引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51968154 https://boards.4chan.org/int/thread/51510672
スレッド「君たちの国で最も人気のある自動車ブランド」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君たちの国で最も人気のある自動車ブランドを語ろう
2
万国アノニマスさん

ブラジルだとフォルクスワーゲン・フォード・フィアット・シボレーが売上4強
3
万国アノニマスさん

ランボルギーニ、フェラーリ、ロールスロイス、マセラティはみんな持ってる
↑
万国アノニマスさん

笑わせんなよ、多分アメリカはホンダだろ
4
万国アノニマスさん

アメリカでナンバーワンはトヨタじゃなかったっけ?
↑
万国アノニマスさん

トヨタ車は安いから売上は最も高いだろうね
でもトヨタが好きってやつはいないよ
↑
万国アノニマスさん

カムリやサイオンが飛ぶように売れてるのに好かれてないだと?
5
万国アノニマスさん

これが2014年のオーストラリアで一番売れた車種
しかし市場シェア的にはトヨタが圧倒的で18.3%となっている
オーストラリアの自動車産業の半分近くは日本企業が支配してる
↑
万国アノニマスさん

ホールデン・コールフィールドよりヒュンダイ車が売れてるとかふざけてるな
全くこれだから都市部のオカマは
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパでホールデン車なんて見たことないわ

トヨタ・カローラが一番ニュージーランドで人気がある
25年くらいそういう風潮があるんじゃないかな
日本からの輸入品の大半はカローラだ
7
万国アノニマスさん

シュコダ、フォルクスワーゲン、オペル
ポーランド人は人種的偏見からかアジアの車は好きじゃない
↑
万国アノニマスさん

それは日本でも同じだったり・・・
↑
万国アノニマスさん

トヨタやマツダのような日本車はポーランド人にも好かれてる
しかし韓国車はNO!って感じだし嫌われている
ポーランド警察が起亜・シードを採用したんだが凄く叩かれてる
中国車に乗ってる奴なんて見たことない、どういうことなの
↑
万国アノニマスさん

中国を拠点に外国の子会社が車をたくさん製造しているんだよ
9
万国アノニマスさん
トルコ:フォルクスワーゲン、ルノー、フィアット、メルセデス、フォード

トルコ:フォルクスワーゲン、ルノー、フィアット、メルセデス、フォード
10
万国アノニマスさん
アメリカ車は伸びてきてるけどトヨタが依然としてナンバーワン

アメリカ車は伸びてきてるけどトヨタが依然としてナンバーワン
日本車のほうが単に性能が上だと個人的には思ってる
11
万国アノニマスさん
全米的にはフォードでしょ

全米的にはフォードでしょ
カリフォルニアならホンダやメルセデス・ベンツが広く普及してると言いたいけど
ロサンゼルスで一番人気のある車種はアコードかベンツCクラス

12
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

シュコダ、3a3、ダチアって何?
↑
万国アノニマスさん

シュコダ:フォルクスワーゲン傘下のチェコのメーカー、1895年創業
ダチア:ルノー傘下のルーマニア発のメーカー
3a3:ではなくZaz。韓国と中国が出資して再起させたブランド
13
万国アノニマスさん
ブランドならフォルクスワーゲン

ブランドならフォルクスワーゲン
車種ならシュコダ・オクタビアが一番人気
14
万国アノニマスさん
2015年にイギリスで売れたトップセラーリスト

2015年にイギリスで売れたトップセラーリスト
明らかにイギリス人はハッチバック車や
ファミリー向けSUV車が好きだと分かる(日産デュアリスが7位)
残念ながらブランドとしてはフォードが1位、ボクスホールが2位
15
万国アノニマスさん
日本車が落ち目の一方で韓国者は世界市場で受け入れられてきている

