引用:http://imgur.com/gallery/WJ3FK/new https://redd.it/459fxt


スレッド「福岡で撮ったお気に入りの写真をいくつか紹介してみる」より。5年以上日本に住んでいたという外国人が福岡で撮り溜めた写真アルバムを公開し話題を集めていたので反応とともにまとめました。
24 - 1fgJpyV 

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
私は5年以上日本の長崎・福岡・千葉に住んでいたので
福岡で撮ったお気に入りの写真をいくつか紹介してみる (* ̄▽ ̄)ノよろしクゥゥゥ
 
1.福岡市に引っ越してきたのが2011年。私立の英会話教室で働き始めたが教え子の大半は成人だった。みんな最高の人達で物凄く名残惜しい。福岡に着いてすぐに田舎に住んでいる友人に会いに行った。こんな感じの銅像は日本各地にありとても美しい。
01 - tCleE6W

2.友人の家の裏には広い竹林が存在するのですごく羨ましい・・・・午後の散歩には最適すぎる。風が吹くと竹が音を立てるのだが、今まで聞いてきた中で最も素晴らしい響きだった。
02 - wBgxgeh
 
3.よだれ掛けをつけた彫像!こういった像をたくさん見かけたど、何故こんなことをしているのかは分からない。誰か知ってるかな?
03 - sTkkugd
 
4.たこ焼き。基本的には外側を焼いた小麦のボールで、中身はちょっとベトベトしている。タコ・生姜などミステリアスなものが入ってる。私の大好物で冷たいビールによく合う
04 - w6DeWfq
 
5.大好物のお弁当!私が教えている職場の近くにある小さな弁当屋で350円くらいだったと思う。本当に美味い!!
05 - 4CqlfJl

6.Sentou(銭湯)と呼ばれる公衆浴場は世界一好きな場所だ。女性は左の扉、男性は右の扉から入る。入場料に数ドル、石鹸は買うことも出来るし持ち込むこともできる。服を脱いでロッカーに入れ、体を洗ってから湯船に入る。ここに来る地元の人達はみんなフレンドリーでおしゃべりなので日本語の練習には最適。タトゥーのことは気にされなかったし、話の種になった。
06 - Cl93uVG

7.スーパーマーケットをチラッと。アメリカに戻ってみてもかなり共通点は多かった。 
07 - usgexEw
 
8.味噌汁とおでんで有名な小さなお店。私はおでんを食いまくったけど超幸せだった…冬に食べるおでんは最高だ。
08 - Cjh4hzJ
 
9.地元の神社による子供相撲大会。あーなんて可愛らしいんだろう・・・
09 - zkaSyoa
 
10.任天堂の例のゲームはこれを元ネタにしたのか?と気づく
10 - jSF0h89
 
11.食べ物の写真ももっと見せなきゃね!これを見よ!
12 - PP0qKPV
 
12.私が住んでいた場所の路地は最高だった。小さな飲食店が隣にあって、近所のお年寄りが酔っぱらいながらカラオケを熱唱している。幻想的だった。
13 - 672eQ7t
 
13.ベランダでガーデニングを始めた実質ジャングルのようなもの
14 - rm9GDV6
 
14.福岡の中洲、個人的に日本で一番好きな場所。
16 - OaKkIbw
 
15.コーギーがいっぱい乗ったカート、やぁやぁどうも
18 - puLAdj0
 
16.自宅から駅までの道の途中にこんな看板がある、意味的には「You determine your own happiness」といった感じ
19 - eBHuape
 
17.日本全国で見られる「鳥居」という門。大抵は神聖とされる場所に建っている。写真内に岩を2つ入れたのには意味があって、この「Lover rocks(夫婦岩)」から日が昇っていく様子が鳥居に立っていると見れるという。ここにいれば願いが叶うんだ!
20 - W8lhQ1Z
 
18.日本版ビーチバーベキュー、サザエを食べる!
21 - kRXwqyK
 
19.地元の有名人。この格好でほぼ毎日自転車に乗っている。
23 - lS69nEb
 
20.この中国カフェではお茶を飲んだり黒ごまクリームのマフィンを食べてかなりの時間を過ごした
26 - wePdhIY
 
21.ほっとけ!
27 - lM1EeJe
 
22.教え子の一人が手動で帯を織っている場所が残ってるというので連れていってくれた。
28 - F9Byvzq
 
23.この人は手動で女性用の帯を作り続けてるという数少ない1人。彼は天皇陛下から褒章を受けているんだとか!最高傑作の1つを見せてくれたし、見学させてもらえた事は本当に光栄だった。
29 - iY9mYQb
 
