引用:https://boards.4chan.org/int/thread/55485531/their-primary-food-is-rice
スレッド「主食が米なのに、効率的に米を掴めない箸を使っている人達がいる」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
主食が米なのに、効率的に米を掴めない箸を使っている人達がいる
このため食器を口まで近づけて、文字通りご飯を箸でかきこんで食べている
今一度教えてほしい、フォークやスプーンより箸が優れている理由は何なのかを
このため食器を口まで近づけて、文字通りご飯を箸でかきこんで食べている
今一度教えてほしい、フォークやスプーンより箸が優れている理由は何なのかを
2 万国アノニマスさん
しかし米は粘り気がかなりある
だから大きな塊を口に運ぶような感じに近いよ
しかし米は粘り気がかなりある
だから大きな塊を口に運ぶような感じに近いよ
3 万国アノニマスさん
箸を使えば米は超食べやすい
スレ主が作ったご飯に粘り気が無かったか、もしくは箸の使い方が下手かのどちらかだね
スレ主が作ったご飯に粘り気が無かったか、もしくは箸の使い方が下手かのどちらかだね
4 万国アノニマスさん
箸は実際効率的だよ、ご飯がまともに作られていればね
単にスレ主が箸の使い方を知らないだけだろう
↑ 万国アノニマスさん
器を口まで近づけて、文字通りご飯を箸でかきこんで食べているアジア人の話をしてるんだぞ
なぜフォークやスプーンを使わないのかな?ってね
なぜフォークやスプーンを使わないのかな?ってね
5 万国アノニマスさん
道具の使いやすさは目的次第だよ
6 万国アノニマスさん
箸がフォークやスプーンより優れてるなんて誰が言ったの?
日本かぶれの意見はノーカウントでいいのに
箸がフォークやスプーンより優れてるなんて誰が言ったの?
日本かぶれの意見はノーカウントでいいのに
7 万国アノニマスさん
スレ主の画像に映ってるのは日本の米じゃないな
日本の米を食べるならスプーンやフォークを使うより箸のほうが良い
スレ主の画像に映ってるのは日本の米じゃないな
日本の米を食べるならスプーンやフォークを使うより箸のほうが良い
↑ 万国アノニマスさん
スレ主の画像は中国の米だ
↑ 万国アノニマスさん
原理は同じだよ
原理は同じだよ
粘り気のない米しか食べない文化圏(インド・タイ等)では食器具が普及しなかった
普通の白人が器用に箸を使えないのは、
箸で米をどうやって食べたらいいものか理解できないから
何も知らずに箸をバッシングするのはただの馬鹿だし
どうして10億人以上の人間が箸を使って米を食べることが出来るのかという説明にもなってない
普通の白人が器用に箸を使えないのは、
箸で米をどうやって食べたらいいものか理解できないから
何も知らずに箸をバッシングするのはただの馬鹿だし
どうして10億人以上の人間が箸を使って米を食べることが出来るのかという説明にもなってない
8万国アノニマスさん
ジャポニカ米とインディカ米の違いが分からないアメリカ人の教養がまた露呈したか
9 万国アノニマスさん
アメリカ人ならハンバーガーやフライドポテトしか食べないし食器具なんて必要ない10 万国アノニマスさん
実際、俺ら韓国人は頻繁にスプーンを使ってるよ
実際、俺ら韓国人は頻繁にスプーンを使ってるよ
11 万国アノニマスさん
ナイフやフォークは武器だと考えられている
武器を手に持ってなければ相手と安心して食事ができるって寸法だ
ナイフやフォークは武器だと考えられている
武器を手に持ってなければ相手と安心して食事ができるって寸法だ
12万国アノニマスさん
箸がフォーク&スプーンより優れているわけではない
遥かに安く作れるというだけ
箸がフォーク&スプーンより優れているわけではない
遥かに安く作れるというだけ
↑ 万国アノニマスさん
金物は一生使えるし、食事代より安く買えると思うんだけど
↑万国アノニマスさん
木製の箸はタダ
俺が貧乏学生だった頃はチープな割り箸を数ヶ月使ってた
俺が貧乏学生だった頃はチープな割り箸を数ヶ月使ってた
13万国アノニマスさん
そりゃ自作するかパクれば箸はタダなんだろうけど
そりゃ自作するかパクれば箸はタダなんだろうけど
↑万国アノニマスさん
食べ物を買った時に箸をもらえないの?
インスタントのカップ麺とかそういうの
インスタントのカップ麺とかそういうの
↑ 万国アノニマスさん
麺類を食べるならフォークのほうがいい
つべこべ言わないでくれキム君
つべこべ言わないでくれキム君
↑万国アノニマスさん
自分から言わない限り箸は貰えないな
それに金物のほうが何にでも使える
それに金物のほうが何にでも使える
15 万国アノニマスさん
アジア人で器を口まで近づけて食べている俺・・・
今になって顔に食器を近づける度に自分を客観視してしまうようになった
シンプルな食べ方が不快になって屈辱的なものになってしまった
黒人も公共の場でフライドチキンやスイカを食べる時はこんな気持ちなのかな
気分が悪くなってきた
アジア人で器を口まで近づけて食べている俺・・・
今になって顔に食器を近づける度に自分を客観視してしまうようになった
シンプルな食べ方が不快になって屈辱的なものになってしまった
黒人も公共の場でフライドチキンやスイカを食べる時はこんな気持ちなのかな
気分が悪くなってきた
16 万国アノニマスさん
米をかきこんで食べるのは誇張でもなく野蛮人のようで意地汚い
ほとんどの米には箸で掴めるだけの粘り気があるんだからゆっくり食べればいいだけ
チャーハンのように意図的に粘り気を消した食べ物ならスプーンを使おう
ほとんどの米には箸で掴めるだけの粘り気があるんだからゆっくり食べればいいだけ
チャーハンのように意図的に粘り気を消した食べ物ならスプーンを使おう
関連記事
文化の違いでしょうが器を持って食べる行為は不評のようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
フォーク→刺す、掬う
スプーン→掬う
ナイフ→切る
ん?w
でも丼もスプーンの方が食べやすいかも
用途によって使い分ける
食文化も生活様式も違うんだから大人しく、なぜ箸を使うのか・なぜフォークやスプーンを使うかの違いを考えろ
そもそもナイフとフォークは武器だった訳で……
右手でフォークを使い先端を上にして口に入れるアメリカ人に箸を貶められたくないな
同感w
日本人なら犬食いする奴なんて滅多にいないな。
普通の家庭で育った人なら厳しく注意されるし。
自分たちの指使いが鈍くさいことには気づかないんだな
写真のような中国タイプはなんか慣れない。
箸だろうがスプーンだろうが好きなもんで食えば良いだろうが。
けつの穴の小さい外人だなぁ
かえって使いづらいだろう、くっついた米をしゃぶるようになってしまう。
まあ、子供の時に「箸で小豆を隣の器に移す」みたいな遊びしないと上手にならないんだろう。
それにしても「出来ない人が出来る人を下に見る」ってどれだけ頭が悪いのか。
箸でかきこむどころか手掴みで食べる事も料理次第では許されるし、そんな食事における作法の違いは日本に限ったことでもないしな
普通はレンゲじゃないの?