日本車が落ち目の一方で韓国者は世界市場で受け入れられてきている
それでも日本車に乗る?
↑ 万国アノニマスさん
でも韓国車は質が悪い
カザフスタンで一番売れているトヨタにこそ神の祝福あれ
16
万国アノニマスさん
日本車が落ち目というわけではないし、韓国車が受けいられてるもちょっとだけさ

日本車が落ち目というわけではないし、韓国車が受けいられてるもちょっとだけさ
17
万国アノニマスさん
市場シェア的に韓国が日本を倒すことは不可能

市場シェア的に韓国が日本を倒すことは不可能
19
万国アノニマスさん
ヒュンダイ車は死の危険があるし、日本車と比べると2ランク下

ヒュンダイ車は死の危険があるし、日本車と比べると2ランク下
しかしここ数年は大幅に改善されてきているのは確か
あと双竜自動車はアジアにおけるラーダ自動車かもしれん
20
万国アノニマスさん
市場シェア=良い車とも限らない

市場シェア=良い車とも限らない
ヒュンダイを買った知り合いは安いという理由で買ってたけど、みんな買った直後に後悔している
21
万国アノニマスさん
オーストリアだとフォルクスワーゲンが一番人気

オーストリアだとフォルクスワーゲンが一番人気
シュコダ車はダサすぎる
22
万国アノニマスさん

フランスで今年最も売れたのはこのルノー車
ルノーの設計者が作る車は年々ダサくなっていってるような…
↑
万国アノニマスさん

それの黒/赤バージョンを見たことあるけど見栄えは良かった
でも馬力がたった90しかないのがねぇ
24
万国アノニマスさん
オランダの2014年売上
01. フォルクスワーゲン・ゴルフ(16.397台)
02. ルノークリオ (14.684台)
03. プジョー308 (14.360台)
04. シュコダ・オクタビア (13.919台)
05. ボルボ・V40 (10.985台)
06. フォルクスワーゲン・アップ (10.698台)
07. 起亜・ピカント(8.872台)
08. フォード・フィエスタ (8.632台)
09. ルノー・キャプチャー (8.296台)
10. 三菱アウトランダー (8.275台)

オランダの2014年売上
01. フォルクスワーゲン・ゴルフ(16.397台)
02. ルノークリオ (14.684台)
03. プジョー308 (14.360台)
04. シュコダ・オクタビア (13.919台)
05. ボルボ・V40 (10.985台)
06. フォルクスワーゲン・アップ (10.698台)
07. 起亜・ピカント(8.872台)
08. フォード・フィエスタ (8.632台)
09. ルノー・キャプチャー (8.296台)
10. 三菱アウトランダー (8.275台)
三菱アウトランダーPHEVはヤバいほど売れてる
政府がハイブリッドを奨励して税金を優遇しているから本当に安いんだ
25
万国アノニマスさん

1位フォルクスワーゲン、2位トヨタ、3位BMW、4位ボルボ、5位日産
26
万国アノニマスさん
フォルクスワーゲンの事件後は他のブランドを考えたりしてないのかね?

