引用:https://boards.4chan.org/int/thread/55026918/can-we-all-agree-on-this


スレッド「みんなこれに納得できる?」より。

1455395138746 (1) 


(海外の反応)


United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
みんなこれに納得できる?

~19世紀の植民地帝国~(画像より)
神ランク:フランス、大英帝国、オランダ
・長期間君臨した名高い帝国
・植民地の生活水準を大きく充実させた
・一般的に優しい
・広大で世界を股にかけていた

良ランク:イタリア、大日本帝国、ドイツ帝国
・新進気鋭の成り上がり帝国
・植民地の生活水準を何らかの形で充実させた
・概ね優しい
・そこまで広範ではない

可ランク:スペイン帝国、ポルトガル、アメリカ
・一般的に植民地の生活水準を充実させていない
・奴隷制の実施
・長期的な植民地支配をするというよりも奪うことをに焦点を当てていた
・領土的には小規模、もしくは領土のほとんどを急速に喪失している
・残酷

レオポルド2世ランク:ベルギー王国
・(労働者の)腕をぶった斬り

 

Indonesia 万国アノニマスさん
スペインは植民地の生活水準を充実させてたよ
独立後に元植民地がめちゃくちゃになったけど 


Portugal 万国アノニマスさん 
イタリア、ドイツ、日本って帝国だったっけ???
あと日本はポルトガルの植民地だっただろ


 Portugal万国アノニマスさん 
日本は植民地じゃない
ポルトガルとの交易所があって、イエズス会が好き放題やってただけ 
Ads by Google
4 Netherlands 万国アノニマスさん 
驚くほどよく出来てる
しかしスペインとポルトガルは昇格、ドイツとイタリアは降格すべき
日本は除外の方向で


 Luxembourg万国アノニマスさん 
なぜ日本を除外するんだ?
19世紀時点で日本はオランダよりも大きい帝国だったはずだけど 
 

 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
日本は満州を獲得した時、北アフリカのイスラム帝国に匹敵する広さがあったもんな

 
5 Portugal万国アノニマスさん 
奴隷制は1761年に廃止されてるぞ


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ポルトガル本土の話ならそうなんだろうが
アフリカのポルトガル植民地は1869年まで奴隷制は続いていた


6 Spain 万国アノニマスさん 
大英帝国が優しいだと・・・
アヘン貿易で実質中国を虐殺したというのに


7Portugal万国アノニマスさん 
良:フランス、スペイン
凡:ポルトガル、ロシア
過大評価:イギリス、ドイツ
空気:その他 


8United States of America(USA)万国アノニマスさ 
なぜアメリカが良ランクじゃないのか
備考欄に書いてある事はアメリカに当てはまることが多いのに 


9 Israel 万国アノニマスさん 
19世紀の日本の支配が植民地にとって良かった・・・だと・・・


10United States of America(USA)万国アノニマスさん 
19世紀のスペイン植民地支配は島嶼部が中心だったし実際は良い暮らしをさせていた
プエルトリコなんかは裕福でアメリカを抑えて世界一のコーヒー生産量を誇っていたからね
それに19世紀以前に奴隷制を廃止している



11United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ベルギーの植民地支配について詳しく聞かせてくれ
 

12Belgium万国アノニマスさん 
レオポルド2世の支配方法=ベルギーの植民地主義じゃないから! 
 
レオポルド2世_(ベルギー王):第2代ベルギー国王(在位:1865年 - 1909年)。即位前から植民地獲得に強い関心を持ち、世界各地を物色していたが、やがて列強がいまだ侵食していないコンゴに目を付け、コンゴ国際協会を創設してコンゴ探検を支援、先住民の部族長と条約を結ぶなどコンゴ支配の既成事実化に努めた。初期は鉄道を敷設したり、アラブ人奴隷商人による奴隷狩りから黒人を守るなどその近代化に努めるものであったが、経営が赤字になってくると利益の確保を急ぎ、先住民を酷使して天然ゴムの生産増を図るようになった。最も重要な資源である天然ゴムにはノルマ制が設けられ、生産量が足りない場合には手足切断などの罰が加えられた。イギリス人などから先住民に対する残虐行為を手厳しく批判され、1908年にはコンゴをベルギー国家に委譲する事を余儀なくされた。
200px-Leopold_ii_garter_knight 

13Belgium万国アノニマスさん 
ベルギーはコンゴ自由国の生活水準を引き上げてるし
伝染病が生まれ広がるような場所で道路、鉄道、都市を開発している
俺らが引き上げたあとはクソみたいな場所と化した 
 

14Portugal万国アノニマスさん  
他の帝国から植民地を奪ったのはイギリス・フランス・オランダのみ 
 

15Netherlands万国アノニマスさん 
神は地球を創造したけど、オランダを創造したのはオランダ人
1455397481870
 

Ireland万国アノニマスさん 
オランダが支配していた地域ってイギリスに身売りされて今では第三世界しか無いな(笑)
 

16 France  万国アノニマスさん 
イギリスは他の国よりも順位を高くすべき
文字通り現代世界を築き上げたんだから 


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
生活水準を大きく充実させたっていうけど、じゃあインドはどうなんだ


18Brazil万国アノニマスさん 
どうしてアフリカの旧イギリス領はクソみたいな場所になってるの?
オランダは凄いぞ
オランダ領だったペルナンブコ州はブラジルで最も先進的な地域だ
 


Canada万国アノニマスさん 
俺達が学んだことはアフリカを文明開化させるのは不可能だということ
フランスだって実際は
軍閥や内戦でボロボロになるまで西アフリカを支援しまくってた
 

19Netherlands万国アノニマスさん
植民地支配最大の恩恵はサテ(東南アジアの串焼き料理)
ありがとうインドネシアの兄弟 
1455399424898
 

20Canada万国アノニマスさん 
アメリカは神ランクか良ランクにすべき

 
21 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカが失った領土は僅かだし
征服した領土は急速に発展してるからな


22Italy
万国アノニマスさん 
イタリアの支配は現地からしてみると素晴らしいものだった


23 Italy 万国アノニマスさん 
イタリアは過小評価されている、オランダはネタレベル


Netherlands万国アノニマスさん 
イタリアの植民地帝国こそ文字通りソマリアレベル 
1455401451070
 

24Canada万国アノニマスさん 
奴隷制に関しては何悪いところは無いだろう 


25Honduras万国アノニマスさん 
スペイン帝国は300年以上続いているというのに 


26 Viet Nam(ベトナム) 万国アノニマスさん 
俺はスレ主に同意、フランスは良い宗主国だ


27 japan 
万国アノニマスさん 
イギリスによるアイルランド支配(1801~1923年)
日本による朝鮮統治(1910~1945年)
1455432080300

 
28United States of America(USA)万国アノニマスさん 
スペインは何が起きてああなっちゃったんだろうな
昔はクールだったのに
 

29 Indonesia万国アノニマスさん 
オランダの支配が良いだと…
日本・ポルトガル・スペインほど酷いとは言わないがそれでもクソだろう
イギリスに植民地にされていたほうがマシだった 

 
29United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカは19世紀末になるまで植民地支配力は無かった
1988年に米西戦争が終わってハワイを併合したくらいだしね
正直アメリカは20世紀に力をつけていった感じ だ


30United States of America(USA)万国アノニマスさん
ベルギーの扱いはワロタ
でも真面目な話、香港出身が友人がいるからイギリスの支配は神クラスというのは同意したい