Ads by Google引用:http://imgur.com/a/jyBh9 https://redd.it/1xcb66
スレッド「日本旅行中に出会った食べ物の数々」より。外国人夫婦が日本旅行中に食べた物のアルバムが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
1.浅草のビルで有名なお酒、これを飲むとすぐに酔ってしまう2.この料理は全てお酒と一緒に食べた3.京都で食べた牛肉と野菜の蒸し焼き4.神戸で食べた神戸牛5.牛タン6.生の牛肉7.一蘭のラーメン:この店は商品が出てくるまで人間のやり取りが最小限に抑えられている
9.一風堂のラーメン、個人的にこれが一番のお気に入り10.烏梅(梅の果実の薫製)の入ったうどん11.築地魚市場で食べたラーメン12.またしてもラーメン
13.富士箱根伊豆国立公園の近くで食べた蕎麦
14.九州料理15.レンコン料理16.美しいダンプリング料理(餃子)17.生の馬肉18.店主がオマケしてくれた料理。魚の味が物凄くしたけど正体はよく分からない…。
19.最高に美味かったフライドチキン
20.鶏肉!鶏肉ゥ!鶏肉ッ!21.築地市場の寿司清というお店22.ウニが驚くほど美味かった!23.新鮮なウニが入った箱24.築地市場で食べた食べ物。この海老が名残惜しい
25.やたら見栄えが良いイチゴ26.築地市場で食べた海鮮丼27.同じく築地市場で食べた牛丼28.大阪のお好み焼き29.トンカツという豚のカツレツ料理30.魚の頭31.おまけ:天気が良い日の富士山の眺め
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

牛肉の霜降りを見てるだけで口の中が唾液まみれだ
2
万国アノニマスさん

よく聞くように本物の神戸牛って最高なの?
その辺の熟成肉と比べてどんな感じ?
↑
スレ主

夫は牛肉に対する価値観が変わったと言っていた
日本旅行する前はいつもステーキを食べたい食べたい言ってんだけど
日本で神戸牛を食べた後はステーキハウスに行こうと一度も言わなくなった
本当に神戸牛は驚くほど美味しくて口の中で溶けてしまうんだ
3
万国アノニマスさん

イチゴ24個で51ドル相当とかヤバいな
↑
万国アノニマスさん

何かの記事かドキュメンタリーで見たんだけど
贈答用のフルーツの見た目を過剰に良くするのが日本の慣習らしい
4
万国アノニマスさん

日本の食べ物は世界一
和食だけでなくイタリアンやフレンチも素晴らしい・・・
ミシュランに見つかる前に5年間東京に住んでんただけど
ガイドに載ってなくても星を貰えるような店が定期的に見つかるんだ
しかも安さがウリの店でもヨーロッパの普通の店より美味しい
東京で食べた寿司やラーメンと比べてしまうと
他の場所で食べるものが不味くてもう食べる気になれないんだ
↑
万国アノニマスさん

この人の主張は大げさでも何でもないという事実
5
万国アノニマスさん

よく分からなかったと言っている写真は「明太子」っぽいね
スケトウダラの卵を美味しく漬け込んだ食べ物だ
どれも美味しそうで嫉妬してきたよ
↑
スレ主

そんな料理を店主から無料でいただいてしまった!
6
万国アノニマスさん

一蘭に行ってきたのか、いい旅行をしてるじゃないか
7
万国アノニマスさん

お好み焼きの写真は息を呑むと同時にちょっと凝視してしまった
めちゃくちゃ美味そうだな
↑ 万国アノニマスさん
お好み焼きは作るのも簡単だよ
俺は具材にキャベツ・ハム・コーン・ネギを入れて作ってる
8
万国アノニマスさん
生の馬肉ってどんな味だった?

生の馬肉ってどんな味だった?
↑
スレ主

美味しかったよ!あそこまで美味しいとは思ってもみなかった
他の肉で味わったことがない独自の風味がある
馬の脂身(タテガミ)は歯ごたえがなくて純粋な油という感じの味ではなかった
クジラの刺身も食べてみたんだけどこれは見せたいものでもないので写真は撮らなかった
特に味わいがあるものでもなかったし、何でこれを皆食べるんだろうかと不思議だった
9
万国アノニマスさん
生の馬肉は本当に美味しいよね、食べ損ねてはいけない味だ

生の馬肉は本当に美味しいよね、食べ損ねてはいけない味だ
10
万国アノニマスさん
日本の食べ物巡りは大成功だね

日本の食べ物巡りは大成功だね
料理のチョイスが素晴らしい
11
万国アノニマスさん
モスバーガーに行かなかったのかよ??

