Ads by Google引用:https://redd.it/2hdvxl http://imgur.com/a/vdUev
スレッド「子供たちに寿司を夕食に作ってと頼まれたので作ってみた」より。
(海外の反応)
1スレ主
2万国アノニマスさん
最高すぎるな
子供たちがこの力作に感謝していることを願ってる
子供たちがこの力作に感謝していることを願ってる
3万国アノニマスさん
僕を養子にしてくれませんか?
4万国アノニマスさん
この寿司を1つ残らず食べてみたい
お子さんは運が良いし最高の父親だね
5万国アノニマスさん
一体何人子供がいるんだ!?
↑スレ主
4歳の息子、7歳と10歳の娘、猫3匹で食べ尽くしたよ
6万国アノニマスさん
個人的にはイクラの握り寿司をたくさん食べたい!
7万国アノニマスさん
どこ出身?
法外な値段を払わないとまともなイクラが手に入らないんだが
法外な値段を払わないとまともなイクラが手に入らないんだが
↑ スレ主
シカゴに住んでた頃はアジア系スーパーによく行ってたけど
寿司用の魚を売ってるコーナーがあって最高だった
昔はヤオハンという店名で今はミツワという名前になってたはず
プラスチック製の小さな箱に入ったイクラが売ってたのでそれを食べてたよ
今はノースカロライナ州に住んでてマグロはHarris Teeter(ハリステーター)という店で買った
イクラも2オンス(56g)のガラス瓶で売られていて普通は9.99ドル、セールの時は2ドル割引される
ご馳走を作る時に買ってるし、娘も私もバクバク食べる
寿司用の魚を売ってるコーナーがあって最高だった
昔はヤオハンという店名で今はミツワという名前になってたはず
プラスチック製の小さな箱に入ったイクラが売ってたのでそれを食べてたよ
今はノースカロライナ州に住んでてマグロはHarris Teeter(ハリステーター)という店で買った
イクラも2オンス(56g)のガラス瓶で売られていて普通は9.99ドル、セールの時は2ドル割引される
ご馳走を作る時に買ってるし、娘も私もバクバク食べる
8万国アノニマスさん
スレ主は何てすごい人間なんだ(そしてまともな寿司職人でもある)
スレ主は何てすごい人間なんだ(そしてまともな寿司職人でもある)
↑スレ主
娘達もいい子で手伝いたいと言ってきたよー
↑万国アノニマスさん
そりゃ素晴らしい、家族とのアクティビティとしても寿司作りは良いもんだね
10万国アノニマスさん
10万国アノニマスさん
これは美味そう!
俺もこの家の子供になりたいし、このご馳走を満喫できる気がする
他人のために料理を作るって良いもんだよね、ガツガツ食べてくれるのは見ていて気持ちいい
俺もこの家の子供になりたいし、このご馳走を満喫できる気がする
他人のために料理を作るって良いもんだよね、ガツガツ食べてくれるのは見ていて気持ちいい
11万国アノニマスさん
私の子供がちゃんと咀嚼できるようになる日が待ち遠しいよ
家族で寿司を食べられるからね
私の子供がちゃんと咀嚼できるようになる日が待ち遠しいよ
家族で寿司を食べられるからね
何歳くらいから子供達に寿司を食べさせ始めたの?
息子は寿司に関しては目がなくて
三歳頃に義姉に寿司屋に連れてってもらったら23個寿司を食べたところで食い倒れてしまった
↑スレ主
大体2歳くらいから食べさせてる
子供たちはみんな好んでキュウリやアボカドやサーモンを食べてくれるから
寿司は運動能力を発展させてくれる素晴らしい料理だ子供たちはみんな好んでキュウリやアボカドやサーモンを食べてくれるから
息子は寿司に関しては目がなくて
三歳頃に義姉に寿司屋に連れてってもらったら23個寿司を食べたところで食い倒れてしまった
12万国アノニマスさん
最高の旦那さんだし寿司も美味しそう!
最高の旦那さんだし寿司も美味しそう!
13万国アノニマスさん
寿司にクリームチーズを入れるのは理解できないけど良い父親だね
どれも美味しそうだ
↑ スレ主
どうもありがとう
ウチの子供達にとってクリームチーズは必須なんだ
クリームチーズとキュウリのロール寿司が一番のお気に入りだしね
個人的にはスモークサーモンとアボカドが好き
ウチの子供達にとってクリームチーズは必須なんだ
クリームチーズとキュウリのロール寿司が一番のお気に入りだしね
個人的にはスモークサーモンとアボカドが好き
15万国アノニマスさん
お宅の子供になっていい?頼むよ
16万国アノニマスさん
本当に驚いた、キュウリとイクラが最高に美味しそうだ
こんな寿司を食べたことないけどきっと美味しいんだろうな!
こんな寿司を食べたことないけどきっと美味しいんだろうな!
