引用:https://redd.it/2wwipm
スレッド「地面にあるものが何なのか分かる人いないかな?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スバル板で見かけた日本の様子っぽい写真なんだけど
地面にあるものが何なのか分かる人いないかな?
2
万国アノニマスさん

多分これは速度防止センサー
駐車場の係員はこれで満車かどうか分かるようになるんじゃない?
3
万国アノニマスさん

これは小型の盗難防止デバイスだよ
4
万国アノニマスさん

これは有料駐車場
ここに車を停めたら金を払うまで出られないようになっている
機械の折り返し部分が突起して、駐車スペースから出られないようになってしまう
グーグルで「Japanese parking blocker」とでも検索すれば1分で答えは見つかる
↑
万国アノニマスさん

日本は突起物に関しては色んな意味で素晴らしいな
5
万国アノニマスさん

これが破壊された時のことを考えてごらんよ
うん、そんなに良いもんでもない
イギリスだと機械の前で支払いを要求して、フロントガラス越しにレシートを受け取る
もしくは駐車場に入る時に駐車券を渡されて、駐車場を出る時に料金を支払う
駐車券を機械に通せばゲートが空いて出られるんだ
料金を支払わなかったり駐車券を出さなかったらどうなるかは知らないけど
駐車場が渋滞している光景は目にしたことがない
↑
万国アノニマスさん

アメリカもそれと同じだ
↑
万国アノニマスさん

日本にもそういう駐車場はまだあるよ
でもこれはマンションや会社用の排他的な専門駐車場だと思う
時間制限のある駐車場を使ってる人も結構いるけどね
9
万国アノニマスさん
ジープやトラックの踏み倒しを防げるようは見えないんだけど

ジープやトラックの踏み倒しを防げるようは見えないんだけど
↑
万国アノニマスさん

ジープ?車高を上げた三菱デリカ以上の車なら十分踏み倒せそう
でもこういう車ってほぼアメリカ人しか持ってないか10
万国アノニマスさん
SUVやピックアップトラックからしたら

SUVやピックアップトラックからしたら
こういう装置はあってないような物じゃないの?
マジでただ乗り越えてしまえばいいだけだ
↑
万国アノニマスさん

日本でそういう車種は一般的じゃない
たとえ乗り越えられるとしても、間違いなく法的に問題になるし誰かがすぐに気づく
12
万国アノニマスさん
これは駐車場で上下する物体で、モンテネグロ及びEUにもある

これは駐車場で上下する物体で、モンテネグロ及びEUにもある
都心部に住んでる人は自分の駐車場所を確保したいから手動でこれを使いロックしている
13
万国アノニマスさん
ボンネット上にある2つ目のサイドミラーみたいな物体は何なんだよ

ボンネット上にある2つ目のサイドミラーみたいな物体は何なんだよ
16
万国アノニマスさん

興味があるんだけど、どうやって踏み倒しを阻止するようになってんの?
↑
万国アノニマスさん
突起物は車輪止めのように機能する

突起物は車輪止めのように機能する
無理に動かそうとしたらタイヤにもダメージがある(ノーダメージかもしれないが)
日本は駐車に関するルールが厳しい
踏み倒せるかもしれないけど、監視カメラに映るだろうし誰かが気づくよ
17
万国アノニマスさん
単純に盗難防止としても機能してるんじゃないの?