モスバーガーに行かなかったのかよ??
↑
スレ主

すき家と吉野家には行ったけどモスバーガーは行ってない・・・
12
万国アノニマスさん
あー日本に住んでた頃が懐かしくなってきた

あー日本に住んでた頃が懐かしくなってきた
ちなみにスレ主がフライドチキンだと書いた食べ物は「唐揚げ」
日本で酒を飲む時はいつもこれを食べていた
13
万国アノニマスさん
焼き肉は肉料理のなかでも最高

焼き肉は肉料理のなかでも最高
14
万国アノニマスさん
おお神よ、ラーメンが恋しくて仕方ありません

おお神よ、ラーメンが恋しくて仕方ありません
15
万国アノニマスさん
日本に行った時、俺もこういう風に食べ物の写真を撮れればいいな

日本に行った時、俺もこういう風に食べ物の写真を撮れればいいな
日本のしゃぶしゃぶは美味しそうだよね
16
万国アノニマスさん
真ん中の赤い物体を見ると一蘭って感じがするね!

真ん中の赤い物体を見ると一蘭って感じがするね!
この世で一番好きなラーメンだ
17
万国アノニマスさん
ずっと日本に行きたいと思ってたから物凄く嫉妬してきた

ずっと日本に行きたいと思ってたから物凄く嫉妬してきた
18
万国アノニマスさん
たこ焼きを食い忘れてるぞ!

たこ焼きを食い忘れてるぞ!
関西に立ち寄ったら是非たこ焼きをオススメしたい
日本中で食べることが出来るけど関西のほうが美味しいと言われている
↑
スレ主

私達は大阪城を出たところでたこ焼きも食べてたよ~
19
万国アノニマスさん

ウニがどんな感じだったのか分からないけどそれ以外は美味しそうだ
個人的にウニは無理かな
↑
スレ主

私だってウニは一度も食べたことがなかったけど挑戦してみた
食べてみると風変わりな味だけど食感は好きになってしまったよ
20
万国アノニマスさん

神戸牛を食べてみたくて気が変になりそうだよ!
21
万国アノニマスさん
富士山の写真はまるでポストカードから飛び出てきたようだ

富士山の写真はまるでポストカードから飛び出てきたようだ
美しすぎる
22
万国アノニマスさん

公開サンクス!
タダで貰ったという魚の卵(明太子)以外はどれも美味しそうだ
23
万国アノニマスさん
あまりシーフードは好きじゃないけどどれも食べてみたいな!

