引用:https://youtu.be/VsE83rkpsaE
動画「成人の日 // 初めて成人式に行ってみました! 」より。友人が20歳を迎え、我孫子市の成人式に参加・取材することになった外国人の動画が海外で話題を集めていたので反応とともに内容をまとめました。
Ads by Google
日本では成人の日が祝日になります、英語でいえば「Coming of Age Day」ですかね。二十歳になった人達が大人になったことを祝うんです。日本では20歳になったらもう大人です。酒も飲めるようなりますし、タバコも吸えますし、キャバクラにも行けます 女性は素敵な着物、男性はスーツか袴で参加します。伝統的には袴ですが最近はスーツ姿の人も多いですね。
成人式の式典では市内の小学校や中学校の先生が新成人に挨拶したり、スクリーンに学校の思い出を小学校1年生から流していて凄く良かったです。先生からのメッセージもあって「2年の時の先生でしたよ!覚えてますか?」「よく頑張りました!おめでとう!」という言葉があり素晴らしかったです。
髪型を凄く盛っている新成人。準備のために4時起きの友達もいるという。着付けや髪型のセットは美容室でやってもらったそうです。
式典と写真撮影が終わって居酒屋へ。そう、お酒を飲めるようになったので居酒屋です。豆腐を加熱した時、上に出来る湯葉やみかん酒をおめでとうの乾杯と共にいただきました。
(海外の反応)
1
動画主

我孫子市の成人式に行ってみました!すごく楽しかったです!!
2
万国アノニマスさん

私も参加出来ればいいのに…23歳だけど(笑)
3
万国アノニマスさん

これが外国人にはお目にかかれない日本の成人式か!
動画のなかで男性が言ってるように
おそらく外国人の参加は本当に例外中の例外なんだろうね
この儀式だと毛皮を上につけた着物がかなり一般的のようだけど
他の場面でこういう着物を着ている人を見たことがないね
美しいものがたくさん見れて実にいい動画だった
↑
動画主

おそらく成人式が催されるのが寒い時期だからつけてるんだと思うよ!
4
万国アノニマスさん

イギリスにもこういった行事があればいいのになぁ
普通は18歳になったら飲酒できるけど特別なことは何もないんだ
「昨日あの娘は18歳になったから今日は二日酔いで登校してきた」ということがあるくらい
5
万国アノニマスさん

おめでとう新成人!
こんなに美しい着物を着れるなんて嫉妬してしまうよ!
6
万国アノニマスさん

式典の最中は大声をあげてる人が多いね
日本人は礼儀正しくて自己形成されてるとよく動画で言われてるのに何か変な感じ
↑
万国アノニマスさん

分かる、俺もそこが気になった
7
万国アノニマスさん

もっと伝統的で儀式ばった行事だと思ってたけど見てて本当に面白そうだった
何となく自分の高校の卒業式を思い出したよ、夜中まで飲んでたからね(笑)
ピンクの袴を着てる男の人を見て自分を思い浮かべてしまった
8
万国アノニマスさん
今年20歳になったけどこういった成人式がアメリカにもあればいいのになぁ

今年20歳になったけどこういった成人式がアメリカにもあればいいのになぁ
とってもクールだね
9
万国アノニマスさん
これって学校別に催されてるのかな?

これって学校別に催されてるのかな?
子供達は20歳でもまだ学校に通ってるのかね?
↑ 万国アノニマスさん
都市によって区分けされてる
今回の動画では我孫子市が式典を主催しているよ
出席者は大学に通ってるか働いてて、就職組は我孫子市周辺で働いてるといった感じ
10
万国アノニマスさん
私が日本人だったら今年祝ってたはずなのに!

私が日本人だったら今年祝ってたはずなのに!
でも来年はアメリカで成人とされる21歳の誕生日だからもっとワクワクしてるよ
11
万国アノニマスさん
アメリカでもこういう事やってほしいなぁ

アメリカでもこういう事やってほしいなぁ
12
万国アノニマスさん
女の子は着物を買うのが普通なのかな?