関連記事
日本の寿司とは少し違いますが幸せそうに作っているのが嬉しいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どれも美味そう
海苔外にした方が巻きやすいし食べやすいし、良いことずくめなんだが。
アボカドとかクリームチーズとかオシャレだねえ
日本人でも今時、魚を正しく捌ける人少ないからご家庭な充分
てゆーかお子様のいる家庭なら手巻き寿司とかの方が良さそうだけどね。
海苔をちゃんと消化出来るかは心配だが
それと魚はちゃんと加熱用の物ではなく生食用の物を準備しないと体壊すぞ
海外的SUSHIには文句を言うほどじゃないにしても多少の苦手意識があったもんが、この手の込みようを見ると印象が変わってくるな。
子供の為に料理に4時間というのもまた素晴らしい。
手巻き寿司は金額が問題になるけど、手抜夕食で時々するけど。
海外の人の方が自作率高そうだし、上手い人が……
色々入ってるロール系うまいよなー
マグロの握りと軍艦巻きが入っているから、日本に来たことがあるのかな?
「合格」でございます。
家庭で作るカレーや中華が本物じゃないって言うみたいなもの
日本の子供は泣いて嫌がるぞww
盛り付けも綺麗だし外国人の作る寿司を見た中ではダントツにうまそう
こんなん出されたら感動するわキュウリのイクラのせだけはよくわからないが
手巻き寿司のネタは高いから、魚を柵でいくつか買ってそれを切って使うのが良い。
柵で買って余った分は他の料理にも使えるし。
柵は高く感じるけど、他の料理に使うことも考えればそんなに高くはない。
最後の方は「ヘイ、何握りやしょ」みたいなノリで
うちらが生意気言うようになった頃からそういうのなくなっちゃったな
ごめんねお父さん
むしろ感心しとりますがな(´・ω・`)
「俺達が食っていた物はどうやら寿司ではなかったらしい…」
そんなの当たり前、素人なら日本人が作ってもそう思うわ。素直に誉めて上げろよ。
寿司とか、衛生環境と寄生虫に関する基礎知識がなければ、本来危なくて食えたシロモンじゃない。
それをただ、ヘルシーだとかでガワだけ真似してるんじゃ話にならん。
ただのコメの上にマグロの切り身を載せただけで寿司になり、それが旨いなら日本全国の家庭で誰もがやってる。
しかし現実はそうはならない。
そうならないのにはそれだけの理由がある。
その理由を無視して流行だけで突っ走れば、そのうちフグに当たるのと似たようなことになる。
でもこれは関心するわ
日本の一般家庭でもこんなに立派な寿司手作りしないわ…
家庭で子供相手にやる事だろうよ。
なに真剣に成ってるんだ?
オレら日本人も隙がなく、家庭の父親でも正確な寿司を作らなきゃ駄目だと言いたいのか。救われねーや。
それにこのレベルは、完璧では無いにせよ、案外綺麗に出来ている方だぞ。
ただなぜ全部が裏巻きなんだろう??
たまに普通のがあってもいいんじゃないかといつも思う
海苔の見た目がダメなのか?
しかしどんだけ食うんだろう
右上に酢?っぽいのがあるから一応ちゃんと酢飯なんだろうか
手巻き寿司っていうお手軽家庭向けのもあるんやで
リアルかっぱ寿司かw
キッチンが広くていいなぁ
あとサルモネラ菌の食中毒騒ぎは収まったのかな?
前世が河童か何かだったのかね
「あーうん美味しいよ(´・_・`)」って反応になっちまいそうw
てか普通にすごい。いや、めちゃくちゃすごい
生臭いだけだぞ。
のりが苦手な外人のために内側に巻くんだよ
かといってのりが無いとバラバラになるからね
4時間かけて要求に応じるなんて、見習うべきね。
冗談・・・だよな?
愛なんだよな。コレをプロの様に遣らなきゃダメとか言われたら、もう泣くしか無いわ。
手巻き寿司が限界、巻物、にぎりは面倒臭い
これはかなりきれいだ、非常に上手だと思う
でもちゃんと酢飯になっとるんか
どう見てもすし酢作ってあるやん
子供への愛情を感じる
すごく美味そうじゃん
バカ外人とか罵る人いないんだな
国に帰ったのかな?
デザイン重視なのか?