フォルクスワーゲンの事件後は他のブランドを考えたりしてないのかね?
27
万国アノニマスさん
多分フォルクスワーゲン・ゴルフがドイツで最もポピュラー

多分フォルクスワーゲン・ゴルフがドイツで最もポピュラー
個人的には好きじゃないけど

↑
万国アノニマスさん

ドイツ人ってBMWやメルセデス・ベンツのハッチバック車を買おうかと悩まないの?
俺ならBMW・125iやAクラスに乗って街乗りしたいが
↑
万国アノニマスさん

フォルクスワーゲンに乗る人の多くは女性じゃないかな
車について全然知識がないし、安全面から見ても女性にとって無難なんだろう
29
万国アノニマスさん

関連記事

日本車が全然目立ってない国もあったりと差が面白いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
三菱お荷物部門からの脱却を目指して欲しい
もう無理そうだが
韓国が上がってるって
この韓国人はどこをみて
言ってるの?
しかし涙目。
>中国車に乗ってる奴なんて見たことない、どういうことなの
安全性や品質に問題があるから先進国には売れないだけだよw
やっぱ低いな
日本?在.日にすら買ってもらえなくて撤退しましたw
自慢の為にはそれらを平気で用いるという考え方が理解できないわ
安いのに全然売れてないヒュンダイ車の立場が全く無いじゃん
側だけそこそこで中身空っぽの安物を途上国に売らないのかなと思う
チョ.ンダイ買ってやれよ、在.日wwww
頑張れよな、セールスマン
安い以外にセールス・ポイントのなかったのが、ウォン高で価格的メリットが無くなった事で、誰も買わないらしい。
アメリカや欧州も同様に、韓国車はジリ貧状態だとか。
世界最悪とも言われる労使関係をなんとかしないと、財閥丸ごと潰れると思うよ
しかも、現世でも馬鹿にされる。
それ韓国人の常識だもの
身近な韓国人に聞いてみろよ
全員同じ考えだぞ
知り合いに留学生のSMAP大好き親日の整形カマ顔の韓国人がいるんだけどめっちゃ親日で日本上げするのに車と芸能人と顔面偏差値だけは韓国が上っていう前提で話すぞ
親日ゆえに悪気はまったくない
それくらい韓国じゃ常識ってこと
チョ-ンは車まで日本になりすますのかよ(嘲笑)
まあ一人当たりGDPも抜かされるし
理研は協力するし涙目だな
繰り返し言い続ければ事実になると思ってるんだよ
輸出向けよりも遥かに高いボッタクリ価格で売ってるから
めっちゃ嫌われてると聞いたが。
>中国車に乗ってる奴なんて見たことない、どういうことなの
売った分、壊れてるんだよwww
韓国は7位くらいやけど日本の6分の一しかない
中国は自動車の関税を渋るからフラットな目で見てもヒュンダイは厳しいよ
特別の物語もない韓国車が勝つには品質を上げないことには話にならんぞ。
まぁあのハンマーでぶっ壊してた奴は、シビックに乗って颯爽と会場を後にしたって与太話があるけどな。
某所でナビの開発やってたけど過疎っぷりが半端じゃなかったよ。
ホンダやダイムラー向けが10人以上の体制組んでるのに対し三菱はリーダーさんとオレで二人とかw
正直無理だと思う、熱意というものが全く感じられないからなw
米国人のホンネが面白い!
やはり自国の車が割合的に多くなるだけ。
EU圏は流通と税制、独自の環境規制でやっぱり欧州車が強い。
また、車を必要とする層がどのぐらいの所得かで変わってくる。
低所得層が多い国は、価格面で安いメーカーが売れる。
(ちなみにそれらがクソだと日本の中古車が飛ぶように売れます)
上場企業に国籍なんてないんですけどね
こういう場合、外国企業を出すもんじゃねえの?
争いは同じレベルの者同士で発生する
もう技術的な差はほとんど無いだろうしトヨタが数年で抜かれる可能性は十分ある。
日本製造業最後のプライドであるトヨタが北米で現代にシェアを奪われるような事があった場合この国はかなりヤバイ事になるだろうな。
