引用:https://boards.4chan.org/int/thread/55026918/can-we-all-agree-on-this
スレッド「みんなこれに納得できる?」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
みんなこれに納得できる?
~19世紀の植民地帝国~(画像より)
神ランク:フランス、大英帝国、オランダ
・長期間君臨した名高い帝国
・植民地の生活水準を大きく充実させた
・一般的に優しい
・広大で世界を股にかけていた
良ランク:イタリア、大日本帝国、ドイツ帝国
・新進気鋭の成り上がり帝国
・植民地の生活水準を何らかの形で充実させた
・概ね優しい
・そこまで広範ではない
可ランク:スペイン帝国、ポルトガル、アメリカ
・一般的に植民地の生活水準を充実させていない
・奴隷制の実施
・長期的な植民地支配をするというよりも奪うことをに焦点を当てていた
・領土的には小規模、もしくは領土のほとんどを急速に喪失している
・残酷
レオポルド2世ランク:ベルギー王国
・(労働者の)腕をぶった斬り
2 万国アノニマスさん
スペインは植民地の生活水準を充実させてたよ
独立後に元植民地がめちゃくちゃになったけど
独立後に元植民地がめちゃくちゃになったけど
3 万国アノニマスさん
イタリア、ドイツ、日本って帝国だったっけ???
あと日本はポルトガルの植民地だっただろ
あと日本はポルトガルの植民地だっただろ
↑ 万国アノニマスさん
日本は植民地じゃない
ポルトガルとの交易所があって、イエズス会が好き放題やってただけ
ポルトガルとの交易所があって、イエズス会が好き放題やってただけ
4 万国アノニマスさん
驚くほどよく出来てる
しかしスペインとポルトガルは昇格、ドイツとイタリアは降格すべき
日本は除外の方向で
しかしスペインとポルトガルは昇格、ドイツとイタリアは降格すべき
日本は除外の方向で
↑ 万国アノニマスさん
なぜ日本を除外するんだ?
19世紀時点で日本はオランダよりも大きい帝国だったはずだけど
19世紀時点で日本はオランダよりも大きい帝国だったはずだけど
↑ 万国アノニマスさん
日本は満州を獲得した時、北アフリカのイスラム帝国に匹敵する広さがあったもんな
5 万国アノニマスさん
奴隷制は1761年に廃止されてるぞ
↑万国アノニマスさん
ポルトガル本土の話ならそうなんだろうが
アフリカのポルトガル植民地は1869年まで奴隷制は続いていた
アフリカのポルトガル植民地は1869年まで奴隷制は続いていた
6 万国アノニマスさん
大英帝国が優しいだと・・・
アヘン貿易で実質中国を虐殺したというのに
大英帝国が優しいだと・・・
アヘン貿易で実質中国を虐殺したというのに
7万国アノニマスさん
良:フランス、スペイン
凡:ポルトガル、ロシア
過大評価:イギリス、ドイツ
空気:その他
良:フランス、スペイン
凡:ポルトガル、ロシア
過大評価:イギリス、ドイツ
空気:その他
8万国アノニマスさん
なぜアメリカが良ランクじゃないのか
備考欄に書いてある事はアメリカに当てはまることが多いのに
備考欄に書いてある事はアメリカに当てはまることが多いのに
9 万国アノニマスさん
19世紀の日本の支配が植民地にとって良かった・・・だと・・・
19世紀の日本の支配が植民地にとって良かった・・・だと・・・
10万国アノニマスさん
19世紀のスペイン植民地支配は島嶼部が中心だったし実際は良い暮らしをさせていた
プエルトリコなんかは裕福でアメリカを抑えて世界一のコーヒー生産量を誇っていたからね
それに19世紀以前に奴隷制を廃止している
19世紀のスペイン植民地支配は島嶼部が中心だったし実際は良い暮らしをさせていた
プエルトリコなんかは裕福でアメリカを抑えて世界一のコーヒー生産量を誇っていたからね
それに19世紀以前に奴隷制を廃止している
11万国アノニマスさん
ベルギーの植民地支配について詳しく聞かせてくれ
ベルギーの植民地支配について詳しく聞かせてくれ
12万国アノニマスさん
レオポルド2世の支配方法=ベルギーの植民地主義じゃないから!
レオポルド2世の支配方法=ベルギーの植民地主義じゃないから!
レオポルド2世_(ベルギー王):第2代ベルギー国王(在位:1865年 - 1909年)。即位前から植民地獲得に強い関心を持ち、世界各地を物色していたが、やがて列強がいまだ侵食していないコンゴに目を付け、コンゴ国際協会を創設してコンゴ探検を支援、先住民の部族長と条約を結ぶなどコンゴ支配の既成事実化に努めた。初期は鉄道を敷設したり、アラブ人奴隷商人による奴隷狩りから黒人を守るなどその近代化に努めるものであったが、経営が赤字になってくると利益の確保を急ぎ、先住民を酷使して天然ゴムの生産増を図るようになった。最も重要な資源である天然ゴムにはノルマ制が設けられ、生産量が足りない場合には手足切断などの罰が加えられた。イギリス人などから先住民に対する残虐行為を手厳しく批判され、1908年にはコンゴをベルギー国家に委譲する事を余儀なくされた。
13万国アノニマスさん
ベルギーはコンゴ自由国の生活水準を引き上げてるし伝染病が生まれ広がるような場所で道路、鉄道、都市を開発している
俺らが引き上げたあとはクソみたいな場所と化した
14万国アノニマスさん
他の帝国から植民地を奪ったのはイギリス・フランス・オランダのみ
16
万国アノニマスさん
イギリスは他の国よりも順位を高くすべき文字通り現代世界を築き上げたんだから
17万国アノニマスさん
生活水準を大きく充実させたっていうけど、じゃあインドはどうなんだ
生活水準を大きく充実させたっていうけど、じゃあインドはどうなんだ
18万国アノニマスさん
どうしてアフリカの旧イギリス領はクソみたいな場所になってるの?
オランダは凄いぞ
オランダ領だったペルナンブコ州はブラジルで最も先進的な地域だ
オランダは凄いぞ
オランダ領だったペルナンブコ州はブラジルで最も先進的な地域だ
↑万国アノニマスさん
俺達が学んだことはアフリカを文明開化させるのは不可能だということ
フランスだって実際は軍閥や内戦でボロボロになるまで西アフリカを支援しまくってた
フランスだって実際は軍閥や内戦でボロボロになるまで西アフリカを支援しまくってた
19万国アノニマスさん
植民地支配最大の恩恵はサテ(東南アジアの串焼き料理)
ありがとうインドネシアの兄弟
植民地支配最大の恩恵はサテ(東南アジアの串焼き料理)
ありがとうインドネシアの兄弟
20万国アノニマスさん
アメリカは神ランクか良ランクにすべき
アメリカは神ランクか良ランクにすべき
21 万国アノニマスさん
アメリカが失った領土は僅かだし征服した領土は急速に発展してるからな
22万国アノニマスさん
イタリアの支配は現地からしてみると素晴らしいものだった
23 万国アノニマスさん
23 万国アノニマスさん
イタリアは過小評価されている、オランダはネタレベル
↑万国アノニマスさん
イタリアの植民地帝国こそ文字通りソマリアレベル
24万国アノニマスさん
奴隷制に関しては何悪いところは無いだろう
奴隷制に関しては何悪いところは無いだろう
25万国アノニマスさん
スペイン帝国は300年以上続いているというのに
26 (ベトナム) 万国アノニマスさん
俺はスレ主に同意、フランスは良い宗主国だ
俺はスレ主に同意、フランスは良い宗主国だ
28万国アノニマスさん
スペインは何が起きてああなっちゃったんだろうな
昔はクールだったのに
スペインは何が起きてああなっちゃったんだろうな
昔はクールだったのに
29 万国アノニマスさん
オランダの支配が良いだと…
日本・ポルトガル・スペインほど酷いとは言わないがそれでもクソだろう
イギリスに植民地にされていたほうがマシだった
オランダの支配が良いだと…
日本・ポルトガル・スペインほど酷いとは言わないがそれでもクソだろう
イギリスに植民地にされていたほうがマシだった
29万国アノニマスさん
アメリカは19世紀末になるまで植民地支配力は無かった
1988年に米西戦争が終わってハワイを併合したくらいだしね
正直アメリカは20世紀に力をつけていった感じ だ
1988年に米西戦争が終わってハワイを併合したくらいだしね
正直アメリカは20世紀に力をつけていった感じ だ
30万国アノニマスさん
ベルギーの扱いはワロタ
でも真面目な話、香港出身が友人がいるからイギリスの支配は神クラスというのは同意したい
でも真面目な話、香港出身が友人がいるからイギリスの支配は神クラスというのは同意したい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
歴史を忘れた民族に未来はない。
他妈的
アメリカはフィリピンで極悪非道な植民地支配をやってただろ阿呆!
