引用:https://redd.it/43dr0v


スレッド「日本に住んでるシンガポール人だけど何か質問ある?」より。
img_0 


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本に住んでるシンガポール人だけど何か質問ある? 


2No infomation万国アノニマスさん
シンガポール出身だと日本人に伝えたらどんな反応される?
 

No infomationスレ主
大抵は「マーライオン!」か「天空にあるスイミングプール!」のどちらか
そして兄弟・友達・従兄弟・元同僚がシンガポールにいるみたいな話になる



3No infomation万国アノニマスさん 
日本に住み始めて日本に対して幻滅した?
もし幻滅したのなら、それはどんなことがキッカケ?
もし幻滅してないのだとしたら、日本の何に興奮し続けてるの?


No infomationスレ主
日本に幻想を抱いてる人でも2年が限界という話は聞いたことがあるな
2年を境に幻滅していく人が自分の知り合いにもいたしね
私は日本に住んで4年目だけどまだ日本に対して満足してるよ
家族と一緒に住んでて東京は寒くもなる気候だからってのはあると思う
子供がいると友人も出来やすくなると思うし、そんな所かな?
正直、日本には魅力ある場所がたくさんあるし、驚かされっぱなしなんだ
鉄道網は便利すぎるし、電車を待ってるだけでもワクワクするよ
 
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
一体日本で何してるの?日本語はどうやって練習したの?
日本人はスレ主がガイジンだと分かると何か酷い扱いをしてくる?


No infomationスレ主
最初は勉強のために日本に来て、それから仕事で滞在するようになった
日本に行く前は語学学校で日本語を勉強していたけど

日本語の練習は日本に一度来てしまえば簡単になるよ

特にまだ露骨な人種差別には遭遇してないし
どちらかといえばシンガポール人ということで就活に関してアドバンテージがある


No infomation万国アノニマスさん 
返信サンキュー
差し支えなければ何を勉強してどんな仕事をしているのか教えてくれないか


 No infomationスレ主
技術関連の大学院を出たとだけで言っておく
仕事はとある日本の大企業でエンジニアとして働いてるよ 


No infomation万国アノニマスさん 
シンガポール人であることがどう就職に有利なんだ?


 No infomationスレ主
企業はエンジニア以上の存在だと捉えているんだよ 
東南アジアやアジア太平洋地域に進出しようとする時に使えるポテンシャルがあるかもと思ってる
それにシンガポール人のイメージ自体も良い
 

5No infomation万国アノニマスさん 
自由時間、つまり休日はどうやって過ごしてる?
友達はどんな感じの人?住んでる街・地区はどんな感じ? 



No infomationスレ主
家族がいるから休日は一緒に出かけることが多い
いつもは電車で行ける範囲の家族向けスポットに行ってる
昔はサッカーやってたけどもうずっとやってないね
外国人・シンガポール人・日本人とも交友があるけど、
マイノリティとして日本にいることで面白い経験も多くできる 
初めて東ヨーロッパ料理を食べたのも日本にいる友人の家だったからね
東京の中心地に住んでいるのでシンガポールの暮らしとあまり差は無いが
東京のスーパーはかなり広々としてるよ


6No infomation万国アノニマスさん 
特に大人の間では露骨な差別は滅多にないだろうけど、カジュアルな差別はまだあると思うな
スレ主に子供が居ることに気づいたけど、パートナーは日本人なの?

 

 No infomationスレ主
妻も私もシンガポール人
ハーフの子供は純粋な外国人よりも大変だという話を聞いたことがある
両方シンガポール人だけど、何も起こらないことを願ってるよ
個人的には高齢者の一部が最も人種差別的かな
彼らは日本語とかそういうものを汚したくないんだと思う 
 

No infomation万国アノニマスさん 
日本で片方の親が外国人という人は「Hafu」と呼ばれているよね
俺が間違ってなければだけど 
 

 No infomationスレ主 
うむ
ローマ字表記だと「Hafu」だけど、発音的には「Haafu」が正しい



No infomation万国アノニマスさん 
あとハーフという単語は不快な表現だと思ってるんだけどどうよ
 

 No infomationスレ主
妻の友人にハーフの子供がいる人が多いんだけど
気兼ねなくハーフという単語を使ってるから、それはどうだろうな


8No infomation万国アノニマスさん 
上司や同僚とよく飲みに出かける?


