引用:https://boards.4chan.org/int/thread/52451726/if-the-allies-of-same-colored-flags-were
スレッド「もし同じ配色の国旗で同盟を組むことになって、第三次世界大戦が始まったら」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
もし同じ配色の国旗で同盟を組むことになって、第三次世界大戦が始まったら
どの組が勝つと思う?
2 万国アノニマスさん
赤・白・青組
↑ 万国アノニマスさん
アメリカ・イギリス・フランス・ロシアがこの組だし
これ以外の組は冗談みたいなもんだね
↑ 万国アノニマスさん
オーストラリアもいるぞー
↑ 万国アノニマスさん
お、俺らオランダを忘れてるな(泣)
3 万国アノニマスさん
赤・白・青組はオランダより北朝鮮のほうが貢献しそう
オランダは戦車持ってるか?フランスの助けが来る前にドイツがやってくるぞ
4 (カザフスタン) 万国アノニマスさん
青・黄色組はスウェーデンとウクライナか
やられるわ
↑ 万国アノニマスさん
最初にやることが降伏になりそうだね
5 万国アノニマスさん
赤・白・青のニュージランドは国旗変更しちゃったら文字通り死の組に
6 万国アノニマスさん
赤・白・青組は米英露の3ヵ国だけで世界大戦勝ってしまう
赤・白・青組は米英露の3ヵ国だけで世界大戦勝ってしまう
さらにフランスや英語圏の国がここに入るから最強
↑ 万国アノニマスさん
フィリピンは赤・白・青・黄色組だから頑張ってくれ
8 万国アノニマスさん
勝つのは赤・白・青組
どうしてこの三色が世界を牛耳ってるのか誰か知ってる人はいないか?
9 万国アノニマスさん
葉っぱ(カナダ)、救急箱(スイス)、血痕(日本)、ポーランド
赤・白組はネタすぎる
↑ 万国アノニマスさん
少なくともドイツにはベルギーという味方がいるもんな
↑ 万国アノニマスさん
ウガンダも同じ組、彼らを過小評価してはいけない
メキシコ国旗は16色使われてるから味方がいねぇ
11 万国アノニマスさん
思い浮かぶ仲間がソマリアしかいない、クソッ
思い浮かぶ仲間がソマリアしかいない、クソッ
↑ 万国アノニマスさん
俺らにはイスラエルが仲間としているじゃない
↑ 万国アノニマスさん
あとギリシャとホンジュラスも仲間だ
12 万国アノニマスさん
イスラエルが仲間だけど、これが良いことだか悪いことだか分からない
↑万国アノニマスさん
その気持ちはわかる
13 万国アノニマスさん
どう考えてもアメリカ・ロシア・イギリス・フランスのチームが勝つ
どう考えてもアメリカ・ロシア・イギリス・フランスのチームが勝つ
他は可能性すら無い
14 万国アノニマスさん
エストニアの仲間はボツワナしかいなそう
エストニアの仲間はボツワナしかいなそう
15
万国アノニマスさん
基本的に第三世界の国しか仲間がいない
基本的に第三世界の国しか仲間がいない
少なくともこの野蛮性が役に立ちそうだけど
16
万国アノニマスさん
アイルランド・インド・コートジボワールの止められないトリオが勝つと言いたい
アイルランド・インド・コートジボワールの止められないトリオが勝つと言いたい
17 万国アノニマスさん
他のグループは勝つ可能性すらあるのか?って話だ
他のグループは勝つ可能性すらあるのか?って話だ
↑ 万国アノニマスさん
赤・白・青組は2つの対抗派閥に別れたら面白くなりそう
アメリカとロシア、イギリスとフランスは別々の組で、あとは国富で平等に分ける
18 (南アフリカ) 万国アノニマスさん
僕らとチームを組みたい方はいませんか?
僕らとチームを組みたい方はいませんか?