ご飯の茶碗は手に持って食べるもんだ 大皿まで持ち上げてたらただの馬鹿だけどな
要は、かきこんでたべなければいいんじゃない?
ゴクウのあれうまそうだけど
マナーが必要な場でああいう他べ方はしないよな。
知っている外人がいるとは思わなかった
日系人かもしれないけど
文化に優劣つける人ってなんなんだろうね。
まー隣の国の人なんだろうけど。
いまだにコメントついててわろた。
アフリカとかの途上国で子供が手づかみで食事を口に運んでいるのを見る度
衛生面の観点から誰か指導、改善してあげればいいのにとは思う。
例 カレー、マーボー丼
味噌汁どうやってんの?
置いた器に口を近づけるんではなく、器を手に持って器に口を近づけて食べることだろ。
>このため食器を口まで近づけて、文字通りご飯を箸でかきこんで食べている
こういう食べ方をするのは日本人と中国人くらいだよ。
たぶん美味しさを強調したかったんだろうけど、あのCMが嫌いだったなあ。
やっぱり人前でやる食べ方ではないと思う。
日本人でも小さなうちは匙で食べるし
箸みたいに少なからず指で些細な方向へ変化させたりして使うものは
何と言うか結構脳にもよさそう。
↑
これを品性あると思ってるとかマジキチだろwww
あと茶碗をボウルと訳した馬鹿外人も程度が低いよね
紅茶もコーヒーもカップに口つけずスプーンで掬って飲んでろ
ハンバーガー、ポテト、ピザ、ケバブ、ホットドッグ
箸つかえない人はスプーン使えばいいし。
でも気使って箸と(スプーン・フォーク)いっしょに出してやると侮辱してるとかいいだすんだよねw
サンマの塩焼きを食べてみてw
箸は木。山に入り、枝を二本折ればできあがり。植物との親和性が豊かになる
訴訟社会で生きているせいか、そういう悪い習性をみにつけてしまったようだな。
箸はフォークやスプーンと違い、掴むという動作を可能にした道具だよ。
ま、ズベコベ言わずに正しい箸の使い方を学んでから、その疑問を投げかけるべきだな。
箸を使いこなせる頃には、その疑問を投げかける意味は無くなっていると思うけどね。
にぎり寿司やおにぎりは手づかみで食べてもいいし
インドだってカレーを手で食べる
手づかみだから発展途上国扱いはどうかとおもうが
犬ぐいってのはテーブルに置かれたボウルに首突っ込む状態?
あれとは全然違うだろ。
かっこみは通常の白いご飯ではやらないが、それこそラーメンすするのと同じ文化的な違いだ
みんな悟空みたいな食べ方してるわけじゃないw
箸がいやなら使わなくていいし ご飯はお皿に盛ってもらわないといけないけどね。
つかバーガーだけ食ってりゃいいだろ 食器洗わずにすむぞ
原始的な食器を自慢するアメリカ人w
効率めっちゃいいぞ。両手を使うからそりゃそうなんだが、
ステーキも切られて出てこないしな。箸万能説を盲目に信じるのはよくない。
ナイフを使う料理が和食には無いからな
箸で食べられるように調理されて出されるし
フォークのように箸を突き刺すのはマナー違反だが、出来るし
茶碗やどんぶりも手で持ちやすいに発達した食器
日本の陶磁器の発達は世界を凌駕してる理由でもあるけどな
だがフォークは原始的
ただの槍じゃん
食べ物刺さなきゃ掴めない
フォーク
スプーン
西洋人がまともな食器を使うようになったのは200年前からでしたっけ?
それまでフィンガーボールの水で洗って指でお食事をなさってませんでしたか?
日本の場合は箸が重要視されたために、ある程度箸でつかめる硬いおかずが発展してきたという側面は間違いなくあるだろうしね
いわゆるスープモノ、ドロドロに食材が溶けたような料理ってのは日本はやっぱ少ない
ナイフやフォークを使ってる欧米人も数百年前は手で食ってただろ。
何千年も箸を使ってる日本や中国に意見するなど百年早いわ!
箸で刺すんじゃありません!
当たり前だけど食べる道具に合わせて調理する
ギリギリでスプーンか
漆器が西洋では食器と成り立たなかった理由だろうな
ま、食文化は日本と比べてもな~
二歳も半ばを過ぎて最近は箸を使えるようになったみたいだけど。
パン食文化のところなんぞ、テーブルや床にパンカスをポロポロ落とす前提で食うんだし、
あれは日本人なら我慢できない。
貿易摩擦でも同じだけど、アメリカ人の考えって自分の思いどおりにならないと癇癪起こすような子供なんだよ。
日本は輸入車関税0%で「無税だからどうそ売ってください」と言っているのに、アメ車の売れないのは日本が閉鎖的だからだと怒ってるんだから。
むしろ閉鎖的なのは日本車に2.5~25%もの関税を掛けてるアメリカの方なのだがw
昔はスパコンや自動車の購入努力目標なんて話まで出てきたろして。
自由貿易を守るとか言ってるアメリカが不平等な事を平気で言ってくるんだから笑える国だよ。
何だかんだ、手掴み食の魅力も当然あるし
にポーズな待間違われち伏せかわ
井の頭五郎がいい例
麺類どころかなんでもジュルジュル吸い込む
ジュルジュルしないものでもスッとかソッとか聞こえる
日本だと茶碗を持たない方が行儀悪い
文化の違いだよ馬鹿外人
ドラゴンボールとワンピースとかで勝手に判断したんだろ。
牛丼、ラーメンなんかはファストフード。すする、かっこむ食べ方を未開のとするならハンバーガーもフォークとナイフでとしなければ。
ちなみに和菓子用の二股フォーク、おかゆなんかの時に使う匙なんかの存在も知らないからこういう発言なんだろう。
そもそも持つように作られていない西洋の食器なら別だが、日本の茶碗は持ち上げて口をつけるようにできている
そんなこと言ったら、スープをスプーンで掬ってこぼさないように背を丸めて口を近づけている姿は、犬や猿そのものだろ
あれがマナーだって言われてるから誰も言わないが見苦しいことこの上ないわwww
