引用:https://youtu.be/w0EXWzwPVaI


動画「Anime vs Reality:アニメ vs 現実」より。 日本は漫画やアニメの世界と同じだと思い込んでる外国人は意外と多いということで、現実日本とはどう違うのかを解説した動画が話題を集めていたので反応とともにまとめました。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

Ads by Google

礼儀作法:「日本では礼儀をわきまえろって言うけど、じゃあアニメはどうなんだよ??」というコメントをよく見かけます。アニメにはたまに騒々しいキャラも出てきますが現実とアニメキャラを混同されてもね・・・という感想です。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

風景:初来日した時に驚いたのは色々なものが漫画と同じだ!と思ったものです。漫画の背景(特に学校)はとてもリアルです。現地で取材をして写真をそのままトレスすることもありますしね。CLANNADはほぼ実写、エヴァンゲリオンは箱根が舞台になっていますし、実在の町が舞台になってるアニメは沢山あります

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

鼻提灯:たまに寝てるキャラが鼻に風船みたいなものをつけていますが現実でもつけている人がいます。本当に。赤ちゃんの話だけかと思いますが、電車でおじさんが鼻提灯をつけてるのを見かけました。外国人女性はあり得ないと言うものの日本人男性は鼻が詰まりやすいので提灯がよく出来ると話す。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

髪型:時々ですが、日本人のヘアスタイルがアニメキャラみたいだなと思うことがあります。ツンツンしていたりウェーブがかかっていたり…実際髪質が違うのです。
面白い位置で髪の毛が留まっていたりしますね、アジア人のほうが髪が太いです。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

見た目:日本人はアニメキャラみたいに慧眼ではありませんし目も大きくありません。一度だけ緑色の瞳の日本人に会ったことがあるけど凄く珍しい存在です。アニメだと凄いカラフルな髪の毛ですが大抵の高校では染めるのは禁止されてます。化粧はちょっと緩めかもしれませんがタトゥーと染髪はダメな所が多いです。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

制服:漫画で見る学生服は結構リアルなものがあります。色やスタイルも種類がありますが公立校のほうがシンプルで濃い色が多い傾向です(紺とか黒い学ランとか)。おとなしい子はスカート丈が長く、人気者の子は逆に凄く短かかったりします。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

マスク:日本人は実際にマスクを着用します。漫画でマスクをするのはヤンキーとかだったりしますが。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

学校の屋上:大抵の学校モノには屋上シーンがありますが実際に屋上で弁当を食べたりはします。普通は禁止されてますが、やる生徒はいます。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

部活動:放課後のクラブ活動の描写は結構正確で、学生生活の大半を部活や学外のクラブに注ぎ込む生徒もいます。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

食べ物:これはかなり忠実に描写していると思いますよ。アニメキャラが食べてるものは大抵現実にもあります。たい焼きの動画を作ったら「アニメで見たコレ!」「存在したのか!」というコメントを頂きました(笑)

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

食べ物を口にくわえる:そんなキュートなシーンがありますが米国では見られません。作業中とかに手を使わずに食べるアレです。玄関で手が塞がってる時に扉を開けるため手紙を仕方なくくわえるなら分かりますが…。日本人男性はフライドポテトなどでテレビゲームで遊んでいる時によくやると話しても絶対普通じゃないと驚く外国人2名。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

先生が教室にいない:各授業の間に10分間の休憩はあります。アニメではこの10分間を引き伸ばしまくってる感がありますね。外国人からみると先生がいつも居なくて不思議に思うようです。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

放課後:授業が終わったあとに残ってもいいの?と疑問に思いますが生徒の清掃と帰りの挨拶が終わったら自由です。アメリカでは授業後に教室に残れないと思いますね。みんな、「チャイムだ、さよなら~」とすぐに帰りたがります。でも日本だと清掃や部活動開始の合図ですからね。

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

テストの試験結果が貼りだされる:点数ではなく順位だけかもしれませんが、しない学校のほうが多いと思います。受験生を引き締めるために実際にやる高校はあるかもしれませんね。 

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

現実とアニメの日本の違い 海外の反応

動画


(海外の反応)


1No infomation動画主
アニメ(漫画) VS 現実
クレイジーな髪型屋上での昼食教室での悪ふざけ本当日本起きている
そういった日本の文化について語りました!


