スレッド「職業体験記:日本の中学校で先生をしている私」より。ALTの先生として英語を教えている女性英語教師が日本で体験したエピソードが話題を集めていたので反応をまとめました。

13_07_23-zb-flickr-english

 引用:http://imgur.com/gallery/rdBrH http://imgur.com/gallery/MnPpM

Ads by Google

1.日本の生徒たちはユーモラスな英語を披露してくるけど、私はそれを添削する立場。笑ってはいけないのだ。笑ってしまった場合、敏感な子供達は自信を無くし、英語の授業に対する意欲を破壊することになる。

tF6dA12

2.他の教師「アメリカの文化について生徒に教えてやってください」…アメリカに文化なんてありましたっけ?日本で過ごせば過ごすほど実感はしてくるけど。

ZpvYlnp (1)

3.下駄箱の横で座り込んで泣いている生徒が1名。どうしたのと聞くと「誰かにオナラの音を聞かれた!!」と話す。どうやら彼女は1人だと思って放屁したけど、実際は周りに他の生徒がいて超恥ずかしがっていた。

fUW5WKR

4.「先生はペ○スって知ってますか」「いいえ、知りません」。10代なのでもちろん辞書でそんなことを調べるようですが、ALTの先生はみんな知らないフリをします。そして残念なことに彼らはテニスの発音でこの単語を使います。

WUJDM1C

5.女子生徒「センセイ、胸大きくないですかぁ?」 「ええ・・・」。実際私のサイズは大きいのは否定しませんが、同意はできません。そんなことを言ったら女の子は廊下で胸を触りに来るようになるからです。

9lsPaj3

6.他の教師「バレンタインデーには何かしてくださいよ、でも恋愛やチョコレートの話は無しでお願いします」。聖バレンタインの日はイングランド発祥の花を贈る日なんですが。

wCi0lJ8

7.広島で死んでいった少女の回顧録が教科書にあったので、これを14歳の生徒達に読ませないといけなかった。私アメリカ人なのに。

xS0ldXD

8.生徒「外国人はどうしてそんなに胸が大きいんですか?」 私「デブだからです」

sIsZRnB

9.お祭りでビールを飲んでいると生徒たちが近づいてきて「Teacher,That is beer!」と英語で話しかけてきた。そこで私も「NO NO NO、これは大人のジュースよ」と英語で応戦。

8ZbxPoF

10.他の教師「聞いた?警察がやっと放火犯を捕まえたってさ」 私「・・・何それ???」重要なのか理解できない会議がよくある。

0tKOrP2

11.男子「へへへ、シックスってあの発音に似てるよな」 女子「もー読む前にそんな事言わないで」 男子「もう一回言ってー」 私「シックスと例の発音は全く違うわ」 生徒一同「先生はこっちの話を理解してたの?!」

AIYBoer

12.生徒の英作文「子供の頃にファインディング・ニモを見ました」・・・年をとってしまったんだと実感。ニモは2003年に公開された12年前の作品なので中学生にとっては生まれてすぐということになる。

nDGFttH

13.スズメが教室に入ってきたのでテニスラケットを持って追い払おうとすると、先生がラケットでスズメを窓の外にスマッシュするぞーと生徒が叫びだした。外まで誘導するつもりだったのに

gDWPbG8

14.台風警報が出ると安全のため生徒たちは自宅待機、教師は嵐のなかでも学校に行かねばならない

gDWPbG8

15.教室内の気温が36度になると校長先生が「今日は暑すぎるから休校です、家に帰りましょう」とアナウンス。アメリカだとエアコンがあるから教室が暑すぎるなんてことはないのに。職員室にはエアコンがあるのに子供達は可哀想。

Pgt7fBt

16.たぬき警報。体育の授業は体育館で、休み時間は屋内で、部活動は中止に。

DqgRNSQ


だってタヌキってこれですよ?日本では狂犬病が無いし、タヌキだってアライグマと同じくらい危険度です。日本には野生のイノシシや熊や猿がいるので、そういった脅威の備えてタヌキで練習していたのかもしれない・・・?

