引用:https://redd.it/4702kn
スレッド「日本人がSiriに向かって「Girl」と言ってみる動画」より。日本のユーチューバー・はじめしゃちょーが英語版Siriに向かってガールという単語を認識させるという動画が海外掲示板で取り上げられ話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人がSiriに向かって「Girl」と言ってみる動画をご覧ください
※本編は1分40秒~から
2
万国アノニマスさん

これを見てると「Girl」という発音が出来なかった幼少期の苦い思い出が蘇ってくるな
3
万国アノニマスさん

面白い豆知識として
第二次世界大戦中、太平洋で日本とアメリカが戦っていた時代
日本人にとって発音が難しいのでアメリカ軍はLの入った発音を暗号として使っていた
Siriの動画を見ていたらそんなことを思い出したよ
第二次世界大戦中、太平洋で日本とアメリカが戦っていた時代
日本人にとって発音が難しいのでアメリカ軍はLの入った発音を暗号として使っていた
Siriの動画を見ていたらそんなことを思い出したよ
↑
万国アノニマスさん

それは「シボレス」と呼ばれるもので歴史上ではたくさん出てくる
※シボレス:社会集団の構成員と非構成員を見分けるための文化的指標を表す用語
日本で英語教師してるけど面白いぞ(笑)
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
5
万国アノニマスさん

日本人だけの話じゃないけど
「Earl(伯爵)」最も発音が難しくて厄介な名前だよな
「Earl(伯爵)」最も発音が難しくて厄介な名前だよな
↑
万国アノニマスさん

気になるから君の母国語を教えてくれないか
英語ネイティブはおそらくそれを学ぶのが難しい単語だと言わないし
特定の言語から見て厄介な単語を見るというのは面白いと思うんだ
英語ネイティブはおそらくそれを学ぶのが難しい単語だと言わないし
特定の言語から見て厄介な単語を見るというのは面白いと思うんだ
↑
万国アノニマスさん

母国語はスペイン語
私の知る限りスペイン語と日本語の発音はかなり似通っている
だからこそ「rl」の発音に迷惑してるんだと思う
私の知る限りスペイン語と日本語の発音はかなり似通っている
だからこそ「rl」の発音に迷惑してるんだと思う
↑
万国アノニマスさん

ロシア人だけどGoogleに向かって「Earl」と発音してみた
しかし出てきた単語は「Though」だよチクショウ
しかし出てきた単語は「Though」だよチクショウ
7
万国アノニマスさん
英語ネイティブじゃない人にとって、Rの発音からLの発音に移る単語は難しい
Rの発音をする時は舌を丸めるだろ、そこからLの発音へと移行していくのは凄くキツいんだ

英語ネイティブじゃない人にとって、Rの発音からLの発音に移る単語は難しい
Rの発音をする時は舌を丸めるだろ、そこからLの発音へと移行していくのは凄くキツいんだ
他の言語だとRの発音自体違う場合もある
8
万国アノニマスさん

英語ネイティブでさえアクセントは全然違う
ボストンのような北部のアメリカ英語とイギリス英語では全然違うから
ボストンのような北部のアメリカ英語とイギリス英語では全然違うから
9
万国アノニマスさん
どうやら「squirrel(リス)」って単語は相当厳しそうだね

どうやら「squirrel(リス)」って単語は相当厳しそうだね
9
万国アノニマスさん
私の日本語の先生はいつも「parallel」が最も発音を習得するのが難しい単語だと言っていた
かなり英語は上手いんだけどこの単語はどうもダメみたい

私の日本語の先生はいつも「parallel」が最も発音を習得するのが難しい単語だと言っていた
かなり英語は上手いんだけどこの単語はどうもダメみたい
10
万国アノニマスさん
非英語圏の者からすると
「Girl」と「World」は最も発音が難しい部類の単語だと言える

非英語圏の者からすると
「Girl」と「World」は最も発音が難しい部類の単語だと言える
↑
万国アノニマスさん

人生で英語しか喋ってきてないけど
未だに「Rural(田舎)」という単語を発音するのが難しい
未だに「Rural(田舎)」という単語を発音するのが難しい
12
万国アノニマスさん

この動画、Youtubeの自動英語翻訳にかけても酷いね
それが最高に面白いけど
13
万国アノニマスさん
タイトル間違ってるぞ
これは日本人が英語の「Girl」の発音を学んでいくという動画だ

