引用:https://boards.4chan.org/int/thread/49130859
スレッド「日本ではこれが普通なのか?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぁ、日本ではこれが普通なのか?
2
万国アノニマスさん

君は小さい頃、親と一緒に風呂に入らなかったのかい?
↑
万国アノニマスさん

裸ではなかったよ
↑
万国アノニマスさん

つまり服を着て親と一緒に入浴していたってこと?
そっちのほうがおかしいよ
3
万国アノニマスさん

正直スレ主の意見はおかしい
少なくとも子供が1人で溺れずに信頼できるようになるまでなら親子の入浴はごく普通の事だ
4
万国アノニマスさん

アメリカだと違うんだろうけど
親と子供が入浴というのはどの国でも普通
俺の友人は未だに家族と一緒にジャグジーに入ってるし
一緒にチャンピオンズリーグ(サッカー)を観戦しながら入浴しないかと誘ってきたことすらある
↑
万国アノニマスさん

俺も5~6歳までは一緒に入ってたぞ
↑
万国アノニマスさん

自分は10歳まで家族と一緒に入浴してたし、知り合いもみんなそうだ
アメリカ南部だと一緒に入らないみたいだけど
5
万国アノニマスさん

俺を入浴させて洗ってくれる時、両親は服を着ていた
そうやって育てられて自分で自分の体を洗えるようになっていくんだ
何で一緒に入浴なんていう奇妙なことを思いつけるんだろう
↑
万国アノニマスさん

本当これ
でも実際日本人の入浴方法も良いと思う
↑
万国アノニマスさん

アメリカでも同じだ
両親は浴槽に入れてくれて、シャワーは一切浴びさせてくれなかった
みんなが両親と一緒に風呂に入るのが普通とか言ってるのが理解できない
7
万国アノニマスさん

だよね
大人はシャワーを浴びるべきであって
小さな子どもと一緒に浴槽に入る理由がない
8
万国アノニマスさん
子供は8歳くらいまで親と一緒に風呂に入る

子供は8歳くらいまで親と一緒に風呂に入る
もちろん野蛮な白人と違ってみだらなことはしない
↑
万国アノニマスさん

アラビア系の奴らと同列に扱わないでくれるか
9
万国アノニマスさん
日本の普通の浴室はこんな感じだから

日本の普通の浴室はこんな感じだから

↑
万国アノニマスさん

なぜ他の国も浴室をこんいう風にできないのか
アメリカみたいにバスタブとシャワーを一緒にすべきじゃないけど
11
万国アノニマスさん
親子での入浴が性的だと考えてる奴は

親子での入浴が性的だと考えてる奴は
両親や親を性的な対象として見ているアホに違いない
12
万国アノニマスさん
スレ主はかわいい娘がお湯に使ってる間、浴室内で洗ってあげないのか?

スレ主はかわいい娘がお湯に使ってる間、浴室内で洗ってあげないのか?
間違ってない?
13
万国アノニマスさん
これは問題ないように見えるな

これは問題ないように見えるな
14
万国アノニマスさん
11歳まで母親と一緒に風呂に入って、寝る時も添い寝してもらってた

11歳まで母親と一緒に風呂に入って、寝る時も添い寝してもらってた
まぁ16歳で実家を出たけど
↑
万国アノニマスさん

実にフランスらしい
16
万国アノニマスさん
これは普通だろ

これは普通だろ
日本に留学へ行った友達ですら
ホームステイ先の幼い男の子と一緒に風呂に入ろうと言われたらみたいだよ
17
万国アノニマスさん
俺が日本人の家族と一緒に入浴することは一生無さそうだ…