東南アジアなどでは国内産業を守る為に日本車に高い関税を掛けているのは理解できるけど
天下の自動車大国アメリカさんが輸入車関税掛けてるって恥ずかしくないのかね。
某国内自動車会社の社長も言ってたけど、売れないのなら売れる車を作れば良いじゃんって話しだよ。
「この世界は俺達白人が創り、そして今も動かしてるんだぞ!白人様が不快だと感じたら、お前ら遅れた有色人種共は白人の言う通りに合わせなければならない!そうやって白人に発展させて貰った恩を忘れたのか?」
自分はナイフやフォークを使うほうが野蛮で下品に見えるよ。
器に口をつけるのが下品と元ネタの御仁は言っているが、西洋の食事の作法では皿に顔を近づけて口で料理を迎えに行くよね。
あれは日本人から見ると犬食いに見える。
麺をすする音が下品だとあちらの人は言うけど、こちらからすれば麺を歯でぶちぶち切って食べるほうが汚く見える。
でもそれはすべて文化の違いであってそれを自分の価値観で批判するのは思い上がり。
西洋人がそういう思い上がりを無くさないかぎり文化摩擦は是正されないね。
だが箸は割と万能だと思う
しかし毎回スプーンとフォークとナイフで食べると洗うの結構大変になるわ。使えるなら箸で充分だわ
それでも箸を使うにはそれなりの理由がある。
箸を使えるようになれば、スプーンやフォークより、色々な作業、細かい作業が出来、便利で、効率的。
一般的に、アジア人が手先が器用で知能指数、学力が高いのは、箸を使うことで脳がトレーニングされているからだ。
優劣論じるってどうなっているの
アジア人にとってフランス式宮廷作法が教養な部類なのと似たような話
たぶん、どこかで馬鹿にされたんだろ。
もう少し洗練された嫌味で馬鹿にしてやればよかったのにな。
むしろ魚ならナイフとフォークのほうが食べやすい
身がすんなり取れる魚ばかりじゃない
大抵の日本人は結局手を使うか直接魚をかじるかが多い
箸で綺麗に身をほぐしとって食べられる人も魚も少ない
上品にこだわるなら、
コーヒーも紅茶もビールもスプーンで飲まなくちゃ、な、欧米人よ!。
すべて自分達が正しいと思うな!!!。
犬食いの事を言っているんだとしたら、それは単なる下品な人だね
箱膳なんかははめっちゃ低くて、更に正座して使うともう床に置いてるのと変わらないくらいになるから、外国人に使わせたら2~3分でギブアップすると思うわ。
>アジア人で器を口まで近づけて食べている俺
> 日本人なら犬食いする奴なんて滅多にいないな。
>普通の家庭で育った人なら厳しく注意されるし。
口が器に近づいているんではなく、器が口に近づいているのよ。
どうしようもない
紅茶はカップじゃなく受け皿に移して冷まして飲んでたらしいねw
西洋は昔は全員が猫舌
小学生にもなれば普通の弁当持ってきてスプーンで食べる人のこと幼児かよってちょっと馬鹿にした目でみてたし、健常者で丼物スプーンで食べてたらやっぱり蔑みの目で見てしまう。
お魚キレイに食べれる人はマナーがいいみたいなのが根底からあるんだろうな。
つまりスレ主。
牛丼みたいのなら蓮華とかでもいいけど
はいはい好きにしなよw
外人の一見客の箸レベルとか分かるかっつーの。
以下、海外からの観光客のレベル
最高レベル:日本語ペラペラ/日本の文化・習慣を適切に理解/箸の持ち方完璧
普通レベル:カタコトの日本語OK/最低限の日本文化に対しての敬意がある/クロス箸だがはさんで口に運ぶことはできる
最悪レベル:常に上から目線で英語で命令/日本文化軽視(何しに来たんだ)/箸は使えない
このスレはこの指摘で終了だろ。
魚を箸で食べる時手を使うのはマナー違反じゃないぞ
頭や背骨を身からキレイに剥がすときとか頭を持つのはおかしくない
小骨の多い川魚を食べる時なんかも尾を切り離してから
魚を腹を下に立てて背を箸でおして、身と骨を剥離させてから
箸で魚を固定して、左手で頭と背骨を一気に引き抜く
こうやって食べるんだけど知らなかった?
ただし無音で。
あと犬食いは認めない。
といちいち持ち換えるのが面倒くさいだけだよ
中国の箸は使い難いね
しかも長い米だから、確かにこれは日本人でも食べづらいわw
単に西洋人が器用じゃないってだけ
人民服で帽子を被ったまま、ドンブリにがっついて食事ってイメージを広めちゃったからな~
先進国の都会っ子達は箸使い慣れてるよ
上手いもんだなと中華料理や日本料理を食べに行くたびに感心したもの
多分、日本食を食う外国人とか中国人のことを言っているね。
日本では、それはマナー違反なんだよ。だから、やらない。
やるって人は、育ちが悪いか、忙しい人だけだわ。
ちなみに、焼き魚を食う日本人は、箸の方がずっと使いやすいって事をスレ主は知らんのだろうな。
おそらく、アジア人は米しか食わないと思ってるんだろう。
それより、パンはなぜフォークやスプーンを使って食わないのかを討論した方がいいのでは?
手づかみは野蛮なんだろうに。
二進も三進もいかないはず
要するに洋食と和食の違いが大きく影響している、なんでも油で煮込む料理方法と繊細な素材の味を引き出す調理法の違いです。
終わり
とにかく白人どもは教養のなさが飛びぬけてるな
アジアは紀元前から箸つかってたけどな。
日本人でも不器用な奴がいるように個人差は当然あるだろうけれど
最近は人類の成り立ちが段々解明されてきているから
現代的な観点でDNAによる違いも意識すると良いかもな
アフリカ南部の人は純粋なホモサピエンスだがEU圏はネアンデルタールと交雑
それより東はさらにデニソワなんかと交雑している
日本のアニメじゃないのむしろ。特にドラゴンボールとか。
ま、あれもジャッキーの影響だからあのイメージの元祖は香港映画かな。
というかどんぶりにがっつく事がそんな恥ずかしいか?
