Ads by Google引用:https://redd.it/462qaj https://youtu.be/u240yK8_fVM
スレッド「日本の伝統的な宿、旅館と温泉に泊まるということ」より。山形県米沢市の旅館を訪れ温泉や米沢牛を満喫したイギリス人の動画がが話題を集めていたので反応とともにまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

伝統的な宿(旅館)に泊まり、温泉で癒やされる
日本で体験できることのなかでこの2つは最も素晴らしいことことだ
日本に有名な和牛が5種類あり、今日はその中の一つである米沢牛を食べに行く
3年間山形県には住んでいたけど何故か米沢牛はまだ食べたことがなかったからだ

日本で体験できることのなかでこの2つは最も素晴らしいことことだ
日本に有名な和牛が5種類あり、今日はその中の一つである米沢牛を食べに行く
3年間山形県には住んでいたけど何故か米沢牛はまだ食べたことがなかったからだ

チェックインする前にまず温泉で有名な町を観光することに
血行に良いという72度の飲める温泉は、腐った卵の臭いがする海水のようで酷かった


彼女は卵を釣っているのかと思ったら、温泉に卵を浸しているという
10分くらい卵を温泉につける半熟状態になり、そこに醤油をつけて食べるらしい

路上で卵を茹でていても誰も盗んだりしない、イギリスだとこれは絶対に出来ない
もし同じことをしたら25秒間で全部無くなってしまうから


日本で最も危険なものは氷柱
1年間にこれが刺さって死んでしまう人は何人いるんだろうか

日本の旅館の好きな所は部屋がとても心地よくてリラックス出来るという点
まるで古き良き時代に戻ったみたいな感覚に陥る(Panasonicのテレビ等は例外)
窓からは降り積もる雪が見え、日々の忙しい生活を忘れて安らげる素晴らしい空間だ


浴衣はジェダイの騎士みたいだけどアレよりは良い
お腹が出て見えるので僕みたいな体型の人は背筋をピンと伸ばし痩せるように見せないといけない
風呂の脱衣所では大きいタオルをカゴに入れ、小さいタオルは中に持っていくとのこと!


すっぽんぽんなので全てを見せることは出来ないけどこれが露天風呂
流れる滝、降り積もる雪、まさに僕が日本を愛する理由だ

温泉のあとは河鹿荘(旅館)が用意してくれた米沢牛のディナーを食べることに
ディナーと呼ぶには軽すぎるかな、外は雪景色だったし、本当に貴重な経験だった
小皿がたくさんあり本当に見た目が美しい、日本酒もたっぷりあった


旅館での食事の素晴らしい点はそのゆったりとしたペースだ
心地よく進むからお腹がいっぱいになりすぎるということがない
しゃぶしゃぶは日本料理の一つで、薄くスライスした牛肉をお湯にくぐらせてポン酢につけて食べる
しゃぶしゃぶの語源は肉をくぐらせる時の擬音。味は抜群に美味いし日本酒と合わせると最高


(旅館のお見送りは)本当に素晴らしい、極上のおもてなしだ

河鹿荘(旅館)の佐藤さんの計らいで米沢牛の下準備をする裏側を見せてもらうことに
米沢牛の特徴はその脂で、他の牛肉と比べると凄く柔らかい
低い温度でも溶け出すので室内は低温を保たないといけない。手で触れただけでも溶け出すよ!
この牛肉を食べたらもう普通の牛肉を食べても美味しいと思わないだろうと思った

普通の牛は15ヶ月ほどだが米沢牛は36ヶ月かけて育てられる
この徹底した期間や品質管理が最も美味しく高級な和牛を生み出している
地元産で大きくならない未経産のメス牛という条件が米沢牛を特別なものにしているという
どんな表現や顔の表情や言葉を用いても、米沢牛の素晴らしさを説明することは出来ないよ


動画:Staying at a Traditional Japanese Inn & Hot Spring | Ryokan
血行に良いという72度の飲める温泉は、腐った卵の臭いがする海水のようで酷かった