車=ドイツ
時計=スイス
ものづくり大国ニッポン()
ばーか
寝言は寝て言えw
それはどうかな?(失笑じゃなくて大爆しょU)
日本で「1台も売れずに撤退した自動車会社」ってどんな笑い話だよ。
半導体は東芝のだから日本じゃん
フォードのがよく見かけた
韓国は朝鮮半島をまっぷたつに割った
半胴体やろ。しかも下半身の方。
それこそ100年経っても追い付けないくらいの差が。
所得に応じないといけないし。希望と現実はあるわな。
確か韓国でも日本車人気のはずだが?どこでも嘘ついてんだな?www
トヨタの一人勝ちww
興味ないんやなくてお前ら大人や老害が金にぎっとるからやぞ
どうしたらそこまで自国の事を自慢できるんだ?この民族は・・・・
どこの方言だよww
トヨタはミライとかいうガラパゴスカーと共に爆死するだろうし、次世代カーの電気自動車でも核心部分のバッテリーはLGケムとサムスンが圧倒的に強い、日本のパナとかユアサはテスラ位しか採用されてないし、韓国メーカーに比べて規模もコスパも悪い。
10年前、韓国の電機メーカーが世界一になると予想出来なかったけど今現在そうなってるように
10年後、韓国の自動車メーカーが日本を打ち破り世界一になるだろう
汚れた血が流れている犯罪者の子孫の日本人は悔し涙でしんでいくであろう
相変わらずアホな韓国人がいるなと思った直後だったからフイタわ。
後半なんか諦めてやがんの
在コリアンさんが韓国に帰って住んであげれば、少子高齢化も防げるのにね?あ、日本の心配は日本人がするから、気にしないで帰って良いのよ。
欧州車は北米市場ではイマイチ
以前世界中の国別の車シェアみたがアフリカでは7割の国でトヨタ無双で笑ったわ
中東や東南アジアでも日本車だらけだった
唯一の難点は南米市場で弱い所くらい
まれに見るザコだな?
小学校で「じこくないではんばい
ザ・コ♪
中国の車が最も多いのに見たことないってアホか?
小学校で「自国内での販売で精一杯で他国には売ってない」って
走行距離捏造やいろんな捏造疑惑で裁判抱えてるのに、自国会社を褒めるとかマジでクソ民族だな!
今の韓国ならHYUNDAIは売れてるだろうが本音では昔の日本みたいな価値観じゃないのかな?
内心はBMWやVW、少し譲ってレクサス・・そんな感じだろ?
車つくってる工場のおっちゃんたちも有難う。
なぜソニーはサムスンに惨敗したのか
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<トヨタww
地元のアップル、マイクロソフト、コカコーラを押さえ7年連続最良企業に選ばれたほど
この落ちぶれぶりは悲しすぎる
こりゃもうちょっとお金取れるってアメリカさんも判断するで
日本で作る外国メーカーは無いのに、日本の雇用が流出するだけの嫌がらせみたいなことやるところに進出するのは、必ずしもいいとは言えんわ
ヨーロッパなんかEPAを結びたければ経済と関係のないところまでヨーロッパに合わせろみたいなこと言い出して、頭おかしいんじゃねぇの?って感じだし
ギリシャあたり買い取って、そこにTOYOTA工場作っちまえばいいのに
いまならかなり良い条件で誘致できるだろ
日本だと佐野エンブレムをパクりだと言われてもプッシュし続けるようなもんだよ
たしか韓国はEUとFTAやってたはずなんで関税が極めて安い
日本もFTAやってたか分からんが、10%ほど自動車関税に関しては撤廃は無かったと思う
(EUが日本車をEU内に入れたくない理由と、韓国車を簡単に入れてる理由を考えたら面白いとおもうよ)
売上と利益だけみるならそれでいいだろうが、ソニーはソニーらしく新しいものを出せなくなったことに大きな内部的問題がある。勝手に落ちたのでサムスンは関係ない。