証拠1つたりとも存在してませんが?
へ~日本が植民地をねぇ・・・じゃあなんで植民地に支援金を兆レベルでやりまくったの?搾取されるのが植民地だろ?ふしぎだなー
じゃあ死体がなんで1つもないんだよwwww
歴史習わんのか?
その人が、命がけで日本へ何をしに来たか知っているのかよ?
奴隷にされて辛いから、日本軍に応援求めに来たと言うのにな。
ちなみに、ポルトガルは奴隷貿易をやり、浪人を雇って近海で海賊行為をやらせてた。
それで、日本に入国禁止になったくせに、そういった負の歴史は知らんのね。
イタリア、ドイツ、日本って帝国だったっけ???
あと日本はポルトガルの植民地だっただろ
何なのこの残念なポルトガル人はw?
百歩譲って南京の話が事実だったとしてもだな、日本は中国を植民地にした事は一度も無いよ。
ただ戦争してただけ。
当時の日本を語る時、外人さん達はその区別が出来てないような気がする。
・植民地の生活水準を大きく充実させた
・一般的に優しい
出直してこい、このガタ歯のメシマズ野郎
それがイギリスw
ってかスペインより日本の方が上とかww
ってかスペインよりドイツが上tとかwww
スペイン舐められすぎwwwwwwwwwwwwwwww
散々言う割には、侵略して植民地をもって他国を支配したことを
自慢してんのな。
バカなんじゃねぇの?欧州人って。
だったら日本はダントツ1位だな
イギリスとかスペインは無理だろう
ベルギーは非道さだと最悪だろうな
根拠もないのによく平気で大虐殺とか言えますね。
お前はどうあろうが国外追放
それをいうなら当時オランダ人が何をしたのかも知ってるんだろ
日本人を木に吊してサンドバッグにしたやつとかさ
息を引き取るまでひたすら・・・
奴隷にして売買してたのはどこの国だよ?
おいl、イギリス!!
現地民にとってうまみなどなかっただろう
なまじ各植民地に英語を普及させてしまったばかりに、独立後も恨むどころか憧れるように教育してしまったばかりに、内戦や紛争煽ったばかりにそれら旧植民地からの移民難民の波に溺れかけてるなんてケッサクだよなw
イスラムと中国に地盤をとられる連中だ
1の画像は割とよく出来てるわ
なんせ東南アジアで現地住人を餓死させまくったからな
ウェイパーがなんだって?
なまじ某地域に文明を与えてしまったばかりに苦労している日本のことは言うな
ボビー・オロゴン「ちょっとポルトガルおまえフザケンナヨー」
そういえば植民地だった筈のインドや中国の資本、アラブのオイルマネーに自国の老舗企業やインフラを身売りしまくってるな。
それ故にインドは何度も大飢饉に襲われ、2000万とも言われるインド人が死んだ。
マルティニーク島の原住民はフランス軍に虐殺され、島民は絶滅。
代わりに黒人奴隷を入植して、サトウキビプランテーションに従事させた。
ヨーロッパの植民地経営が優しいとか、こうまで白々しいとバカガイジンに殺意が湧くわ。
同じ口で、ありもしない「残虐非道な旧日本軍」を罵ってると思うと。
欧米の植民地だと普通の事やでえ
>・一般的に優しい
なんで自分達の植民地支配を棚に上げて日本ばっかり叩くのかと思ってたらこういう脳内だったのか…
英国もベルギーと同じ事してたじゃないですか!
オランダとインドネシア人のハーフを作ってそいつに優越感を植え付けてオランダ人の犬として中間管理職やらせてた。
当時のインドネシア人は完全に人間扱いされていなかった。
インドネシア人が3人以上、無断で集まったら密会の罪で逮捕された。
第二次大戦後のスカルノ政権では日本に感謝してたくらいだった。
しかしスカルノが共産化を恐れたアメリカ主導のクーデターによって失脚してスハルトが政権を握ってからは、戦勝国史観で日本=悪の教育を受けるようになった。
まあ イギリス国自体も産業ボロボロだし
イギリスの中学生の授業見てきたけどひどいもんだったわ
ipod聞きながら授業受けてるバカもいたし、学級崩壊レベル
まあ そんなような奴らがこう言うのは当たり前だよな
イギリス人ってやっぱアメリカ同様頭おかしいとこあるんですわ
息を吐くように嘘をつく者は滅び失せる。
日本は規律を教え発展までさせてるんだから、天と地ほどの差があるんだよな。白人共は認めないが。
欧米と日本のそれとでは
オセロイメージするといいけど周り囲まれたらオシマイな日本は
自衛的な面で領土拡大するしかなかった
持ち出しばかりが嵩んだし、戦争で敗色濃厚になるまでは搾取という考えすらなかった
人対人だったからね
欧米の白人以外は人にあらずという常識とは、次元が違う
流石にアッチでいう労働者階級の更に底辺地区の話だよね?アメリカみたいに。
しかも日本国旗が提示したグラフはスルーか。
中世から収奪を旨としてきたヨーロッパ各国が何をぬかしてんだよ。
後期の植民地支配政策は良心的になったとはいえ、真っ黒なことやり続けてたのは事実だろう。じゃなきゃ、日本は制限貿易、俗に言う鎖国をいきなりといて列強に張り合う真似なんかしないわ。
当時の清が阿片やらでズタボロにされる様を見て明日が我が身と、人種差別の憂き目に合うのが分かってたから戦ったんだよ。
植民地支配政策と、人種差別主義による白人様のおっ始めた戦いのツケをいつまで日本がしなきゃならんのだ。諸悪の根源はお前らだろ。
インド大飢饉回数
18世紀 大飢饉3回 死者数不明
1800~25 大飢饉5回 死者100万人
1826~50 大飢饉2回 死者40万人
1851~75 大飢饉6回 死者500万人
1876~1900 大飢饉18回 死者1600万人
19世紀に2000万人以上が餓死。イギリスの支配によって、インドは貧困に追い込まれた。
で大英帝国の優しい統治っていうのは何なの?・・・www
植民地に謝罪もしたことがないのに建前も何もないで
単にリベラルこじらせただけやで
なお現在は文字通りに恩を仇で返されてるわけだが
戦時中ということもあるが、自国の兵士も現地住民も飢えさせる戦争しか出来なかった国は潰れるのが必然だったし、潰れて日本のためにもよかったと思うわ。
朝鮮半島と台湾くらいだろ
それでも異民族による支配が良かったなんて言うつもりないし
最後は日本も暴走したけど
欧米人の男に日本人の女を取られ続けると日本も将来図らずもそのようになるかもよ?
