引用:https://redd.it/164ov4 https://redd.it/340tsz
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ギネスブックの最も危険なものカテゴリの中に バンザイ・スカイダイビングと呼ばれる競技が記録されている」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
ギネスブックの最も危険なものカテゴリの中に
バンザイ・スカイダイビングと呼ばれる競技が記録されている
これはまず高度10000フィート(3048m)からパラシュートを飛行機から投げ
それから飛び降りるというものである
2
万国アノニマスさん

記事によれば、幸いバンザイスカイダイビングによる死者は1人も出ていないようだ
このエクストリームスポーツは経験を積んだプロだけが
大勢のサポートクルーと一緒に挑戦するみたいだし
↑
万国アノニマスさん

よし、統計的に言えば最も安全な記録と言えるな
3
万国アノニマスさん

こんなの嫌すぎる!!
4
万国アノニマスさん

スリリングな競技になりそうだけど
実際は予備のパラシュートが背中にあるんだろ・・・
↑
万国アノニマスさん

予備のパラシュートがあったらスリルが無くなるでしょ
5
万国アノニマスさん

明確な目標があっていいな
自由落下して地面に打ちつけられる前にパラシュートを掴んで展開しないといけないって感じだろ
6
万国アノニマスさん

バンザイ・スカイルーレットなんて競技はどう・・・?
パラシュートを飛行機から投げて、その後2人が飛び降りるという競技だ
↑
万国アノニマスさん

2つのパラシュートをつけないで飛行機から飛び降りるのは実際違法になる
負けた奴は刑務所に行くか罰金刑だな
↑
万国アノニマスさん

敗者を逮捕出来るならやってみろよ
8
万国アノニマスさん

バンザイ・ベースジャンプよりは1段階くらい簡単だろう
※ベースジャンピング:地上にある建造物や断崖などの高いところからパラシュートを使って降下するスポーツ
9
万国アノニマスさん

記憶が正しければトラビス・パストラーナ(モトクロス選手)がパラシュート無しで飛び降りて
そこからプロのスカイダイバーが空中で彼を固定して着地してたことがあった
バンザイスカイダイビングとは違うけど似てる
10
万国アノニマスさん

トラビス・パストラーナのデモンストレーションっぽいよね
11
万国アノニマスさん
スカイダイビングが得意じゃない人にとっては「人間ダーツ」とでも呼ぶべき競技だ

スカイダイビングが得意じゃない人にとっては「人間ダーツ」とでも呼ぶべき競技だ
12
万国アノニマスさん
どうやって練習するのか是非知りたい

どうやって練習するのか是非知りたい
↑
万国アノニマスさん

最初はダミーのパラシュートでやってみてるんだろう
13
万国アノニマスさん
これは素晴らしい

これは素晴らしい
ダーウィン賞の関係者は飛行機から飛び降りる様子を撮影しておくべきだ
14
万国アノニマスさん
今日学んだこと:自殺をしようとする人向けにエクストリームで独創的な方法がある

今日学んだこと:自殺をしようとする人向けにエクストリームで独創的な方法がある
15
万国アノニマスさん

これはかなり面白そう
・・・俺は念の為に予備のパラシュートをつけて飛ぶけどな
16
万国アノニマスさん
最高だけど、パラシュートを投げた時に偶然開いてしまった場合は

最高だけど、パラシュートを投げた時に偶然開いてしまった場合は
恐ろしいことが起きるなと思ってしまった、おー怖い
↑
万国アノニマスさん

それが最大の心配事なのか?
俺的にはパラシュートに追いつかないことのほうが心配だよ
17
万国アノニマスさん
私がこんなことが出来ると思わないし、生きて帰れるとは思えない

