引用:https://boards.4chan.org/int/thread/54947265


スレッド「君達にとって伝統的なジャンクフードって何?」より。

1455240216347 


(海外の反応)


Chile 万国アノニマスさん 
君達にとって伝統的なジャンクフードって何?
チリにはチョレリャーナという料理(上の写真参照)や揚げカボチャパン(Sopaipillas)が存在する


Poland 万国アノニマスさん
美味そうだな
 

3Belgium万国アノニマスさん 
明日にでも自分で作ってみたいけど
肉は何?
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
肉はただの細切れのステーキとソーセージに見える
フライドポテトとソーセージさえ無かったらアメリカの伝統的な朝食としても通用するね
ステーキと目玉焼きの組み合わせは最高 だよ
Ads by Google
4Chile万国アノニマスさん 
ちなみにコレが揚げカボチャパン(Sopaipillas)
値段は1個1ドルだよ
1455241315265
 

Chile万国アノニマスさん 
1ドルとか何言ってんだ
100~150ルピーだから1個0.25ドル程度だろ
 

5United States of America(USA)万国アノニマスさん 
チーズバーガー・マカロニ(※マカロニチーズにパンくずと牛肉をあわせたもの)
1455240920151


Chile万国アノニマスさん 
見た目が酷いわ


6 japan 万国アノニマスさん 
面白い事実:寿司は300年前は屋台で食べるようなジャンクフードだった 
つまりこれが日本の伝統的なジャンクフード 
1455249438791
 

 Chile万国アノニマスさん 
面白いな(笑)
日本の寿司には敬服してるけど、チリにはチリで独自の寿司がある 
1455251171110


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何を使って巻いてるの?
 

Chile万国アノニマスさん 
アボガドで巻いてる
 

7 Germany 万国アノニマスさん 
ドイツで最も人気のあるジャンクフードは
カリーヴルスト(カレー粉とトマトソースをかけたソーセージ+フライドポテト)
鶏を半分使ったグリルチキンも人気がある
北部だとフィッシュアンドチップスやフィッシュロールフライも人気がある 
南部は豚肉を食べることが多い 
14552414033881455241466330

 
8 Brazil 万国アノニマスさん 
ベイルートというケバブと似た食い物
1455241422129
 
9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
1455241453175
 

 Belgium万国アノニマスさん 
アメリカというよりメキシコ料理に見えてくる


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
それはメキシコ料理というものを知らなすぎだ
 

10 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
フライドポテト&カレーソース
1455242069229
 

11United States of America(USA)万国アノニマスさん 
バーベキュー・フライドポテト
1455242166155


12Chile万国アノニマスさん 
一方オーストラリア(※フェアリーブレッドという菓子パン)
1455242200035
 

13United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ナチョス究極体 
1455242355422


 Mexico 万国アノニマスさん 
メキシコの食べ物をパクるのはやめたまえー、文化泥棒だぞ


14 Finland万国アノニマスさん 
Pyttipannu(ピュッティパンヌ)
スウェーデンも同じ人気がある 
1455243362857
 

15United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカなら揚げチーズカードだろう
これならバケツ1杯でも食える 
1455243398695


 Chile万国アノニマスさん 
ただのチーズ揚げ?
 

 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
チーズではなくチーズカード
製造の過程で出る副産物で作られてる
 

17Brazil万国アノニマスさん 
おそらくパステルはブラジルが生み出した最大の発明品(揚げ餃子や春巻きに近い料理)
1455254831638
 

18Finland万国アノニマスさん 
「Muikut valkosipulikastikkeella」
小魚をバター で炒めてガーリックソースをかけたもの
1455243542301
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
妙な美味そうに感じてしまう


19 Turkey 万国アノニマスさん
トルコには「濡れハンバーガー」と呼ばれる料理がある
基本的には肉が2枚のバンズに挟まれていてバターがちょっと入ってる
ビールと一緒たべることもあるし、空腹時でも2個食べれば満腹になる
値段も1個1ドルくらいだから
財布に優しい
ハンバーガーチェーンが登場する前は明らかにこれが君臨していた
1455244066670

 
20 Netherlands 万国アノニマスさん 
まだアメリカにめちゃくちゃにされてないスナックがあるというのは気分がいい
1455245865950
 
21 Colombia 万国アノニマスさん 
「Chunchurria」
豚の腸を炒めたもので、コロンビアの低所得者や底辺だけがこれを食べる
1455245876053
  

japan万国アノニマスさん 
それは日本のホルモン焼きに近いね
1455263332363
 
 
22 Canada 万国アノニマスさん 
カナダはロブスターロールで合ってるよな?
1455249323417
 

23 France 万国アノニマスさん 
伝統的かどうかは知らないけど
クロックムッシュは酒のつまみ、二日酔いの時にぴったりの食べ物だ
1455249797974
 

24Belgium万国アノニマスさん 
ベルギーの学生の間ではカリーヴルストがかなり人気がある
1455250149453


25Hungary 万国アノニマスさん 
ラーンゴシュ(Langos:ハンガリー風揚げパン)は最高クラスのジャンクフード
シンプルでありながら中身ぎっしりで美味い 
1455269777846
 

27United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何で俺はこんなスレを開いてしまったんだ、めちゃくちゃ空腹になってきたよ
 

どの国のジャンクフードも色合いがかなり似通ってる気がします