んで、とった政策が大陸進出だったわけだが、その判断
が間違いだった。しかし、それしかなかったともいえる。
残念だが仕方なかったんだよな。
中華民国は侵略されたと思うだろうし、そうすると戦争になるのは必至。
しかし、あの頃の日本帝国は滅んだが、日本という国は2000年前から存在し
今も存在している。歴史上で一時的な間違いはどこの国だってあるだろ。
よく「俺の国の統治は神クラス」
とか恥ずかしい自慢が出来るものだ。
現地人を人と見ず、奴隷として支配してた最悪の歴史なのにな。
現状を鑑みるに
要は知識層をぶち殺し焚書し文化を継承させず、支配層が正しいと洗脳する
なまじ被支配側の言語や文化風習、民族的継承などを許したら日本みたいに永劫責められる
ああ台湾さんは別ですよ
阿蘭陀や英吉利さんは
それらを尊重させるふりをしつつ知識層を殲滅させて
現地民の文化尊重(非文明人はこの程度が相応だろw)をやらかしましたよね
・自国領として編入し、教育やインフラに多大な投資をする
・原住民には同化政策を敷くが逆らわない限りは一応自国民として扱う
・優秀なら軍将校や中央官僚にも普通に登用される
まあ、大雑把にだけど帝政~ソ連時代のロシアが割と近いんじゃないか?日本は粛清や強制移住なんかしてないが。
日本→朝鮮半島、台湾、満州、南洋諸島など
ロシア→ウクライナ、ベラルーシ、バルト三国、コーカサス、中央アジア、シベリアなど
パラオは?満州は?
欧米白人×日本人の国際結婚なんて昔からいうほど多くないだろ?離婚率激高だし、毎年減り続けてるし。ハーフなんてテレビではチヤホヤされても大抵は差別意識丸出しの高飛車な性格ばかりで嫌われ者も珍しくない。
30万はないけど、1つ以上はあるわ。
戦闘後、日本軍は現地の組織に金を払って遺体を片付けさせてる。(慰安婦についてもだけど、日本軍は金払うんだよ・・・)その遺体が戦死した兵士か、処刑された捕虜か、巻き込まれた住民か、あるいは、てのは別にしてな。
特に住民については「誰によって頃された遺体か」に議論があるわな。
いずれにしろ単純に「遺体が一つもない」なんてのは、左翼が喜ぶだけの主張なんでやめよう。戦死者がいるんだから、遺体はある。遺体があるかどうかと、その遺体がどうやって殺されたかは別の話だ。
イギリスなどの植民地統治が慈善事業だと思っている人間が多いことに驚愕するわ。
こういうのは許されてはいけない。プロパガンダはプロパガンダだと認識すべきで
歴史は政治じゃなく学問の領域であるべき。
真面目にやってたのは日本だけ。
日本の植民地は親日派が多いからな。(洗脳されている馬鹿国は除く)
これがフィリピン、インドネシアあたりだったらまた評価が違った。
無理なんだけどな、既に植民地だったし
日本も欧米の大航海時代に自国民を虐殺したり言論弾圧してけど別に問題にならないだろ
お前死んでいいよ
その結果、植民地の住民は主食を作れず大飢饉になって大量の人間が餓死した。
どこが優しい支配だよ?イギリスジョークか?
搾取や文化破壊の白人帝国主義 流石、白人は効率的だね人種問題も効率化してたしw
もう少し違ってたかもね
台湾代表も出ていて、最近は映画になったよね。
韓国人のように正しい歴史を見れずに洗脳され嘘歴史を妄信している人達は可哀想だ。
だったら尚更だぜ。ろくに責任も取らず女の体だけ好きにさせるというのは国辱である。むしろ離婚率が低い分、此方が欧米人の女性を嫁にしたほうが彼女たちも幸せになる可能性は高いように見える
有色人種が人間として生きられる社会を構築しようと、近隣諸国に投資した。
また、その土地の文化を完全に消滅させないようにするために、日本人向けの学校と原住民向けの学校を一部分けていたりもする。
そして大日本帝国の植民地支配を見たフィリピンは、何故アメリカ(植民地として支配した時、成人は皆殺しにしていたりする)に支配されてしまったのかと嘆いていた。
また、現在言われている大日本帝国の評価と、史実の大日本帝国のあり方が乖離している事は、東南アジア諸国連合の旗を見れば理解できることだろう。
※72
暴走ではなく自衛戦争。
プロパガンダではなく、歴史を学んでから発言したほうがいいぞ。
二十世紀で力を使い果たして落ちて行った国(笑)
ポルトガル、イギリス、ロシア、フランス典型的な財産を食い潰して落ち目な国(笑)
ロシアだけ発展の余地が有るけどね。
結局アメリカが勝ち組
西洋だったら大丈夫だったん?
そもそも何故こんな近くにまで西洋が来てるのかって話からだろ
南京大虐殺とか大したことでもないのにギャーギャー騒ぐなよw
アメリカも白人比率の減少と格差の開きすぎ、干魃なんかで順風満帆というには少々・・・・。
トランプやサンダースみたいなのが持ち上げられるくらい知的にも劣化してるし。
シリアスに考えると問題は多いけど、笑いを含むレベルでは納得できる内容。
特にベルギーはコンゴでもルワンダでも死神レベルのことしかやってないし。
他人に争いの種を植え付けるのが得意なのかもしれん。
もちろん感謝の気持ちじゃないよ?w
会田 雄次 アーロン収容所
イギリス軍の捕虜収容所の話だ。
読んだことがない方にお勧めする。
過去の栄光しか生きれない国ってヤダね。
今じゃ跪いて豚のケツなめてるもんな~
女王にもなめさせてたね。
日本人はマネできないよ。
オックスフォードもケンブリッジもインド人留学生ばかりなんて皮肉だなw
絶滅してほしい
確かにいいこともあったかもしれないが利益は被支配国だったところにはほとんどいってない
日本を含めてここで我が国は素晴らしかったとか偉ぶってる国の奴らマジでおかしい
中国韓国系及びメキシコ系不法移民の激増に対するアメリカ世論
「移民は侵略者だ!」←wwwwww
そんな根性は早く捨てろ。どっちがマシとかそんなこと思うことすら間違ってると気づいて欲しいわ。
日本は持ち出しで赤字だけどなw
イギリスみたいに搾取しなかったんでインフラ整備に教育施策で金掛るだけだから放棄しようって真面目に話し合ってた。
アメリカでは、日本に原爆2発投下したって知らない子もいるそうだ
現代は愚民政策真っただ中なのか?
アメリカはアメリカネイティブを虐殺して土地を奪ったけど、
欧州ほど外国に対してひどい扱いは19世紀ごろしてないだろ。
欧州のこういう覇権主義の考え方が結局二つの世界大戦を
導いたんだろうな。
韓国人がそう思ってるってのは聞いたけど、日本ではいないだろう。
教科書のどこにも韓国出てこなくて、地図の韓国ってどっから湧いた?ってのがずっと疑問だったくらいだぞ。
大韓帝国についても言及なし、下関条約と日韓併合は単語だけで説明なし、これは極端な一例だとしてもそりゃ歴史に興味覚えるはずないわ。
まあ現在、西欧でも北米でも白人男共が移民(黒人、中東系、ヒスパニック)の男に白人女取られて発狂中だからw
米西戦争の時の手酷いフィリピンへの裏切りを知らないのか?