握りってプロに作ってもらうものって先入観があるんだけど、手作り感あっていいね〜(´ω`*)
酢飯の代わりにゴマ油飯、ビビンバ風で美味しいけど韓国料理。
粘り気の無い朝鮮米を使わずジャポニカ米を使ってほしい。
生食用とされている魚や魚卵でも管理がいい加減な事が多いからね
安全な魚が流通してさえいればチーズ巻こうが虹色にしようが気にならないわ
裏巻きが寿司のデフォルトだと思い込んでるから
変えられないんだろうな。
いい親父だ・・
カルフォルニアロールは海苔が逆なので日本人が見ると驚くけど、アメリカでは人気だからな。
やたら野菜食うなwww
たらこスパやらがある位だしこういう寿司も全然悪くないと思う
日本人の方がマメに料理すると思うけど日本の方がキッチン環境貧弱で狭いのが悲すぃ。
しかも生ゴミは流しに捨ててよく、食洗機当たり前だから三角コーナーだのスポンジだの生活臭いのが無いし!でも向こうの人は布巾の管理どうしてるのだろう。布巾掛けとか見ないし...鍋も新しいのか汚れてないし差を感じるわ~
日本の回転寿司で食べたことがある
しかしお握り握ったり魚を捌いて刺身とかは作れるのに、握り鮨は作れないなんて考えたらおかしな事。プロ並みで無くても自作して楽しんでみても良いのでは?と思ってしまったよ。
今度柵を買ってきて作ってみようっと。
そしてヤオハン懐かしすぎるw北米にも進出してたのか
早すぎる中国進出さえしなければねえ…
それとも私が小さい粒しか見たことないのか
どれも美味しそうだけど、それだけが気になった
ええやん、ご家庭寿司
ちゃんと美味しそうに見える。
しかしこの白身魚の魚卵が気になるな、数の子みたいに見えるが、あれは鮭の卵だしな。
我が家も子供の頃は親が手作り寿司作ってくれてたのを思い出した。酢飯は目分量だからか毎回味が違った
でも、キュウリのいくら乗せだけはどうなんだろ…
はあー父親にも子供に対するそういった(形で表す?)愛情ってあるんだな。いや、他意はないよ!
酢飯が取れるじゃないか
それ以外は頑張ったと思う
子供にもいい思い出になったことだろう
と言われて、何着て行こうかなと悩んでたら(外食だと思ってた)
卵やらキュウリやらがメインの手巻き寿司だった時のがっかり感…
それを考えたら、このお寿司ならうおおおおってテンション上がるわ
同じパターンで稲荷寿司経験あるわ
握り寿司用の心構えで、違う寿司だった時のがっかり感は切ない
4番のこと?
「まぐろときゅうりとアボカドのロール寿司」って書いてあって、まぐろとアボカドは中に入ってるからキュウリじゃないの
日本のより大分でかそうだけど
※120
ノーコメント…
内巻きだと明らかに食いづらいやんか
外巻きにしようや
見ててムズムズすんねん
幸せな子供たちだなあ
SFのサラトガ通りにあるところはよく行ったな
すぐそばにあるラーメン華風はなかなか美味しい
ちなみにそこのミツワの中には山頭火もある
うまそうやん。
他国の料理なんでもいいからこのレベルで作れって言われたら無理だわ
寿司を作ってみたっていう記事で、ついつい気になってしまうのがちゃんと酢飯なのかどうか
探せばあるにしても、米酢や酢飯の素がそこらで売ってるとは考えにくいし
腹が減ってきたではないか
きゅうりと人参の巻きすしはあんまり食いたくない。ただ全体的にうまそう
あれもよく考えれば、祝い料理としてのばら形態の「寿司」なんだよな。
てか普通にうまそうだわw
でも幼児に魚卵はアレルギーが怖い
※100
海藻がダメらしいのでおぼろ昆布も厳しいかも。(そういえば関東では見たことない気が)
なんかないかな。。もう寿司じゃなくなっても構わないんだけど。
俺だってスーパーでフライ巻きとかサラダ巻きみたいな変わり種買って食うし。
一口サイズのオードブル風、って条件も付けようと思ったがそこはちらし寿司とかもあるし多少はね?
しかしあっちじゃ裏巻きが当然のように主流だよね。巻き物(ロール)はもう
そういう固定概念が確立されてんのかな?
これが100年後になってもアメリカで愛されてたら立派な文化だよな
ガキの頃親と一緒に手巻き寿司作った記憶がよみがえったわ
これだけの物を作ってくれる父親なんて日本にもそんなにいないだろう
※138
一行目ナイナイ
それは…ちょっと難しいんじゃないかな?w
>何で海外の人って海苔を中に入れたがるんだろう
>酢飯が取れるじゃないか
海苔がどうしても、カーボン紙にしか見えないらしい(爆)
包丁が切れてるから多分アメリカではない
それが救い
こちらの親御さんすごいなぁ。とっても美味しそうだよ
いい家庭だなぁ(*´∇`*)
これらが出てきたら普通に感動するわ
まぁ日本以外だと海苔の内巻きがスタンダードなのかな
魚介苦手な人もこれならいけるな
事務職で取り柄の無い親父だったけど、良い親父だった事だけは、この胸にしっかり刻んでいるよ。
なんか泣けてきた。
日本人にはクソ便利なスーパーだったな
ヤマメ?にしても小さいななんだろう
とにかく上手です お見事
つまらない人間だってよく言われるだろ
わかるわかる(笑 うちの母親も誕生日会で作ってたな、同世代人よ(笑
しかしまーこのパパ凄いなあ、あと、寿司って子供に野菜食わせるにはいい方法かも知れないなあ。(それで野菜が多いんじゃないかな)
コメントする