TVや白物家電はかつてはアメリカやドイツ、オランダ企業が世界を席巻したが、その後日本性が台頭し、アメリカ等のメーカーは撤退を始めた。その代わりインフラや医療機器といったオンリーワンをもったまま。遅かれ早かれ、日本は韓国や台湾に抜かれ、そしてそれらは中国に抜かれ、そのうち東南アジアのメーカーに抜かれる。理由は明白。人件費。かつての日本は欧米から「ソフトとライセンスは我々が持つから、如何に性能品質よく、安く作るかだけが日本の強みだ」と言われた。実際には独自技術で進んだものも多いけど、ソニーがウォークマンを出すまではラジオにしろTVにしろ特許は独占されていた。それからトリニトロンなどをソニーが開発、製造することになったがね。続く
そして日本の経済成長が終わるとコストの優位性が保てず、品質一本勝負になった。そこで奇才を放ったのがソニーだけでプレステもそうだけど、独自性で席巻した。その頃サムスンはというと欧米と日本の企業の足を舐めながら技術を吸収し、1992年の技術供与した東芝から、投資が世界一位だったDRAM市場でまさかの裏切り、ライバルとして市場に登場し、家電ではソニーのデザイナー、パナソニックの生産技術、量産技術のマネージャを引き抜いて急激に躍進した。
日本の企業に無いと言えばサムスンは広・告費が膨大だ。ゆえに未だ「イメージ洗脳」「機能より意匠(外観)重視」これらで新興国には人気があり、アメリカではその洗脳に最たる投資をしてきたが故に成功。そして価格も下げすぎずにブランド戦略成功となったわけだ。そしてウォン安でドル会計で利益大幅増となった。ところがウォン高で販売数に大きな変化は無く収まっているのに対し、利益が急減少というのが今の状態だ。
まぁ車に興味ないからどこのでも良いんだけど、毎回買い換えで新車をすすめられ買わされるのがちょっと辛い
正直どこのメーカーでも良いしボロ車なんかでも全く構わんのやけど
ファッションの本場で通用するにはデザインもお洒落じゃないと売れないよ
全く聞いたことなかった
日本のメディアの偏向具合がよく分かるわ
ディーラーの数からして、部品の流通や耐久性からして、日本車以外、とくにマイナーな車種は不便を強いられる。第一カネがかかる。
ただ、日本車のデザインはやはり残念。
自分も美術系出身だが、そもそも美術系の学生は日本人以外にルーツをもった学生が昔から多い気がする。パット見わからないけど・・。
ヒュンダイ車の品質が劇的に上がったというより、日本車の品質が落ちたというべきじゃない?
部品が日本製じゃなくなって(外国の車と同じメーカー製:韓国製とかね)、その分の品質が 同程度になったことで、日本車との品質の差が縮まったんだとおもうよ。
「ファッションの本場」 ← これってものすごくダサいんだが。
>ポーランド警察が起亜・シードを採用したんだが凄く叩かれてる
こういう羽目になる。
自分の国と同じ分野を隣国に技術移転とかキチガイ過ぎ
そりゃヨーロッパ人からすれば
醜い黄色い猿共の車なんて死んでも乗りたくないだろ
ディーゼル車のシェアが高いせいで大気汚染が酷い事は気にしなくていいのかと思うよ
国内で欧州車のイメージが悪くなったのはある意味助かった
何がメイドイン韓国だよw、中国も又然りw
50年前後前に戻って、同じことを言えっ
デットマン・ウォーキングってショーンペンの映画だろ。
ドイツ車売れてるじゃん
在ですら乗らんもんなw
日本は世界最高峰の自動車メーカーが沢山ある国だもん。
近所の団地でたまに停まってるんだけど・・・
そりゃバカ相手に騙して売りつければ金になるし中身空っぽの鉄くずでも売れまくる、実際ロゴも日本のロゴの真似してるしブランドを盗んだようなもの。
そしてその稼いだ膨大な金で優秀な人材を引き抜き自車の技術向上を測れば自ずとだんだん良い車を作れるようになってくる。そこら辺は汚いが上手く考えたな。
今はまだ無理だろうが将来的に日本を抜かれる可能性も無くは無いか?
日本車がこれだけ自国大好きアメリカで売れてるのも凄いな
サイコーじゃん!
