引用:http://boards.4chan.org/int/thread/55889909
スレッド「君達の国の国旗デザインをパクった国ってある?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国の国旗デザインをパクった国ってある?
2
万国アノニマスさん

文字通り全ての三色旗
オランダがトリコロール配色の元祖で、後発は全てパクリ
オランダ国旗より歴史があるのはデンマーク国旗だけ
オランダがトリコロール配色の元祖で、後発は全てパクリ
オランダ国旗より歴史があるのはデンマーク国旗だけ
3
(エジプト) 万国アノニマスさん

アラブ世界の半分から盗まれてるよ、ふざけんなイエメン
4
万国アノニマスさん

地球上の半分の国から盗まれてる
三本線、もしくは配色が
↑
万国アノニマスさん

配色と言うけどオランダはずっと国旗にオレンジを使ってなかった?
↑
万国アノニマスさん

パクリ元が歯磨き粉じゃないとでも思ってるのか
5
万国アノニマスさん

ロシアはバルカン半島の半分からパクられてる
6
万国アノニマスさん
6

7
万国アノニマスさん

正直、テキサスにパクられたことは名誉なことだと思ってる
※チリは1818年にスペインから独立、テキサスは1936年にメキシコから独立しアメリカの州に

※チリは1818年にスペインから独立、テキサスは1936年にメキシコから独立しアメリカの州に

8
(アイルランド) 万国アノニマスさん

9
万国アノニマスさん
アイスランド、フェロー諸島など三色の北欧系国旗は全てノルウェーのパクリ
でもまぁ公平に言えば俺達だってデンマークからパクってるか
10
万国アノニマスさん

アイスランド、フェロー諸島など三色の北欧系国旗は全てノルウェーのパクリ
でもまぁ公平に言えば俺達だってデンマークからパクってるか
10

11
万国アノニマスさん
パクってきたのはリベリア・マレーシア・チリだな

パクってきたのはリベリア・マレーシア・チリだな
12
(ペルー) 万国アノニマスさん
カナダから・・・

カナダから・・・
15
万国アノニマスさん
レバノンが俺らから木を盗んだので、カナダ国旗には葉っぱだけが残ってる

レバノンが俺らから木を盗んだので、カナダ国旗には葉っぱだけが残ってる
16
万国アノニマスさん
北欧国家全てから盗まれたよ
青空に金の十字架マークは第一回十字軍の時にエリク9世が賜っていたもの
デンマークにも似たような話はあるがあいつらは嘘ついてる

北欧国家全てから盗まれたよ
青空に金の十字架マークは第一回十字軍の時にエリク9世が賜っていたもの
デンマークにも似たような話はあるがあいつらは嘘ついてる
17
万国アノニマスさん
ウルグアイとリベリアはギリシャ国旗をパクってる

ウルグアイとリベリアはギリシャ国旗をパクってる
19
万国アノニマスさん
中国はおそらくオリジナルじゃないだろうが
少なくともしょーもない三色旗ではないな

中国はおそらくオリジナルじゃないだろうが
少なくともしょーもない三色旗ではないな
ニュージーランド国旗:1869年から使用、1902年3月24日に採用
オーストラリア国旗:1901年9月3日から使用、1903年2月11日に採用
オーストラリア国旗:1901年9月3日から使用、1903年2月11日に採用
22
(エストニア) 万国アノニマスさん