90c01becbfd746042a99ebb3075d0d68

17.掃除の時間、生徒が私にバッグの中身を見るようにジェスチャーしてきたので中を見ると真っ二つになった毒ムカデが。落ち着いてる私でもこれは飛び上がり悲鳴を我慢できなかった。ムカデというのは超恐ろしいですよ。どうやら掃除の時間に見つけてほうきで半分にしたようだ。

MGZ4CuV

c4a51a9f

18.教室の窓から蝶々が入ってきた。すると完全に教室は手がつけられなくなり、生徒は叫んだり泣き始めたりする。日本人は蝶々に毒があると思ってると誰かが言ってたけど・・・本当なんでしょうか?

2V6YHW4


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本で教師を始めて5年目になる私ですが
ういったもどかしいエピソーどうだったでしょうか?
ちなみに特に断りがなければ日本語生徒と話すのが普通です


2No infomation万国アノニマスさん
スレ主は胸のサイズを申告するべき


3No infomation万国アノニマスさん 
こういう話は好き、生徒たちは暗くないんだね


4No infomation万国アノニマスさん 
日本で教えられてるのってアメリカ英語なの?イギリス英語なの?


No infomationスレ主
学校が使っていた教科書アメリカ英語だった
アメリカ英語を強制しなきゃいけないのは心苦しい


5No infomation万国アノニマスさん 
私も1週間韓国で英語を教えることになるけど
きっと面白いことになるに違いない


6No infomation万国アノニマスさん 
今まで見てきたなかでも最高の作品だったし面白い


7No infomation万国アノニマスさん
「senpai notice me(先輩、私のことに気づいて!)」みたいな光景は見たことある?


No infomationスレ主
それは無い10代ドラマ避けてるし
むしろ先輩を怒らせる後輩こっちは心配している


8No infomation万国アノニマスさん 
俺も日本で大人に英語を教えていたんだけど
番犬が「Guard dog」なので、警察官は「Guard human」と生徒の1人が訳してきた


9No infomation万国アノニマスさん 
まるで俺が見てる日本アニメみたいだ


10No infomation万国アノニマスさん 
胸のエピソードにしろ、その他のエピソードにしろ、どうして日本はこんなにスケベなんだ?
日本人=変人というのはただのステレオタイプだと思ってたんだが


11No infomation万国アノニマスさん 
気温36度なんて大したことない
オーストラリアでは42度にもなるけど苦にならなかったし、これが俺達を強くしている


 No infomation万国アノニマスさん 
カナダと真逆だな
こっちはマイナス42度で雪が60センチ積もるからトレッキングしないといけない


12No infomation万国アノニマスさん 
ムカデの話はひどいな


 No infomation スレ主
友人もっと田舎のほうでは教師しているから
1ヶ月最低3回洗濯機ムカデを見かけるらしい
ある時電車上からムカデ降ってきたんだとか


13No infomation万国アノニマスさん 
蝶々有毒じゃないけど、毒性はある
噛んでしまったりすると毒がまわって死ぬことがある、噛めばだがな


14No infomation万国アノニマスさん 
かなり似たような話だけど、ちょっとしたマンガがここで見れる
1406753925-1
(※外国人教師が最近見たアニメを聞かれるも昔の微妙な作品しか知らない。そこで唯一例外として知ってる進撃の巨人と答えると大ウケ。)


15No infomation万国アノニマスさん 
もっとエピソード披露してほしいな
いま日本大学通ってるけどこれは面白いあるあるだから


16No infomation万国アノニマスさん 
凄いだね
アニメ出てくる奇妙な振る舞いおかしいことじゃなかったのか?
ちょっと驚きだよ


17No infomation万国アノニマスさん 
半分くらいは見てて最高だった


18No infomation万国アノニマスさん 
スレ主に感謝、面白いし洞察力があるね


19No infomation万国アノニマスさん
こういう話は本当に好き
スレ主の仕事は読んでて本当に楽しくて面白そうだ