偉そうに歴史問題で日本に説教している国々の連中がこの程度の歴史認識。
>オランダの支配が良いだと…
>日本・ポルトガル・スペインほど酷いとは言わないがそれでもクソだろう
>イギリスに植民地にされていたほうがマシだった
このアホは何を根拠にこんな荒唐無稽な主張をしているんだ?
それは搾取し過ぎて植民地が疲弊しきったからだよ、それで倫理政策に移行していった。
百年二百年も赤字で続けてたとでも思うのか?w
挙句の果てにはリベラルがいらんことしまくったお陰で
自国内にゲットー抱えてる国まであるよな?
韓国じゃ日本が色々供出させたの
自分たちだけがやられて
散々苦しめられた
「朝鮮搾り」とかって習うとかなんとか
ああ、フィリピンンね。すまん。
あとサモアとか今でも半分アメリカ領だっけ?
西サモアだもんなぁ。返してやれよ。東半分も。
後半は兎に角、権益確保しようと僻地まで植民地化して赤字経営ってのが増えてくるがそれは初期の良い場所を植民地にした時の搾取による成功体験からなんだよね。
米比戦争(1899-1913年)
フィリピン側の民間人の犠牲者数は諸説あるが、20万人から150万人と言われる。
米比戦争の風刺画→10歳以上の者は皆殺し
インド人が怒るのは当たり前
英国は国策に照らして凄まじい格差をつけてくる
天安門や反革命分子鎮圧運動、二・二八事件を忘れたらあなたの親玉に消されるよ
各植民地で大量虐殺を平然と行って、現在もほぼ属国扱いにしている国々の筆頭じゃねぇか
「文明国の悪知恵を全部集めても思いつくことのできないような悪どい方法でフランスは苛斂誅求を重ねた」
―ファン・ボイ・チャウ『越南亡国史』
ベルギーの腕ぶった斬りって、イギリスもインドの綿織物業者の腕ぶった切ってなかったか?
日本如きじゃ隠せませんよ~~
中韓に辻褄合わないくらいの数盛らせて叩かせてるけどさ
矛盾ばっか目立ちますわ
誰がどう見てもベルギーの支配は酷かったのにベルギー人はベルギーを擁護してしまうし…まぁそんなもんだよね。
美化する人も自虐史観の人も自分の所属と価値観で好きに決めてるだけだ。
なるほど、自分たちの植民地経営が良かったから、彼らはヨーロッパに来たがる、憧れているんだと思ってるんだな。
憎まれているなんて、思いもよらないんだ。
幸せな人たちだねぇ。
今の時代、イスラム教徒の人口が世界最大のインドネシアとか制御不可能になる
一応日清戦争は1895年でギリギリ19世紀だけど、台湾統治の成果は残念ながら5年やそこいらでは出ていない。
インフラを整備し、まともに教育を行って支配地域の工業化を進めたのなんて日本だけだろ。
議論をするまでもない。
・・・韓国人や朝鮮.人が救いようもなくアホなのは、日本人の教育が悪かったからだ。と言われると反論に困るけどなw
イギリス、オランダ、日本が分かるじゃん。
怖くてデータ比較できない卑怯者どもが
白人は厚顔無恥だよな
イギリス・フランスのアフリカ植民地政策と
アフリカ全土に渡る住民の大虐殺なんてベルギーの比じゃないぞ
おまけにベルギーの原住民の腕を落とすやり方を知ってから
イギリス・フランスも追従しただろ
その「植民地」と言う言葉が欧米流の収奪地だとするなら日本には無い。
日本が行ったのは同化政策。よって朝鮮にも台湾にも帝国大学を立てた。
こんな勘違い、初めて見たよ
「私が尋ね歩いたイギリス、アメリカ、フランス、オランダ、ポルトガル領の植民地よりも
日本の統治は政府の行政手腕のみならず、民衆の文化的経済的発展においても優れている」
思考回路が韓国と似てるんじゃない?
戦争に負けたからな
ネイティブアメリカンの事や南北戦争の事すら覚えていないのか
うーん、韓国かなー?韓国だったらその人も驚かなかったんじゃないかな~
でもさ、今の教科書がそんな事になってんなら、誰かに吹き込まれた嘘を信じてる可能性もあるよね
アッチの底辺層、特に最近の世代って下手したらアメリカの歴史の「暗部」(先住民虐殺、黒人奴隷、南北戦争、原爆etc.)は殆ど習って無さそう。
経済効果というかどれくらいの長さで黒字経営だったのかで評価しないとね
それでもベルギーは極悪だけど
勝った国は自慢し合うのか…
あと何十年かしたら浅黒い肌した「イギリスの」首相や「フランスの」大統領が謝罪するんじゃないか?w
白人は虐殺、賄賂、華僑、印橋、独裁者、宗教、アヘン、混血・・・とにかく奴隷にしただけで、大搾取。
そして今もその流れで、搾取している。人間のクズ。絶対に反省しない、悪魔。
あとは統治しただけ
オランダ人はどんだけ面の皮が厚い奴らなんだ
勝たな負の遺産を全部背負うんや
戦争に勝ったのに戦後植民地を全部放棄させられ没落していったイギリス及びヨーロッパ諸国にさえ日本はクソミソに言われるんや、悲しいなぁ
的確な上、コメント欄まで予見しててワロタwww
太平洋戦争は人種間戦争だったという考えを頭に叩き込めよ
始まりはパリ講和会議なんだよ。
イギリス人は日本にフルボッコにされたから逆恨みしてる人が多い
日本を責め立てて、アヘン戦争を非難しないとかあり得ないけどなw
よっぽど心をぽっきり折られたらしいw
さすが元宗主国さま()
我が国の植民地はあいつよりマシってか
何が気持ち悪いかって、先日イギリスが言った
日本は同盟国だが中国は違うってやつだ
絶対もうイギリスとは組まない方がいい
メディアが煽ってきたら要注意だな
今を見てみろ!日本が統治した世界で最下層だった未開な半島が今や自称10位圏まで上がれたのは如何に日本が優れた教育と未開な文化を排除したからよ!
白人は一部のド人を宗教を使った教育で洗脳し、他のド人を奴隷として扱いやすくしただけで日本の教育のように識字率を平等に高めた訳じゃない
飽くまで従順に仕事をさせる為一部の人間だけだろが!
でも他はろくに思いつかん
嗜好品の生産が奴隷制度の象徴だろww
さすがアホ白人w
植民地支配は「輝かしい栄光」という認識なんだよ。
だから賠償も謝罪もしていない。
でもそりゃそうだよな、植民地支配が悪ではなかった時代で今現在もそう思ってる
常に自己正当化していないとアイデンティティを保てない。
あーそれ以前になると南北アメリカ、オーストラリアでは原住民を大虐殺し、アフリカでは黒人を家畜のように捕まえて奴隷貿易しまくった歴史に目を向けないわけにはいかなくなるもんな。
神どころか地獄から来た悪魔ランキングにになってしまうw
だったら日本ほっておいてくれればよかったのに
国民気質じゃないかなー?