タイトル間違ってるぞ
これは日本人が英語の「Girl」の発音を学んでいくという動画だ
14
万国アノニマスさん
少なくとも学ぼうという姿勢は見られるね

少なくとも学ぼうという姿勢は見られるね
15
万国アノニマスさん
何故かと興味深い人もいるだろうが
アジアの言語もそうであるように、日本語にもLにあたる文字が存在しない
ほとんどが母音と子音の組み合わせなんだ

何故かと興味深い人もいるだろうが
アジアの言語もそうであるように、日本語にもLにあたる文字が存在しない
ほとんどが母音と子音の組み合わせなんだ
(英語で)Lの発音はR発音っぽいけども別の子音として存在している
16
万国アノニマスさん

GOT7(K-POPグループ)の『Girls Girls Girlsって曲』の発音を思い出す
17
万国アノニマスさん

「Rule」って単語にも挑戦すべき
18
万国アノニマスさん
18

これは笑ったよ
関連記事

簡単なようでRLの混ざった日本人には難しい単語の一例ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
大便好きなら韓国系
日本で英語教師してるけど面白いぞ(笑)
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
いちばん面白いのは「英語教師」と公言して恥ずかしくない神経だよ。
「私は国に帰れば能無しで無職の屑」「ルーザー外人です」「履歴書に書ける職歴はありません」
と言ってるのに等しいのにw
肩書きで人を見下すような神経は恥ずかしくないのか?
「ト~ンスルと発音できないチョパーリくすくす」
遺伝子病奇形顔半島ザルみたいなダブスタ臭いぞ
恥ずかしいのは母国語しかロクに話せないくせに学習者を笑うルーザー外人のほうではないか?
米語発音だと「キャラ~リィ」だよなw
今のオーストラリアやニュージーランド、アメリカのど田舎から来て英語教えてる連中は、言語と肌の色以外はどうってことない。英語だけならアフリカのウガンダ人やスーダン人でも話せるw
siriの逆はirisで韓国人が好きな言葉だしな
中国製韓国人かw
え く そ w
アニマル→エネモウ
ちょっと言いすぎだけど
学んでる生徒の事を笑いのネタにするクズ教師だからグッジョブだと思うw
こういうの見るとカタカナ英語の方が英語より良さそうなんだけどなw
影で生徒を笑いものにしてる教師か・・・嫌なガイジンだな
毎回slitheringって認識されるんだが。
コツ教えてくれ。
そういう人たちが仕事で疲れた身体で来て、がんばって英語を勉強してる。
教えてるのは何のスキルも無いガイジンだから、いくら英語が話せても雑談タイムになると馬鹿みたいな話しかできない。
17です。
コツねー、私もわからないんですよ!
ほんとにたまたま当たるという感じなので。
でもslitheringってかなり惜しいじゃないですか。私なんかSolicitors rin って認識されることの方が多いですよ。逆にどうしてそうなった!?!?って感じです。
マジだすげー
エネモウだとちゃんと認識されたわw
メリケンなんて10年居たってイントネーションがおかしいだろ。
そういった意味で欧米人はあらゆる意味で音感が無いぞ。
発音はともかくカタカナのおかげで一般日本人が知ってる英単語は他のアジア人より格段に多いんだよ。中国や韓国の食堂ではBeefやChickenなんて単語すら知らないから通じない。
適当な発音でもゼロよりマシってこと。俺はタイの田舎で医者にかかった時、タイ人医師に日本語対照辞典を見ながら「ジンコキウー(深呼吸)」と言われてずいぶん安心感があったぞ。
おじさんとおじいさんの区別もつかないバカ外人
お前無職じゃん
外国に行く勇気もないじゃん
なんとなく
外国行った事ない日本人だけがガイジンをちやほやする
海外経験豊富な人は英語教師なんか馬鹿にしてる
別に馬鹿にもしないしちやほやもしない
勇気って・・・w
いまどき海外行ったことないやつなんていないだろ
お前の中では海外行った事がよほどの大冒険なんだね・・・どこの田舎の半島ザルだよw
ホスピタル→ハスぺロウ
英語教師の話に勇気とか言ってるキ千ガイ民族はなんなのかしら。
毎日、入管に捕まってる何十人もの屑外人は「勇者」だったのかwww
だがイギリスではアニマルと発音しないと通じないw
分からないのがカタカナ英語の問題な気がする