彼女は卵を釣っているのかと思ったら、温泉に卵を浸しているという
10分くらい卵を温泉につける半熟状態になり、そこに醤油をつけて食べるらしい

路上で卵を茹でていても誰も盗んだりしない、イギリスだとこれは絶対に出来ない
もし同じことをしたら25秒間で全部無くなってしまうから


日本で最も危険なものは氷柱
1年間にこれが刺さって死んでしまう人は何人いるんだろうか

日本の旅館の好きな所は部屋がとても心地よくてリラックス出来るという点
まるで古き良き時代に戻ったみたいな感覚に陥る(Panasonicのテレビ等は例外)
窓からは降り積もる雪が見え、日々の忙しい生活を忘れて安らげる素晴らしい空間だ


浴衣はジェダイの騎士みたいだけどアレよりは良い
お腹が出て見えるので僕みたいな体型の人は背筋をピンと伸ばし痩せるように見せないといけない
風呂の脱衣所では大きいタオルをカゴに入れ、小さいタオルは中に持っていくとのこと!


すっぽんぽんなので全てを見せることは出来ないけどこれが露天風呂
流れる滝、降り積もる雪、まさに僕が日本を愛する理由だ

温泉のあとは河鹿荘(旅館)が用意してくれた米沢牛のディナーを食べることに
ディナーと呼ぶには軽すぎるかな、外は雪景色だったし、本当に貴重な経験だった
小皿がたくさんあり本当に見た目が美しい、日本酒もたっぷりあった


旅館での食事の素晴らしい点はそのゆったりとしたペースだ
心地よく進むからお腹がいっぱいになりすぎるということがない
しゃぶしゃぶは日本料理の一つで、薄くスライスした牛肉をお湯にくぐらせてポン酢につけて食べる
しゃぶしゃぶの語源は肉をくぐらせる時の擬音。味は抜群に美味いし日本酒と合わせると最高


(旅館のお見送りは)本当に素晴らしい、極上のおもてなしだ

河鹿荘(旅館)の佐藤さんの計らいで米沢牛の下準備をする裏側を見せてもらうことに
米沢牛の特徴はその脂で、他の牛肉と比べると凄く柔らかい
低い温度でも溶け出すので室内は低温を保たないといけない。手で触れただけでも溶け出すよ!
この牛肉を食べたらもう普通の牛肉を食べても美味しいと思わないだろうと思った

普通の牛は15ヶ月ほどだが米沢牛は36ヶ月かけて育てられる
この徹底した期間や品質管理が最も美味しく高級な和牛を生み出している
地元産で大きくならない未経産のメス牛という条件が米沢牛を特別なものにしているという
どんな表現や顔の表情や言葉を用いても、米沢牛の素晴らしさを説明することは出来ないよ


動画:Staying at a Traditional Japanese Inn & Hot Spring | Ryokan
2

こういう牛肉はまるで天国のようだよ
和牛は俺の1週間分の給料と同じ値段だけど、それだけの価値はある
和牛は俺の1週間分の給料と同じ値段だけど、それだけの価値はある
3
万国アノニマスさん
ベジタリアンなのにステーキ食べたくなってきた
4
万国アノニマスさん

ベジタリアンなのにステーキ食べたくなってきた
4

見てるだけでも素晴らしい
温泉は頭に雪を乗せながら浸かるのがベストじゃないだろうか
温泉は頭に雪を乗せながら浸かるのがベストじゃないだろうか
5
万国アノニマスさん

私も米沢に行って牛肉を食べたり温泉や旅館に行ってみたり同じことをしたけど
今までしてきたなかで最高の経験だったからオススメしたい
でも日本人と一緒に行ったほうがもっと素敵な体験になると思うよ
今までしてきたなかで最高の経験だったからオススメしたい
でも日本人と一緒に行ったほうがもっと素敵な体験になると思うよ
6
万国アノニマスさん

で、これはおいくらくらい?
↑
万国アノニマスさん

米沢牛サーロインステーキは130gで8500~10700円
動画のステーキは300gだからおそらく180ドル前後
動画のステーキは300gだからおそらく180ドル前後
7
万国アノニマスさん

俺は日本の食べ物のクオリティが大好きだ
8
万国アノニマスさん
イギリスにはこういうサービスは無いよね
宿やホテルに泊まったら、「ここがアンタの部屋だからどうぞご勝手に」って感じ
ぶっちゃけ個人的にステーキは好きじゃないけどこの米沢牛は試してみたい