24.手織りの帯を詳しく見てみよう。工房には木製の織機が結構あって、音が鳴り響いていた。
30 - NlVubN0
 
25.冬に食べるモツ鍋ほど温まるものはない。臓物がいっぱい入っていて美味しいんだ。見てもよく分からないだって?それな心配ない。アジアで新しい料理に出会った時には黄金ルールというものがある、それは「黙って食ってしまえ」だ。
31 - PUqXBd7
 
26.その他(コメントなしの写真)
22 - ci23qOx25 - 9GNQ8zx


2No infomation万国アノニマスさん
写真はどれも素晴らしかった!
来年北海道のどこかで英語を教えに行く予定だから私の日本旅行も新鮮なものであればいいな
日本は世界一写真映りの良い国だ


3No infomation万国アノニマスさん 
地蔵(Kshitigarbha)は小さなよだれ掛けをつけられたものが結構見かけることが出来る
子供を亡くした親が、この神様に次の子供を守ってくださるように祈られている 


4No infomation
万国アノニマスさん 
カートにいっぱい乗ってるのは柴犬だぞー
素晴らしい写真だった


Unknownスレ主
おお!指摘ありがとう!
深夜に説明を書いてたからうっかり・・・

 
5No infomation万国アノニマスさん 
最高だった!
どの写真も説明文も熱意も全て素晴らしい! 

 
6No infomation万国アノニマスさん 
自転車に乗った地元の有名人はズボン履いてる?
 

Unknownスレ主
超、超、超短いズボンを履いてるよ・・・


7No infomation万国アノニマスさん 
いいですね! わたしはこの夏東京へいきますよ!(※原文ママ)


8No infomation万国アノニマスさん 
クソッ、日本に行きたくなってきたじゃないか


9No infomation万国アノニマスさん 
英語や他の教科を教えてたの?
あとアルバムを公開してくれてサンクス


No infomationスレ主 
私は公立学校で2年間、残りの期間は私立の英語スクールで教えてたよ


10No infomation万国アノニマスさん 
見事なアルバムだったし、色んなことを学べるから教育に関して情熱のある人なんだなと思ったよ
こういうクールな写真を見れば見るほど日本に行きたくなってくる

 

11No infomation万国アノニマスさん 
6月に福岡市を旅行する予定なんだけど
市内周辺でスレ主が一番好きな銭湯・温泉は? 


 No infomationスレ主
本庄湯!!! グーグルで調べてみてくれ
かなり小さいけど日本にいた頃は何度も行ったんだ
華やかな場所ではないけどいい場所だよ、特に入れ墨も気にされないから良い

 

12No infomation万国アノニマスさん 
どの写真も凄いし懐かしい!
大学時代、東京に1年間住んでたし今年の9月にまた日本に戻る予定だ
 

13No infomation万国アノニマスさん 
差し支えなければ日本を去った理由を聞かせてくれ


No infomationスレ主
大学卒業後ずっと日本に住んでたので、またアメリカに戻ろうと感じる時までいようと思ってた
母国に帰ってまた新たな冒険をしようってね


14No infomation万国アノニマスさん 
どれくらい日本語が堪能なの?


 No infomationスレ主
中の上レベルだと言いたい
専門的な文章は訳せないけど、無駄話なんかは出来るから

  

16No infomation万国アノニマスさん 
日本には常々行きたいと思ってたがますます行きたくなってきた
金欠の大学生だとキツいけどさ

 

No infomationスレ主
JETプログラムを通じて仕事をすれば金を稼げるよ
もしくは労働する代わりに泊めてもらう約束で住まわせてもらえれば安く済む、君なら出来るさ 
 

17No infomation万国アノニマスさん 
2013~2014年に福岡に住んでたけど糸島を出してくれたのは嬉しい
あそこは本当に美しい、海風が顔に吹いてくる時は特にね

 

18No infomation万国アノニマスさん 
スレ主グッジョブ!
次回の冒険もまたアップロードしてくれることを願うよ
頑張ってね! 


関連記事