単純に盗難防止としても機能してるんじゃないの?
↑
万国アノニマスさん

それは無いな
盗もうと思ったら窃盗犯が料金を払えばいいだけだから…
関連記事

確かにアメリカの車だと簡単に踏み倒せてしまいそうですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
監視カメラでナンバーや車種、運転者の画像がバッチリ残ってるのに踏み倒すアホが・・・
ゲート設置する場所さえ惜しむような
大きな駐車場だとだとコストかかるからゲートだよ
やっぱ外人怖い…
日本じゃ100人中75人くらいしか踏み倒さないからな
ほんと外人はクソだな
もしそういう人がいなかったらこうやって間違った知識が広まるんだな
100人中75人www
不覚にもワラタww
SUVなら簡単に乗り越えられるよ
結構すごい音するからやめたほうがいい
猫さん挟まったりしないよね?
今度からは動物が車の下にいないことを確認してから料金払うことにする。
こういうのは人のモラルに働きかけるもんでもあるし
普通はこれ見て乗り越えようと思わない
任意もかけてないだろw
あー、やだやだ これだから外国人は・・・
いや、知らんし!
ここアメリカじゃねえし!
つかなんでお前らは犯罪をする前提の考え方しかできんのか
防犯カメラというものには頭が働かないのかな。
死角が増えて子供が轢かれて死んでから法律改正で駄目になっちまったからなあ。
お前はどんな修羅の国に住んでいるんだよwww
地元だと100人中4,5人ぐらいだぞ
そいつ、外国人だったけど。問い詰めると「日本語分かりません」とか言って応じようとしない。
そのくせ、いちいち日本語に反応するんだよなw
で、逃げようとするから、駐車会社が警察を呼ぼうとしたら、
途端に100万払いますとか言い始めた。たった、数万円は払いたくないくせにw
ちなみに、外国人の間抜けなところ。見える器具は気にするが、防犯カメラは気にしない。
意外と頭が悪い外国人に笑えるよw
だから「踏み倒す」の語源なんやで
これ豆な
こんなの付けなくてもいい世の中なら、駐車場代も少しは安くなるのにな
この程度の金を渋る奴が車に乗るなよ。
これで人間ヅラしてんだもんな、呆れ果てるよ
やっぱ外人は信用できないわ
そういうのは「日本に行くのに護身用に拳銃を持って行った方がいいのか?」と
言うようなもんだ
日本じゃそんな踏み倒しをしようなんて奴は多くないんだよ
日本はそういった素晴らしい国だから他国に比べてマシなんだよ
踏み倒すことしか頭にない間抜けな外人さん達
プレート見たら下がってることあったな
誰だか知らんけどサンキュー
遠隔スターターなんて滅多に持ってる人いない。杞憂
もし出る時も上がったままで0円で出る感じになったらあとからナンバーとかで割り出されて
正規の額請求されたり怒られるの嫌だしプレート上がらなかったらこの会社に電話しなきゃならんのかなめんどいなーと思ってるうちにプレートが作動する
コインパーキング設置会社に勤めてたけど、センサー式のタイプでセンサー誤動作でリセットしてたのかもね(電磁コイル式とか超音波+赤外線とかいろんなタイプがある)
これってよくあるトラブルの1つで駐車場オーナーからおかしいと呼び出される案件だわ
まあ海外でも踏み倒せるなら日本以上に踏み倒すだろうけど
どういう知り合いだよ
そもそもメーカーも絶対脱出出来ないように作ってないから出れるのは当たり前
普通の人間なら無銭利用なんてつまらん罪だと理解出来るよな?っていう程度の造りにしてある
やめたほうがいいなんて言葉が出てくること自体、おまえもちょっと感覚おかしいぞ
悪いことするのが前提だから宗教に熱心なんだろうな
確か、スマートの二人乗りのやつは、装置またがなくても枠内に収まるんだよね。
何のことかと思ったら、サイドアンダーミラーのことか。
助手席側の死角を減らすためのオプションだわ。
個人的にはフェンダーミラーは、アレはアレで視界範囲広くて良い点もあるので、復古してもいいと思うんだわ。
まぁそれでもやりたいってのなら、しっかりアンダーガード付けてデフ擦らないようにしろよ。
リフトアップしているから大丈夫ってオフで4駆で走り回るのいるけど、最低地上鷹とアプローチ・デパーチャーアングル+三点接地甘く見ているとあっという間に亀の子。
それは俺かもな
桜新町じゃなかった?
そうすると、器物損壊で警察が簡単に動けるわけですよ。
なんにも設備無いとこだと、警察に民事でやってって言われかねないからね。
ある用途の道具のことが話題になっているんだから、それが本当にその用途に叶うか考えてみるのは当たり前だろ。 防犯用途ならば犯罪者のように考えるのは当然。
※3 ※14 ※16 ※17 ※29 ※30、お前らのこと。
そもそも日本人が踏み倒ししないなら、そんな安くない装置はつけず集金箱ひとつおいておけばよかった。 っていうと在-日が、とかいいだすのかな。
放置みたいなもんだけどな。
そうするとそれだけだと思う馬鹿が踏み倒して捕まるわけだ。お馬鹿ホイホイよ。
定期的に踏んで壊してくれる馬鹿がいれば、その分に色付けて請求してメンテナンス代かからないという仕組み。
外人は日本に入れないほうがいいけど、今居る外人は常に監視して悪さをしたら動画か写真で証拠
を取って警察に突き出そう
不法滞在の通報もいい小遣い稼ぎになる
稼げる程の小遣いになるの?
いくら位貰えるもんなの?
外国人との違いはコレ。
どんな車でも、あれ乗り越えたら車が傾いて隣の車に接触しない?
お茶返せ!!