あまりシーフードは好きじゃないけどどれも食べてみたいな!
どの料理を見ても本当に美味しそうだね!
関連記事

日本人から見てもどれも美味しそうで日本を満喫していることが分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
品質もあいまってあの価格
みかんなんて普通のものなら1個10-20円でも
ブランドものなら1個で800円とかあるしな
この辺は外国人にはなかなか理解できないのだろうか・・・
「プレゼント用の特殊なフルーツ」という存在自体意味不明だと思う
外人の好みってトンコツ>>>>>味噌>>>>醤油ぐらいのイメージ
食べるべきものほぼ網羅してるじゃん。明太子はご飯と一緒に食わないとダメだね
食わずに死ねるか!
完全にユニクロ化してるんだが
無理ですっ
さすがに過剰評価すぎる
この人なかなかグルメだね
沢山は食べられるものじゃないよ。
大きいステーキならハラミ肉ステーキ、あるいはアメリカで普通に提供される分厚いステーキの方がいいかもね。
イルカもな!
これがラーメン道よ
うらやまし~
何度も食べて後からジワジワ癖になってまた食いたくなるタイプの味だから
ずっと醤油派だったけどとんこつはスープだけでもおかわりしたくなる
イナゴも、な…!
生臭くて過剰に塩辛いんだから敢えて振舞うものではなかろうに
蝉の唐揚げも!
ウニは殻のまま焼いてホクホクになったのを食うのが一番ウマイんだぜ。
あいつら体になんか変なものふってるから臭い
だって韓国人みたいにラーメンや安い定食屋の料理ばかりを食べて、日本は塩辛くて甘いと貶すことなく、いろいろなお店を訪れてるよね。
いい飯テロになります
日本の肉は胃もたれするしアスリート向きじゃないよなあ
ご飯とオカズの文化が無い国は、和食はダメそう・・・
口の中が血だらけになるから嫌。
俺も着いて行きたいコースだわ。
ない。
背脂と同じく、出汁の不足を魚介で補ってるようで、誤魔化しにしか感じない。
関西だとこれが野菜の甘味だったりもする。
どちらも豚骨州の人間から見ると邪道。
おかわりもあるぞ!
昔の日本人なら、乳酸系やトマトみたいな酸味が苦手な人多かったし、
国籍ごとに苦手な味傾向とかあるんかな?
関西に行って食った粉モノは東京で食えるものより美味しくなかったよ。
とくにタコヤキ。
知らずに帰っちゃったのか
ねずみの胴体の唐揚げとゴキの佃煮が人気だったことを思い出した
哀れなことに外人には口内調味の概念無いからね~
日本で神戸牛を食べた後はステーキハウスに行こうと一度も言わなくなった
なんか可哀想になってくるなw 贅沢は一度覚えるとなかなか止められないからな~
うどんと梅干ですっごい昔に袋に入った梅干の入ってるカップラーメンがあったの思い出した ちょっとお高めだったけど変わった味で結構美味しかったな いつの間にか見なくなったけどもう売ってないんだろうな
あれは人気だったってよりは、碌な食べ物がなかったからだったと思うよ。
地上は食い物がいいってそのあとに言ってる。
外国から旅行に日本に来てこれだけたくさんの日本食食べてまわったら幸せやろな。ものすごく新鮮なんやろな。普段身近にあると感謝が薄れてしまう。
って東南アジア行って思った。
トンコツはガッツリ食う系の人には食欲そそるのと、日本の最大の食文化の原点である出汁を最大限に活用するからな
ある意味中華ラーメンを改良した現代ラーメン最高傑作の1つ
改良という点なら世界一の日本の傑作だからな
日本は昔ながらの味に拘るものと改良することに拘ることと二面性があるが昔ながらはシンプル味だが改良は濃い味になりやすい。
ある意味現代の日本文化の象徴の1つだからハマるのはわかる
1人の外国人で全ての外国人を語る哀れな脳を持った人間を御覧ください
食っていくべきだよな
日本に旅行に来てコンビニや牛丼ばっか食ってる輩は
せっかくの機会を無駄にしているよ
しかし肉食夫婦だな
次は焼き肉としゃぶしゃぶも食ってってくれ
炭水化物の宝石箱や~
ウヨは全世界すべての外人が日本を賞賛しないと気がすまないから
そんなに大絶賛されてるのか…。実感湧かない。
美味いけどね。
横からだけど全ての外人とは言ってないよね、
決めつけてるあんたも相当哀れ、