良く言えばポジティブな国民性なんだけど、悪く言えば誇大妄想というか…理解力が足りないというか…自分に都合良く事実を歪める…うん…
ポルトガル人については過去の行動も現代の言動も、詳しく知れば知るほど韓国人に似てるなーという感想を持つ日本人が増えると思うよ
ポルトガルもスペインとイギリスの緩衝地帯として、イギリスが金と技術を流してるから地政学的にも国としての成り立ちも半島と似てる
宗教(但し自己中解釈)やフレンドリーな振るまいでターゲットに取り入って、他国や団体を内側から腐らせて乗っとるところとかもさ
まぁ、これは飽くまでも一人の日本人として日本とポルトガルの国民性は相性悪いなって感じただけで、他の国や文化圏の人達はポルトガル人は陽気で付き合いやすいと感じる人も大勢いると思う
同じこと思ったw
プエルトリコで裕福だったのはプラント経営のために入植者した西洋人だけ
現地の人は世界一のコーヒー生産量を維持するために、血の涙を流し飢えと戦いながら過酷な労働してたっつーの
普通はフィリピンとかも含むの?
統治国が良かったと言った時期があっても時代によって変化するしその変化を咎める事は出来ない
植民地支配自体が人道的に外れた行為なので正当化しようとした時点で欺瞞を重ねる事になる
収奪した国宝級の秘宝をねこそぎ大英博物館に持って帰ってたじゃん
どうりで「ポルトガルが長崎を発展させた」「ポルトガルが日本に有り難うを教えた」「和菓子はポルトガルの伝統菓子を真似して作られた」なんて、とんでもない嘘を発言するポルトガル人が出てくるわけだ
実際は日本に追い出された後に、更に何回もストーカーの如く日本に入国を試みて、ブチギレた日本人からフルボッコされて叩き出されたなんて
帝国主義の過去を誇る白人至上主義の欧米で、黄色人種の日本にフルボッコされたなんてポルトガル子供達に真実は教えらんないってか
でも嘘の歴史を教えて日本を侮辱するポルトガルの子供が増えれば、日本で反ポルトガル感情が高まると思うけどね
真の中国精神は台湾人が受け継いでいる!間違いないよ
※168
普通は誇ることだよ。「殖民統治の内容」は別の話になるけど、戦争に勝って他国を下し、領土を広げたんだから。
悪いことだと教えられてることがおかしい。試合に勝ってトロフィーを獲得したことを「弱いものいじめしてしまった」なんて恥じるチームはないだろ。戦争は国家の決闘で、負けたほうが準備不足や油断、力不足を恥じるべきこと。
他国に勝って勢力を拡大したことを恥じるなんて、織田が桶狭間で勝ったことや徳川が関が原に勝ったことを恥じるようなものだ。
日本くらいじゃないかな?日本は悪いことをしました!って義務教育で教えてきたのは
確かイギリスの現代の義務教育ではアヘン戦争の事を教えてないんじゃなかったっけ?だからアヘン戦争があった事を知らない若いイギリス人が結構いるらしいんだが…
カッコの中省略しないでほしいわ。
>アヘン戦争があった事を知らない若いイギリス人が結構いるらしいんだが…
マジか。
歴史を忘れた民族に未来はないって言葉、
忘れちゃうと過去と同じことを繰り返すって意味なんだろうと思うと
戦勝国のこういうとこってすごく怖いと思うよ。
そして早く滅べアングロと半島虫ケラ
日本はアジアの解放者とかやめてくれー
あれはどうみてもアジアへの侵略だから
欧米が正義ではないが日本が正義でもない
日本は、悪かったことも良かったことも包み隠さず教えないと
過去と同じ轍を踏む羽目になるぞ
日本の本当の歴史って、何処に行って何を見たら学べるんだろう…。
それとスレにいるのが統治者国籍ばっかりじゃねえか、そりゃオレの方が凄かったと言うだろどこも
実際に植民地にされたアジアアフリカ各国民に聞かなきゃ何の意味もないだろうに
醜いね、そして滑稽だ
初耳すぎる 笑
この人は学校で何を学んだんだろう。
それとも、ポルトガルは本当にそういう風に教えてるのかな…
インドネシア全域キリスト教化してほしかった
キリスト教嫌いだが、イスラム教で2.5億人の国はちと怖い
というか、あれほど分裂してた現地勢力、金持ってた華僑、契約通りに働かない現地人を
まがりなりにも法と武力でまとめあげて統治してたあたりは凄いと思うw
先日の新幹線誘致騒動だけでも見ればあの国の分裂や混乱、腐敗状況がわかるだろ
あと悪名高い強制栽培だが、オランダ本国の人間がその実態を知って激怒してからは
たった10年で(コーヒー以外の)強制栽培制度は全廃されたし
現地人に集会の自由がなくとも欧亜混血人(オランダ人が父親の場合)はオランダ国籍もらえたから
政治結社つくって全インドネシア人を対象に自由独立運動もしてたからな
アホにも程があるな。
こんな連中が人権だの博愛だのしたり顔で語ってるのを見ると反吐が出る
イギリスが神クラスとかよく言えるよな
ついでに言うと、フランスもクソだぞ
アルジェリア戦争でググってみな
もし、日本が虐殺大国だったとしても受け入れる準備は出来てるから、頼むからそこら辺ハッキリさせて欲しい。
イギリスはあそこをなんとかしてから、自国を誇れ
治安が悪いのはその影響が続いてるからだ。南米は特にひどい状況。みんな
白人のせい。
あぁ!?
あれ~聞き間違えかな?建国から今に至るまでヨーロッパのゴミグズみたいな国の国民が
「日本ってポルトガルの植民地じゃなかった?」とか信じられない狂言を言ってるように聞こえたんですが?おい・・ポルトガルって日本のの間違いだよな?
おいこらグリーサの中の失敗ゴミ国家よぉ舐めたこと言ってんじゃねぇぞこのやろ!日本と比べたら経済、国民性、文化、歴史、総合的国力ありとあらゆる面でポルトガル王国成立時から現在に至るまで日本と比較するまでもないゴミ国家がよぉ!!!まずお隣の支配から独立しような?どう見ても地形的に詰んでるから。
あとイギリス・・お前らの統治が偉大?
えっ?これは笑えばいいの?
ドMなの?
旧支配地の難民移民に自ら侵略されようとしてるし、ドMなんだろうなあ
最初これ言ってるのどこの国か分からなかった、あまりにもマイナーだからw
オランダ?
1905~現在に至るまで比較にも値しないゴミ国家に見下されたでござる
これからも商売だけの関係にしようや?他の国の土地なんて全ての日本人にとって興味ないから。
だが観光で来られた方は全力でおもてなし、どんな方でも礼儀正しく接し、用が済んだらさっさと帰れ!
これが日本人だから。
華僑印僑は植民地支配の為の走狗として連れ込んだんだが・・・
方針転換したのは宗主国の人間が知ったからではなく、植民地が荒廃し過ぎて得られる収益が激減したから。そこで待遇改善の必要から、現地の人間に直接管理させるためにそれまでの愚民化政策から一部の人間に教育を施す方針に転化した。その過程で博愛精神的な運動もあったがそういった政策転換の後付けでしかない。それまで知らないとかあり得ないわけでね。
皮肉にもその事が独立抗争に繋がるわけだが・・・まあそもそもが人間扱いしてなかったんだよ。
その辺は日本が人種的差別撤廃提案を出してることからも当時の有色人種への考え方の一端が垣間見える。
中共帝国解放しなきゃなw
「生徒がこれを学んで自分が英国民であることに鬱になり、愛国心を失ってしまう」という理由で
改訂され、「さらっと」した表現に置き換わった。
ブリカス。
フランスではアルジェリアが今でも自分たちの領土だと言い張る人が出現する。
フラカス。
もっと徹底して潰して良かった。
いやはやそのとおりよ。ボコーッて殴って俺のほうが強くて賢い!って優越感を満たせば国民は活気付くし
回りもその国を畏怖してヘーこらし始めるから気分がいい。その上金も女も利権も自分らのところに転がり込んでくる算段もある。事実日本が勝ってた日清から一時大戦までそういうのは良くないなんてムードなかったじゃん?