しかし次の考えで「踏み倒せるじゃん!」って悪気もなさそうに書き込まれていて引く。
そんなに前科者になりたいのか。
ネタだろ
外国人はどんな教育受けてるの?
そういった合理的判断を外国人に求めるのは無理という話なのか???
日本のバカは車高を下げる、海外のバカは車高を上げる
踏み倒せませんよ、ナンバーもその車に乗ってる人物も防犯カメラに映ってるので
また、強引に突破して機械が破損したら当然その料金も請求されるよ
ただ乗り越えて金払わず出るだけならできるけど、もし自分が駐車場の経営者だとしたら
どうする?それで整形たててるとしたらどうする?
徹底的に追い込んで、許さないだろ?
迷惑かかる人のこと考えちゃうし
やっぱ利用するならちゃんとお金は払うべきだよね
不法滞在なら五万もらえるねん
昔隣の部屋がうるさくって警察呼んだら不法滞在のフィリピン人捕まって謝礼もらった
今もらえるかは知らん
問題になってたな
そういう国民性なんだろ
クソ管李人いいかげんいしろ!
ざイニチくらい規制すんな!
これだから治安がわるくなるんだよ
でもこういう車ってほぼアメリカ人しか持ってないか
↑
アホw
版が上がった時点で、車種とナンバー抑えてますw
あとで警察に捕まるだけw
なんでだったか理由忘れたけど
そんなにーσ(^_^;)
75人もいればアメリカにどーこー言えない。
精算できなくなったので管理会社に電話したらそのまま踏み倒して出てください
って言われたことある
前提って言うかなぁ・・・
普通に読んだらただアメリカじゃ意味がないって言ってるだけだってわかるだろ・・・
ソース掲載してちょうだい
飯ウマ
祖国のため仲間のために自分を犠牲にするのは、現代であっても、どこの国の軍隊でもある。
自衛隊でもある。報道されていないだけ。
そんな立派な人達と、テロを一緒にできるとは。
日本人なのに、そんな認識な人がいるのは、残念至極。
後日、防犯カメラの明らかな証拠動画により捕まえられ、駐車場のみならず、賠償金や、機械が壊れてたら修理代、それに駐車場代そのものも、あんなクルマなら2台分以上とられる。
基本的に都市部にしかないので、必ずどこかに防犯カメラがついてる。
そして、日本人から「バカガイジンが!」と思われるだけ。
冗談に決まってるだろハゲ
そこがいい所でもあ悪いところでもある
がんばれ、五代くん!
たまたま車壊れ、また、ガッコーンとなったストッパーも支障なく下がってくれて良かった。
その時は車よりもストッパーが下がらなかったらヤバイと頭に浮かんだからね。
この装置は、物理的な障害物としてではなく、一種の結界として機能している。
その通りで、中古車販売店で中古車が大量に置いてあるのに、入口には夜中でもチェーン一本しか張られていないってびっくりしていた外国人がいたよなぁwwww
それともアメリカの駐車場のゲートは物凄い頑丈なのかな
クルマを停めたのに車高が高くて
カウンターが作動しなかったら管理会社に
連絡が入って巡回員が来る。
そして、
出車する時に連絡しろって紙を貼られるよ。
と言ってみる
あんな恥ずかしい事はしたくねえ。
キッチリと払っていく(やらないやつもいるけどな)
だが踏みたいセルとわかった時点で器物破損してでも踏み倒す様な
外人は日本に入らないでくれ
店に行って管理会社に連絡したら「自力でどうにかしてください」ってw
おい工具もってきて脱出してもいいのかよと
後が面倒だから無難にJAF呼んだけど
車を発進させてガリガリッ!っと車体を擦る所までが様式美なんだよ。
少額の為に車体を傷つけかつ捕まるリスクをおかす意味が判らない
ともあれ、駐車料金も払えないやつは車乗んな。
日本のコインパーキングはあちこちに散らばる小さな未使用地それぞれに人を配置する事ができないから自動で集金・と未払い利用者の逃走を防止する為にああいう物を設置しなければいけないんだよ。
警察も暇じゃないから、証拠固めるのに管理会社の人間が何日か見張っていたそうだ。
冬は地面が凍るので、北海道じゃバーの上下式もある。
ちゃんと冷静に理解してる人がいてほっとしたわ。
ちなミニバン
>フロントガラス越しにレシートを受け取るって難しくないか?
原文は、Huh. In the UK we just politely ask you to pay at a machine and put a little receipt in the windscreen - Pay and Display.
意訳:UKだと「機械の所で支払いをして、そのレシートをフロントガラスの内側に置いとけ」ていう指示標識「 Pay and Display」があるよん。
日本のコインパーキングでレシートをフロント内側に貼っとく方式と同じと思われ。
Pay and Displayで画像検索すれば文字どおりこう書かれた標識・案内板が見れる。
自主的に犯罪の証拠を残して行くようなものだろ。
本当に外国って・・・・・・・・・・・・・・・・
無人だから車止めたことがわかるようにしてると思ってたけど
簡単に人の足で踏み下ろせるんで、連れがいれば出来ちゃう。
必要経費で落ちるから、いわば税金で払ってるようなもんだけどな
で、無事出ることが出来たよ。修理代の請求も来なかった。メデタシメデタシ。
いるんだww
ガリガリバリバリバリというえもいわれぬ
音を響かせてたぞ
カメラだけ置く方式に移行しつつある。
そもそもスペースに収まらんので止められません
オートマチックってカタカナ英語で答えて理解してくれたようだけど世界的にメジャーなもんじゃないんだね
コメントする