23
(インド) 万国アノニマスさん
ニジェールからパクられた


ニジェールからパクられた

↑
万国アノニマスさん

正直もう見分けがつかない
関連記事

パクりとは断定できないですが似たような国旗は多いと分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
パクってもらったらむしろリスペクトをかんじるし
パラオやバングラデシュは関係なかったとしても親近感を感じる
ペプシは無関係だから寄ってくんな
恐らく日本人どころか、世界中の大半が気付いてないと思う。
めっちゃちょっとだけやから。
中国共産党の党旗はパクリと言っていいのか分からないけど、ソ連の国旗とほぼ同じ
なぜポーラン?モナコじゃなくて?
普通にオランダの影響でねえの?
独自性を出すのに苦労するのだろう
その点、北ゝは独自性が高いのかも知れない
実は日の丸も最初は同じ理由で意匠を左にずらしてた
ソ連の勝利の旗
紫なんて色を国旗の使う国はあそこぐらいだろう いい意味で
今の旗は化繊が多いから短くならないんだよな
どっかの民族と似てるなぁ
当時のパキスタンはインドを挟んで東西に飛び地になっていた。
成り立ちもデザインも全くと言って一致している部分がないのになに言ってだお前
よく読めよ
大陸の旗を掲げたくないからなんだろうけど
あれはない
間違えられにくい国旗だからいいわ。
制定以前に東南アジアや琉球王国(沖縄)も使ってたって記録が残ってるはず
国旗としての使用ではないけど、そう言えば日の丸ってどこから来たんだ
日本という太陽なくしては月たるパラオは輝けなかったとかなんとか
国旗ではなかったけど1000年くらい前からあるだろ
確か国旗デザインしたデザイナーがインタビューでパラオの夜に月を見に来いって言ってた
円の中心を、旗の長辺の100分の1だけ旗竿側に寄せる。
船上ではためいている状態で中央に見えるように、という細かい配慮だったわけだが、
現在の国旗国歌法では採用されていない。
日の丸の元ネタ自体は琉球とか建国前からあるぞ
選考した人たちに日本国旗に似てるし、これがいいんじゃないかって受けたので選ばれたらしいよ
つまり、どっちとも取れる感じだねw
関係ないと言い張るんならなおさらパクリやないか!
日本の統治下だった歴史があるのに日の丸を知らずにたまたま偶然被ったなんてあり得ませんわw
俺は今の日の丸が国旗として歴史を持ったのは鎌倉以降が妥当だと見てる
いとか・・・
李氏朝鮮のも道教の奴だったはず
なおさら意味が分からない
自分もそう聞いた。オランダ国旗の青の部分を焼き捨てたとか破り捨てたとか
あと元スレ4のオランダ国旗についてだけど、あの赤の部分については
当時はまだ染料がやけやすかったのもあって赤~オレンジのバリエーションがあったはず
日本「オリジナルとかどうでもよくね?人類皆アフリカ起源じゃね?」
↓
日本「パラオの国旗はわが国が起源」
ごっちゃになるわ
ググるなりして調べてみなよ、ソースが腐るほどあるから。
ググる以前にwikiにも載ってる
旭日旗を「戦犯旗!」とかほざくクセに、
マケドニア国旗や朝日新聞の社旗に文句言わないチョウセン人(笑)
気に入ってくれてありがとねと心に秘めて、黙ってるのがお互いのためだ
日本は事実は事実と認めてるだろ
ラーメンが日本発祥なんて誰も思ってない
パラオ国旗が日の丸意識してないはずがない
ちゃんと認めればこちらも嬉しいが偶然似たと言い張るならそれはパクリでしょ
統治下時代もあるのに日の丸知らんかったわって普通に考えてありえんでしょ
日本への憧れの証とか言ってるアホなエア右翼Youtuberと
それを頑なに信じるイタい囲い連中がいたな
デザイナーは日本は日本、パラオはパラオって言ってるのに
日本の日の丸は無関係
初期の中国以外パクリじゃなくてほぼ強制‥‥
早く見たいんだけど。
日本の国旗はパクリだね
ググったけどすげーカッケーな
あっちの人達の色の使い方ってやばいくらい美しいよね
視界がすべて支配されるようなとてつもない感覚でうっとりする