神戸に住んでるから
神戸牛食べるってのもおかしいだろ
神戸皆金持ちなのかよと
ちなみに鯨料理店のある街に住んでる
タイやベトナムは美味いもの多いと思うんだけど
ブラックホールΣ(゜Д゜)
クジラ食っても俺みたいに好きになってないのもいるけど、当然一定の割合で好きなのもいる。
これはクジラに限らず何でも言えること。分母がデカければ好きな人間も居るってだけ。
海外では食ってないんだから、日本にクジラ好きが多いのなんて、当たり前の話。
チキン南蛮
もつ煮
ホルモン焼き
すき焼き
しゃぶしゃぶ
仙台の牛タン
焼き鳥 豚のバラ シロモツのタレ 東松山の、みそダレ焼き鳥
その他 多数
あと初っ端の和洋折衷メニュー…以外はよかった。神戸牛は食いかけっぽいが。
あの和洋折衷メニューが、美味そうにみえないんだけど。ありなのか??昭和の家庭料理みたいだけども。(悪くはないが金取って店で出すレベルではないというか)
美味いものを各種そろえてある。
自分で調べたというよりガイドブック通りなのか?
しかし見事に蛋白質ばっかり紹介してんなー
うどん、そば、お好み焼きは有るけどツマ的扱い(お箸を突っ込んだまま写真を撮るなよ)。
和食の真髄は四足動物食べなかった長い間に培った料理にあるんやから、
そっちも試してみて……明太子あかんかったから無理かw
店に入ったら先にレジで注文してから席に着くんだよね
電気ブランはキツすぎてほとんど飲めなかったわ
口内調味出来るように頑張れよ
馬刺に比べたらC級もいいとこ
まさにこれですよねー家の近所の定食屋マジイカしてるぜb
腐ってる物以外を適当に置いて販売してるだけだしな
ちゃんと生ビールをチェイサーにしてるのがまた。
日本人が薦めるような美味いモノ、外国人向けの日本独特のモノが万遍なく揃ってる。
てか2枚目のトンカツ、クリームコロッケ、ゲソ天、揚げ出し豆腐、カニ玉のチョイスが凄い。
一番残念だったのは食感がイカに似てたことだった
良い牛肉にあたればマシかも知れんが、外れると↑になる
牛肉に関しては日本のレベルの高さが改めて分かるわ
どっちにしても和牛なんか1度食ったらもう当分食いたくないや美味いんだけど油すげーんだもん
まぁランクは有るけどね。
って言うから、スーパードライホールの事かと思ったら
隣にまさかの電気ブラン。神谷バーの方とは恐れ入ったね。
分かるわ
天に召されたのかって思うほど美味いけど立て続けに食うもんじゃない
子供だったから判らなかっただけなのかな
但馬牛の最上級を神戸ビーフという。
1位 秀ちゃん
2位 がんなが
3位 一風堂
4位 大砲
5位 だるま
12位 一蘭
飯テロか
付属のスープとネギをひたしておいたシーチキンの油を大さじ1ほど、
それに鶏か豚のガラとこんぶで沸かしたお湯でスープを作れば、
海外で食うまずいラーメン屋よりは遥かにうまいラーメンが作れと思うんだが
築地のラーメンは井上かな?...サッパリ鶏がら系醤油ラーメンで昔からの味でたまに食べたくなる。
ビジュアルしてないだろ。しかも余程新鮮でいい所のじゃないと臭くて食えたもんじゃない。
お前らは何もすごくないからw
ただ脂まみれの肉なだけだから
在・日乞食は祖国で黙って犬肉くってろよ
うまそうですな
仕事で海外を飛び回ってる人が同じこと言ってた。安い店に適当に入っておいしいもんが食べれるのは日本くらいだって。日本の住みやすさについて熱弁されて、食についてもどれだけ美味しいかを語られた。
日本料理ってパクリばっかだよw
ラーメン→中国
カレー→インド
トンカツ→フランス
寿司→東南アジア
焼肉、海苔巻き、明太子等々→大韓民国
そこは譲れない
不特定多数の人を不快にしようとする事しか能のない既知害は氏ね
恥の歴史文化しかなく劣等感にまみれた卑劣なJAPのお前が死ね
ネ卜ウヨのホルホルが日本の品格を落としているからアドバイスしてやってんだよ
外国から見たら哀れだからw
今までステーキを出し
ステーキをご馳走だと思ってた人間が神戸牛を食べるとそれは驚くだろうね
品格落としているのはなんでも起源主張する韓国だろう。
中国人は「ラーメンの起源は中国」なんて態々主張しない。