2No infomation万国アノニマスさん
確かにアメリカだと教師が監督でもしてない限り放課後居残りなんて出来ないね


3No infomation万国アノニマスさん 
アメリカだと教師がいないのに教室いるってのは変な感じなの?
ドイツだと教師がいない教室結構過ごしてた思い出があるけどな
特に休み時間授業がキャンセルになった自由時間よく教室にい喋ったり遊んでた


 No infomation万国アノニマスさん 
信頼性の問題だよ
アメリカだと放課後の学校に居残りたいと思うやつなんていない
スポーツクラブに所属してるなら別だけど


4No infomation万国アノニマスさん 
アメリカだと授業キャンセルになることはない(高校ではそうだった)
代替授業やるからね


5No infomation万国アノニマスさん 
いや待てよ・・・・
でも日本人恋に落ちたりラッキースケベがあった鼻血頻繁出すんじゃなかった


No infomation万国アノニマスさん 
まぁラッキースケベがあった時は女の子に殴られるから確かに鼻血は出るけど


6No infomation万国アノニマスさん 
セーラームーンの月野うさぎをはじめ
アニメキャラは家を出て巨大なトーストをくわえて走るけど
あれは正確な描写なの?・・・それとも正しくない描写なの?
nRdz8px


No infomation万国アノニマスさん 
あれが現実かどうかなんて考えたこともなかった(笑)


8No infomation万国アノニマスさん 
日本では菜食主義普及してる?
西洋だと菜食主義結構いるし、
ほとんどのその意義菜食主義普通にいると分かってるけど日本でも同じ


No infomation万国アノニマスさん 
太平洋沿いのアジア諸国だと食べ物は普通海産物に依存してる
特に日本や韓国に行けば分かるけど文化や社会の大部分が海岸線と接している
つまり菜食主義という風潮はあるだろうけど、アジア料理は概ねシーフード系が多いよ


9No infomation万国アノニマスさん 
学園祭はどうなんだ?
アニメだと花火を打ち上げたりクレープ焼いたりしてるけど?


 No infomation万国アノニマスさん 
体育祭が存在するのは知ってる


 No infomation万国アノニマスさん 
学園祭は事実だよ!


10No infomation万国アノニマスさん 
待ってくれ日本人全員アニメのままじゃないのかい?
正直ショックを受けたよ


11No infomation万国アノニマスさん 
一人暮らしの高校生はあり得るの?


No infomation万国アノニマスさん 
それは無い
あれはメインキャラは一人で生きてますよという便利な比喩表現なんだと思う


12No infomation万国アノニマスさん 
なるほどじゃあ宿題どうなんだ 
馬鹿な質問になるけど日本では宿題があるの?
アニメ漫画見ると必ず勉強してるし、いつも戸惑うんだ


No infomation万国アノニマスさん 
宿題は存在するよ、もう1つの学校のような存在


13No infomation万国アノニマスさん 
よく日本語を勉強してないんだけど
「Anime」って文字を書く時ってカタカナで「アニメ」って書いてるよね
これは外来語にあたるのかな?「Manga」もカタカナで書くの?


 万国アノニマスさん 
Animeは「Animation」から来てる単語だから実際にカタカナで表記する
Mangaはカタカナで書く場合もあるけど、「漫画」という漢字でも表記する


14No infomation万国アノニマスさん 
日本イジメ事情はどうなの?
漫画のように好かれてない人ゴミ箱に入れたり
ノート落書きしていったりみんな無視したり寄ってたかって口撃したり・・
少女漫画を読んでて見たものだけど


 No infomation万国アノニマスさん 
そういう事をする人もいるけど
最近はインターネットによるイジメが増えている
例えばLINEというアプリで悪口を広めたり、イジメの標的をチャットに招待しなかったりな


15No infomation万国アノニマスさん 
日本とマレーシアは似てるな~と思った


16No infomation万国アノニマスさん 
日本学校に本当靴箱があるの?
屋内と屋外違う靴を履くのアニメ毎回見るけど


 No infomation万国アノニマスさん 
ほぼ全ての学校には靴箱が存在する
これは「屋内は清潔で屋外は汚い」という日本人の考えがベースになっている
屋内用の靴と体育館用のシューズを別々に用意する学校もある
中学や高校では特定の色の上履きがあるのが普通で、上履きの色は学年を表している


17No infomation万国アノニマスさん 
日本にいるわけじゃないけど
私の国でも放課後にしばらく居残りすることが許されてたな


18No infomation万国アノニマスさん 
メインキャラが教室の窓際の後ろのほう席にいるのは空想なのかな?


19No infomation万国アノニマスさん
アニメの食べ物描写が正しいだって?
じゃあトリコに出てくる料理を食べたいんだけど!


20No infomation万国アノニマスさん 
かなり短いスカートを履いたり、アニメのように甲高い声で叫ぶ女の子は本当なのか


 No infomation国アノニマスさん 
肯定も否定もできないな
膝くらいの長さのスカートの女の子もいるし、声は変えようと思えば自由に変えられる


21 No infomation万国アノニマスさん 
これは本当に興味深かった!
素晴らしい動画をありがとう


関連記事