スレッド「日本は観光客向けの地図記号を改訂」より。

2020年の東京五輪にさきがけ、国土地理院が『外国人向けの地図』に分かりやすい地図記号を導入することを決定。観光客の利用頻度が高く、緊急時にも使われるホテル、コンビニエンスストア、交番、病院など18種類で、スマホの地図アプリや旅行ガイドブックなどでの使用を想定しているという。特に観光客の多い寺院のマーク「卍」は外国人にとってナチスドイツを連想させるため三重塔のデザインとなっている。

20160113-OYT1I50011-L

引用:https://www.facebook.com/thejapantimes/posts/10153273165108344 http://goo.gl/HuXJHA


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
「外国人が理解しやすく多言語でも通じる地図が最も重要になる」
そんなわけで日本は観光客向けの地図記号を改訂するらしい


2India 万国アノニマスさん
これは素晴らしい


3No infomation万国アノニマスさん 
寺院に卍のマークは不要
お寺に屋根にデザインされてるし、鉤十字のほうが良いってのは分かるけど
実際、意味を伝えるという点では重要な改善ポイントではある

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
新しい地図記号日本語地図記載されることはない
つまり日本地元民助けを求めても分からないかもしれない
知らないもの知らないんだから


No infomation万国アノニマスさん
これはきっと無駄にはならないよ
もっと良いアイディアを思いついたならこのルールや規則に従わなくていいと思うけど


 No infomation万国アノニマスさん 
俺は地図を理解できなかったら日本人に聞くようにしてる
日本人はいつも助けてくれるから言語は問題じゃないよ


5Grenada万国アノニマスさん 
これより外国人観光客にとって分かりやすい世界共通地図記号もっとあるよ
日本政府は他の協調していく気がないように思えるこれを乗り越えて欲しい


6No infomation万国アノニマスさん 
この地図記号良いと思うけど
方角バラバラ地図よりも北が真上公共案内板設置してもらえると10倍くらい助かる
東京迷子になったら交番たくさんあるのでこれが助けになると確信している


No infomation万国アノニマスさん 
関西でもこれは凄く煩わしい
北が真上の地図もあれば、南・西・東が真上の地図もあるんだ


7No infomation万国アノニマスさん 
観光客はちゃんとした地図記号を学ぶにはお馬鹿すぎるからな


8No infomation万国アノニマスさん 
何で日本は他の国とは違う地図記号を使ってるんだ?誰が決めたの?
温泉の記号はアジア全体で使われてるから観光客にとって馴染み深いけどさ


9No infomation万国アノニマスさん 
名古屋だとどこへ行ってもまだまだ漢字だらけだよ!


10No infomation万国アノニマスさん 
ひらがなとカタカナ文字書いて貰えれば分かりやすい
漢字は難しいよ


11No infomation万国アノニマスさん
寺に関しては特に変更すべきだよね
地図を一見するとナチスの機関か何かだと思ってしまう・・・


12Norway 万国アノニマスさん 
個人的にはナチズムお寺同一視する無知だし文化軽視してる思う
そういう奴らナチスよりちょっとマシ程度


13Philippines 万国アノニマスさん 
これは良いことだね


14No infomation万国アノニマスさん 
なんか悲しいな
日本を訪れた時はこういったシンボルを見つけるのが楽しみだったのに
卍はからするとナチスには見えないし、使われてる記号を変更すべきではない


15No infomation万国アノニマスさん 
世界的にはホテル、コンビニ、居酒屋、電車駅さえ分かれば何とかなるさ


16United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
警察の地図記号の決めポーズはテレビドラマでしかやらないと思ってた


17No infomation万国アノニマスさん 
俺的には完璧に理解しやすいし良いと思う


18No infomation万国アノニマスさん 
個人的には現状地図記号問題ないけど
新しい地図記号のほうが助かるのは確かだと思う


関連記事