引用:https://boards.4chan.org/v/thread/328281167/jrpg


スレッド「日本のRPGをやっていてメインキャラクターが家族の仇を討とうとすると」より。
bc409983 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本のRPGをやっていて
メインキャラクターが家族の仇を討とうとすると
「もし殺してしまったらお前も相手と同じになるぞ」と言われてしまう件
 

No infomation万国アノニマスさん 
大抵の場合は殺してしまっても何も問題ないよね
 

2No infomation万国アノニマスさん
ラスボスが実は良い奴だったという場合もある
 

3No infomation万国アノニマスさん 
最悪なのは数えきれないほどの比較的罪のない雑魚を殺し回ってきたのに
「あいつのようにはなるな」と言ってメインの悪役は生かそうとするところだな
アサシンクリード2を見てみろ、任務で護衛を何十人も殺したのに
家族の仇である悪党な
教皇は助けるか?答えはNOだ
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本はアメリカ以外で唯一死刑制度がある先進国だというのに


5No infomation万国アノニマスさん 
日本のRPGだと
主人公が死ぬと戦闘が中断してゲームオーバー画面になりつつ
パーティーメンバーが主人公の名前をショックと悲しみを受けながら泣き叫ぶのを聞かされる
ヒロインが涙を流しながら危機を伝えつつ、「GAME OVER」
 

Unknown万国アノニマスさん 
どのゲームだよ
 

No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンズドグマはそんな感じだった

 
6No infomation万国アノニマスさん 
・世界中から応援されてラスボスと戦う
・初期の主要ボスが戦いを通じて味方として闘ってくれる
・最高の音楽が流れる
・死の淵になると神風アタックが出て全て決着がつく
 
 
 万国アノニマスさん 
実際そんな良いゲームがあったのかと驚いた
 
 
7No infomation万国アノニマスさん 
こんなこと言われる日本のRPGってあったっけ?
ゼノブレイドでそんなシーンはあったけど
昔のRPGだとそのまま敵をぶっ殺すのがほとんどだろ


8No infomation万国アノニマスさん 
単純に悪役を殺すだけなら悪役と同じくらいの悪になるわけでもないよね
メインキャラクターが皆殺ししたがってるなら話は別だけど
そんな日本のRPGは聞いたことがない


9No infomation万国アノニマスさん 
日本のRPGあるある
謎のキャラクターは父親だった 


10No infomation万国アノニマスさん 
正直、日本の作品でそういう説教を受けたのはファミコンウォーズDSしか思い出せない
しかも結局相手を撃ってしまう
1456034063287
 

11No infomation万国アノニマスさん 
日本のRPGでは悪役と戦うとそれほど悪いやつじゃないと判明
そして仲間に引き入れて真の悪党と戦いに行く・・・
まぁそれが良いんだけどな 


12No infomation万国アノニマスさん 
「悪役は自分のやり方で世界を救おうとしているのが分からないのか」
「そんなことはどうでもいい、お前は家族とたくさんの人を殺したんだ、復讐だ」
→ラストバトル開始 


13No infomation万国アノニマスさん 
この件に関してテイルズオブヴェスペリアには驚かされた
 

No infomation万国アノニマスさん 
主人公は悪役を合法的に殺したけど特に何も影響を受けてなかったな
最高クラスの主人公だ

1456040231413
  

15No infomation万国アノニマスさん 
敵として戦った時のライバルはHP999だったのに 
味方パーティーに入るとHP210程度になってる件について


16No infomation万国アノニマスさん 
少女のようなキャラクターでも実際には12286歳なので問題ないとか言ってくるよな


17No infomation
万国アノニマスさん 
日本のRPGって仲間メンバーに子供が一人はいるよね
兵士や神々と戦わなきゃいけないのに 


18No infomation
万国アノニマスさん 
純粋に復讐のためだったら殺すと思うよ…