女の子は着物を買うのが普通なのかな?
着物はめちゃくちゃ高級だと思ってた
13
万国アノニマスさん

2月10日に二十歳になる私としては嫉妬してきた
着物が美しいね
14
万国アノニマスさん
もし日本に住んでたとしたらこういった式典に是非参加したいよ!

もし日本に住んでたとしたらこういった式典に是非参加したいよ!
15
万国アノニマスさん
素晴らしい動画だった!

素晴らしい動画だった!
文化的なイベントを見るのは大好きだし、日本での経験を公開してくれるのはありがたい
これからも動画頼むぜ
16
万国アノニマスさん
飲酒年齢って18歳からだと思ってた・・・

飲酒年齢って18歳からだと思ってた・・・
17
万国アノニマスさん
女の子はとっても美しいね~

女の子はとっても美しいね~
手の込んだ卒業式とプロムが混ざったような感じだね
動画主の友人が成人式に参加出来たことが嬉しいよ
※プロム:北米の高校で学年の最後に開かれるフォーマルなダンスパーティー
18
万国アノニマスさん
アメリカでもこういう事はやってほしいね

アメリカでもこういう事はやってほしいね
教師のほとんどは俺達の名前を忘れてそうだけど(笑)
19
万国アノニマスさん
着物を着てる女の子は全員美しすぎる

着物を着てる女の子は全員美しすぎる
でもこれで日本人が日常的に着物を着てない理由が分かったよ、豪華すぎるからだ!
20
万国アノニマスさん

式典で出席者がやんちゃになってるのが良いね、すごく楽しそう
21
万国アノニマスさん
米国でも成人になった時にこういうクールなことをしてほしいね

米国でも成人になった時にこういうクールなことをしてほしいね
なんて素敵なお祝い事なんだ!
関連記事

外国では馴染みのない行事なのか自国でもやってほしいという意見が多かったです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あいつらを日本の基準にしないで欲しいね
招待状持参とか身分証提示の必要はないんじゃないの?
七五三のようなものは、日本独特だろうけど。
成人を迎えても
DQNがはしゃいで一般の人が迷惑を被るんだよな
朝鮮彼氏がいる反日シャーラの動画やん・・・
日本叩くけど、スポンサーついてるから動画あげると儲かるんだって
男も着物の方が渋くてかっこいいと思うんだけどな。着流しはダメだけど
海外の反応記事で外人の誰も書いてないのに基準も何もないだろ。
全国数百?数千?の自治体で開催されてる内で騒ぎのあった何個かをマスコミが面白おかしくピックアップしてるだけ。
騒ぎを起こす奴らの行為を擁護する気は毛頭ないが、どうせ普段は仕事して社会人として税金収めてる市民だろ。
そもそもが何があったから社会の日常が変化するわけでもないお祭りイベントでしかない。
なんか大人になりきれていない奴が参加する行事になっちまったな
ある意味すごいぞ、みんなスルーし慣れてるから
ぎゃあぎゃあ喚いてるのに、まるきり透明人間なんだ…
多分、国じゃなくて市町村だと思うけどなw
大人になることを祝う儀式だったのにな
だんだん成人式は重みが薄れているよね
成人の日って祝日は市町村が決めるもんなの?
祝日って国の祝いごとじゃないとは! ひとつ勉強になった。
後々後悔するパターンだ
品よくキュッとまとめた方がやはり和装には似合う
毎年毎年DQNがイキがって問題起こすけど、なんなんだろうねあれ?
ああやって目立つことがカッコいいとか思ってんのか?理解不能だわー
自分の頃も元ヤン連中は名残で多少イキってはいたけど、式中はキチンとしてたし警察が警戒するような風潮はなかった
>出席者がやんちゃになっているのが~
すっげー迷惑。
大人になる式典で子供な振る舞いだからな。呆れる
バンジージャンプって元々は成人の儀式だったはずw
どこの国だか忘れたけど
自分のとこは正月の連休中に開催する。皆都会に出てるからその時じゃないと集まれない。田舎とかだとそういう所結構あるんじゃないかな。