↑ 万国アノニマスさん
セーシェル共和国はいけそう
20 万国アノニマスさん
一応同じ配色の国旗はいるんだなと考えさせられる
↑万国アノニマスさん
サンタさん(クリスマス島)とは同盟を組みたくないな
21 万国アノニマスさん
フィンランド:ネタ担当
フィンランド:ネタ担当
イスラエル:金担当
ギリシャ:海軍と借金担当
アルゼンチン:アーリア人の遺伝子担当
悪くないわ
23(ベトナム) 万国アノニマスさん
お、お前ら、ソ連も赤と黄色の国旗だったから
お、お前ら、ソ連も赤と黄色の国旗だったから
24 (ラトビア) 万国アノニマスさん
赤・白組は最高すぎる
赤・白組は最高すぎる
25(リトアニア) 万国アノニマスさん
Oh no・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
世界中に軍隊を展開しているのはアメリカしかいないからね
世界VSアメリカでもアメリカが勝ちそうな勢い
デザイン的には好きなのが多い
戦争になったら赤白青が強すぎてやばいなでも英、露、米は昔敵にまわして戦ったよな
負けたけど
赤白組みは「よくがんばったで賞」くらいなら狙えると思うw
とりあえず、アメリカ抜かないと話にならんwww
そして赤白黒組(主に中東、緑込みも含めたい)に漂う殺伐ISIS感
>赤・白・青組は2つの対抗派閥に別れたら面白くなりそう
>アメリカとロシア、イギリスとフランスは別々の組で、あとは国富で平等に分ける
うん、その方が面白くなりそう。
って言うか、自然と米英グループvs露仏グループに別れそう(笑)
そして16色のメキシコさん。頑張れ。
って、それだと日本と韓国は同組だな間違いなく こりゃアカン
赤・白組はネタすぎる
他は何かに例えられてるのにポーランドはポーランドってだけでネタ認定かよw
アメリカが入った所が勝つんだよ
Oh no…w
締めに母国アメリカを持ってきた。
>イスラエルが仲間だけど、これが良いことだか悪いことだか分からない
よく言うよ。青と白は長年ユダヤ人の色だろうに。
カナダ「俺の患者はどこだ!(薬草担当)」
スイス「俺の患者はどこだ!(救急箱担当)」
日本「俺の患者はどこだ!(ブラックジャック)」
ポーランド「俺は患者だ!!」
そのなかで赤白組はネタとそこそこの力あるから安定感ありそう
裏切りかつ裏切りそして裏切りオウンゴール……の未来が見えるよ??
基本的に関わらないスタイルを貫きたい。
赤・白は知らない国が多くて良く分からない
ただあいつらイギリス国旗みたいなのも使ってるから寝返るかもな。。
この組、あり得ないけど激ヤバすぎるぜw
そして俺らの組、スイス銀行の力を甘く見られてるな。
他が全部総がかりでローテーション組んで休みなしで攻めて、やっと米を倒せる見込みが出来る位じゃないのかと
ペプシ柄のチ.ョ.ン.がいるから、Kの法則が働く。
奴らは名実ともに孤立無縁だよ。
スイスさんに世界各国の貯金をモノ質にしてもらおうw
個人的に青黄は色の組み合わせが綺麗だから好きなんだけども該当する国があまりピンとこないな
いっそEU旗とか
だてに2連敗してないぜ
お天道様を表す日の丸だからね
空を表す青と雲を表す白が必要だね
あ、何気に台湾赤青白組じゃん‼︎
つまり、上に赤と白の国として挙げられて国は子細に見ると赤・緑・靑の国とも言えるし、輝度を下げると黒にもなり、上げると白にもなるから、赤・緑・靑・黒・白、さらに考えると、その輝度の斑によってすべての色を作ることが出来るw
つまりは白の面積が一番大きな国が世界最高なんだよw
って事はフランスが最強だな! 全部、白だから。
とりあえず、赤白の国々は比較的裕福な国が多く、過激な国が無くて仲間割れは無さそう。
赤白青は、米露の主導権争いやハイチやリベリアみたいな政治的に微妙な国を抱えてるのがアキレス腱だな。
赤白青組の中で大戦が起きそうなんだがwww
法則しらねーのか?