なんかさっきから君凄いね
いつもそうやって何時間もコメント欄とかに張り付いてそういう程度のコメントしてるわけ?
ボランティアなの?
ローマ字の話と発音の話を混合してね?
っていつも思うわw
日本人の耳はおかしいのかって外人の気持ちになったら俺だって真剣に思うわ
似ても似つかない音に置き換えた外来語は本当英語学習の敵だよ。外来語のほぼ100%が通じないだろ。スポーツの名前すら文脈なしでは通じるとは思えない。
ほんと気持ち悪いな、こいつら
斉藤寝具店です
外人に言ってる通りだぞ。俺らのらりるれろはどちらかというとRに聞こえる。Lのほうがもっと遠くに位置する音なんだよ。日本人はわざわざ舌先を上の歯にあてて舌の左右に空気流すようなことしない。実際に「らりるれろの」舌の位置でハーーーーーって息をはいて比較してみろ。音も空気の流れも全然違う。
そうでもないんだぜ。6割ぐらいは分かるらしい。
俺はカタカナ語の存在はむしろ日本人の強みだと思う。
漢字の音読み・訓読みや漢文学習のせいで中国語の勉強を阻害したなんて聞いたことないし、むしろ有利。
「ウリの民族酒ト~ンスルを発音できないチョパーリくすくす」
気にする必要ない。
英語は国特有の訛りが有って当たり前。
日本語訛りの英語で押し通せば良い。
それよりはっきり喋る事が大事だ。
と昔、知り合いのカナダ人英語教師が言っていた。
文脈なしでって前提が読めないガイジかな?
日本人だってハシ一つとっても判断つかんだろ、ましてや地方によってアクセントの位置が違ったりしたら。
舌が疲れちゃう
そうかな?
Rって舌を上顎に付けないよね?
でも俺が発音する「らりるれろ」は舌は巻いてないし上顎にしっかり舌を当ててるぞ?
日本人がその能無し以下って悲しいよな
口をガバっとあけてひそひそ話の状態でらりらりらりらりらりってらとりを往復しながら空気の流れを把握するためにハーーーーっておもいっきり吐いてみろ。それとLと舌いちいちひっこめるRの音や空気の流れどちらが近いか感覚的に理解できないならそれは俺とお前の喋ってる日本語が本質的に異なるわ。
どっから出てきたTHの発音
出た!完璧な発音でないと一切通じないと妄想するガイジ級の原理主義者w
ロナウド選手がアップしてるぞw
そうどすなあ~いくら突っ張っても日本人様の足の裏を舐めて生きたはる屑ガイジンさんはゾウリムシかなんかどっしゃろかw
自分の書き込みとか見返さないんだろうが肝心な語彙力も無しに英語どうこう言ってて笑える
横からだが63が正しい。
日本語のらりるれろは音声学的にはイタリア語のLに近い(ほぼ同じ)特殊な音なんだよ。
つか、なんてrとlぐらいでそんなに喧嘩腰なんだ?
みなさん、英語堪能だと思い込んでる69の英語力を見たくないですか?
さっそくこれからぜんぶ英語でコメントを書いてもらいましょうw
オツムのゆるさが半端ではないな。
海外行ったことない奴はいないねぇ。
どーしてそう言う返しになるかなぁ(´Д`)
海外に行く行かないが勇気有無って捉える単じ…さ。
日本にいる英語教師は5泊7日の旅行中にやってるの?
言われたことにムカつくからって、思い付きで話さないように(´ε` )
こういう頭が悪くてストレスも溜めてそうな奴は外国語うんぬんより
人間として駄目だろw
こんな場末でチョーセンザルみたいに発狂してるし・・・
ルーザー外人を熱く擁護するチョーセンザルw
>日本にいる英語教師は5泊7日の旅行中にやってるの?
母国語しか話せないルーザー外人が食い詰めて英語教師するのは勇気ではないよ。
「逃げ」という。
合理性や規則性を追求したエスペラントからかなり遠い言語だからお察し。
でも国際語だからやむなく使ってる状態。
Rは巻き舌でLは上あごに舌をくっつけるだけでしょ。
たぶんその英語の意味が「馬鹿馬鹿しい」だからじゃない?
ゴルフやテニスでもやりはじめにフォームがどうたらと講釈たれる奴ほど上達しないw
そうであっても、自分が教えてる生徒の失敗や不出来を他所で他人に話すのが正しいとも上品とも言えないなw
肩書云々の前に、外人英語教師が、一所懸命にレッスンしている日本人を
陰で馬鹿にしているのはスルーか?
「白人は無条件に擁護して日本人だけを叩く二ダ」
その単語がなぜそういう発音になるのかも理解できるよ
※11だけどレスありがとう
個人的には陰で何言われようがスルーすればいいと思ってるんでね
