引用:https://boards.4chan.org/a/thread/136094863/who-in-the-military-and-secretly-watches-anime
スレッド「軍隊に所属してるアニメオタクっている?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

軍隊に所属してるアニメオタクっている?
軍事基地でこっそりアニメを視聴してるんだよね?
2
万国アノニマスさん

こっそり?
仕事中にアニメの話ばっかりしてるけど
3
万国アノニマスさん

軍隊は最大のオタクグループのひとつなんだからこっそりもクソもないぞ
軍人は任期が満了するまで閉鎖環境なわけで
アニメは見るしゲームはやるし、これが数少ない心を満たせる手段となっている
君も軍隊に入ったら他人に何を考えてるか分からせない術をすぐに学ぶはずだ
↑
万国アノニマスさん

認めるのは嫌だけど確かにこれは事実だHAHA
4
万国アノニマスさん

軍に入隊した時は文字通り日本に行けるようになったしアニメを1日早く視聴出来た
第二次世界大戦で日本をボコボコにしたお爺ちゃん世代ありがとう
5
万国アノニマスさん

軍隊は公然とオタクでいられる唯一の社会環境だよな
6
万国アノニマスさん
こっそり・・・ねぇ

こっそり・・・ねぇ
※補足:アメリカ空軍寮の抜き打ち検査でオタクが盛大にバレた時の動画
7
万国アノニマスさん

抜き打ち検査の時だけは秘密にする
仕事中にアニメを見てる奴はかなり多かった
8
万国アノニマスさん
このスレに陸軍兵士いる?

このスレに陸軍兵士いる?
↑
万国アノニマスさん

歩兵をやってるけど、医療班以外はそこまでオタクは多くない
俺も週末に酒を飲んでこっそりアニメを視聴してるだけだな
俺の所属してる小隊がこのことを知っているはずがない
↑
万国アノニマスさん

少なくとも空軍ならデスク仕事は得られるし仕事は簡単
それに最低でも毎月1200~1400ドル(14-16万円)は自由に使える金が手に入る
11
万国アノニマスさん

もちろんオタクっぷりは隠す、タブレット端末は天の恵みと言える
12
万国アノニマスさん
密かにアニメを視聴してるかだって?

密かにアニメを視聴してるかだって?
海兵隊に入隊するといい、基本的にみんな頭のネジが外れてるか精神障害を持ってるから
14
万国アノニマスさん

俺の連隊にいる奴は全員クソみたいなアニメセンスなんだがお前らは?
15
万国アノニマスさん
徴兵されたんだけど、どの兵舎にもライブライブオタクがいた

徴兵されたんだけど、どの兵舎にもライブライブオタクがいた
まぁ俺もライブライブオタクになったんだけどな
にっこにっこにー
↑
万国アノニマスさん

韓国人かな?
16
万国アノニマスさん
俺は宇宙戦艦ヤマトが理由で海軍に入ったよ

俺は宇宙戦艦ヤマトが理由で海軍に入ったよ

17
万国アノニマスさん
つまりアニメが好きな軍人ってのはよくいるってこと?

つまりアニメが好きな軍人ってのはよくいるってこと?
18
万国アノニマスさん

俺のいる小隊だと誰も定期的にアニメを視聴しないけど秘密とかそういうのではない
カウボーイ・ビバップを見たりドラゴンボールやワンピースなどの人気漫画を読んだりと
自由時間を好きに過ごしてる奴が多い、陸軍だけどアメリカ陸軍ではないよ
19
万国アノニマスさん
金持ちの政治家やビジネスマンのために入隊して死にたくはない

金持ちの政治家やビジネスマンのために入隊して死にたくはない
21
万国アノニマスさん
海軍にいるけど『日常』を見ろって命令されたぞ

海軍にいるけど『日常』を見ろって命令されたぞ
↑
万国アノニマスさん

きっとそれは新手の懲罰だな
22
万国アノニマスさん

軍隊生活というものはしてみたい
メディア作品で描かれる半分くらいの良さなら入隊したいね

23
万国アノニマスさん
エルフとかが仲間になるなら報酬なら軍隊に入るんだけどなぁ?