いつも起源主張している韓国は品格は元よりないけれども、嘘つきすぎて誰にも信じてもらえなくなっているのが見えてないね。本当に哀れだが、自業自得。
ウニだけは産地で食うべき。
都会で出回っているのは、どうしても味は落ちる。
是非、神戸ビーフをお召し上がりの時は
サーロインではなくフィレを試してみて下さい
一般的イメージのそれとは違う、旨味を体験できると一推しします。
豚骨醤油が好きな俺は一体...
ネ卜ウヨいわく従軍慰安婦は嘘らしい。
が、全世界が韓国の味方してくれているねw
韓国人は誰からも信じてもらえない?え?なんだって?w
Gがまた湧いてんのか?
外国の安いけどあんまり美味くないイチゴを五千円分食っても同じ味には永遠にたどり着かない
単に質重視なだけだろ
日本でも外国よりは高めってだけで安いのは結構安いしな
いつも飲んでるインスタントコーヒーが高いからケチって三割くらい安いの買ったらまずくて結局捨てちゃって高く付いたこと思い出したわ
安ければいいってもんでもないことってあるもんだよ
まあ、そんなもんだろうなあ
炊き立てごはんのおにぎり、筑前煮、原材料が「米」だけの大吟醸
味わうのは無理だろうなあ、舌が違うもんな・・
あと別に日本人だってそんなにクジラは食わないよw
食うならルイベにして、尾の身はしょうが醤油、ベーコンは酢味噌で食うのが旨い。
軟骨を粕漬けにした「松浦漬け」というのが唐津にあって、これもむちゃくちゃ旨い。
ただ、昔に比べると、軟骨の内容量が減って、酒粕ばっかになってしまった。(それでも旨いけどね)
松浦漬けの缶詰をお土産にしたら、知ってる人には大変喜ばれるだろう。
尾の身以外は、給食で出されるような、固くて脂の少ない肉だ。
昭和のおっさんなら、給食で出されたケチャップ煮や竜田揚げを思い出すだろう。
ぜひまた来ない!
西洋の人はとにかくラーメンうどんそばを食いまくってるような気がする
日本のステーキは贅沢品だからいい肉が使われやすい
でもアメリカとかの普通の肉で焼いたステーキも質より量って感じで悪くない
ネトウ∃とやらじゃなくてもちょっと調べればあんなの嘘だとすぐ分かる
人様を小ばかにしようとする前に少しは自分で調べろクズ
卑劣はお前だろ知障、鏡見ろ
本当に新鮮なのは甘味があってマグロと牛肉の美味しい旨みを10倍にしたような味だよ
田舎だったらあれと同じものが十分の一の値段で買える
なぜなら、異常に高くなるし、途端に乱獲が始まる。
日本は、昔から獲りすぎないように期間が決まっているけど。
外国人って、金儲け出来れば関係ないでしょ?
なんでも、そう。日本料理で金儲けができれば、ネットで調べただけで適当に作って売る。
そんな奴らばかりだから、ウニやイクラなんて覚えなくていいよ。
ちなみに、馬肉はカナダから輸入してるからね。知られると、日本では食えなくなるかも。
次はぜひマウンテンのパスタを試して欲しい
まあ地中海で本マグロの養殖やってくれたりするから
いいじゃんw
庶民が手を出せる料理のレベルは日本は屈指だな
ただスペイン・イタリア・フランス・トルコあたりも相当いいよ
総じて地中海のエリアか
あとアジア諸国は大体美味い
卯の花やアゴと歯茎を鍛える鋼のように硬い煎餅とかせんじがらとか
4chanにこんなスレ建ててレスがつくわけねーだろ
自演してんじゃねーよ
草生えるわー
捏造までして自分を慰めるとは、哀れ極まりないなw
そもそも普通の外人のブログ(韓国語版もあったから浅草(笑)の企業の宣伝用ステマブログ)
があっただけで草生えたわw
日本への旅行客は年々低下中、食品輸出も全くなしというねw
これは、哀れみというもんだ
画像検索すら出来ないお前達に対する
血4は独自文化が無いからすぐパクる
慰安婦はただのウリ女
そして血4はunkoが大好き、これは確かに血4起源
訪日旅行客数でググるだけで3秒でばれる嘘をつかなくても…
「食品輸出も全くなしという」
→「放射能ガー」って叫んでいる特定の国に対する輸出が止まってるってことか?
日本からの観光客が年々減少しているのは「かの国」のことかな?
法律で決める必要がある。教えたが最後、世界中で海洋資源が食い尽くされる。
安くてチープでも美味しいものたくさんあるから難しいよね。
食い物と良いホテルは観光資源に一番いい。
爆買なんていつかはなくなるし。