成長期の子供や肉体労働者ならそんなの普通だし日本じゃなんも恥ずかしい事無いだろ。
片方の端がつながってるのが箸の原型なんだろう、つまりトングで食事をしていると。
野蛮、下品と評する理由は「汚ならしい」ってだけで人間の都合だよね
殺した生き物に対して敬意を払った品位のある食べ方は素手
世界では手先が不器用なのも多いんだよ
今まではそれこそ箸を使うなどの後天的な要素が大きいと
考えられていたが最近では人類は結構大きな違いを獲得していると
考えられている
持つか支えればどこでも、手を洗う場所がなくても衛生的に幅広い料理を食べられる
欧米のまともな料理はナイフとフォーク前提で両手が塞がってしまうので、あちらの弁当は基本、
手で持って食べられるサンドイッチみたいなものや、予め串で刺しておいたものや果物等、
弁当にして食べるものは限られていた
本格的な食事はナイフとフォークで両手が塞がり食器を持つと言う発想が敬遠されていたので、
以前に比べて多くの料理を日本的な弁当箱で気楽に楽しむようになったのは最近の話。
ただ差別したいだけにしかみえない。遠い国の他人の食べ方なんかどうでもいいだろうに
西洋のようにカトラリーを使い分けなくても、基本箸だけで食事ができるように工夫されてますから、
そういう意味でも合理的ですね。
2位は先割れスプーン
自称アメリカ人が 火.病ってるようにしか見えない
箸一膳でナイフとフォーク一組み分の仕事してるから片手で足りてるだろよ
効率的に掴めないのはそもそも箸じゃなくて不器用な自身のせいでしょうよ
それはそうと炒飯にレンゲはやめてちょ。アレはスープを飲むための道具だから。
ナイフはちょっと仕組みが原始的すぎ
まあ好きにしたらいいから、別に箸を使えとは言わないが、
箸は不便扱いされるのは、お前それマジで言ってんのって感じ
日本には箸以外に匙もあるし和菓子用のクシみたいのもある。用途で使い分ければ良いじゃねぇか。
魚は普通に箸が一番簡単だよ。
お前さんの箸の持ち方がおかしいだけ。
ある程度裕福な家庭で育つ→余程の海産物嫌いでない限り、良いマナーを身に付けさせる為と美味しい物を食べさせる為に親が日本人が経営しているちゃんとした寿司屋に連れて行く→箸が正しく持てるし、お寿司のマナーも知っている、という理屈らしい。
要するに、イチャモンつけてんのは子どもの時にそうした環境になかった奴らだと思うぜ。
同じように日本人はフォークとナイフが使えないと思われてて、飯時に普通に使うと「上手に使えるんだね」と褒められて全く嬉しくないという…
切る、刺す、挟む、掬う、広げる、分ける、摘める、掻き込むと様々な用途に使える
それに何しか最後の一粒迄、摘まんで食える!
漆塗には100年、50年、30年、10年、5年、1年、使い捨てと塗り分けされてる物もあるから長く使えないって事は全く無い!
日本人→箸を使うアジア人など→ナイフやフォークを使う西洋人など→手掴みで食べる民族→猿→
その他の哺乳類→爬虫類、魚介類、昆虫など→微生物、細菌類
これが生物の序列
箸が使えない下手くそな外人の物差しで語るな。
ナイフ→切る、フォーク→指す(すくう)、スプーン→すくう、箸→掴む。
それぞれ特徴があるんだから食べ物にあったものを使えばいいだけの話。
いや、実際基地の近くの牛丼屋とか行ってみ?
日本人の方がぶきっちょな奴多いぞ。W
箸がクロスしてたり手の甲上にして挟んでみたり。w
それだけの事。そんな事を比べようとするなんて不毛な議論だろ。
お椀を持って食べるのはマナーであってそうしないと食べれないからじゃない。我々からしたら西洋や欧米はなぜ皿を持たないのかと思うがそれを言ったらお前らはそれがマナーであり作法だと言うだろう。
基準が自分たちの国が正しいとでも思ってるのか wwww
文化なんてもんは他国から見れば不条理なんだよ。そんな事を自国の当たり前に当てはめても意味がない。手で食べる地域だってある。道具を使って食べる我々からすればマナー違反だし汚いとさえ思うがそれがその国の作法でマナーだ。
そんな事を議論しても意味ないだろ。外人ってアホばっかやな。
箸がクロスしたり手の甲が上になってたら駄目っていうのは、あくまでも日本での箸使いの話だから、日本人じゃないアジア人なのでは?基地近くならなおさら。
最低限の食事作法の一つだからね。
洋の東西を問わず食事中の行儀の良し悪しで教育程度は垣間見れますよね。
日本は器を持って食べる
JAP完敗ざまぁwww
うどんもフォークで食うなら逆に尊敬するわ
慣れると箸は驚くほど多様な使い方が出来てとても便利だよ。
こいつハナから人の話聴く気ねぇな
話さなければつけあがり口を開けば日本かぶれのレッテル貼り…
外人ってなぜ "自分を基準にして" 物を語るんだろうなぁ・・・
別にオメーはこの世界の主人公でもなけりゃ、重要な人物でも何でもないだろーが・・・・・ったく
何で自分達に合わせないと気が済まないの?ガキみたいだな
アメリカで発展した思想なんだけど
残念ながら基地の近くは白人さんと見比べられるってだけで、
他所へ行ってもあまり変わらんよ。
牛丼を良く食う層ってんならまだ分かるけども、
他人の手元が見えるような他の料理屋行っても違いはないように見える。
俺の主観でしかないが、ぶきっちょさんはかなり多いよ?
そもそも箸なんてフォーク&ナイフに劣るし食いかたが下品だ!!!
って事だろ?惨めだね~
有色人種は精密機械作っても車作っても何作っても白人には敵わず
戦争でも一度も勝てないまま、白人のお情けで独立を許されていくような世界だっただろうからな。
白人至上主義者は日本人を貶すとスカっとするんだろうね。
アメリカと西欧筆頭に白人なんて一握りの超エリート層(まさに現代社会を生み出し、動かしてる連中の末裔)を除けば大多数は馬鹿で臭い「白豚」だろ?
効率的と言うならビタミン剤や栄養ゼリーでも食べてろよって感じ
ま た か ! ま た お 前 ら 排 他 的 キ リ ス ト 白 人 の 因 縁 付 け か
白豚
「白人だからだ!理屈なんて要らない!白人は神に創られた人種だからだ!」
箸で綺麗に身をほぐしとって食べられる人も魚も少ない
↑それは近代日本人が外人化してるからだよ、
魚は骨の流れがあり、肉付きも流れがある。
骨も肉も流れに沿って裁くのは箸が便利、なれると骨格と皮だけ剥ぐ事が出来る。
最近は魚を喰う機会が減りつつあるので外人化した日本人も少なくないのでこんな事を真顔で言う奴が居るのだろうなぁ。
箸だけ使っている訳ではないが、肥満やボケ防止にもなるよ。
フィンガーボウルとか使ってた癖によ!
神が作った自然や種を破壊し、「大量移民推奨」したり「神(旧約聖書)が禁じた刺青をドヤ顔で入れてる」不良外人が存在するから。
※カトリック(イタリア バチカン本家)は刺青を入れない、大量移民推奨したのはプロテスタント(魔女狩りを恐れフロンティアの名のもとにインディアン狩)。
プロテスタントは新興宗教の韓国系も多い、刺青とか文化批判とかプロテスタント系の害 人には注意。
日本でプロテスタント系の教会ではハングル語で賛美歌斉唱してるのを見れば解る。
そりゃ違うだろ(lol
ワザワザ来日してまでドヤ顔で反日されりゃ、嫌でも嫌うわ。
欧米人でも、ペンの持ち方が正しければ、箸などすぐに習得できる。
ペンを正しく持った手に、もう一本の箸を加えればいいだけ(ポンキッキでそう言っていた)だから。
いちいちフォークだのスプーンだの持ち替える方が面倒い。
それらも当然使いこなせますよw
脳の発達も大分違うと思うぞ
マナー云々はTPOが重要であって、全てにおいて万能な正解はねぇよ。
日本人はお椀みたく、途中で直接皿に口をつけちゃうよね
確かに見た目は下品だ
箸便利ですよ。おもいっきり。
中国とか、食事中にゴミは下にドンドン捨てるんでしょう?中国でやる分には文句は言わないよ。それが文化なんだから。うちでやられたら嫌だけどさ。
こうやってすぐ優劣付けたがって自分が使ってるものが優れてるって言う人ほんと嫌
人間が主体かの違いや
箸は食べ物を主体として扱う
そこが食べる人間の主体性なんや
フォークとかそういうのにそういうのはない
仕方ないね
箸の方が食べやすいと思う。
不器用なんだろうなー。
まあ最近の外人は箸の扱いが上手になったと思う
器を口に近づけて食べる行為が下品という文化が無いから。欧米だとマナー違反なのか。
アジア人がナイフとフォークを使えないとバカにされる
時期があったような流れらしいw
ほとんどの用途で箸は便利に使える
使い方が分かったらこんな偏見も解消する
日本人でも汚い食べ方する人はいるけどね
それは日本でも育ちが悪いと見られるので心配無用
道具には用途があるのは当たり前だろ
器を口に近づけるのは日本人やろ
なんで朝.鮮.人が禁止ワードなんや?