イギリスにはこういうサービスは無いよね
宿やホテルに泊まったら、「ここがアンタの部屋だからどうぞご勝手に」って感じ
ぶっちゃけ個人的にステーキは好きじゃないけどこの米沢牛は試してみたい
9
万国アノニマスさん
日本:路上で卵を茹でて放置しても誰も盗まない世界でただ一つの国

日本:路上で卵を茹でて放置しても誰も盗まない世界でただ一つの国
10
万国アノニマスさん

(温泉では)完全に裸なの?
プライベートな部分を隠すものが無いようだけど?
プライベートな部分を隠すものが無いようだけど?
↑
万国アノニマスさん

そうだよ、それが温泉の入り方だ
11
万国アノニマスさん

温泉では水着を着用できないのか?
この文化的障壁を克服するのが難しいって人もいるだろう
この文化的障壁を克服するのが難しいって人もいるだろう
↑
万国アノニマスさん

誰も止めはしないだろうが、温泉に水着を着た白人がいたら変人扱いされる
正直裸になりたくないのならジャグジーに行くだけにしておけ
正直裸になりたくないのならジャグジーに行くだけにしておけ
12
万国アノニマスさん
牛が生きてる時、体温で脂は溶けないのだろうか

牛が生きてる時、体温で脂は溶けないのだろうか
↑
万国アノニマスさん

おう、俺は日本で溶け出している牛をたくさん見かけたぜ
日本では大変な問題になっているんだぞ~
日本では大変な問題になっているんだぞ~
↑
万国アノニマスさん

牛が生きている間の脂肪は固体じゃないんだよなぁ
13
万国アノニマスさん
8月に日本に行って旅館で2日間過ごす予定だから待ちきれなくなってきた
動画で見てるだけでも美しい!

8月に日本に行って旅館で2日間過ごす予定だから待ちきれなくなってきた
動画で見てるだけでも美しい!
14
万国アノニマスさん
この人のYoutubeチャンネル最高だな
前回の魚市場(築地)といい、今回といいディスカバリーチャンネルみたいで素晴らしい
これからも良い映像を作り続けて欲しい!
関連:「マグロの最後を見届けたい」 早朝の築地市場を見学した外国人の観光記が話題

この人のYoutubeチャンネル最高だな
前回の魚市場(築地)といい、今回といいディスカバリーチャンネルみたいで素晴らしい
これからも良い映像を作り続けて欲しい!
関連:「マグロの最後を見届けたい」 早朝の築地市場を見学した外国人の観光記が話題
15
万国アノニマスさん
腐った卵のような臭い?
それって硫化水素のサインじゃなかった?つまり有毒性化学物質なのでは?
16
万国アノニマスさん

腐った卵のような臭い?
それって硫化水素のサインじゃなかった?つまり有毒性化学物質なのでは?
↑
万国アノニマスさん

硫黄はそれ自体で腐った卵のような臭いがするよ
人間がおならをして臭いのも硫黄を作り出しているから
人間がおならをして臭いのも硫黄を作り出しているから
16

温泉水は間違いなく健康に良いものでもなさそう
17
万国アノニマスさん
この動画を見てるとNARUTOを思い出さないか?

この動画を見てるとNARUTOを思い出さないか?
18
万国アノニマスさん

最も日本が恋しくなるものって牛肉だな
京都にあるステーキハウス吉田という店で食べた時は人生観がかなり変わったからね
イギリスに帰国して食べるステーキはどれもそれとは違うんだ
京都にあるステーキハウス吉田という店で食べた時は人生観がかなり変わったからね
イギリスに帰国して食べるステーキはどれもそれとは違うんだ
19
万国アノニマスさん

自分でも信じられないくらい動画主に嫉妬してきた
20
万国アノニマスさん
一人で入らない温泉というのは気まずいに違いない

一人で入らない温泉というのは気まずいに違いない
21
万国アノニマスさん
素晴らしい動画だったし、見てると日本に何度でも行きたくなってくる
これからも凄い映像を作り続けて欲しいね