千ョンって何ですぐバレる嘘をつくの?
広めなければ良かったんだよ、食材入手が難しくなるだけ。
ウニも場所によっては苦すぎて不味いとかあるからな。気を付けなければ
今はどうなんだろう
身分けしたものを地域内限定で即配送してるところもあるから
磯臭くて獣臭い肉
畜産の発達してなかった時代なら食べられていただろう肉だけど今の時代だとB級以下の肉なんだな
尾の身だけが別格なんだよ。
それ以外は、俺はベーコンは大好きだが、嫌いな人がいるのも理解は出来る。
でも、尾の身を食って、クジラは不味いと言った奴を俺は知らない。
クジラが不味いと言ってるやつは、尾の身を食ったことがないだけ。
どうせ、居酒屋程度の店で一度か二度、珍味扱いの部位を食っただけだろ。
単なる無知が、偉そうな講釈垂れるのはやめるべき。
ケイティがそうだったもんな。
くやしいのうwwくやしいのうwww
しかも、ものが無いんだから、5000円出したらいつでも食えるってわけじゃない。
クジラを不味いだのB級以下だの言ってる無知は、まず、このクラスを食ってから言うべき。
赤身は、俺くらいのおっさんの年代なら、皆食ったことがある。
冷えると固くなる、竜田揚げや大和煮、ケチャップ煮が定番だ。
無知はこれがクジラの全てだと思ってる。
知ってるやつからは、「ああ、不味い部位しか食ったことがないんだ」と反応されるだけぞ。
尾の身だけは全然違うから、日本人だったら、それくらいは覚えておけよ。
一度くらいは食べてみたいが、いざとなるとなんかお金がもったいなく感じてなあ・・
白馬事件でググレカス
ちょっとだけしか調べてないからそういうトンデモ認識しちゃうんだろうと思うが
それとも信心してる有害カルト宗教の偉い人がそう言ったのかな?w
今はクジラよりも美味しいモノがたくさんあるけど、自分の時代は家で鶏のから揚げなんて出なかったので、クジラの竜田揚げは鶏のから揚げ同等のレベルの食べ物でした。
だけど、貧乏かどうかって言うとまた別なのかな。
魚は今の時代よりたくさん食べてたし、お寿司も割と身近にありましたね。
ふと思ったんだけど、この外人さんはクジラの事は特に美味しくないと思ったみたいだけど、クジラが絶滅危惧種でもなく食用にする事が世界で問題になっていなかったなら、この外人さんも「やっぱ日本のクジラ美味しー!さいこー!!」って言って写真あげまくってそう。
と言うか、もっと流通してたらクジラ料理ももっと開発されて、もっと美味しい料理になってたんじゃないかな。
日本が嫌いで罵詈雑言ばかり書き込んでるなら日本関連スレなど見なければ良いのに、わざわざスレを巡回してヘイトスピーチを書き込んでるなんて最低だな。
もう一度朝日の訂正記事を読み直した方が良いよ。
2015年10月までの 訪日外客数、1,631万人に達し累計で過去最高を更新!
これまで日本政府は2020年に日本を訪れる外国人観光客数の目標を年間2000万人としていましたが、目標を大幅に引き上げ、3000万人とするとの発表がありました。
たまにはニュースを見ましょうねw
お前が訂正記事読み直したほうがいいんじゃないの。
朝日は「事実が確認できなかった」と言ってるだけで、「そういう事実はなかった」とは言ってない。
なぜなら「なかったことを事実として確認した」というのはいわゆる悪魔の証明だから不可能なのだよね。
その不可能なことを規定事実として強弁するのは悪魔の所業だな。
オマエみたいな奴が足利事件や袴田事件のように冤罪事件を作り出し酷い人権侵害をするんだろな。
世の中には「疑わしきは罰せず」とか「疑わしきは被告人の利益に」という原則があってだな
証拠が無いのに有罪にしてしまうのは、あってはならない事なのだよ。
あとキミは誤解しているようだが、無かった事を証明しろというのが悪魔の証明なんだよw
韓国が主張している「軍が慰安婦を20万人強制連行した」という証拠が有るのなら出してくれ。
それが無いから朝日新聞は訂正記事を書いたんだよ。
日本人だってとんこつブームだろ
人のやることにケチつけるだけの簡単なお仕事ですね
あと食べ物のチョイスからも相当下調べしたうえでなおかつ余裕を持った旅と見受ける
旅行の楽しみ方もお上手なようで羨ましいネ
うん食べ歩き旅行に出かけたくなってきたw