エルフとかが仲間になるなら報酬なら軍隊に入るんだけどなぁ?

↑
万国アノニマスさん

入隊から14ヶ月目だけどまだエルフは貰えてない
もらえたらまた後日報告するわ
24
万国アノニマスさん

GATEがアメリカに出現したらアメリカの将校はエルフを襲うのかな?
↑ 万国アノニマスさん
将校はエルフで奮起するオタクに悩むことになりそう
これが現実的なエルフの話
25
万国アノニマスさん
高校卒業後に海軍に入隊しなかったことを後悔してる

高校卒業後に海軍に入隊しなかったことを後悔してる
大学に行ってしょーもない学位を取得して今はオフィス職で行き詰まっているから
来年からは人に教える立場だけど26歳だから軍人になるには遅すぎた
時間を戻せるなら絶対に海軍に入ることにしてる
26
万国アノニマスさん

こっそりアニメ視聴とか何を言ってるんだ
俺は同僚と一緒にGATEを視聴してたぞ
27
万国アノニマスさん

俺らの基地のとあるF-16の右翼には初音ミクが落書きされてるよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いいえ、オタクの巣窟ですよ。楽しいよ(*´ー`*)
テレビとゲーム機が一体のカバンにすっぽり納まってる奴
特に国連軍等で派兵されると娯楽が極端に少なくなるけど、ハリウッドの映画やドラマは敵の弾が当たらないヒーローばかりで一人で突っ込む莫迦が増えるし、ホームドラマだとホームシックに苦しむ兵士が出てくる。
だからストレス解消にアニメを勧める風潮があるというわけだ。
戦闘になった時敵味方が同じアニメを見ていたとかありそう。
へえ
13話の迫撃砲?の音が「そのまま(本物)だ!」って喜んでたし
ライブアライブかと思ったら
ラブライブだし
まぁ、DVDとか小型のプレイヤーが普及して以降の理由だけど・・・
因みのドラマは人が演じ、大道具小道具が普通の品物だから現実を思い出してホームシックになる確率が上がる為アニメの方に軍配が上がるそうな(湾岸やアフガンのアメリカ軍)
軍隊とミリオタとアニオタの親和性は滅茶苦茶高いwww
「オタク」ってのは「趣味にのめり込んだ結果周りが見えなくなって迷惑な奴」を
侮辱する為の蔑称に過ぎないのに
夢が広がる
そして、君たちのお父さんお母さんにごめんなさい
まぁ読めてるから別にいいが
みたいな感じなのか。切ないな・・・
戦場に直に身を晒す兵士のメンタルを具体的に守る手法なんて、考えたこともなかったわ
けどこうして作品に登場しているってことは、自衛隊でも実施されているということで、確かにいざというときは戦える組織を作っているんだなーと思ったもんだった
アニメでは無いが、星の王子様で有名なサン=テグジュペリの最期を調べてみるといい
疲れた軍人は二次元の軍隊で癒すのか妄想するのかな?
海外の反応系HPで軍人さんの丁寧な説明を読むほうが間違いなくいい
しかも職業柄か声がめちゃデカいから
アニメ話するときに人目がキツかった
新しいのが発売されたからってホイホイと漫画やゲーム買いにもいけんし
そうなるとネットに繋げさえすればどこに居ても勝手に配信されてくるアニメは中々便利な存在って事になる
日々本当に感謝しております。たいへんな事も多いとは思いますが、頑張ってください!
オタクって別に蔑称じゃないよ、キモ一般人君?
日本に駐留してアニメにはまるやつが多かったのと
イベント組織運営のコツを軍隊で学んでるんで大体彼らが中心になってた
それで日本を守ってくれるなら
プライベートが少ないのと、恥ずかしいって感覚が薄れるから、
大っぴらにする奴が多いだけだと思う。
実業家しかり893しかり。特に何も考えずに楽しめるってのがデカイのかな
美しい世界ってのに憧れてるのかもね
真っ先に鹵獲されるだろ
アフガンやイラクに展開してる米軍兵士から
「アニメの円盤を送ってくれ!頼むから!」という悲痛な叫びがネットに響き渡ったこともあるという・・・