現在のポルトガル、オランダそして彼らが見下す日本を比較すると?
ってこれ比較する必要ないねwどっちも韓国にすら負けてるもんねw
同じ土俵に立ちたいなら出直してこいって話w
その意見が正しいとなると、フランス中心地にアルジェリア人がわんさか入ってるくることになるな
つってもブルネイ、シンガポール、香港だけで朝鮮台湾並の広さはあるし、遥かに発展させてるけど
他は広く浅くならフランス、広くはないが大幅に向上させたのはアメリカ、後は満州を大発展させたロシアとかかな
バカだなこいつらもここに※してるやつらも
一人当たりGDPもとっくに抜き返されて、街並みの美しさも月とスッポンで生活水準は断然負けてるけどな
税金の高い国ランキング2位の日本のGDPは相当嵩上げされてんだな
所謂付加価値税がGDPを向上させる。嵩上げが日本よりずっと大きい。
というかその手の話題に出る国で日本の倍以下の国が無いくらいだな。
一般的に優しい」
アフリカを危機にさらし
インドを低俗化させた。
こんな大英帝国が好きです
オランダ-インドネシア限定としてだとちょっと違うとこがある。
華人はそれこそオランダが来るよりずっと前からインドネシアに商売しに来てたし、定住してる人たちも多かった。(日本人だって200人くらいいた)
オランダ人はインドネシア支配の中間層として華僑を利用もしてたんだけど、わざわざ連れ込むまでもなく向こうから来てたんだよ。それに後には「バタヴィアの狂暴」みたいに現地人と組んで、権力持ちすぎた華僑を**とかもやってるの。
統治法の方が先だけどね。これによって強制栽培を緩和したのは植民地施策による疲弊の緩和を政府が問題視して対応したという事。ここには所謂独立を前提にした内容が含まれてるけど、ようは権益だけ確保して自己責任でおっぽり出すって意図なんだよね。
それでも、オランダが神クラスは無い。断言できる。当時既にオワコン。
19c初頭のウィーン会議では大国の意見が優先されたと聞くが、
蘭はその時点で踏んだり蹴ったりだろwwだから英仏に並ぶなんて言うな。
失敗と降伏にまみれていても、少なくとも仏は長期間世界の超大国とタメはってたぞ!
そもそも蘭だって新参者じゃあないか。どこから独立したか言ってみろ。
「独立した」時点で発祥がモヤモヤしてる英仏に並んでいない。
それらの背景を見ると本国世論も「母国の政治判断を後追い」する形になっている。
植民地を手放すという事への反発を黙らすための仕込みがあったんじゃないかとも思えるね。
少なくとも実態が知れ渡ったから無くなったというのは物語としては綺麗だけど、まあ錯誤だな。
その前から施行された法をみるに、強制栽培制度の将来的な廃止はすでに決定事項だったと言っていい。
確かこんな感じ。
英独>>(馬鹿にされる壁)>>米仏日伊>>(現役の壁)>>露墺
元からいたのを使ったわけでもなく、植民地支配の為に大量移民が行われたわけだけどな・・・
残虐だったの素直に認められないのを、日本下げて誤魔化してるからな。
鬼畜米英とは上手くいったものだな。
自分は米251じゃないけどGDPの話、勉強になったわ
二次大戦のあと政治的には独立しても、実際には経済植民地として富や資源を吸い上げ、自国の製品を強制的に売りつけて、優雅に暮らしていた。
ところが最近は、中国が台頭してきたり、さすがにそれじゃ回らなくなってきて、結果として欧州全域が地盤沈下してきてる。
実質的植民地を失なえば、欧州はまた後進地域に戻るんじゃないか。
植民地持つ前の、ワールドオブドンケツ地域にさ。
なんだっけ?
南京大虐殺 はアメリカが自国を正当化させるプロパガンダに中共が背乗りしたもの。正式名称は、南京事件。日本軍と国民党軍が市街地で戦闘したため一般市民が巻き込まれ、2~4万人が死傷したとされている。
家の曾祖父様が現地で、この事件目撃したらしいが、日本軍に追い詰められた国民党軍兵士が一般人に成り済ます為に市民を殺害し服を着替えたり、食料の略奪も頻発するなど、かなり悲惨な状況だったらしい。
曾祖父様は「同じ国の者を手にかけるのが不可思議でならない」と言ってたわ。
つか、神クラスの帝国って、日本に横取りされた数年で目覚められ
独立運動されたところばかりじゃねーか?
自国民にはジン
神って何だ?
神様も大変だな。
どうなんだろ。ゆとり教育と中高での科目(公民地理)抜けを指摘してた先生は、居たけど。
※123
>教科書のどこにも韓国出てこなくて、
これ、覚えある。寒流でいきなり出てきた感あったし、隣国なのに驚いたぐらい。 昔の子供百科事典とかだと、民俗衣装のイラスト付きの世界の挨拶に少し載ってたけど、挨拶も衣装もTVのとは別物で二度見した。
あと、何年頃かの教科書か判った。
阿片戦争すら学ばないの?
日本の様に真っ赤な先生方勢ぞろいならともかく、欧米じゃ、この論調は別段変じゃないし
経済、衛生、人口増加などの統計上の数字から見ても妥当
薄っぺらい最近のウヨの戯言と違って、日本の植民地経営だけが
現地人に恩恵を与えたわけじゃない むしろ、日本の植民地経営は英国型の政策と
フランス型の現地融合の混合タイプ 熱帯の場合、インフラ自体の寿命が短いので
独立すると立ち行かなくなるパターンが多いらしいな 独立後の荒廃ぶりを見ると、
オランダやベルギーなどの植民地経営はもう少し評価しても良いような気がする
現在進行形で侵略してるイスラエルさんに言われたくない
フランスはルワンダが、イギリスは阿片で相当あくどいことやってるだろ
アメリカ・オーストラリアは植民地がそのまま本国になっているという意味で未だ植民地支配を続けていると言えるよな
>284
コンゴのどこをどう評価するの?
というかさ、欧米の普遍的な論調だとしてそれが白人優位の意識に基づくものでないとどうして判断できるわけ?
白人の意識をそのまま日本に持ち込んでどうするのさ。かなりの期間ポルトガルやらイギリスやらに植民地支配されてしまいそうな側だったわけで、日本が植民地だったとしても問題はなかったってこと?
これイギリスもインドでやっただろ。
しかも、国内の織物業者を守るという理由で
朝鮮を発展させたは日本人優位なものの見方なの?
まあそうだとしても、実際発展したかどうかとは別の問題だろ
少なくとも明治以来、公的にはそういう建前。一部の学者が台湾とか朝鮮て植民地じゃね?と異を唱えたというレベル。この辺よくわかってない人間多いわな。
実質的に見ても、教育や医療その他インフラ整備は、他国の「植民地」の比じゃないないだろ。てか、属地主義の限定があるとは言え、一体どこの国に本国人と同等の参政権与える「植民地帝国」があるのかと。アメリカなんて、白人以外選挙権与えられなかっただろ。しかも台湾に関しては、終戦時の時点で、国政選挙施行の準備に入っていた。さらにいえば、現地の官僚の大多数が現地人で構成されていたから、独立後も国家運営に致命的な支障きたすことが少なかった。
ネトウ.ヨって何で狭い知識の中での勝手な憶測を臆面もなく事実のように話し出すの?
