引用:http://boards.4chan.org/int/thread/56434550


スレッド「他の世界の国々なら安いのに自国だと値段高いもの」より。

a


(海外の反応)


1Singapore万国アノニマスさん 
他の世界の国々なら安いのに自国だと値段高いものを挙げてみよう
シンガポールは上の画像を見ていただきたい


South Korea 万国アノニマスさん
肉類だな


Norway(ノルウェー) 万国アノニマスさん 
全て当てはまるんだが
Ads by Google
4 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
タバコ1箱で9ポンド(約1450円)なんだが・・・
1458123022611

Finland  万国アノニマスさん 
マジかよ、フィンランドのタバコのほうが高いと思ってた
1箱5ユーロ(約630円)だからまだ我慢できるけど、これ以上値上げするなら禁煙するわ 


Croatia万国アノニマスさん 
それはヤバいな、俺はもう絶対スラヴ圏から出ないことにするよ
タバコを買うだけでそんなに金がかかるなんて


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカのものは何でも高いと思われがちだが
ガソリンはリッター49セントだ(約55円) 


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アメリカの野菜や果物はイギリスよりもずっと高いと聞いたことがある


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカから離れたことないから断言出来ないけど
この国の野菜や果物はかなり安いよ 


6 India 万国アノニマスさん 
インドにあるものは何でも安い、特に労働力は安い
1日12時間働いてバックレしない召使いが1ヶ月100ドル(約1.1万円)で雇える
家政婦は召使いよりもさらに安い
高いものはガソリンだけで、リッター1ドル以上払わないといけない


7 japan 万国アノニマスさん 
本物のチーズ
アメリカのチーズとは違うやつ

1458127443505


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカだって美味しいチーズは作ってるぞ?
最高のチーズではないだろうけど、それでも良いチーズだから


8 Spain 万国アノニマスさん 
相続税


9 Ireland万国アノニマスさん 
タバコと酒


10Singapore万国アノニマスさん 
スレ主じゃないけどこれ(チューインガム)
1458123873199
 
11 Finland 万国アノニマスさん 



12 Brazil 万国アノニマスさん 
テレビゲーム 


13Brazil万国アノニマスさん 
テレビゲームだけじゃなく、車・PCパーツ・最新のテレビ・スマホなど何でも高い
基本的に製品価格の半分以上が虐待レベルの税金なんだ
ふざけてるのが税金が国民に還元されないということ
税負担が単純に公平じゃない
ブラジルは裕福な国じゃないのに、政治家がどんどん金を奪っていく
関連記事:ブラジル人「レアル安で歴代最悪の超インフレが起こってる…PS4が22万円とかヤバい」
1458129074163


14Romania万国アノニマスさん 
多分…銃かな?
他のヨーロッパ諸国でどれだけ高いか知らないけど
アメリカと比べるとルーマニアでは不合理なほど銃の価格が高い


15Australia万国アノニマスさん 
オーストラリアだとタバコが1箱25豪ドル(約2150円)
しかもパッケージに柄が無くて、その代わりに気持ち悪い写真が貼ってある
ビール6本で18ドルだしふざけてるぜ 


 Romania万国アノニマスさん 
まぁでもオーストラリアは平均賃金が月4000ドルくらいだろ


16 japan万国アノニマスさん 
Mサイズのピザが2000円≒約20ドル 
1458128786262


 Italy万国アノニマスさん 
イタリアだとマルボロ1箱4ユーロ(約500円)
ジャガイモ2.5kgで1.98ユーロ
ハイネケンのビール6本で4.25ユーロ
マルガリータピザが5.5ユーロ(約700円)
ウォッカ700mlで10.43ユーロ
一人あたりGDPの高い国はそれをエンジョイしててくれ


18Australia万国アノニマスさん 
オーストラリア:何でもかんでも高いよ


19 Germany万国アノニマスさん
物価が高いと思ってる奴はスイスと比較してみろ
数日間滞在する予定だけど、今の段階でもう既に怖いよ