私がこんなことが出来ると思わないし、生きて帰れるとは思えない
18
万国アノニマスさん

これは勘弁だね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でもスキーのジャンパーとバンザイスカイダイビングするなら後者を選びそうな自分がここに・・・勿論スキーのジャンパーも命がけだが
実際の撮影では薄いパラシュートをスーツの下に着込んでいたからなぁ
連中って思考がWW2で止まってるよね しかも誤解はなはだしい
天皇陛下万歳と・・・・・
>>自爆テロをカミカゼと言ったり、イカれたものに日本語の名称をつける
まあ切腹や特攻とか、日本人だけが「命」を軽く扱ってきた歴史がある国だし、
いくら否定しても他国に比べると200年も武家政権が支配していたのは事実。
中国語や韓国語と違って、日本語は正しい発音じゃなくても通じやすい言語
(アクセントがない言語)だから、欧米人からは使いやすい。逆にマンガや
アニメも日本語が由来だしな。あと使っている人で日本を知らない外人も要るかと。
俺らもオクラが英語由来とは知らなかったと思うし、アルバイトと同じ外来語だよ。
命を軽く扱ってきた?
逆だと思うけど、命が尊いものだからこそ切腹や特攻が生まれたんだよ。
命が軽く扱われるなら何も身奇麗にして自分で自分の腹を掻っ捌くのを見届けて
やる必要なんて無いんだから。
もしそうならいったんパラシュートを追い抜いたら終わりだよな
世界中に迷惑をかけたクズみたいな国なんだからしょうがない
バンザイ・アタック=無謀な突撃
ハラキリ・アタック=キャプテンサワダのスーパーコンボ
ただの敗戦国だよ
それ以上でも以下でもない
あり得ないだろうが、アメリカが負けていれば連合国側の非道がピックアップされてただろうよ
列強なんて皆、他の国に迷惑かけてナンボだしな
本当の万歳アタックを?
おっとブリテンの悪口はそこまでだ
まあ実際そうなんだろうけど
そう意味で名付けたのではないかもしれないけど、やっぱりいい気がしない
おれもそっちを想像したが、バンザイアタック(捨て身の攻撃)の方ならいいか
>日本人だけが「命」を軽く扱ってきた歴史がある国だし
海外では銃ですぐ人を殺したり、臓器人身売買、歴史を挙げるなら奴隷制度などで
他人の命を軽く扱うけどな
今日のコメ入れていくら貯まったんだ?五毛さんよ
黒人奴隷www宗教家と貴族に潰される農民www異端審問と魔女狩りwww
あんだけ拷問や処刑を発達させといてw片腹痛いw
そうだね!簡単に売り買いできるものだから軽くても仕方ないね!
ムーンレイカーのやつはムーア本人じゃなくてスタントマンが飛んだ。
流石になw
何千万の自国民の命を奪った毛沢東には、さすがに敵わないな~w
ヒトラーでさえ小物に見えるw
なんでここのスレッドで特攻の話が出てくるんだ?w
もしかしてバイザイと特攻を一緒だと思っているとか?
日本語で書き込みするなら、もう少し勉強した方がいいよ
本当のバンザイダイビングになりますよw
パヨクと民主党その他の方が特攻大好きだろw
日本で一番戦争したがってる人たちだもんな
このバイザイスカイダイビングのバンザイは、
どちらかと言うとバンザイクリフ(ダイビング)の意味の合いの方が強いと思うけど
そのバンザイクリフも自決だろ?
自殺行為に日本の言葉を一々絡めるなって事でしょ
まあレジャーで万歳してるこれくらいは従来なら許せるけど、自爆テロを神風とか言われて
嫌気がさしてるからね
めでたい事が起こった時に万歳するのに
アッチの奴らはバンザイ=自殺だと思ってるって事だろ?まあ極東の真実なんて知る気も無いんだろうな
バンザイアタッカーとは、第二次世界大戦中、旧日本軍将兵が見せた決死の突撃のこと。
「天皇陛下万歳!」と叫びながら突撃する様から、連合国の兵士がこう名づけた。
バンザイクリフとは、追い詰められた日本兵や民間人が海に飛び込むんだときにバンザイと叫びながら飛び込んだことから名づけられた。
バンザイアタックとバンザイクリフは全然違うと思うが?
このスカイダイビングはダイブのことで突撃ではない。
海外って我々が思っているよりかなり根暗なんだね。
>レジャーで万歳してるこれくらいは従来なら許せるけど
万歳がおめでたいと言う意味で使われているならいいけど、
バンザイの意味がバンザイクリフの飛び込みとかネガティブな意味で使われているなら、
亡くなられた方に失礼だと思うが?先祖をバンザイクリフで亡くされいる方にとっては、
軽く扱われているようで、すごく嫌な気持になると思うよ。
不謹慎すぎて日本じゃムリなネーミングよ
どれだけ追い越してしまったかと地表までの距離にもよるけど手足を広げ空気抵抗を大きくして減速
&ターンする事によってリカバーする事とは出来る
それに最悪の場合に備えサポートも一緒に飛んでいると書いてあるでしょ
名称変更するにだって言い出すんでしょ知ってる
コメントする