素晴らしい動画だったし、見てると日本に何度でも行きたくなってくる
これからも凄い映像を作り続けて欲しいね
22
万国アノニマスさん

最高に美しかったよ!
関連記事

旅館も料理も素晴らしくて日本人から見ても羨ましいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
寧ろ腹がでてる方が正解だよねw
欧米で裸に抵抗ない国はサウナ文化のフィンランド人くらいなのかな?
山形行ってみてー!
俺には半分で十分だ。
裸で入るのが嫌なら、貸し切りにすればいいのに
タトゥーがあっても問題ないし。
そのため刃物で切ると液化していた油脂が刃物に付着して冷やされ固形化してこびり付く。
また、切れ味が良い刃物には微小な凹凸があるため、そこに入り込んだ油脂が固まると切れ味が鈍ることになる。
だからハンティングの時に現場ではナイフなどの刃物を火やお湯で温めながら獲物を解体する。
脂でお腹ゆるくなること、初めて知ったよ。
この表現は結構うまいと思ったw
韓国の高級ホテルの方がいいぞ。
意味わからん
わざわざ韓国の高級ホテル泊まるくらいなら、日本の高級ホテルや旅館に泊まればいいだろうが
本当いい加減にそういうのやめろや
古臭いのがいいんだろうが、金で解決できない文化や古臭い空気を理解し楽しむのが旅行の醍醐味やろ
現代のテンプレで埋め尽くされた空間に浸るのはディズニーランドだけでいい
米語ペラペラの日本人ならよく見るけど
ブリティッシュがネイティヴレベルなのは初めてで衝撃的
参加することになったって動画上げてたけどこのイギリス人も同じグループだから
その関係でこの動画なんだろうな
外国人呼びこむには外国人に宣伝させた方が確かに効果的だろうね
小さな頃からネイティヴブリテッシュのレッスンを受けていたとか、
昔、英国在住だったとかかな?
子供の通っている英会話スクールの教師が英国人なんだが、(RP好きなのであえて選んだ)
英国式発音になってきてるよ
赤ちゃん時代から通ってる子なんかはかなり良い英国式発音になってる
正直羨ましい
おそらく最初は多くの日本人と同じようにアメリカ英語学んでたけど、イギリス留学を契機にイギリス英語に切り替えたとかそんなとこでしょ
なぁに簡単お仕事じゃないか
高級ホテルなんざ、世界の都市には大抵あるから!
ホテルと旅館を一緒にしてほしくねーわ。
文化や歴史を理解できない国の人ならではの意見ですね。
さすが、かの国の人。
正直興味もなかったんだが、これ見たら食いたくなってきた
外国人見たら日本人以上に親切にしよう!
ふるさと納税でも食えるよ。
作者というか原作者な
みっともない白人コンプレックスはそっとしといてやれ
俺は安売りのオージービーフばかりだけど…
私も親が温泉好きで子供の頃から一生懸命浸かるまでタオル巻いて周りに見えないように入ってた。今は温泉自体行かないから外国人観光客が増えたという温泉地の現状をまだ目の当たりにしたことがない
手際がいい子はグダグダ過ごさずにちゃっちゃと済ませるんだけど、身体洗わずに・バスタオルを身体に巻いたまま湯船に入る等、マナーがガイジン並の子供もいる
銭湯に行ったことがない、家族旅行等で温泉等行ったことがない、親が教えてない・知らない等
洋式トイレがNGな子供が多いだけではないのか。
でもトイレに関してはオッサン世代も知らないうちに出来ない体と化していて久しぶりに和式でやったら予想以上の負担で大変な事になる事態もあるそうだな。
海外牛は油少ないから口いっぱいに満たす
わいはピザだから海外牛のやっすい肉やな!!
柔らかければ!
フラッと入ってナムル、豚バラ、牛肉1皿ずつで全く庶民的な値段で楽しめた。店内も広くて綺麗。
多分自分が選んだのは最高級グレードじゃないやつだったと思うけど、十分「米沢で美味しい肉を食べた」感が得られたよ。
柔らかくて好きなブランド牛だわ。
こんなたけえとは
やっぱり日本人をガイドに回ると一層楽しめるのかな
地元の名産品ほど地元の人は食わない法則だな
貴重な商品だからね
それでいて素晴らしいと言って貰えるんだから嬉しいねぇ。
今日これで抜くわ
ありがとね
草津の湯畑とか夜行っても楽しい
※45 ※61
お前らいい加減にしろよ
神戸も松坂も米沢も食ったことないんで食ったことあるやつ教えてくれ
出羽三山へ…。
コメントする