民族名やろ
私はレディ・ガガのPV見てから、スプーンを使う食べ方は皿に顔近づけて犬食いみたいで汚い、みたいなイメージついちゃったもん
画像みたいにアニメの豪快な食事シーンしか見る機会がなければそのイメージしかないのも仕方ないのかも
所作のきれいな人の食事を見る機会があればスプーンでも箸でもきれいに食べられるってわかるのにな
じゃあコップも使うなよとは思うが
茶碗やお椀は持って顔に近づけるための食器だといえば理解してくれるんかの?
日本人でもさすがに丸平皿を持って顔に近づけるのは違和感ありまくりだし
するやつはいないだろ
スプーン(笑)
って子供だろ。
アジア人「ナイフもフォークも使いますが何か?」
掬って刺すことしかできないんだから
片手で2本の棒を使って食べる複雑な作業は白人には無理でしょ
あいつらピザとかハンバーガーとか素手で喰うものばっかり食べてるし
スパゲッティみたいな麺類食べてるときはフォーク使うけど麺を引っ掛けてるだけだし
チンパンジーが木の枝で蟻食べるのと同じ
そのワード荒れるから禁止なのw
スプーンでご飯食べるのが箸より楽とかおもわないし
むしろ粘り気のある米だと茶碗から適量を取り出しにくい(すくいにくい)
どっちも思うがままの日本人の方が人生楽よね?
そういうの子供の頃に恥ずかしい事だって学ぶんだけどねw
この外人愚かすぎる
外国人はこれを10秒間に10個以上できない内は箸について使い勝手を語る資格なし
日本人だって最初はスプーンからだよ。
箸使いがスプーンとナイフ使うともどかしくなる。出来ることが狭まるから。
正直スプーンでもホークでも食えるから近くにあるものを使えばいいと思ってる
ジブリになると素手でがっついているイメージになるんだけどなー
焼き魚の小骨を一々ナイフとフォークで取るとか考えたくもないぞ
あれ箸で食える人どうやってるの?
韓国人の名前はキムが多い(笑)
指先まで神経が通っていないクソデブ白人は、赤ん坊みたいにスプーンでジャンクフードをかっ喰らいながら、銃でもぶっ放してればいいんじゃないの?
箸はどんなに細かいものでもつまめる。
外国人も箸に慣れたら便利さが分かるよ。
日本人で箸使い下手で細かいものつまめない人は本当に残念な人。
ホカホカの炊きたてご飯は米との接触面の少ない箸の方が美味く感じるんだよなあ。
スプーンやフォークは米ひっついちゃうのが、イラッと来る。
手で食う文化そのものを見下したり馬鹿にしたりはしないしなー
「見下す」ってのは白人特有の文化だと思う
木製の食器は漆を塗るとかしてコーディングするのが基本なのに
だから主食の米とおかずはほぼ同時に完食する。
そんな日本食だから、箸は汎用性が高い。これをスプーンやフォークで行うことを想像すればよく解る。
もちろん万能ではない。どんぶりモノなんかは、特に後半はスプーンの方が楽だと思う。だけど箸で食べきるから、結果口に掻き込む。
だからデブなんだよwww
刺すよりは、箸でつまみたい。
道具は関係ない
皿を顔に近付けたらそりゃ下品だ
ガチャガチャ音立てなくて済むし。皿でナイフがキーキー言うの嫌いなんだよね
外人は幼稚だからアニメしか見ないもんね
それ犬喰いっていうんだけど。
まあ、食器も犬のエサ皿っぽいし国民性にあってるんだろう。
「頭を低くして茶碗の飯を食べるのは犬しかいない」
悪い事は考えても無駄、良い事だけを考えろ、本当に理解したいのならggrks
>つべこべ言わないでくれキム君
フォークの隙間からプリプリシコシコの麺が、ツルンと飛び出し
周囲や服にソースをまき散らす。
それが嫌だから、日本人は箸を使い、器に顔を近づけるのが理解できないらしい
たまには外食行かんといかんなと思うくらいには遺憾である
>ほとんどの用途で箸は便利に使える
白人は、肉を卓上で、自分で切りながら食べるのが好き
そういう宗教だから。
オヤジがバーベキューを担当するのは、
「父親が肉を切り分ける」という「儀式」から発生している。
一方日本は、シェフが肉を小さく切っておく
特にレタス。
最近茹でたブロッコリーをフォークとナイフ使って食べたわ。切って刺してマヨネーズつけてフランス人になりきった
こんな感じに聞こえます
「少しずつゆっくり食べる」のが「文化的」だし「健康的」だともいえる。
食文化自体が道具に対応する為の進化してるし、マーケティングでも変えてる
だからアメリカではスプーンで食べやすいように料理人が気を使ってるんでしょ
箸文化圏の場合は箸に適した調理が多くなる
関西出身じゃない者からするとカツ丼にまでスプーンがついてくると
逆に食いづらいだろうと思ってしまう
ステーキ肉も手掴みで食ってた記憶
ナイフとフォークとかも面倒だから手掴み料理が流行ってるんだろ?
アレ、俺には餌にしか見えんがな
箸文化を馬鹿に出来る神経が分からん
劣ってる道具だとか、日本米に粘りがある事すら知らないとかアホを晒しただけか。
だったらお前はフォークでうどん食ってみろ。アメリカが麺料理を発明出来なかったのは
箸を発明出来なかったからだろ。出汁すら無いし~
そもそもな、食文化が未開で不味いアメリカが日本に文句言う権利無いからな。
そりゃ白人じゃないわな。どーせ髪だって黒か茶だろ。
生粋のアメ豚じゃなくて移民かハーフか?
優れてるなら可能だろ。寿司もフォークで食ってみろ。
つまり、白米を飯茶碗に盛り、それぞれの副菜とともに食べるならば、箸だけで口に米を運べる。
しかしどんぶり飯や茶漬けの類いは、そもそも早く食べることが目的のものなんだよ。
つまり、あんたらだって、ナイフとフォークで肉を食べるばかりでなく、パンにはさんで手づかみで食うだろう?