アメリカが有色人種に対する参政権与えたのは、1960年代ですが...
フィリピンが独立したのはいつでしょう。
お前、フィリピン内での限定された参政権と混同しているだろ。もしかしてわざとかもしれんが。
つか、プエルトリコとかいまだに大統領選挙の投票権ないのにな。
一種の連邦制だから、渡航制限あっておかしくないだろ。
日本だって江戸時代は他藩に行くのはパスポート(通行手形)が必要だったんだぞ。
内地人も外地に行けば、選挙権ないんだ。属人主義というのはそういうもんだろ。
そもそも日本だって、明治維新から国政選挙開始までどれだけ年月必要だと思ってるんだよ。
移行期間が必要なのは当然じゃないか。
属人主義 誤
属地主義 正
フィリピンに住んでるんだから、日本支配の朝鮮より格段に自治が認められて、
教育やインフラ整備も日本支配の朝鮮程度のことはしてもらえて、
密航か軍人としてよっぽど出世しなければ選挙権がない国と違って
かなりの自治が与えられてるフィリピン内での選挙権があるなら十分だろ
言ってることが無茶苦茶。
その程度で「格段の自治」なのか。朝鮮でも地方選挙は行われてるんだが。
つか、本国・内地に行けば、選挙権与えられないフィリピンの方がマシねぇ。
フランスが一番ましってことだな
国語(タガログ語)の科目はあったけど
フランスは、特別に付与する場合があるというだけで、その要件も不明確で、一般的に選挙権与えられるというものじゃなかったようだがな。要するに、外地出身者でも貴族院議員いたのと大差ないわな。
さらにいうと日本は、1945年に外地でも国政選挙権与えられたよ。戦争で結局選挙が行われなかったけどな。
まぁ、フランスがマシって思いたいならそれでいいんじゃね。あくまで選挙権と言う点だけだが。そもそも「外地・植民地」持った歴史の長さ自体がフランスと日本で違うからな。同化の深度も違ってくるわな。
ソース欲しいな。今現在、タガログ語=国語として教育が行われているのは知ってるが、当時はそんな状況じゃないだろ。自治領政府の要綱で討議され、日本軍統治下ではタガログ語教育奨励したということらしいが、フィリピンは多言語・他方言国家で、タガログ語=国語とすることにはつい最近まで異論があったはず。当時、タガログ語=国語として教育が行われるまでの確定した社会的合意や教育インフラがあったとは思えんが。
大体、タガログ語25.4%、セブアノ24.1%、イロカノ14.7%、ビラガヨン12.9%とかいった状況でいきなり現地語教育しろってのが無理だし、現地語を撲滅しようとしたわけでもない。
日本だって沖縄でわざわざ琉球言葉に直した教科書使ってたわけでもないだろ
うん、当然だよね。
でも、※300は、のうのうとこういうこと言ってる。
>国語(タガログ語)の科目はあったけど
だからこそ、ソースを欲しているんだけどな。しかし、これが根拠のない出鱈目なのだとしたら、なんで平気で嘘つけるのか、その性根が理解できん。
それにそこまでいうなら
教育や医療その他インフラ整備は、他国の「植民地」の比じゃないないだろ。
当然、各国植民地全ての地域の詳細なソースを持ってるんだよな
で件のソースは、
大竹満州子 1954「比島国民教育における言語の問題について」「九州大学教育学部紀要」
なんでこの人喧嘩腰なんだ?恥ずかしいなw
横からだが、根拠があること言ってるならソース求められて困ることないだろう。
それに読むのに手間がかかるソースの提示なら疑問点について読んだ者の見解を述べるべきだと思うけど?意見交換は一人で調べるより効率がいいし
個人的には教育を受けられた人数や選別方法も知りたいな。無理ならいいけどまあ、別に嘘ついてるんでなければ落ち着いて答えろよ。
朝鮮台湾より教育やインフラ整備が行われた地域はないっていってる奴らは
各国植民地の各地域ごとのデータをちゃんと示してくれよ
そっちの方がよっぽどみんなの勉強になるだろ
それつまり、お前は何の根拠もなくそれを否定してると言ってるわけだが・・・。
むしろ知ってると言ってる人間に提示してもらいたいんだけど。
各国と比較して日本より優れた所はなかったって言ってるのはそちらなんだから、ソース示せばそれでいいじゃん
オウム返しにレッテル貼りは良いから、言っても信じないだろうけど誰と戦ってるんだ?
君に根拠はないって事ならそれで別に用はないよ。他の人と戦ってくれ(呆
>国語(タガログ語)の科目はあったけど
こう断言したんだから、自分の発言くらい責任取るべきだろ。
しかし、大竹満州子 1954「比島国民教育における言語の問題について」
こんなんよく読めたな。蔵書してるとこなんてそれほど多くない上にそう簡単に読めんだろ。
「フィリピンの教授用語政策 ―多言語国家における効果的な教授用語に関する一考察―」 金美兒
これに引用はされてるけど、こっちじゃアメリカ統治時代にタガログ語を国語とした教育が行われたとは記述されていないけどな。あくまで国語と定める動きがあったという話で。他の文献も見たけど、似たような感じだったぞ。
てか、本当に「比島国民教育における言語の問題について」に、「国語(タガログ語)の科目はあった」と書いてあるのかね。まんま表題こっからコピったように見えるがな。 著者・出版年代・表題・収録論文紙の順番まで同じというねw
「比島国民教育における言語の問題について」とやら実際に読んだのかね。
自分の場合、実際所有して確認できるような書籍じゃないと怖くてソースとして出せんのだけどね。
実際読んでても勘違いってこともありうるし。
ある角度・立場から見ればそうかもしれないが、「どうみても」日本のアジアへの侵略だったとしたら、1955年のバンドン会議に日本が招待され、あまつさえ歓迎されるということはありえない。
出席した加瀬俊一外務相参与の言によれば「出てみるとアフリカからもアジアの各国も『よく来てくれた』『日本のおかげだ』と大歓迎を受けた。日本があれだけの犠牲を払って戦わなかったら、我々はいまもイギリスやフランス、オランダの植民地のままだった。それにあの時出した『大東亜共同宣言』がよかった。大東亜戦争の目的を鮮明に打ち出してくれた。『アジア民族のための日本の勇戦とその意義を打ち出した大東亜共同宣言は歴史に輝く』と大変なもて方であった。やっぱり出席してよかった。日本が国連に加盟できたのもアジア、アフリカ諸国の熱烈な応援があったからだ」
こういうスレ見ると教養の無さがわかるな、レス抜き方見てると鹿君も頭悪そうでがっかりやね
取りあえず、一時期でも愚民化教育施した国は排除だよな?