俺が日本人の家族と一緒に入浴することは一生無さそうだ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
メンドクサイけども
そんな阿呆国に生まれなくてよかった
ブログ監視お疲れ様です
勿論男性用の風呂の話だが、日本男性って意外にタオルで前隠しながら歩くのな(笑)
私はそのままの姿でいつも入る。これドイツ人の団体と行っても、連中、皆、私と同じ。
あと混浴が何だって?
そんなのヌーディスト・ビーチやカフェで見慣れてる
その汚れがたっぷり混ざった汚い湯に浸かりながら体を洗い続けて
最後にシャワーでさっと洗い流すだけのアメリカ人に
日本の入浴文化にあーだこーだ言われたくない
留学生が女性だったらマセガキの可能性も否定できない
しょっちゅう裸になってるじゃないか
日本は毎日湯船に浸かるという清潔な習慣があり
殆どの外国では毎日湯船に浸かるという文化がない
毎日湯船に浸かる日本の場合、子沢山な家族は湯節約のために
一度に一緒に入るのが当たり前になる
古代ローマと日本くらいなんじゃないの?
他の国のバスタブは湯船に浸かる場所ではなく「洗い場」だから
リラクゼーションの場である日本の湯船とは根本的に意味が違う
今は自分で入れるかもね
おいおいこんな所で自己紹介かチ.ョンコロ笑
第一家族の裸を見ても何とも思わんだろう
そんなに海外は特殊性癖の輩が多いのか?
訳がわからんな、欧米人はw
自分の体洗うのも結構手間かかるのに
子ども二人洗ってシャンプーさせたらもうヘトヘト
せっかくの風呂がちっとも癒やされない
そりゃ価値観合わねえわw
だから性行為を知り不浄の存在となった大人との裸同士の入浴をタブー視する傾向があるんだけど、幼児を天使に見立てて傷つけたり犯したり殺したりすることで神に対する反逆として快感を得るサイコパスの事件が報道されるようになって、親兄弟でも全裸で幼児と一緒にいることは風呂でも気持ち悪いことと認識する人が増えたという経緯がある。
ー
ヌーディストビーチに幼い子は入れないだろ、たぶん
四六時中巡回して荒らすしかない人生ってつまんねーだろな
まさに呪われた半島の血統、背筋が寒くなる
特に父親は帰宅が9時過ぎだったしな
足つきのバスタブは下で薪を燃やして沸かして入るためのもので、昔のハリウッド映画とかだと入浴シーンがけっこうあったよ。
ジョン・ウェインが主演した西部劇ではカウボーイ役のジョン・ウェインが農園の女主人とメイドたちにバスタブに放り込まれて洗われるシーンがあるんだけど、ジョン・ウェインが半年ほど前に川で石鹸を使って体を洗ったから綺麗だと文句を言うと女主人がだからカウボーイは不潔なんですと叱り飛ばしバスタブのお湯を何度も変えて洗うように指示してた。
特に子供の皮膚は弱いしね
小さい子供ひとりだと溺れかねない
欧米人の考えだと我が子にも欲情するって事だよな。
子供と風呂に入る日本がおかしいのか、我が子すら性の対象としてる欧米人がおかしいのか?
論点はここだよな。
幕府「ナースってなんやろ(ターヘル・アナトミア・ペラー)どうやらMEKAKEのことやな? てな訳で器量良しで有名なきちはん。後生だから日本のためにハリスはんの慰め物になってくれんか?」
きち「わっちはお上に逆らう身分やあらしまへん(涙ポロー)」
ハリス「ナースさん、膝枕してくれ。ナースさん、手ぬぐい替えてくれ」
きち「肩透かしやんけ。金溜まったし豪遊したろ」
周囲「うわ……あれが蛮人と年ごろになった 女よ(ヒソヒソ)」
周囲「しッ。見ちゃいけません!!(えんがちょー)」
きち「ンゴ」