わかったかメリケン粉。
つまみ取れないもンな~ そもそも醤油や味噌を発明出来なかったのだからそンな
調理法も無いよな。やっぱフォークってダメだわ。
だから日本では通常小さい御飯茶碗を使う
もたなくてもいいけど、下においてある茶碗に口をつけて食べるのは、犬食いとして下品なので、
はしですくって食べるか、口をつけるなら器をもちあげる必要がある
要は犬食いをしないための作法とゆうことだ
バーベキューとかスペアリブみたいのは、手羽先みたいに手で食ってるな
無恥はアメリカ人の文化なんだろうけど、迷惑だな
サラダは箸の方が食べやすい。
「器を手に持つ」ではなく、「器から掻き込んで食べる」のが不評なだけ。
その辺、ちゃんと区別しておかないと「器を持たない韓国は犬食いの国」とか言っちゃうぞ。
謙遜の概念のない野蛮人は本当に文化レベルが低いな
日本でもよく使ってるよ
小さい子とか
味噌汁はどうやってんの?スプーン使ってんのかwww
お前こそ日本人じゃないよなwww
握り箸みたいな無教養な持ち方しか出来ない奴には宝の持ち腐れ。
西洋料理では西洋のルールに則って食事をするべきだし、
日本料理では箸を使うのが一番綺麗に食事ができる。
ただそれだけの事でしょう。
プラス「ヤカンでダンス」
これだな
食器を置いたまま食べるのは犬食いと言って下品な食い方でマナー違反だよ。
まだ使っているのは、大人になり切れていない幼児性の持ち主である証。
何で、こんな食べ方を皆がしているような前提で話を進めてるんだ、この米国人は?
こんなの、日本でも品の無い食べ方なんじゃないの?
そして、それは箸のせいではなく、単に育ちの問題だと思うが
皆がしている、とは言ってないようだ。 その部分は間違ってた。
けど、箸のせいではなく育ちの問題だろって意見は変わらん。
寿司を食べに行くような層は皆さん綺麗に箸が使えるよ
箸が使えないのは超保守的な田舎者か、
アジアン料理なんて見たこと無い後進国から来た移民じゃないのかな?
自分たちの文化以外は劣った不効率なゴミ文化なんですねwww
米をかきこんで食べる人とか親父しか見たことないわ
あと牛丼食ってる土方のおっさん
多分男しかやらない
もっとすごいこというなら。匙や又といったスプーンやフォークみたいなものは、弥生あたり時代から存在しているという。
それに箸もギリシャより前から使われていた。
メールとFAXも必要だからFAXを使ってるんであって
箸とフォークナイフも場面で使い分ける、欧米人は上から
モノ言うと賢くなってるとでも思ってるんだろうか
床に溢した食べ物に口から食べに行く文化なんてありえん。
お前に強いたならまだしも俺らが俺らの国でどうしようがほっとけよ
親にちゃんと躾けられてたらやらないと思うけど。
箸は貴族も庶民も皆使ってたわ。
みんな普通にやらないか? お茶漬け食う時に・・・
丼物の残りが少なくなってきた時に・・・
卵かけご飯を食う時に・・・
納豆ご飯もそうだ・・・
でもこれは、日本食の文化だからね。
他の食文化を持つ人からみっともないと言われても困るよな^^;
日本に食べたいのは和食だとか思ってくる来ている欧米人は中華飯店にはあまりはいらないかも知れないけど、日本ではチャーハンは昔からレンゲを使う事になっている。使いずらいものにまで箸を使っているという事ではない。米の種類によっては箸が使いずらいのは理解している。
駄菓子のブタメンくらいにしか使わねぇよww
日本人は箸が使いやすいから使ってるだけだ!
がいじさんは試しにちゃぶ台に皿を置いてナイフやフォークで食べて見ればわかるよ、口元までの距離があるから途中で落としてしまったりするから
この場合やはり食器を手に持って口元まで近付ける日本式でないと食べにくい事が理解出来るはず
という事は片手で食器を保持する以上もう片方の手で使える箸の方が食べやすいよな
ちなみに匙だが本来自分で食事出来る者は使わなかったはずだよ、食器としては布団に寝込んでいる者に少しずつ食べさせる時位使っただろうけど
以上。
👹画像は何故かタイ米と中華箸。
そらタイ米は粘りが無くてパサパサだか摘まみ難いだろうな。
👹そもそも食文化が未開なアメリカに語る権利無し。箸すら発明出来なかったから日本に負けたのだ。
以前、ヨーロッパにホームステイした女性がスープ皿を持とうとしたら
ステイ先の奥さんに手を叩かれたwって話もあったし。
逆に日本は茶碗はまさに手に持って使うようにデザインされてるものだから
こちらでは茶碗置いたまま飯食ってたら意味わからん行動にしか見えないし。
それに、箸が一般的な食文化なら料理自体が箸で食べるのに適しているものが多いし、食器や作法だってそう
逆にフォークやスプーンを使用するならそれに見合った文化ってものがある
そういう発想に至らない時点で、人の言葉で話をするのは難しいかなと思ってしまうよ
当たり前だし、皿を持ち上げるなんてマナー違反も甚だしいから
最初から食事のルールが違うんだよ
米に限らず、味噌汁みたいに器に口を付けて汁物を飲むなんて
あっちの人からみたら野蛮人そのものだろうしな
凡庸性って何だよ……「汎用性」だろ。
ちなみに「はんようせい」と読む。「ぼんようせい」ではないぞ。
※8 ※14
犬食いってのは、食器を置いたまま顔を近づけて食べることだそ。犬は食器を持って食べたりはしない。
食器を手に持って食べるのは※347の人が言うとおり、日本では正しい食べ方だ。
出された食器でマナー知らないor食えないヤツは外食すんな(もしくは店を選べ)って事だ
慣れは必要だけど切る挟む刺す全て兼ね備えた箸は優秀な食器だと思うんだけどな
結構最近まで欧州の庶民は手掴みで飯食ってたという
あと、食文化が違うだけなのに野蛮人そのものだとか、発想があまりにもアホ過ぎるわな
残り少なくなってからが食いづらい
優劣じゃなくて、向き不向きって意味で箸最高
んなこといっても日本人にとって、たとえば韓国人の皿に顔近づけて犬食いっぽく見える食べ方は
いくら文化って言っても下品だ汚らしいって思っちゃう人多いと思うよ
白人から見れば黄色人なんて一段下の人種なんだから自分たちの流儀と
違う事してたら野蛮で未開って思っちゃうんだよ
👹日本人は遥か昔から箸、フォーク、スプーンを使ってきた。アメ豚が箸を使えるよーになったのはつい最近だろ。和食ブームが発生してからだ。遅いンだよ。だからアメリカは色んな意味で未開だと言われる。
👹アメ豚は昔から保守的で自分達こそ正しいと信じて疑わないよな。他国の文化は断じて受け入れない、理解したくもないとゆう頑固民族。だから移民大国のくせに文化が無いし文字を増やさず英語だけに統一した。日本人が親子で入浴するのが異常だの室内で靴脱いだり床に座るのが異常だの学生が自分達で掃除するのが異常だの自分達の物差しでしか測れない視野の狭さ。そら脳にインストールされてる文字がアルファベット26個だけじゃ日本人みたいな多彩な思考は不可能だろうな。だからお前らは知能が低いのだ。漫画大国になれないのも当然。発展しない未開国なのも当然。
おまえらだって、暖かい珈琲や紅茶は、ストローじゃなくて直接カップ(椀)を口に運ぶじゃん
カップにスープを入れて飲む事もあるだろ?