あの国が関わって勝てる戦争なんてないよwww
米ではなく
米1でした。
現代戦争においてならアメリカって大してチートじゃ無いんだよな。消費資源が多すぎて国内生産分で足りずに輸入しないといけないからな。
赤白青組みは対立して内部分裂起こすぞw
カナダ『おいおいアイツらやばいぞ』
日本『とりあえず作戦たてようぜ!』
スイス『無理じゃない?』
フィンランド『逃げようず』『』
37
wwwポーランドはいつでもネタ要員なのかw
40
スイスさんを筆頭にチーム赤白は中立で高みの見物と行きたいね
フランス軍どころかロシア軍でもスイスに入ったらスイス軍に完敗するって。核無しでスイスには勝てないらしい。
私がオーストリアの徴兵行ってた時代も、オーストリア-スイス国境での両軍は、スイスが20倍の規模。敵同士じゃないが、それでもスイスはこんなに警戒して大軍配備。
勿論、ドイツ、フランス国境には、ずっと多く強い部隊を置いていたろう?
とりあえず、ここまで
デンマークはバルト海での異教徒討伐/侵略で。
オーストリアは十字軍で。赤い部分はイスラム教徒らの返り血。
スイスはそのオーストリアから独立した時の血痕。
ところでラトビアのだけは不愉快! あれ赤じゃなくて赤茶だし、何であんな新興国がずっと神聖ローマ皇帝だったオーストリアの軍旗(今の国旗)と紛らわしい旗使ってる!? ズが高い!(怒)
韓国のは赤白青黒だから、比較的珍しい国旗だな
強いて挙げればカンボジアだけ?
まあアメリカが一人勝ちして最後にロシアが美味しいとこもってくってのが目に見えるわ
決勝トーナメントにしてくれよ
・・・と思ったら、戦争ネタだったんだよね
イングランド・インドネシア・オーストリア・カタール・カナダ・ジョージア・シンガポール・スイス・
デンマーク・トルコ・トンガ・日本・バーレーン・ポーランド・香港・モナコ・ラトビア
意外とたくさんあるぞw
紋章の中カラフルじゃねーか
万国アノニマスさん
基本的に第三世界の国しか仲間がいない
warota
赤白組のメンツ…嫌いじゃないな
戦闘力はないけど、他のグループと比べてアクがないし、穏やかにやっていけそう
ほのぼの感w
赤白青は腕っ節強くても仲間内でケンカ始まりそう。
でもおそらく、本当になったら何処かかしらが増長しだしてやっぱり揉め事になるんだろうなぁとも戦にはならんだろうけど。
イスラム教を国教にする国で使われるから避けてるのかな
緑はイスラムの聖なる色ってことだったか?
トルコ・グルジア(現ジョージア)辺りはどちもロシアが原因できな臭くなってるし
いろんな民族・宗教が交錯する場所にある国の宿命とはいえ鎮静化する道筋が見えない
またポーランドも中世からずっと周囲の国にふりまわされてきた歴史がある
一時的に権勢を誇った時期もあるんだけどね
どうせ勝てないから中立に回って、スイス君ちでスキーでもやって自分達のうまい飯でも食ってようぜ。
未開な劣等民族チォンパンジーに生まれてくやしい?
紅白組ってバーレーンとカタールが入ってるから石油あるし、カナダにはアメリカへのいやがらせに専念してもらって、ロシアにはトルコとポーランドがあるし、外交はモナコがあるし、スイスの傭兵もいるし、人口担当ならインドネシアもあるし、韓国も北朝鮮もドイツも入ってないから、勝てないまでも和平でアメリカチームだけ相手なら引き分けにもってけないかな。
強力な法則発動か?
あれは黒が入ってるから別のグループでしょ
韓国は黒入ってるけどね
赤白はなんかみんなで贈り物送り合ってそう
ベルギーは赤と黒と黄色。ドイツは赤と黒と金色。
別の組だな。
日本は寿司と拉麺出すから
カナダのメープル使ったアイスとかパンケーキ食べたい
「あたなは日本のことが好き?^^」みたいなクッソ臭いスレを立てる日の丸がわんさかいることを考えればかなりの良スレ
今までこういう視点の戦争ネタはなかったし
赤白青はかなりの精鋭だな・・・どうするか
グループ内で必要資源まかなえそうだし、おかしいのもいないし。
チートじゃん、ゲームで出したらバランス崩壊すぎて苦情が来るレベル
ドラクエでもそうだろ?愛情を持って敵と戦えば仲間になる事もあるんだ。俺の師匠のモンスターじいさんが言ってた。
もしかしたら、赤白組は赤・白・青組に勝てるかもしれない。
ヤル気出てきますたwwwww
こんなのもっと読みたい。
コメントする