引用:https://youtu.be/B5tALte_IB4


動画「マイクロ・アグレッション (日本)」より。マイクロアグレッションとは、自分と異なる人種や文化を持つ者に対して相手が不快に思っても仕方がないような事を、十分な自覚が無いまま言ってしまう事を意味します。この例を紹介した動画が話題となっていたので反応とともにまとめました。

s-9066800126_15764cebf0 (1)

Ads by Google

マイクロ・アグレッションという言葉を聞いたことがない人も多いと思いますが、簡単に言えば『異文化圏の人に対して自分でも気づかないうちに無礼・失言をしてしまう事』です。失言をした本人には悪意はありません。


よく聞くのは「日本のコンビニで弁当を買う時、日本人お客には箸、外国人のお客にはフォークを出す」です。日本に何年も住んでる人がどうして箸を貰えないのかと感じることがあるみたいです。話は分かりますが個人的には不満はありません。だって純粋な気遣いが感じられますし、「箸も使えないバカ外人が。ほら、フォークだ」という感じではありません。心遣いからなのです。

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

他によく聞くのは「お店で店員が英語で話しかけてくる」ですが、これは純粋に相手にとってありがたいと思ってのことであっての事です。きっと日本語が話せない外国人の応対経験があって、外国人のお客様だし英語のほうがいいのかなと考えてのことでしょう。一方で英語圏以外の外国人が戸惑うのも理解できます。英語を話さない人達は英語で話しかけられても困りますから。

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

日本に10年以上住んでいるなど、外国人でも同じように振る舞って欲しい人には毎回英語で話されるとちょっと疲れるかもしれません。特に見た目は外国人だけど日本育ちという人は大変そうです。私自身は空港や浅草などの有名観光地以外ではほとんど日本語で話しかけられたことがありません。日本に来て間もない頃に日本語で話しかけられてもサッパリでした(笑)

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

他によく聞くのは「外国人が寿司を食べられることに驚く」です。最近では海外でも寿司は結構人気がありますが、外国人は魚を生で食べるのが苦手と考えての事だと思います。「君、生で食べられるの?」みたいな感じです。でも喜び半分の驚きですよ。実際に私の友達にも生魚が苦手な人もいますしね。

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

こんにちはの一言だけで日本語お上手ですね!」も同じことだと思います。日本人は社交的に振る舞ってるだけで、会話する時に話題に出してるだけなんだと思います。他に何て言っていいか分からないですしね。私は過小評価されることは全く気になりません。あとで驚く顔を見るのが楽しいからです。

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

今回挙げたようなことに敏感な人は意識しておいたほうがいいと思います。気疲れする気持ちも分かりますが大抵は悪意はありませんし、思いやりから来るものなんです。

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

海外の反応 マクロアグレッション 無自覚のうちに失礼なことをする

動画


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
マイクロアグレッションという言葉を一度も聞いたことがなかったけど
これは興味深かった


2No infomation万国アノニマスさん
こういうのはむしろ誤解や固定観念といった類の話だろう
人によってはすぐに不機嫌になるタイプがいるし


3No infomation万国アノニマスさん 
マイクロアグレッション=礼儀ってことかな?


4No infomation万国アノニマスさん 
マイクロアグレッションなんて単語は初めて聞いたわ
日本ではよく使われる単語なのかな?


 No infomation動画主
いえ、日本人も意味は知りませんよ(笑)
これは国外居住者グループの間によく存在している概念なんです
しかし日本での生活が長ければ長いほどそういった主張を聞くことになるかもしれません


5No infomation万国アノニマスさん 
マイクロアグレッションというものは史上最高に悩ましい概念だね
アメリカにいると英語が上手い人もいるから外国人かどうかすら分からん
冗談でもなんでもなくマイクロアグレッションをやってしまわないなんて不可能だ


6No infomation万国アノニマスさん 
マイクロアグレッションについて教えてくれてありがとう(笑)
こんな単語知らなかったけど、きっと自分でも経験がある気がする


7No infomation万国アノニマスさん 
基本的に マイクロアグレッションというのはいい加減な概念だ


8No infomation万国アノニマスさん 
問題はマイクロアグレッションを生み出す人ではない
不快になる理由を探してる奴が問題なんだ


9No infomation万国アノニマスさん 
こんな些細ことを何故気にしなくちゃいけないんだ?
少なくともアメリカにはこんな概念無いぞ 


No infomation万国アノニマスさん 
これはアメリカの学生やフェミニストや活動家が作った単語だよ
指摘されるべきはこいつらだけど(笑)


10No infomation万国アノニマスさん 
どうして小さな(マイクロ)な事柄で過剰反応するのか
見た目で判断するのはごく自然なことなのに


11No infomation万国アノニマスさん 
春日井という場所に住んでたけど
本当に紹介されたままの言葉を言われたな~


12No infomation万国アノニマスさん 
今日までこんな単語を知らなかったが
知ってしまうと何もかも悩ましくなってしまいそう


13No infomation万国アノニマスさん 
ブラジルでも寿司は本当に人気になってるよ!!
日本友人オリジナルとは別物言ってくるけどそれでも人気
ブラジル寿司クリームチーズ使われていてこれが最もポピュラーんだ


14No infomation万国アノニマスさん 
1年間通ったら大学のコンビニではデフォで箸を入れてもらえるようになった
少なくとも事前にフォークか箸かって普通は聞かれる


15No infomation万国アノニマスさん 
でも箸を使うのってそこまで難しくないよね


16No infomation万国アノニマスさん
こういう事で腹を立てる人は自宅に引きこもって瞑想でもしているべき
もっと寛容にならなきゃいけない人が多すぎるね


関連記事