日本の米やみそ汁を入れるお椀も同じだっての
あと、米をかきこむのは野蛮じゃなくてワイルド。この語彙の差がわからないなら
それは文化的にそこらへんの感覚が未分化なのだから仕方ないが
韓国語だとスジョンだったっけか? 箸と匙で呼び方もワンセット。
遊牧民ならここは成人の証だったりもすることもある肉斬り用のナイフもセット。
あと日本では神様に捧げる神饌は素手で触らないで箸でやる。
箸も神聖なもの。
赤ちゃんのお食い初めも死後の末期の水も近親者がお箸で。
ひとの一生の最初と最後に使うんだよ。
ナイフフォークなんか使い始めたのは最近で、それまで手づかみで物食ってた原 始人が箸をどうのこうのとおこがましいんだよなあ
ま、日本人的に見れば、食卓で刃物(ナイフ)を使うこと自体、充分野蛮だがな^^;
お箸は使うのがむづかしい道具だからこそ、
作法に則ってきちんと使いこなせればとてもエレガントな物だとおもうんだけどな。
お魚をきれいに食べれるとか。
パン付けていいかどうかは国によるけど、持っちゃダメなんて聞いたことない。
尾頭付きの魚を、箸以外できれいに食べる自信はないです^^;
さぞや美味しく飲めるだろうよ
今日、遅い昼飯を出先で食べたんだが、自分ともう1人しか客いなかったんだよ。
席はけっこう離れてたんだけど、クチャクチャ食べる音が思い切り聞こえてびっくりして顔挙げたら、片手は膝の上に置いて器は持たずに犬食いしてた。
半島の人間って、食事の時は片手を下に置いてるよね。ホントに汚らしい。
基本的に不器用なんだよ。白人は。
でも文化の違いなのか、テーブルにひじがつくように両腕のせて
皿に口を近づけるように身体かがめて食べるのはマナーが悪くみえる
中国の人に多いみたいなんだけども・・姿勢によるのかな・・
リゾットのような水気の多いものや粘り気の少ない米ならともかく、
粘り気の強い米とスプーンは相性がよくないよ
まあスプーンに米の白いカスが残るのが上品だと思うなら好きにしたまえ
魚を食べるためだ。
箸使ってる人間にいちいちい絡んでくるな。
以前TVで見たエピソード
アメリカのとある映画制作会社でミニチュア模型を作っていて、後少しで完成と言う段階でうっかり小さなパーツを模型内に落としてしまった
ピンセットで取ろうにも隙間が狭くて壊さず取るのは無理
仕方が無いから作り直し覚悟で取り出そうとした時、通り掛かりの日本人スタッフが二本の鉛筆を箸の要領で使って簡単に取り出した
その便利さが認識され以来その部署では箸を使えるのが当然になったとか
手技。
欧米人はそこを理解していない人が多い。
道具としては簡素な棒だが、箸を操作する技術は高度な訓練がいる。
ナイフやフォークのように単純ではない。
つまり、猿でもフォークは使えるが、人間しか箸は使えない。
大体アメリカ人は今でも食い物の油や汁を服やズボンで拭いてるだろ
こんなガサツで不潔な連中に食器の事でつべこべ言われる筋合いは無いぞ
スパゲティのように平たい皿に出されたものじゃない限り逆に不便じゃないか?
まして、スープに手を突っ込むわけにも行くまいし。
幼児はスプーンが使いやすい。
日本人は箸も、フォークもスプーンも使う。
箸を使うと手先が器用になるという。
の櫛としても使うことができ、調理の際のトングや泡だて器の代わりにもなる
多用途の非常に優れた道具だ。
それを、米を口に運ぶ際の効率のみの視点から、勝ち誇ったように語るとは、
極めて浅薄な人物の誹りを免れがたいと思うね。
この画像の箸は先まで太いから中国製だろうけど、これを使えと言われるならスプーン使うわ。
パラパラの長粒米はスプーンの方が食べやすいしね。
つーか日本食は箸で食べる事前提に盛り付けられてるし、洋食はナイフとフォークで食べるように盛り付けられてるんだからそれでいいじゃん。
あと高い安いで論じるなら、安価で作れるということはそれだけ庶民に一般文化として普及していたという話に過ぎない。
犬食いや 肘をついて食べるなんて… 想像するだけで どんなにお行儀が悪いか分かると思う。
姿勢を正して 美しく食事をするとなると、箸や茶碗や小皿が必要になって来るんだよね。
食器の違いは、元々の文化の違いなんだよ。
そういう人とは付き合えない(育ちが悪い)が、女性にもいるのがなんとも可愛そうな気分になってくる
茶碗手で持って米を食べる(ご飯茶碗)のは日本人ならではだよね
皿は持ち上げてはいけない
持っていいのはご飯茶碗だけ
でも海外では食器を持つ事は品がないとされる
文化の違いだけど、犬食いみたいなの見ちゃうとそりゃ馬鹿にされても仕方ない
ご飯茶碗だけでなく、汁物のお椀や小鉢や小皿も 持ち上げていいんだよ。
カレー食う時に誰も箸で食わないでしょ
カレーは…元々和食じゃ無いし。
丼持ち上げて、文字通りかっ込んで!
手で押さえるかナイフで押さえるかしないと残りの細かな食物はすくえない。
箸の方がつまめるよ。あと動画であったな、箸対フォーク。箸が圧倒的な掴み(ケーキをフォークで割って食ってるところを箸て丸ごと掴んでがぶりつき)で勝ったよ
要はお前さんが不器用で上手く使いこなせないだけなんだろう?