ダンゴ三兄弟みたいだなwww
白地に赤丸なんだから複数あって当たり前だろ
見分けつくから別にいい。
三色旗は、似た色使ってるの多いし、色の微妙な違いとか、
縦と横の違いとか、配置の違いとか、すぐ見てわかる違いじゃないトコ多いから、
スゲーわかりづらい。
ヘタリアの影響で三色旗いくつか国旗覚えたけど、
それがなかったら未だにわからないままだった国多いわ。
パラオは月日本は太陽で対になってる
大昔のヒンドゥー王朝に由来するから日本やポーランドのパクりではない
パクリじゃないと証明できたから、今でもあのデザインを使うことができている
卍みたいなもんだね
ばっちい
組み合わせ一緒だとほんと迷う
韓国が入っていないのでホットするのは俺だけかな。
いや、日の丸の元ネタは平安時代、四神の旗・月の旗とともに掲げられたものだからガズナ朝より古いよ。
琉球や東南アジアのパクリとか言ってる奴アホだろ
明国との交易に使っていた進貢船に掲げられていた国旗は日章旗だった。
琉球も太陽神信仰だし。
それ言ったらカズナ朝のあれは古代イスラムからあったし•••
おれはしまぐにパラオ、こんごともよろしく・・・
それって単なるシンボルマークとかでなく旗として使用してたってこと?
というか古代ってのは具体的にいつごろ指してるの
「日本の日の丸を参考にした」という公式発言が出てるな
メンドクセーからこれで良いだろ。
ごきぶりが集まって来た様子を、抽象化した物。
厳密にいえば、日像旗を用いだしたのは元明天皇の頃からだから
ざっとAD700年より古い古代(笑)イスラムの具体的な事例をよろしく。
700年とかめっちゃ最近じゃねえか?
イスラムかどうかは知らんけどシュメールとかエジプトの初期王朝でも丸い旗使ってた記録あるよ
めっちゃ最近っておまえいくつだよw
論点をずらしたがってるのか、日章旗に近いかどうかが焦点なわけで
検証するためにソース付きでもう一度よろしく。
お前はなにをそんなに必死になってるんだ?
落ちつけ
オランダ、ロシアなどの間違えやすい国旗や、北欧十字は
某国擬人化漫画で区別がつくようになったw
日本国旗のバクリは韓国旗っしょ?
韓国人が違いを見せようと、四隅に線あるけど、意味を知らない韓国人が多いし。
韓国のは日本のパクリというより、清時代の属国旗に少しアレンジしたものっぽい
なんで属国旗を国旗にしようと思ったのは理解できないがw
パクったって言ってもデンマーク国旗とオランダ国旗、似ても似つきませんがなw
太極図を元にしたから丸いし、あの模様になったんだよ。
やったもん勝ちの一大ドメインな感があり運が良かった
うめぼしご飯を日の丸だって小さい頃言いまくってた
台湾・チリ・フィリピン辺りがいつも迷う。ヨーロッパは覚えた。
リベリアは国旗からして解放されてない感あるんだけどいいのかなぁと思う。
太極旗が日の丸のパクリってどんだけ無知なんだよ・・・。
太極図を元にしたから丸いし、あの模様になったんだよ。
昔NHKでやってたけど
太極旗は、自分たちも日本のような国旗を作らないとってことで急遽作られたものらしいよ。
だから“日の丸のパクり”で間違いではない。
なんか同じような色ばっか使うから印象も似たような物になったせいで見分けつかなくなった
ところで、モナコとインドネシアの国旗が紛らわしい。
そこにポーランドとオーストリアなんかが混ざってくると、もうわけが分からないわ。
青は海、黄色は太陽(世界的には太陽は黄色いと認識されてる)
月だって話あるけど、夜の海が青いのは変だろ?
少なくともこれがパラオ建国当時の人々の認識だ
韓国のは日の丸が変色し、四隅にゴミのようなものがついたように見えるので
ゴミ箱に捨てるべき。
その番組は私も見ました。
なので、韓国は日の丸を見る以前は国旗というものが存在することすら知りませんでした。
なので実質日の丸のパクリですが、ぱくりにしてもデザインレベルが酷過ぎます。
日の丸はシンプルで美しいですが、太極旗はシンプルなデザインに「ゴミ」をつけてるので、どうしようもないデザインになっています。
コメントする