君ら車持っているの?
韓国、韓国って・・・もう飽きた。
純日本人だけど、韓国叩きは病的なレベルまで達していると思うわ。
日本勢は、ヨーロッパでは、なかなかシェア取れないな。フランスでもっと日産を売ってほしいわ。
てか、ルノーの日産株を買い戻してほしい。ルノーの方が小さい会社なのに・・。
トヨタは、燃費にこだわるのは、やめてほしいわ。乗ってて楽しくない。
EUとEPA交渉してるから将来的にはいけんじゃね
関税撤廃すれば日本車の優位性は上がるし
日本はつくれるが。
これから何が起きるか知らなくてw
買う奴はよっぽど見る目のないタイプで人生の選択を間違い続けるよなもの。
>ヒュンダイを買った知り合いは安いという理由で買ってたけど、みんな買った直後に後悔している
これが現実。実際に買って後悔する率高い。
でも今現在、業界では韓国が市場を奪ったと非難されてるからな。
今後シェアは落ちてくんだろうな。
トヨタの今年度の業績は凄いですけど。まあ円安効果もあるだろが、世界で売れてますね。
オーストラリアに行ったとき、トヨタのエスティマが多いのに驚いた。ガイドさん曰く「おしゃれで、高級感もあり家族向けの車として売れてるようです」と。
だから自国の車メーカーが贔屓目で見たくなるだけだろう
でもそれで自国自慢する韓国はいただけないな
また無根拠に他国を侮蔑する方がいるが、それは自分の品性の低俗さを露呈していることに気付かないのだろうか。この国を愛するがゆえに、そうした者が増えていくのは悲しいことです。
日本車自体は最近調子いいぞ
安全試験とかでも高評価だし
冷静に見ると現状では日本車に風が吹いてる
神話でもなんでもないぞ
何かと韓国がどうこう言う奴がアレなのは同意だが
買う前に衝突実験の動画を見てたら絶対に買わなかっただろ
馬鹿を減らす為の車としては最適だろうけどな
俺の中のオーストラリア人のイメージは
クッソ人種差別者の白豪主義で、ハイラックスに丸太とかサボテンとか載せてて
カンガルーとかワニとか原住民を跳ねることに生き甲斐を感じるゲイなのに
日本の自動車企業は海外展開に力入れてるけどディーラーとかぽんぽん立てるもんなのかな
あ、恥という概念がなかったんだっけw
「韓国車は日本車に追い抜いたニ/ダ」って、病気だねw
税金投入で過度な割引、過剰な中古買取保証でどうやって利益が出るんだよ・・・・
「現代らアジアのメーカーが北米を制圧」なんてタイトルで北米のシェアの過半数を取ったって内容
まあ韓国メーカーのシェアは8%ぐらいで残りは日本メーカーだったんですけどね
ちゃんと知ってる人は明らかに違う事わかるけど未だに勘違いする人もかなり多いだろ
ハッキリと区分して勝負しろよっての
報道規制・参加国総貧困化「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検.索
寿司やラーメン屋をやっている韓国人と同じ手法
お前馬鹿だろ。だからなんだよ?
スポンサーしてる企業が、映画監督に融通してるに決まってるだろ。一人しか韓国人いないのに、死なれては困るからな。
先進国の消費者は冷静に性能を評価して買ってくれるからいいね。
自動車は高額なうえに人名にも関わるから下手な車は買わない。
韓国車は他のメーカーと同じ立場になれたら勝ち残れるとは思えない。
安いけどポンコツ、ダサイ。
本当の貧乏人しか乗らないみたいな。
でもって乗ってる人を見つけるのを苦労するほど、見掛けない。
大戦前には兵器を初め、機関車、飛行機、船、自動車、工作機械、蒸気タービン、発電所設備などを製造していた、巨大コングロマリットだった会社だぞ
国が共産主義化したのがアレだったが、今でも原発作ったりしてる
アメリカでヒュンダイが一定数売れてると言うのは、レンタカー採用が多いから
導入コストが安いし、性能を求めちゃいないからな
安全面が劣っても保険でカバーできるから問題ないw