そんで義務教育は全国民対象。それが最低ラインだな、台湾の場合義務教育普及率は七割強の時点で敗戦したわけだからそのライン以上の教育インフラを整えた国を挙げればいいだけだ。西洋は日本と違って百年も二百年も植民地にしてるんだからかなり日本に不利な条件だが仕方ない、
・・・自分は知らないから知ってる人に任せる。
アメリカ本土に行けば選挙権ないのにマシとかいうとんでも論だしたり、タガログ語の授業が行われていたとか平気で捏造したり、議論にならんよ。結局、結論先ありきなんだよ、この手合いは。
ここでグダグダ言ってる中国韓国モドキは恥ずかしいなwww
満州は傀儡国家。
あとはいくつかの委任統治領。
植民地なんか無かったわ。
朝鮮併合や満州が話題に出てる時点で間違ってる。
「ククク、しょせん奴は列強最弱」
イギリスやフランスは植民地の住民を百万単位で虐殺している。
都合の悪いことは教えない欧米国家。
日本は半島や台湾に貢献したことを教えない
未だに残る紛争の種を各地にばらまいて間違いなくいちばん悪どいと思うが
耳くそと目くそ食べるならどっちがいい?って話に近い感じを受ける。
アメリカのフィリピン政策に対して文句がでても、今の中東に比べればマシだしなぁ。
特にISや中東の大量難民が発生した原因がお前ら欧米どもの植民地政策のツケだというのをよく覚えとけや!!
だからお前ら欧米どもはこれらの責任をちゃんと果たせよ!!
お前らが植民地に残したのはフランス語だけだろうに
負の面を一切語らず発展させた! とだけ言うのは日本優位と言えるんじゃないだろうか?
個人的には西洋の植民地支配と比べると格段にマシだし今連中が叫んでいることの殆どが胡散臭いとは思っているが。
例えばアメリカは北米において入植前と比較し大いに発展させたと言えるが、ではインディアンはどうなったか。オーストラリアは、ルワンダは、清はどうだったか。そこら辺をまるきり無視して語るのは白人優位の視点に立っていると思うよ。蛮人共に施しをしてやった、というのが白人どもの過去への認識じゃないのか?
そこで、当時西洋諸国に「被支配」「施し」をされかねなかった日本がその白人優位視点に立って語ることはおかしいのではないか? そう言っている。
※292
他にも色々提示できるだろうに渡航制限を分断統治・麻薬バラマキ・現代まで続く虐殺内乱と同列に語るのはどうなんだよ
肌の色に関係なくってそれたんなる分断統治政策の一環じゃないのか?
彼らの風習や文化を禁止しアイヌ語を話さず日本語を話すようにさせたり。
あくまで植民地ではなく自国にしたとはいえ、
都府県ではなく北海「道」であり南海道とかと同じ方面・辺りという意味の「道」の字を当てて遠い一地域扱いにしたわけだしな。
だいたい力ずくで征服し支配したことにランク付けすること自体が情けない。
南京て国民党と共産党の前身でいつもなんやかんや事件起こしてたでしょ。
南京の安全区にいた外国人ジャーナリストが実際そんな虐殺に出会ったらスクープだよ。日本軍去った後にでも燃やして埋めてようが掘り返して記事に速攻してると思うが、当時は記事ないよね。そんだけの燃料と時間と人手と武器が必要なるけど37万人殺害されたとも最高で中国記事で見たがどれだけの物や人が必要だと思う?到着までにかなりの人が逃げ出して残った数15~30万でしょ。国によって統計異なるが。それでも日本軍占拠中に戻ってきた人口が万で多いのは何で?そんだけ殺害、燃やせば臭うし埋めれば目立つよ。また数年後国民党が2万人殺害されたと報告して他国に問題視されてないけど何でだと思う?また何で殺害数そこからも増えてるの?疑問に思わないですか?
一つの中国とかまやかしだよなw
全部が奴隷であり植民地なのが今の中国人民の現状だ。
そんな国を残しているなんて恥ずべきことでしかない。
スペインからドイツの統治領にどうやって強制移住させるんだよw
概ね同意だけど北海道の名称に関してはちょっと違わない?
面積人口比の問題でしょ?
植民地と言うと東南アジアとかだろ?
正直、戦時中ということもあって、1・2を争う酷い統治だったと思うぞ
許してくれているけど、日本人の方から調子に乗って持ち上げる筋じゃないよ
台湾と韓国ほど発展している元植民地が他にあるかね?
香港とか澳門とかシンガポールとか都市レベルだけではないかね?
欧州は植民地支配のツケが回って難民受け入れからのテロばっかされてる
特にフランスとか酷い
イギリスはEU抜けて難民追い出すつもりだろうしやっぱり図太さという意味では頭一つ抜けてるわ
欧州は悪人になりきれないのか偽善者左派ばかりになって崩壊しかけてるのに
だいたい日本の植民地支配すらイギリスを参考にして指導受けてるのにイギリスが酷いって言ったらそれこそ自分らのことを酷いって言ってるのと同じだわ
日本もイギリスも良待遇とクソ待遇があるだけ
東南アジアは日本よりイギリスのほうがよっぽどマシだから
東南アジアが感謝してんのは白人を追い出してくれたって一点だけ、敗戦濃厚になってすぐに自治権認めただけだけど
侵略に関して味方してくれるのタイ人くらいだ
まぁ枢軸側だったから日本軍が手をあげなかっただけで他の国の抗日派には暴力的だった
なぜ東南アジアに感謝されて韓国がいつまでも文句言ってるのかは謎
あの恩知らず共は国内世論通り放置してソ連に民族浄化でもされとけば良かった
本当にあそこは知れば知るほどに嫌いになる国だ
いつも常駐しているナリスマシコメントだらけで吐き気がしていた
大東亜戦争の日本を醜悪にして自分たちの歴史を正当化したから
日本の支配が欧米と正反対で合法的だったのは公文書を調べれば嘘がわかるし
西洋の植民地支配は手足ぶった切ったり道端で強かんなんてザラ
この今の時代になっても真っ赤な嘘を流布し続ける白人の傲慢さ
白人が個人で日本は大東亜戦争に勝った(人種差別と植民地支配を終わらせた)と言ってもフルボッコされる
政府レベルで歴史の検証をしないと教科書は変わらない
アメリカが東京裁判を再検証すると言っているが、よほどアメリカに利益がなければ実行しないだろうなー
元GHQの女史が書いた「アメリカの鏡日本」に、植民地支配で国際法を守っていたのは日本だけだったとはっきり書いてる
そりゃお前らが英語できないのが悪い。
自国にしか興味がない、他国とコミュニケーション取る気もない日本人がこんなのに憤ってどうすんの?
他国の歴史認識が許せんなら英語学んで主張すりゃ良いじゃん。
くらいにしか思ってないだろ
香港はイギリスの植民地だったけど議会政治や民主主義が根付いてるし、成功例と言っていいんじゃないかな
もちろん宗主国は自分たちの都合のいいように支配したのは間違いないけど、
現代的視点で現地民の立場に立って支配していないなどと非難するのはどうかと思う
欧米の支配によって現在の一応近代的な政府の基礎ができてるんだしさ
狩猟採集の部族がいくら集まっても近代国家はできやしない
そのまま未開の地に置いておくべきってのも人道的にどうなのよ?って疑問があるしな
それは入植者に対してだろうが。
先住民は生かさず殺さず搾取しまくってただけ。
旧植民地諸国で使われてることもあってその範囲と人口が凄いよな。
ソフトウェアのローカライズ等が優先されているのが正直うらやましい。
1. 万国あのにますさん 2016年02月14日 19:39 ID:09PK2n.A0
香港人としてはイギリスは許容範囲でも、日本に空襲されたことが問題
香港人て数字弱そう。どこからどう見てもイギリスの統治は日本よりやばい。
でも、欧州の中じゃまだましな方なのは事実だけどね
合併を植民地と解釈すると、未だにアメリカは南半分を植民地にしていることになるが?
絶対白人至上主義のあの時代に日本は凄かったよ。
19世紀の帝国ではないな。
なんか20世紀初頭なイメージあった
大連と青島を知らないの?
コメントする