戦後ねw
ほとんどの明太子→化学調味料の味
※3 やっぱ外国の方だから日本の魚介系とかの出汁の味より肉とかの出汁(うまみ)の方が分かりやすいんだと思う
舌は経験でうまみとかを学習するから経験したことのない種類のうま味は感じにくいんだろうと思う
取り立てて食べようとするものでもない(西欧の拗らせた動物保護の方がバカらしいとは思うけどね)。
まぁ、態々出掛けてまで食おうって気になれる塩ラーメンが、今までで2店舗(内1店舗は隠居)しか無かったからなぁ
そこまで言うならザ.イ.ニ.チは、外国人夫婦が韓国国内を褒めてるのをアップすればいいんじゃないのか?
ま さ か 韓国のそういうの無いの?
さすがに田舎で同じものが1/10の値段で買えるとかないわ
もしそうなら売る方だってバカじゃないから田舎から持ってって都会で売るぞw
だ~が俺の好きな料理がない
それは、魚の煮凝り
赤身はどんどん食えばいい。だが脂身は食うな。30年以上前から化学物質の濃縮が指摘されている。
ブログ主様はその辺検討してみてくださいね
ものは試しで、※21に対する※27のレスを見てみよう。
誰か※27にレスしてほしい。
オレはニヤリ笑いが精一杯だ。
こんなトコで暴れてないで海外の掲示板に行って主張してくりゃいいのにw
あれもこれも韓国の!!!ってさw認めてくれるといいねぇ
見栄えも大事だけど1粒500円とかするいちごはほんっっとーーーーーーーーーーに美味しいんだ…
姉に大半を奪われたのを未だに根に持っている…
確かに「剥けよ」とは思ったけどもう200レス近く前なんだぞ?
メロンなんかは海外だと結構水っぽくて味が無いと聞いたんだが本当だろうか
平気で嘘書かないように。
オリジナルはあまり単品では食べられないけど、向こうの麺入スープをアレンジしたのが日本のラーメン。
とんかつだってカレーライスだってみんな海外から入ってきた料理を日本風にアレンジしたもの。
それらが、オリジナルよりおいしかったり、オリジナルと異なったおいしさがあったりするから人気が出たの。
どっかの学食のアレンジ寿司の批判なんて大馬鹿の仕業。
あれは純和食以外の日本の料理を否定しているようなもの。
にぎり寿司ですら、今食べられているものは原型とは大きく変わっているのに。
20年近く前にアメリカで食べた時にはマクワウリ(カンロとかボンテンウリとかいろんな名称がある)に近い味だった記憶があるよ
日本で流通しているメロンよりは甘くなかったのは記憶にある
うそつきだ。
だって クジラベーコンの寿司なんて絶品だもの・・
メロンなんかは海外だと結構水っぽくて味が無いと聞いたんだが本当だろうか
↑
本当だよ、特定の国では 水を飲む代償に スイカ等を食べる地域もある
何故か、日本では 品種改良でも 甘い方に進んだのが 事実
にしても日本に来てラーメン食べる外人多いなー、西洋人はすするの嫌いじゃなかったっけ?
ただ、クジラは旨いし人間と海洋資源を奪い合うライバル。
クジラだけ食べなかったら、海の生態系が壊れるわ。
(what is kobe beef? ファット イズ コベ ビーフ)
神戸はkobeじゃなくて koube だろ。
なんで ou を o にして不必要に日本語を難しくしてしまうんだろうか
そんなのは慣習でしかない。もうkobeが神戸と理解したろ?
人間学習だよw
あれが標準なのか?
新米で炊いたご飯と、味噌汁、たくあん、梅干し、おしんこ、焼きのり、焼き魚、生卵。
店主いわくそんな話が浮上しても断ってるそうな。
美味しいと思って来てくれるお客様だけを相手したいそうだ
かなり繁盛してるよ。紹介者がまたさらに紹介するから
穴場じゃなくなってるけどwww
固くてデカイアメリカのステーキも、好きだよ
なんか、いかにも肉って感じがする
本物の日本人様であるこの俺はカップ麺とコンビニ弁当とカレー缶だけなのによ
近づいてくるなストーカー民族。
起源の主張は起源捏造の反証に行う物であって、自分から自慢げに語る物じゃねぇよwww
逆に「よりよい物に進化させられなかった無能」の証明になって恥ずかしいのがわからんの!?wwwwあ、恥の概念がないかwww
googleで画像検索したらそんなスレ建ってねーしw