他人に馬鹿にされるのが怖くて勉強なんてやってられないと思うが、そういうのもいちいち気に障るならどうぞ好きなだけ根に持てばいいじゃないの
>個人的には陰で何言われようがスルーすればいいと思ってるんでね
それなら※5もスルーすればいいのに?w
言っている事とコメが矛盾しているわw
アルファベットを覚えても単語習得にはほとんど役に立たない
そういう※86は、※5に、いちいち気に障っているというw
そういうことだよ
発音は難しくない。ネイティブの外人や友達にでも実際にどう聞こえるのか厳しく採点でもしてもらえばすぐ身につく。問題は聞き分けることだけ。
てことでどっちもどっち
ゼロをせめて30や50にするだけで全然違う。
50音表が日本語にもあるけどこれが崩壊したら文字通り既存の日本語をどう話せっていうんだよ。
変化するだけ。
外国人英語教師が陰で馬鹿にしている件に対して何でスルーしてるのかというレスに対する返答だよ
実際に日本人を馬鹿にしてる英語教師いるけど気にしてても仕方がない
お前も粘着型だな
でもそれは既存の英会話ではない
んなこと百も承知やがな
ただそんな人たちは一握り
個々人で納得出来るレベルで努力すればいいんじゃね?
外人に馬鹿にされ笑われる?
そんな個人のコンプレックスを他人に押し付ける方がおかしいと思うのだが。
例えが悪いかも知れないが、韓国人は濁音の発音が上手く出来ない。
しかし多くの日本人は、主張内容を馬鹿にする事は有っても発音を馬鹿にしたりはしない。
一生懸命日本語を話してる事自体は無意識にリスペクトしてるんだと思う。
もし馬鹿にする人がいれば、その人が低俗なだけだと思うが。
文法的には見るべきものがあるけどスペルと発音はグダグダじゃねえか。
グラシアスなら一発でいけたのに…
訛りというフィルターを介しても伝わりにくいのが日本人の発音。なぜならどんな外国言語でもカタカナ発音に勝手に変換して理解する癖が染みついてるから。そう、そうやってネイティヴィ発音を押し付けがましいと感じる程までに。例えば、一般的な日本人にアルファベット一文字を見せて正規な音で発音「しよう」とする者はどれ程いるだろうか。恐らく十中八九、英語本来の発音を無視したカタカナ語音が返って来るだろう。こういう外国語とカタカナ語を別なく解釈してしまう言語習慣が文化として定着してしまっている以上、英語教育の在り方やネイティヴィ発音に拘る拘らないという次元以前の問題だということ。
そうやって自分の価値観を他人に押し付ける人は嫌われるだけだよ。
カタカナの認識もおかしい。カタカナはただの「日本語」だよ。
その存在意義は「DQN」や「KWSK」、「メンヘラ」なんかと同じ。ただ語源が外国語の場合が多いってだけ。
正直日本人でも日本語を文字通り読まない連中が「なんで通じないんだ」とかわけわからないこと喚いてたら頭おかしいのかな?って思うよね
まず君は、英語云々を語る前に常識を学びなさい。
逆上がりにしても英語にしても、出来る様になりたいと思う人ばかりでは無いし、他人の趣味に口出すのは常識知らずな言動だと言う事。
もし「ネイティヴな発音を目指したい」と言う人が現れたら、その時にはしゃぎなさいよ。
>ただ語源が外国語の場合が多いってだけ。
それをこそ問題視してるんだろうが。
日本語に置き換え可能な語彙があるにも関わらず、何でもかんでもカタカナ語として直輸入する風潮に疑問を呈してるだけ。特に最近は病的なまでにこの傾向が酷い。
※5を擁護する訳ではないが、どうして外人の方だけを庇うのか。
公平に言ったらどっちもどっちだろ。
そもそも、※5のコメントは、外人が日本人を陰で馬鹿にしたのがきっかけであって、
その外人教師の方「も」人として恥ずかしいのではないか?
あの程度で馬鹿にしているとか
豆腐メンタルどころの話じゃないような・・・
単語の意味と絡めて面白い興味深い話だねってそれだけのことでしょう
あらかじめ言っておくけどあなたのこと馬鹿にしてないよ
罵ってもいないし気にしないで
豆腐のメンタル、馬鹿にしている云々のネチネチした言い訳はどうでもいいけど、
ただ一言、「公平性」が無いと言う事についての話しだろ
その外国人は馬鹿にしているわけではない
5は罵っている
なるほどなるほどなるほどねぇ
外人の日本語の片言は面白いぞ(笑)
簡単な挨拶をちゃんと教えてあげても超難しいのか、やっぱり片言になっちゃう。
