引用:https://goo.gl/pJdXlL https://goo.gl/TrsDsW


スレッド「みんなの2011年3月11日の記憶はどんな感じ?」より。
10002950_1243791922314799_6207525523419638588_n 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
みんなの2011年3月11日の記憶はどんな感じ?
一番の上の写真は2011年3月28日に撮影された宮城県気仙沼市の様子で
津波で破壊された住宅街に船が流れてきたというもの
真ん中の写真は2012年2月23日に同じ場所で同じ船を撮影した様子
船は2013年に解体されたので一番下の2016年3月6日の写真ではもはや存在しなくなっている
震災から5年、 復興工事は進んでいるがまだ完全には程遠い
道路の再建設は進んでいるもののまだ大部分の土地はスカスカのまま
地域の浸水を防ぎやすくするための再構築作業も膨大なものとなっている (写真=APフォト)



2United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
心が痛むよ・・・


3United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
東京のビルから飛び出したあと道路で立ち尽くしてた思い出がある
そこでビルが前後にゆらゆら揺れていたのを眺めていた
泣いてる人の声も聞いたし、日本人の同僚が「ヤバい」と言っていたのも聞いた 
Ads by Google
4United States of America(USA)万国アノニマスさん 
高校の日本語の授業で話を聞くまで知らなかった
アメリカ東部標準時間で11時だったかな(日本時間深夜2時)
指導助手の先生は家族が日本にいるという日本人だったから
故郷が危険な地域じゃないと分かっていても凄く心配そうなのは感じた
次の日から全米で起きていた「Pray fo Japan」という活動に参加してたよ


5No infomation万国アノニマスさん 
イギリスにいて朝7時起きるとBBCで壊滅状態が広がっているのを目にした(日本時間16時)
もう5年も経っていたことが信じられないよ、まだ記憶に新しいから


6No infomation万国アノニマスさん 
朝起きて母親からニュースを見ろと言われ、日本で恐ろしいことが起きてると分かった
中継で災害が起きている様子を見た時は飛び上がってしまった
いつまでもあの様子は忘れないだろうね
自分にとって日本の人達は凄く大きな存在だから、PRAY FOR JAPAN 


7United States of America(USA)万国アノニマスさん 
3月11日はフランスにいたけど、津波が複数の県を襲っていたのは衝撃だった
「トモダチ作戦」に志願したけど条件を満たせなかった
日本にとっては悲しい日だったし、仲間としても感情移入してしまった
 

8No infomation万国アノニマスさん 
NHKで津波が巻き込んでいく様子を見つめていた
水と自然と力の前には人間は何も出来ないんだと心の底からショックだった


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
フィレンツェからシアトルに行く乗り継ぎでトロントにいたんだけど
ホテルの部屋のテレビで震災を見てのは覚えてる
まるで現実のことだとは思えなかったし全く信じられなかった
涙が出てくるまでそう時間はかからなかったよ 


10Colombia 万国アノニマスさん 
日本にいたわけじゃないけど学校から帰ってニュースで見た
・・・本当に日本で起きていることなのかと信じられなかったよ
泣き始めてしまったし、友達でビビってない人なんていなかった


11No infomation万国アノニマスさん 
私は東京ディズニーシーから借りてた部屋まで8時間かけて帰ったよ
長時間歩いて地下鉄を使ってね


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
イリノイ州にいたけど深夜、信じられない思いでテレビを見てた
無力感とどうすれば助けられるんだろうと考えていたよ


13No infomation万国アノニマスさん 
テレビをCNNに合わせたら特別番組になっていて
日本が壊滅状態にあると伝えられていた
何もかもが変わっていたのでやっとそれで信じられた 


14United States of America(USA)万国アノニマスさん 
津波で亡くなった人には哀悼の意を、生き残った人には元気でいてほしいと願ってた


15No infomation万国アノニマスさん 
震災の様子はテレビで見てた
2日後に私の犬がスイスのレスキュー隊として南三陸町に同行した


16No infomation万国アノニマスさん 
今までに見てきたニュースの中で最も悲しい知らせの1つだった
この目で見ても中々信じられなかった 


17No infomation万国アノニマスさん 
凄く悲しいけど日本は信じられないほど回復力がある国だよね


18
No infomation万国アノニマスさん 
3月11日の津波被害の写真や映像を見ると今でもまだ心が痛むよ
(写真=ロイター通信)
12829046_10153376622383344_5518733514117695889_o (1)12495936_10153376621913344_3948343904336757519_o12819439_10153376622398344_6014658405534837049_o


19No infomation万国アノニマスさん
失われた命には哀悼を捧げ、遺族にはお悔やみを申し上げたい


20No infomation
万国アノニマスさん 
見てるだけでも恐ろしかったから
生存者はもっと恐ろしかったに違いない


関連記事