そもそも普通の外人のブログ(韓国語版もあったから浅草(笑)の企業の宣伝用ステマブログ)あっただけで草生えたわw
JAPランド国民の熱い捏造による自画自賛嫌いじゃないけど好きじゃないよ
なお、バカが捏造で自画自賛してるだけで日本への旅行客は年々低下中、食品輸出も全くなしというねw
↑売.春婦の子供さんがひがむひがむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
YOUは何しに日本へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
日本料理ってパクリばっかだよw
ラーメン→中国 ←麺の起源はシナ大陸ではない。隣国から入った物
カレー→インド ←インドにカレーはない。あるのはスパイスだけ
トンカツ→フランス ←フランスにパン粉と油で揚げる料理はない。パン粉焼きだけ
寿司→東南アジア ←それは「スシ」と言う名前の起源だけ。熟れ寿司の事。
焼肉、海苔巻き、明太子等々→大韓民国 ←エラwwwwwwwwwwwwwwwwww
びっくりするくらい美味しいよ
フランス人が日本で食べたフランス料理とか、イタリア人が日本で食べたイタリア料理の話とか見てみたいけど。
関西から九州当たりの料理を食べた方が良いよ。
沖縄は・・・・やめとけ。
こういう金持ちはどんどん来日してほしい。
逆にairbnbなどで紹介されてる違法な宿などに滞在し地元住民に迷惑をかけ、みみっちく旅行してるような貧乏人は来なくていいよ。
つかそんなに金ないのなら海外旅行なんて無理してするなよ。
普通にソース書いてあってredditのスレにもimgurにもコメントついとるやんけ
狭い所に閉じ込め太らせて、餌も偏っており中にはビタミン不足で失明する牛もいる
せっかく楽しい気分で見てたのに台無しだな・・・
文化も歴史も何も無くて日本のものぱくって起源主張しかできない千ヨンはほんと可哀想だねー
何兆円もの価値がある自国の宝である和牛の種を小遣い稼ぎレベルの小銭で簡単に海外に流出させ、欧米が和牛産業として勝手に売り出してしまった。本来、種は国外不出とし、輸出産業として発展させることができたのにだ。
この調子で、日本の技術は愚かな現場の人間が他国に流出させてきた。そりゃ他国は技術開発をせずに日本から盗むだけだからイージーモードだわな。特に中韓に技術協力だなんだと自国の技術を無償で提供するなんて、日本なんて滅びるべきバカ民族。
ぜひ温かいご飯と一緒に食べてもらいたい
イエーバーのようなホップの利いたビールの方が似合いそう
鉄っぽい味がしたから体にはいいのかも知れないけど。
そうだな、ハンバーグ入りカレードリアなんてもうどこの国なのか。
確かに…地味に、しかし確実にじわじわ 来るよねw
そして誰も突っ込まないという不思議。
貴方の気持ちわかるよw
何気にスルーしてて、もう一度戻って見たら・・・
しばらくはこれ思い出して私もニヤニヤしそう
確かに小学校の給食で出た鯨は不味かった。
大人になって寿司屋で食べた鯨はびっくりするほど美味しかったよ。
神戸ビーフ食べに来るぐらいだからな。
個人的には来るなって思うけど。
ガイジン向けの工作スレッドとしか思えない
一蘭だの一風堂だの、九州人にも嫌われてるトンコツラーメン屋や
不祥事起こした「やまや」の明太子だの
そりゃ福岡の食いもんばっか、誇張宣伝していたら、バレるやろwww
日本食で最高に上手いのは、
新米で炊いたご飯と、味噌汁、たくあん、梅干し、おしんこ、焼きのり、焼き魚、生卵。
これが一番だな、他にあるとすれば、けんちん汁とかぬか漬けとか肉じゃがとか日本酒だったら竹で燗をするとか、食材さえよけりゃ美味いもんは山ほどある。
果物農家は儲け過ぎているんだよ。
俺は、果物は普通の(昔の)味・食感で良い。
日本の果物の高さを、TPPで吹き飛ばしてもらいたい。
魚介だし効いてるのかな
特にウニは鮮度が悪いとマジでまずいが
逆に鮮度が良いと上手かったりするので
最初に鮮度悪いのを食ってしまうとそれがその食べ物印象になってしまう
要は生ものは本場以外で食うなってとですな
後は中国のサル真似と日本併合時代に日本人が教えてやった日本文化。
韓国は剽窃しかできない国。
コメントする