にすればイラクがアニメに出てくることはない
それにしてもメソポタミア神話は過小評価されすぎだよ
ハンムラビ法典とかネブカドネザルの名前は出てくるだけどそれだけだ


23No infomation万国アノニマスさん 
フィリピンはそこまで見かけないけど
Fate/zeroの切嗣幼少期、ヨルムンガンド、シャーロットの最終話などがある
1457912834945


 No infomation万国アノニマスさん 
これは正確な描写だと言える?


 No infomation万国アノニマスさん 
シャーロット最終話に関しては正確、ストリートチルドレンもいるしな
ウォーキングストリートという場所なんだが外観はなり忠実に再現されてる気がする
現地にスタッフが来てアニメにしたんだろうな


24No infomation万国アノニマスさん 
カナダ人だけど一度も言及された覚えがない 


No infomation万国アノニマスさん 
アムロ・レイとしろくまカフェの白熊はどちらもカナダ出身
日本人は普通アメリカと一緒くたにするがね 


25No infomation万国アノニマスさん 
イギリスはほぼ金髪と紅茶ネタ 
1457915090711


26No infomation万国アノニマスさん 
フィンランドは相応の頻度よりも多く漫画・アニメに出てくる
俺はそれで構わないけどね

1457916588431

 
 No infomation万国アノニマスさん 
冬戦争のアニメ があったらどんなに良いことか


27No infomation万国アノニマスさん 
ニカラグア:
サムライフラメンコの後藤の彼女が終盤に行った場所がこの国だった
文字通りこれだけ、ニカラグアは空気国家だね


No infomation万国アノニマスさん 
一応MGSピースウォーカーだって日本の作品だから…


28 No infomation万国アノニマスさん
インドネシアが出てくるのは
中二病でも恋がしたい、日常、ヨルムンガンド、ドラゴンボール
1回目の天下一武道会はバリ島で行われたんだぞ 
1457923735291
 

29 No infomation万国アノニマスさん
チリ共和国:
イースター島は巨大な頭や宇宙人がいる神秘的な場所だと思われてる印象



30Unknown万国アノニマスさん 
ポーランド:
ピアノの森のショパンコンクール編
劇中でワルシャワに何度か行ってるんだけど
俺が行ったことのある場所もあったし凄く本当上手に描いていた


31Unknown万国アノニマスさん 
オランダ人だけど日本人が俺らの存在を知ってるとは思えない


Unknown万国アノニマスさん 
ガリレイドンナでオランダが舞台の話はあったぞ
1c33c1ef


32Unknown万国アノニマスさん 
エルサルバドル人だけど
一度だけホンジュラスの話を聞いた覚えはある(アニメ名は思い出せない)
日本人は中米諸国について知らないだけだろうが

 

33Unknown万国アノニマスさん 
アイスランド:文字通り何もナッシング


Unknown万国アノニマスさん 
ヴィンランド・サガがあるじゃない
 

34Unknown万国アノニマスさん 
ハンガリーはマジで全然出て来ないね
コードギアスに出てきたワインがハンガリー産だったと思うけど 


35Unknown万国アノニマスさん  
クロアチア:文字通り俺らが言及されたことは1度も無い
1457980000848

 
36Unknown万国アノニマスさん 
チェコは本当に何もない
きっと大半の人は存在すら気づいてないと確信している
 


Unknown万国アノニマスさん 
MONSTERってアニメを見ようぜ
劇中の4分の1くらいはプラハで過ごしてるよ
 

37Unknown万国アノニマスさん 
アニメにノルウェー人キャラが出てくることって無いな
 

38 Mexico 万国アノニマスさん 
アニメには出てこないけどアメリカのテレビ番組では必ず言及される
1458423315225
 

39 Spain 万国アノニマスさん 
スペインって人気ないな
ヘタリアには絶対出てる気がするけど
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
スペイン自体は登場しないけど
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに出てくる町はスペインから着想を得たものだった
アニメになったからという理由で現地に日本人がたくさん訪れてる
 

40Australia万国アノニマスさん 
オーストラリアは言及されてないと願いたい
 

 Australia 万国アノニマスさん 
これ(Free!)は見てて面白かった
1458430087114 (1)
 
 
41 Colombia 万国アノニマスさん 
西洋のカートゥーンですらコロンビアが出てくることはない
日本の作品は言うまでもない

 

 Finland万国アノニマスさん 
ブラックラグーンのロベルタは君の国の出身だ
 

42Kuwait万国アノニマスさん 
何故アニメに出てくるのは決まってフィンランドなんだろうか
スウェーデン・デンマーク・その他北欧は出てこないのに


 Finland万国アノニマスさん 
他の北欧と比べれるとフィンランド好きな日本人が多いからさ