引用:https://boards.4chan.org/int/thread/54540735


スレッド「もし俺達が賢いというのなら」より。1453655770045


(海外の反応)


japan 万国アノニマスさん 
もし俺達が賢いというのなら(上の画像は国別の平均IQ)
なぜ産業革命はヨーロッパで起きて東アジアで起こらなかったの?


2Belgium万国アノニマスさん
英語教師がスレ立てたのかな
産業革命はそれに至るまで一定の条件を複数満たさなきゃいけないんだよ


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
日本は疫病や宗教革命で古風な社会が破壊されてなかったからだ 
Ads by Google
4 Italy 万国アノニマスさん 
イタリアがヨーロッパで一番賢いみたいで気分がいいぜー


5 South Korea 万国アノニマスさん 
アジア人は創造というものが不得手だからだろう


 Panama万国アノニマスさん 
そんなこと誰が言ったんだよ?
 

6 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アジア人が長けているのは暗記力や模倣のみ
創造性は持ち合わせていない


 
7Serbia万国アノニマスさん 
産業革命は知性の問題じゃない、文化の違いによって起こるものだ
 

8 Turkey 万国アノニマスさん 
産業革命はイギリスの経済的自由権+フランス革命の自由の精神の波及で成り立っている
取引して私有財産を築きたいのに何も保証が無いんじゃ
誰も金に興味を示さないし稼ごうともしないでしょ


9 Spain 万国アノニマスさん 
IQ=創造性というわけじゃないから


10 Austria 万国アノニマスさん 
仮にヨーロッパ人が馬鹿だとしたら
アジアの帝国の知的エリート層によって未だにヨーロッパのアホ共は支配されてるという事になる


11Singapore万国アノニマスさん 
正直、産業革命に近いことはアジアの歴史のなかで何回か起きている
基本的に中国が孤立しつつ自滅し続けてるだけで


12 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国は工業化する基礎はほぼ揃ってたんだけどな
標準化された機械、火薬、燃料用石炭、現代的な鉄鋼を11世紀までに揃えていた
しかし高度に国民を均衡化することが出来なかったので
産業革命が起きるチャンスが生まれなかった


13japan
万国アノニマスさん 
儒教や集団主義のせいだと思うんだよね


14Brazil万国アノニマスさん 
IQは人間としての性能を測る指標
共感能力・創造性・野心などの内面は測れない 


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
実際それはあるな 
IQ60台のアフリカ人は物凄く創造性に優れている(音楽・料理)
しかし彼らは基礎的な科学を理解することがなかなか出来ない
創造性よりは知能指数が高いほうが良いとは思う


15Lithuania万国アノニマスさん 
東アジアには真の支配民族であるユダヤ人がいなかったから


16Hong Kong万国アノニマスさん 
産業革命は主に蒸気機関の発明をきっかけに起こったと俺は理解してる
蒸気機関はイギリスの湿度の高い炭鉱のおかげで生まれたがアジアの炭鉱は乾燥していた
地質学者じゃないからこの程度でしか言えないけど 


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
IQで測れるのは潜在能力であって才能じゃない
 

18United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん  
大陸間のアドバンテージが違うし
こっちは定期的な戦争・競争で軍事が発展していたから


19Brazil万国アノニマスさん 
中国のほうがヨーロッパより先進的な時期もあったんだけどね
逆転してしまった 


20 India 万国アノニマスさん
15世紀以前のヨーロッパはあらゆる疫病に苦しんでいた
これのおかげで他の大陸より自然的・遺伝的に強い人間になっていった 
イギリスは海峡によって他の欧州諸国と隔てられていて
他国よりも苦しむことになったのでその分人間として他より強くなっていく 
これが発明品の多くがイギリスで生まれ、産業革命が起こった理由
さらに俺らが英語を使ってる理由でもある


21France
万国アノニマスさん 
知性と創造性は別物
おそらくヨーロッパのほうが進歩を追い求めていて、進歩を受け入れやすい傾向があった
新しい科学技術はどれも偶然の産物でしかないだろうけど 
「おい、この新発見は使えるぞ」ってみんなが思う風潮も必要なんだ