ネバーランドから来たから
しかしアングロって本当に老けて見える…
かわいそ
其にしても最近の成人式は恥ずかし過ぎる
膝カックンで、腕ひしぎ十字固めで社会を思い知らせよ警備員と警察。
ウケ狙いにはリスクもあると知らしめろ。
普通の日本人が迷惑だ!
やはり廃止でいいとおもう。
むしろ13歳くらいで元服の儀式でも復活した方がいい
四半世紀以上前だからまだ穏やかだったのかもだが、当時は多分、こんな形式ばったものは無視しなきゃダサいってのがDQNの価値観だったのかもしれんw
家の地元も単車やら車やら沖縄みたいに袴も派手だけど毎年無事終わる警察の数も半端ないしな
でもまぁ数十年続いていたら伝統か
あ‥‥‥察し。
だって1月のこの季節なんて外寒くて一歩も外に出たくないし10年前ですらリアルの友人なんかと談笑するよりネットでお喋りしたりゲームやってたほうがずっと楽しい環境になってたし。
たぶん死ぬまで俺の人生の過ごし方は変わらないと思う。できれば親の葬式すらやりたくない。
男も袴にすればいいのに スーツと振袖って変な感じだ
ギャバ嬢みたいな盛り髪もダサい。
品がない人がいるから、イラつく。
緩いミーティングイベントならできると思う
自衛隊に行った人、成人式にいなかったのはそのせいね
中高不良だった元クラスメートに久々に会えると思ったのになぁ
自衛隊も日にちずらすなり気遣ってくれればいいのに…
年々ひどくなってる
//底/辺//に合わせて伝統行事を潰すなよ。
日本人ならこういう格式ある行事は大切に扱うべき。
成人式をただの式典から神事に昇格出来ないものか。
政治家が成人を前に挨拶したいからだけ
そのほんの少しの時間を得るためだけにやっている
批判一辺倒は確実に友達いないか、気の弱い10代過ごした人がしてるんだろうな
暴れる奴等が居るのは昔からやし
何か マスコミが今の若者がーっと煽りたいんやろうが
メディアのピックアップの仕方がここ10年偏りすぎ
動画見てないけど、それっぽいのが写ってなさそうで良かった
まあその場で射殺かな
アメフト ベースボール バスケ ボディービル アイスホッケー 陸上スプリンター ボクシング ロック レスラー ステロイダーギャング
の高身長+重量級+筋肉隆々時々ステロイダーの怪物が暴れまわるのか…ゾッとするな
キャバと輩が多いのね
半人前というか成人の半分だから的なので
昔からそうだけど
成人式で荒れてる連中ってキモイわ
合併したけど旧市町村でそのままやってるから同窓会みたいで楽しかった。
地方てこういう連中が多いのは何でなんだ
そういう格好したくてアルバイトしてお金貯めた!って子もいるみたいだし
騒ぐ報道が多いと騒いでもいい日だと思われてしまうんよ
新成人による不祥事があっても深夜のニュースだけで取り上げるとかさあ
俺は締め切り近かったから行かなかった……もう一生行けない。
大学生にとっちゃただの同窓会に過ぎないのに
そんな恥ずかしい発言をする前に、もっとちゃんと歴史を調べたらいいのに…まさかと思うけど選挙権持ってないよね?(^^ゞ
こんな人が投票してるのかと思うと不安過ぎる。
髪のセットは、前日に形だけ作って当日飾り付けたから寝るのが大変だったなぁ。
嫌なら参加しなければいいと思うんだけど
廃止しろって極端すぎるでしょうw
こういうのって
一生の思い出になると思うんだけどなぁ。
もったいない
うちは、昭和天皇亡くなった年だったから(歳くってますw)、君が代歌って、ちょと話きいて、終わりだった。
物凄くあっけない成人式だったw ま、それもいい思い出《昭和天皇亡くなっていい思い出って言っていいのかな)だけど。
成人式の本質は同窓会だわな
ついでに
成人式で暴れるヤンキーは大昔からいる
昔から変わってない
日の丸や旭日旗を掲げる人が多かった。なんか坂本龍馬いたし。
外国人まで参加したら暴動レベルの騒動が起こるんじゃないか。
俺は静かに成人式を迎えたい
大阪の?
コメントする