引用:https://boards.4chan.org/int/thread/52457067/tfw-darkness-at-14


スレッド「14時には外が真っ暗なノルウェー」より。

1450703871591

(海外の反応)


1 Norway 万国アノニマスさん 
14時には外が真っ暗なノルウェー
今日は一年で最も昼が短い日なんだけど、
みんなの住んでる場所では何時頃に日没なの?


 Netherlands 万国アノニマスさん 
物凄い違和感あるわ


2 Sweden 万国アノニマスさん
SMHI(ウェーデン気象水文研究所)によれば15時19分に日没


3 Spain 万国アノニマスさん 
HAHAHAHAHAH、正直こればかりは北欧に生まれなくてよかったぜ

Ads by Google
4 Finland 万国アノニマスさん 
俺は最後に太陽を拝んだ日を覚えてない


 Norway万国アノニマスさん 
俺は11月中旬に見たのが最後だ


5 Canada 万国アノニマスさん 
16時31分に日没
起床時か帰宅時間のどちらかは真っ暗って感じ
北極圏に近い場所に住んでるとどちらの時間帯も真っ暗だけど


6 Australia 万国アノニマスさん 
今現在の話?
日が沈みだすのが19時で、20時までには暗くなる
オーストラリアには夏時間が無くて、日の出が大体4時くらい


7 Finland万国アノニマスさん 
日の出が9時24分、日没が15時13分
昼の長さが5時間49分という事実


 Romania万国アノニマスさん 
気持ちは察するけど羨ましい
俺が住んでる場所は北緯46度でノルウェーのトロムソよりは寒いけど、そっちは夜が素晴らしい
ルーマニアは日の出が7時44分で日没が16時27分
昼の時間が長いとかクソだね


 Finland万国アノニマスさん 
どうして短い昼を求めるんだ
日照時間が不足すると鬱になるのに


8 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
俺が住んでる場所は15時55分に日没


9 Portugal万国アノニマスさん 
ノルウェーより3時間は昼が長いし、気温もマイルド(最低10度、最高12度)で快適
怒ったかい?


10 Canada万国アノニマスさん 
日の出:9時24分
日没:13時41分
気温マイナス31度がマイナス46度くらいに感じる、ちなみにカナダ北部在住
1450707685674


11 Poland 万国アノニマスさん 
日没は15時24分
真っ暗な中で生活してると精神的に問題があるという話は聞く


12 Germany万国アノニマスさん 
ドイツ南部だと16時07分、北部だと15時45分に日没


13 Chile 万国アノニマスさん 
21時過ぎに日没かな
21時半あたりでも地平線に太陽がまだ見えて良い感じだ


14 Estonia万国アノニマスさん 
9時半までには日の出、15時半までには日没
日差しを浴びなきゃいけないという理由がよく分からない
いつも100%の曇りか雨だから誰も太陽なんて拝めてないよ


15United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
グラスゴー(スコットランド)は午後3時44分に日没


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
今夜は17時18分に日没
夜の長さは14時間未満くらいかな


17 St Vincent & the Grenadines(セントビンセント及びグレナディーン諸島) 万国アノニマスさん 
日没は18~19時、特に変わりないよ


18 Brazil万国アノニマスさん 
日没は20時半、まぁ南半球に住んでるからね