それと、トヨタを買えないホントの底辺層が仕方なく買う
私個人はジャガーが好き。次が馬車。その次が空も飛べる三次元自動車。バック・トゥー・ザ・フューチャーでは今年から一般化するハズなんだが…
まだ後15日あるから、期待するか!?
一部の国をバッシングが過ぎるのは、常軌に逸脱していると思うわ。
これが日本の現実。将来は暗い。
シェアトップだからこそ、他社に追われてる厳しい戦いになると思っているわ。
自分たちが築いてきたものじゃないのに、慢心が過ぎる。
人気なのかねあの車種は。アメ車は一年に2,3台見かけるかそうでないかという程にレア。
一部の奴を全体に当てはめてどうするよ
なんでそうやって煽ってしまうかなぁ
車メーカーはむしろケツ引き締めて踏ん張ってるよ
外車だと最近ベンツ多いわ
日本車だとマツダがやたら増えたし
圧迫感がないし、視認性がいい。運転していて楽しい。
前はトヨタだったけど、なんかつまらないんだよなぁ。圧迫感がある。
でも、FCVには期待しているわ。
彼らは何を根拠にホルホルしているのはイマイチ解らない。
韓国に誇る物があるのか?
国外拠点の工場で作った逆輸入自国メーカー車の方が
アメリカ国内の工場で国内部品を使った日本車より大好きな米人ワロス
自国のメーカーが強いのは韓国も日本も同じだな。
誇らしいことよ。
まあ、海外のデザイナー&デザイン事務所に丸投げしてるのだろうけど。
でも、他社のどこかの車と微妙に似てね?という巧みなデザインで、品質や新技術は二の次!売れればいいという商売の常道だからこれはこれでしょうがないんじゃないかい。
日本ももう少しデザインがなぁ…
偏差値と知能指数が高い良い奴みたいだよな。
知り合いの在住韓国人もみんなヒュンダイなんて乗っていないぞ
VWとかプジョー 買ったら ヒュンダイだっせぇ!とか自分の国の車なのに 言うクセによ、
お前らの思うイケてる車って何?
どうせ代替わりしても代わり映えのしないノッペリかずんぐりデザインのうすらでかいドイツ車だろ。そう思うならそれで好みだからいいがそれを自分はセンスいいみたいに上からもの言うな。
って本当にキモイよ~。
他国の神社に爆弾しかける奴を擁護するような、頭が腐った連中には
シンで欲しいし、日本に関わらないで欲しいと心底願う。
ついでに、プリウスコピーすんなや、クソが。
断然ある。
彼らの脳内にはたくさん。
欧州の価値観が良いと決めつけすぎ
デザインだけ作って我が物顔でいられても自動車ファンは知ってるよ。
ブレーキ踏んでも止まらないし暴走するってのがあったなw
YouTubeでもいくつか暴走車の動画がアップされてた。
韓国車なんてこわくて乗れねぇわ。
ケンチャナヨ~
何でこういう所にコメする日本国旗は馬鹿なの?
別に人種的偏見で日本車を選んでるわけじゃないだろ
韓国メーカーはTopGearでフルボッコに毎回されてる。
ちなみに、フィンランド陸軍がハイラックス(タイ工場産)を後方車両として正式採用している。
ハナから世界最低のゴミ韓国車だから、落ちようがないよねwwwwwwwww
世界最高の信頼性の日本車と比べるなんて身の程を知れよゴキブリがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからの車ってどうなってくるんだろう…
売れてる根拠がないのも鉄板っ!(爆笑)
近所にまた新店舗ができて金持ちに嫉妬してるぜ
日本で今あんなのに乗ってるのは韓国車に乗ってる奴(まぁ見た事無いが)位浮いてるぞ
恥を知れよ
というか引く
>このデータだと中国がとにかくナンバーワンなんだけど
>中国車に乗ってる奴なんて見たことない、どういうことなの
こんな頭の悪い投稿すんなよ。日本人なのに。
中国は人口が多いんだから、中国車の生産量が多いのは当然だろ。
中国車の生産が多い=海外でも中国車が売れている、というわけではない。
コメントする