正直に白状しろよ。
いちいち持ち替えないとあかんし
まあ肉を切るには適してるかな、それだけ
箸は便利過ぎる
ナイフ・フォークもいつも持ち歩いているのかね、どこにしまってるのかな
箸なら木の枝でも代用できるけどね。
だいたい人類ならば箸が使えて当然だけど、箸使ってもの食う猿類を
見たことないし・・・。フォークを使って突き刺して食うチンパンジーは見た
ことあるけど…。
竹の箸はいいぞ〜。先がかなり細いから細かいひじきでも、難なく摘める。
すくう以外の動作では何の問題もないし指先に近い処理ができる万能道具だよなあ
欧米の奴らは「慣れてない」状態の運用が完成系だと完全に勘違いしている
スプーンやフォークとの最大の違いは使いこなすには修練が必要ということ
されていたから。
さじで掬うという行為自体が手首の内側を曝す危険があるから武士は好まなかったので何でも箸で食べるようになった
箸が簡単に作れるとか言ってるけど昔は曲がらないように5年以上の枯ら木を削りだして作ってた。生間伐材の使い捨て箸しかしらない外国人がかわいそう。
あとアメリカとか西洋が金属製使うのはスプーンで銃弾用の鉛を溶かしたりもできるからでコーンのコーヒーと共に開拓時代の名残。
ちなみにいまでもテキサスのカウボーイはナイフ一本で切る、刺す、掬う、取り分けるを行ってるよアメリケン!
ま、茶わん蒸しとかは(啜れないから?)匙が付いてくるけど。あとうどんとかも、どんぶりが熱いから持てないし、小さいオタマみたいなのついてくるよね。
テーブルと違って明らかに口から食事までが遠すぎるから、茶碗で受けながら副菜を取り
匙だとストロークが大きすぎてこぼすから汁椀を直接口に持っていくんだ
お茶漬けとか猫まんまとか、家で喰うズボラ飯だから出来るのであって外ではしないよ。
丼だって外ではかっこまないよ。
パスタを箸で喰わせる店がたまにあるけどあれもどうかと思う。
パスタって、太さとか長さとかやっぱりフォークで食べやすいように出来てる気がする。
蕎麦やラーメンの麺に啜りやすいような工夫がされてるのと同じように。
箸には古い歴史があってね。昔から木製も金属もあるし、装飾も多様。
高級な塗り物や金属にも長い歴史があるね。
いや、日本人だって、「皿に盛られた料理」はかっ込んだりしないから。
左手で器を持つのは、茶碗とお椀だけだわ。
焼き魚や漬物が乗った皿をかっ込んだりしてるか?
逆に、欧米人だってビュッフェスタイルなら、皿を持ったまま食ってるだろ
口から器までが遠すぎるから、こぼさず口にするのは困難だ
そこで皿のものは茶碗で受けつつ口に運び、汁はレンゲや匙は使わず器ごと口に運んだのである
箸を馬鹿にする欧米人も
繊細な化学実験する時は
(スプーンと)ピンセットを使うから。w
耳かき(薬匙)とお玉が作れて食事用の匙が作れないわけがないだろうに。
箸なら片手で足りるしな。
スプーンが必要なのってスープとかだろうけど、それこそカフェオレボウル的に飲めばいい訳だしね。行儀悪いけど
切るに関しても、食事用のナイフで切れるものなら大抵箸でも切れるし、多少行儀は悪くなるが、掴んでかぶりついて、噛み切ってもいい訳だし
パラパラした米や汁気のある中の米は日本も匙を使うよ。
お椀がスプーン兼ねてるのにスプーンをお盆に置いてスプーンの中身食べに行くのはおかしい。
平皿に”ライス”として出されたらスプーンの方が食べやすいかも。
チャーハンや、カレーなどの汁系だと、くっつかないからいいけど
それに、魚とか野菜とか肉とか...いろんなおかずにも、箸一つで対応できるから
お茶漬けみたいなのは、器を口に持ってくけど、それで間に合うんだから、わざわざ
スプーン用意しなくてもいいだろ
白人は...
箸も使わない食文化だし。
箸で米を食うとゆう概念自体存在しない。
どこの国もそーだが米を嫌ッて主食にしなかッた国は食文化が発展してないよな。
アメリカの食文化見れば解るだろ。
お握りすら発明出来なかッた時点で話にならン。平安時代の日本人より遅れてる。故に未開だの原始人だの言われる。
中華箸とタイ米だろ。
バカか。
この手の議論って必ず箸vsスプーンフォークナイフという構図になるけど、スプーンフォークナイフなんて日本人でも誰でも使えるじゃん。なのに箸をまともに使える西洋人がどれだけ居るのか?優劣を競いたいなら初めから答え出てるんだけど?箸を使いこなせる人間にとって、スプーンフォークナイフなど補助輪付きの自転車のようなもので、今さら邪魔だし不便なだけ。あとスプーンだったらまだレンゲの方が合理的だし、器にから直接飲む方が冷めにくく理にもかなってるし、アクションもツールもシンプルでスタイリッシュ。だいたい金属臭で味に悪影響を与えるし伝導放熱で食べ物が冷めやすい金属製の食器を、二つも三つも並べてガチャガチャ使うとか、下品でアタマ悪いとは思わんのかね?
ちな日本のごはんはスプーンだと隙間に突っ込みにくくて喰いにくい。箸をごはんの隙間に刺して持ち上げるのが喰いやすい。
そりゃ無料だろう。
日本人はそンな米食わないし。
アメ豚は知識が薄ッぺらく視野が狭いからな。この世の全てをアメリカ基準でしか考えれない。自分の知ッてる知識だけが世界の全て。アメリカは粘りの無いインディカ米が主流だから日本人もインディカ米を食べてるに違いないと決め付けてる。その思考の表れがこのスレだ。日本人が食べてるのはジャポニカ米。粘りがあるので箸で掴める事を知らない。
アメリカでお握りが発明されなかッたのはインディカ米だから。粘りが無くパラパラしてるので握り固める事が出来なかッたのだ。
とにかくアメ豚は何日本を勘違いし過ぎ。日本を銃大国だと勘違いしたり黒人大国だと勘違いしたり室内で靴履いてると勘違いしたりさ。
それもこれもアメリカ基準で考えてるからだ。別々の国とゆう常識を知らない。日本をアメリカの州の1つだと勘違いしてる。
母は何時も「箸を上手に使えるようになると手が器用になるのよ。」と言われ箸を握りしめてボロボロご飯をこぼしながら食べていても母は子供の膝にハンカチを広げて敷いてあるのを、『今日は昨日より少なかったわね、と頭を撫でてくれたものでいた。ちょっとこの箸を上手に使えるようになったおかげで結構自分もそれほどでもないが器用になれたんだろうなあと思います。思います。
それよりスプーンでご飯食えるか?日本の粘り気のある米ならやっぱり箸やろ。
日本食は基本小さくカットしてるから、ナイフやフォークを使う必要が無いだけ。
他人に被害与えたり強要さえしなきゃ好きにしろ
一人一人に小さなお膳で食卓を分けた銘々膳になってるからな
かなり昔から
今だと宴会料理くらいにしか残ってないけど
工業力も進んでたから木製や陶器製の器もたくさん用意できたんで
盛りきりで食べやすいように器を持って食べる形になった
ナイフとフォークはそれ用に特化してるんだから、そりゃ活躍できる料理相手には箸より使いやすいだろうよ
万能の意味を調べ直した方がいいね
お茶漬けのことを言ってるのならなんも言えねえ
スプーンは匙として残ったがフォークは野蛮として箸に替わった
コメントする