No infomationスレ主
飲み会はかなりやるし、カラオケにも行くよ
X-JAPANなんかを熱唱するんだ・・・

 

9No infomation万国アノニマスさん 
子供は地元の学校に通わせてるの?それともインターナショナルスクール?
私も去年夫と日本に引っ越してきたんだけど家族をどうするかまだ検討中なんだよね
日本での子育てについて意見を聞かせてほしい



Unknownスレ主
私たちは長期滞在を見据えているから・・・地元の私立校に通わせるつもり
一番上の子が私立幼稚園に行ってるので、小学校にあがる時にまた検討する予定


10No infomation万国アノニマスさん 
プロレス見てる?
見てないのなら何故?何故見ないんだ? 


Unknownスレ主
なぜならプロレスを知らないから(笑)


11No infomation万国アノニマスさん 
日本は市民意識が強いことで知られてるけど
ここからシンガポール人は何か学べるものがあると思う?


Unknownスレ主
正直、シンガポール人として学べることは多いと思う
日本人は若い頃から協調性や社会的な同調圧力を教えられるみたいだけど
 シンガポールだと法律的な意味でそういうものを教えられる


12No infomation万国アノニマスさん 
10年以内にシンガポールに戻る予定はある?


Unknownスレ主
現時点では戻る予定は無いよ、特に退職する予定もないから(笑)


13No infomation万国アノニマスさん 
羨ましすぎるな
言語に関していくつか質問があるんだけど差し支えなければ教えてほしい

1.日本語は日本とシンガポールどちらで学んだ?
2.日本語ペラペラになるまでどれくらい時間がかかった?
3.日本語能力試験(JLPT)をどう思ってる?受ける必要はあると思う?
 
 
 Unknownスレ主
1.日本とシンガポールの両方で勉強してる。シンガポール時代は1週間に2回講義を受けてた
2.未だにペラペラだとは思ってない、おそらくビジネスレベル程度
3.技術職じゃなければ日本語能力試験はほぼ必須かな
N1(1級)でも日本の顧客と会話を求められたら全然足りないと思う
ほとんどの日本企業はN1~N2を最低ラインにしているので、N3~N5は履歴書的には無駄
技術方面、特にIT分野だと多少日本語が下手でも見逃してくれる傾向はある
 

14No infomation万国アノニマスさん 
寿司を食べる時、わさびを醤油にいれて混ぜる?


 Unknown万国アノニマスさん 
それは冒涜行為だぞ


 No infomationスレ主
寿司にあらかじめワサビが入ってるから滅多に追加したりはしないな
誰と食べるとか寿司を食べる場所にもよるけど、誰もそんなこと気にしないよ



16No infomation万国アノニマスさん 
シンガポール人が日本人から学べるもの
逆に日本人がシンガポール人から学べるものは何だと思う?


 Unknownスレ主
シンガポール人が日本人から学べるもの
・市民意識
・「個」をそこまで重視しないということ

日本人がシンガポール人から学べるもの
・都会慣れ
・ユーモアセンス 


17No infomation万国アノニマスさん 
もうすぐ日本旅行をする予定なんだけど
行っておくべき隠れた日本の名所ってある? 


 Unknownスレ主
それは目的地によって違ってくる
隠れた名所というのは外国人向けになってないし、
日本の国内旅行客の間でよく知られている傾向にある  
行っておくべき場所というのは何が好きかにもよる
個人的には靖国神社の裏庭がかなり美しいと思ってる


18No infomation万国アノニマスさん 
スレ主のどんな人種なの?
 

 Unknownスレ主
中国系シンガポール人
 

19No infomation万国アノニマスさん
食い物は美味い?


Unknownスレ主
間違いなく美味い
シンガポールだと低価格で食べられないものが日本だと選択肢に入ってくるね
どんな価格帯でも食べ物のクオリティは高いよ


関連記事