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
同じく。見てないのにこいつとかその他のが履歴に残ってることある。こーこくもウザイ
こういうナイーブな奴らはダラダラ粘着してウザいから消えてほしい
誰と戦っているのか知らんが、お前がウザいけど?w
中韓のネ.ト.ウ.ヨもニホンガーと被害妄想がはげしいのが特徴だし
この程度でバカニサレターと粘着するのも病的だし
現に発音じゃなくバカにされたかどうかのネタに関係ない書き込みで脱線してるし
荒らすIPをバンしてほしいわ
粘着粘着と言っている奴が一番粘着しているように見えるw
ウザい書き込みにははっきりウザいと言わなきゃ伝わらないからあえて書いてる
声の大きいノイジーマイノリティを放置してもいいことないから
管.理.人に理解してもらえるまで書くよ
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
馬鹿げた話でユーモラス?全然、馬鹿げてもいないしユーモラスでもないと思うが?
この外人にしたって、母国語以外の外国語になれば、超難しくなる単語なんて普通にいくらでもあるだろ
公言しているのはどうかと思うが、皆が皆はじめからうまいわけではないし、学ぼうとしているのはいいこと。
単にridiculousという単語にかけて、馬鹿げてるって言いたかっただけなのでは?
私は英国バンドのBLURが好きで、英国滞在中にコンサートに行ったんだが、
ホストマザーに今日BLURのコンサートに行ったんだ!と言ったら
what ?と三回聞かれたので、B-L-U-Rと一文字づつ言ったらやっと通じた…
LとRが一緒に入っている言葉は確かに発音しづらいね
ホストマザーの後について五回くらい練習をしたら少しマシな発音になったらしく
上手上手!と頭をなでられたのは良い思い出
文字の前後の文脈を読めば、そのような解釈をしないと思うけどねw
本スレに出てきたruralの方が圧倒的に難しい気がするが。
※30
結局まだ成功してない。
9割slitheringだな。
nとngの発音の使い分けかもしれないと思った。
4No infomation万国アノニマスさん
日本で英語教師してるけど面白いぞ(笑)
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
いちばん面白いのは「英語教師」と公言して恥ずかしくない神経だよ。
「私は国に帰れば能無しで無職の屑」「ルーザー外人です」「履歴書に書ける職歴はありません」
と言ってるのに等しいのにw
ridiculousが言えないなんて正にridiculous ププッ!って事でしょ?
バカにされてるのは分かるけど、そんなに目くじら立てて怒ることでもないような…って思っただけ
英語がほぼ公用語になってるフィリピンはもちろん、ハワイの人だって訛ってるんだから
日本人の英語が訛っているって指摘されてもネイティヴでもないわけだし、そうですねとしか思わない
KOはノックアウトだろ?OKって何だ?
ルーザー(笑)と仰るからにはきっと何ヶ国後も話せる成功者なのでしょうw
で、お前何してるん?
all collect の略。調べたらすぐ出るよ。
「私は国に帰れば能無しで無職の屑」「ルーザー外人です」「履歴書に書ける職歴はありません」
と言ってるのに等しいのにw
母国で弁護士の資格を持ってる英語教師を知ってるし、他にも素晴らしい人達を多く知ってる。全くもって等しくない。
マジで君みたいな人と仕事したくないなー。周り大変そう。
なんで英語勉強しないといけないんだよ
世界が日本を学べ
外国人が喋る日本語の発音だって、一部の日本人は笑ってるよ。
それより、
英語圏の国も、たまにはちゃんと外国語も勉強しなさいよ。
そうまで微妙な発音を要求する英語が欠陥品なだけ
ネトウヨこじらせた馬鹿の成れの果てが↑
他国をリスペクトする気持ちが一切なく日本は世界最強()との思い込みから常に上から目線
日本人として恥ずかしいから目の前の箱を抱えたまま日本海に飛び込んでくれないか
俺だったらなんか別の単語で代用すると思うわ
「Ridiculous」が超難しい単語になるんだ
まさに馬鹿げた話だがユーモラスだ
そしてお前ら英語圏人はたかが「料理」「原因」も満足に発音できないんだよな(笑)
あと「られます」みたいにラ行二連続もだっけ?他にももっとあったよな
コメントする