結果日本に駐留してる部隊が買い出しに走ったり個人有志から集めたのを輸送したとかなんとか。
米軍のネット上のトラフィックが(アニメに限らない)動画の垂れ流しで潰されそうになって問題化したこともあったな。
クソワロタ
君のいうオタクの意味も違うんだがな。
GATEの海外の反応見てるとなんでそんな事まで知ってんの?て奴が結構いて面白い
あと砲撃音で喜んでた奴とか軍隊経験者なんだろうな…
キーボードがヤマトカラーだ
下手に犯罪、自殺するよりは確かにずっと良い
納得した
アニメは聞かなかったなぁ
よくアニソン演奏する自衛隊もオタ多いって聞くのに
抜き打ち検査があるって知らなかったのかな?w
いや、カメラを回してたんだから確信犯?
少なくとも使われ始めた当時はれっきとした蔑称だったんだ若人よ
今ではエセオタクなんて言葉もあるみたいだがな
酒とかでハメを外すのも上官はあまり良い顔しない。
ということかね。
海自なんて今、そんな奴増えたんじゃないかい?艦これとかで。
日本にいる米兵さん達が、アニメのディスクを買いに走ったの? 知らなかった。
ムキムキの五分刈り頭の人達が、アニメイトや電気屋さんでアニメを買い漁る…シュールだけど見てみたい。
自衛隊と米軍の合同訓練後って、アニメの情報交換とかしてるのかな? (笑)
大半は海上生活で閉鎖されてる環境だから
インドア的な趣味を持たないと耐えられんらしい
「死ぬのは駄目だ」
中からは、精神を病む人が殆ど出ないっていわない?
00年代の価値観だな
どの国も多いのね
それって抜き打ってないよなw
頭を空っぽにできるアニメの方が安全だわな。
おっさん(おばさん)脚本家の台本と、
おっ()アニメーターの作画と、
成人女性の声色によって産まれる。
なんという東洋の神秘!
みんなで可愛い子供を作っているんよ。
おたくはもともと80年代前半までゲンさんって呼ばれていたけど蔑称だと騒ぎになってつかえなくなったため代わりにおたくと言い換えるようになった
だから16は間違いではない
ガラパゴス化とかな
オタク文化、オタク産業と言ったたら、基本的にアニメ漫画ゲームになるだろ
昔と違ってオタクという言葉は市民権を得たのさ
魔女の宅急便で泣いたりしてるのかな・・・
弱い敵を倒して俺tueeeeeが凄すぎるし中途半端にリアリティだしてるとこがあかんわ。
内容を現実的にするなら1つ1つのシーンとかもアニメ臭くせずリアリティだしてほしいな
あまりのダメージに2回で中止になったらしいが。
あれのダメージは、艦長すら転職を考えるレベルらしい。
それのソースって見てみたいものだ。軍隊なら統計データか何か作ってそうだな。
しかし、精神を病まないっていうよりか、アニオタとかってすでに病んでいるから
今更変わらないってだけとちゃうか?
むしろUSA!USA!ってなるものじゃなかったのか。
第二次世界大戦で日本をボコボコにしたお爺ちゃん世代ありがとう
ネウヨ「アメリカと日本は全力でぶつかり合ったから、後腐れがない(キリッ」
↓
現実はアメリカの一地方艦隊にボコボコにされただけ、対独には日本の二倍以上の戦力を投入したんですがw
なのにネウヨ「日米同盟万歳!(実際は属国化)」
ナメられるのも当然だわ
それは事実かしらんけど、現場で命懸けで戦った兵士にとっちゃ
ドイツ戦線だろうが日本戦線だろうが一緒だろ?
どこの兵士だろうと兵士同士の共感はあると思うぞ。現場にいるってそういう事だ。
何かの記事で見た事あるぞ・・・
こんな判りやすいヒント特定されるだろうなw
※83
日本が無視しただけでボコボコになる自国の経済もまともにできない無能民族に生まれたのがそんなに悔しいの?もっかい属国支配してやろうか?
気をつけろ。また面倒見させようとする寄生虫のわなだ
あんなものにもう二度とかかわっちゃいけない
ヲタを公言出来る職場って素晴らしいな。
体力に自信あれば俺も自衛隊志望してたんだろうな。
※90
過激な事言ってる所悪いけど、
君日本人じゃないでしょ。早く母国へ帰りなさい。
ネットやテレビで取り上げるようになってから認識を変化させた気がする。
だけど、本来の意味では変わってない。
意味が変化したのを知らない、認識が無い世代に移ったのだと思う。
意味が変化するまでは在った「カミングアウトと迷惑は慎め」が無くなったから、
最近は一般もオタクも大差無く、広義的に『オタク』として扱われてる。
特に、残留特攻隊にさせられたら、戦闘服着てゴロ寝しながらビデオ見るとか、ゲームするしかないしな。
ジョギングするには、残留待機の代役立てないと行けないんだよ。駐屯地内ですらねwwww
よって、データ量制限無い端末は重宝するのよ。
という事で、オタクは天国だな。但し期末点検でフィギュアはヤバイから、下宿か実家に隠すんだな。
熱帯雨林書店や某オクでネットバンキングするのがデフォになったしな。
で、古参になるまでは、外出が月に数えられる程少ないとかある。
レンタルDVDも借りるのは良いとして、返せなくなるんだわー
特に、借りた後、外出禁止なんか喰らえばな。
米軍のアニオタの描き込みが載ってて詳細は忘れたけど
ほっこりするようないい話だったと思う。
丁度フルメタル・パニック番外編でも似たような回もあったから
リアルで有り得る話なんだなと妙に納得した記憶が。
しょっちゅうアニメの円盤のリクエストが来ているらしい。
トムキャットパイロットに憧れ海軍入りが増えたとか昔みた記憶があるけど事実かは知らん
>第二次世界大戦で日本をボコボコにしたお爺ちゃん世代ありがとう
こういうやつにはアニメ以前に日本に来て欲しくないね。
>なんで単純労働やつまらんデスク仕事に就かないのか
バカだよな。軍隊に入ったら全員がライフル担いだり戦闘機乗るとでも思ってるのかねぇ?
半分以上の人員が書類整理や情報処理とか後方支援だぞ。兵士を支える分野の人員の方が多いわ。
元となる4chanスレッドのリンク使っても
全然元スレ出て来ないんだけど全部やらせじゃないよね?
最新記事のリンクでもnot foundなんだけど
外国人のアニオタってそんなに量いないと思ってたけど
たかが一世代で人間の本質なんか変わらん
手に入るか入らないかの違いだけだよ
今さら後の祭りだがな。
殺人の訓練してる奴が現実逃避のメディアに嵌ってほしくはないね
俺は宇宙戦艦ヤマトが理由で海軍に入ったよ
お前の気持ち良く理解出来るぞ!
外地任務だと、基地の外に出れるって事自体稀な場合もあるしな。
そうなると基地内で娯楽や欲求を満たさなきゃならない訳で。
アメリカも後方や拠点基地なら軍属の料理人のいる食堂作ったり、ゲーム機揃えた娯楽室なんかも作ったりするけれど、哨戒基地とかアウトポストになるとそういう事できなくなるしな。
最近は小型の個人用ウェアラブルPCみたいなのも増えて来たから、それに色々データ突っ込んで持ち歩いたりもしているようだ。
戦地の兵士に送るデータディスクに入れるのに良いアニメはないか?・・・なんて言うスレも過去にはあった気がする。
湾岸の頃なら、すでに敵の爆撃を受けても稼働したゲームボーイなんて言う伝説の品もあったりしたな。
敵の爆撃を受けるような場所に、ゲームボーイが持ち込まれていたって証拠だわ。
.過去にはナルト展、セーラームーン展の告知が流れたこともある
仮想現実であるゲームやアニメでホームシックやプレッシャーを和らげるってのはこうして読むとありそうだよね。麻薬や酒と違って弊害が遥かに少ないもんな
そう考えるとこの先どんな寄生虫に狙われてもしぶとく日本人が想像できない方法で切り抜けられそう
フィギュアとか声優の名前調べ始めるくらいからオタクなんだろうか
軍隊のアニオタは人畜無害扱いなんだろうなと言ってみるテスト
かけらも無かった。
あ、30年前。
コメントする