こうして元の芸者に戻れなかったきちは、アルコール依存症を発症し、物乞いにまで転落し48で入水しましたとさ。白人と比べて貞操観念が薄いとか薄くないとかいう話ではなく、文化が違うだけというお話でした。ちゃんちゃん
母子だけは、ヨーロッパでは最悪のタブーだな!
知らなかったと言え、分かった時、エディプスは目を取り出し潰し、母親の方は自殺した!
風呂文化。
建前の後ろに日本人にはない腹黒さがあるのさ
こいつらの戯言につきあう必要はない
目が点になるわ。
一人部屋もあたえるし徹底して個人主義なんだろーなーと思う
日本だけでなく風呂にはいったり子供と一緒に寝たりするのはアジア全体で行われているんだがな
親子で風呂に入ることがはばかられるということは、それだけアメリカ社会では異常な犯罪が起こっているということで、実際にそれを容認すると、危険があるんだろう。
アメリカ社会は、人体だとすると病んでる
来客に入浴を薦めるのは、かなり親密で大事な方へのおもてなしなんだけど、それもまたトンでもなく野蛮な強要と取られるんだろうなあ。
底板を沈めて熱い湯に肩まで身体を沈めながら
薪の爆ぜる音と墨の匂いをかぐと
一日が終わった~って達成感があって、
すぅーっと、疲れが抜けていくんだよなぁ・・・
和める場所だったり汚れを落とす場所だったり
それを指すのが同じ風呂場というだけで内容は全然違うもの
つーか欧米は見境無さすぎなのを少しは恥じるべきw
自分も父や母、兄とも風呂入ってたけど、いろんな話したり一緒に数を数えたり、楽しかったな
>>でも、ヌーディストビーチはOKなんだろ?
>>訳がわからんな、欧米人はw
コイツアホやろ ヌーディストビーチに少年少女はおらんぞ
もし子供連れで裸で歩き回っていたら変質者として逮捕される
大人同士ならおkと言うのが本音で、スレで問題になっているのは
子供を大人が洗うのは悪戯をしているとキリスト教狂いのアメリカ人や
イスラム教徒のトルコ人が問題視しているだけ
アメリカの中でも意見が割れてる様に見えることだし。
アメリカの家は親の部屋にバスルームがあり子供の部屋にも独立したバスルームがあるわけで
そもそも一緒に入るなどと言うことはない
少なくとも、自分の子供や、親戚の子とも一緒に風呂に入ったからといって罪に問われる事案にならんよ。
小学校高学年で父親と入浴は私ならしない
まあでも、あの監督は……
子供と入浴なんかさせてらナニが起こるか分からんわ
なんか風呂の文化が違うから同じ湯を家族で使うってのも嫌な外人さんいるみたいね
ま、日本じゃ一般的に低学年くらいまでは一緒に入るもんなんですよ
後は文化の違いだと言ってもそれは向からでさえ他人の目の話で各家庭の個人的な話だろう
家族で入る風呂は楽しいものだしそれも僅か数年の事なら思い出作りだ
日本なら特に娘持ちの男親ならそう思うだろう
あんまりそこらへんの事情が変わるとも思えないが何故拒否の方向に行ったのか解らんなぁ…
母親が食事の支度または片付けをしてる時に小さい子を父親が風呂に入れちゃっとく
親子で入るなんておかしい、変な事するに違いないって考え方ならそっちのがおかしい
親子でお風呂入ってるだけなのに何するっていうんだ
即座に性的な事に結び付けるなんて自分達の国は異常ですって暴露してるのと一緒じゃないか
デクスターとか(笑)
あ、いやデクスター自身はマシな方(!?)で、毎シーズン、別々の最悪<変-態シリアルキラーズ>が出てたからね
笑えたのは、<デクスター>のファンで全部見たと言ったロシア人に、ロシア人にだけはコレ見て欲しく無かったな~、と答えてたアメリカ人
親子での入浴が性的だと考えてる奴は
両親や親を性的な対象として見ているアホに違いない
いいねこれw
かっこいい
幼馴染なんて成人しても親と一緒に入ってるって言ってたわ
さすがに若干ひいたけどw
なにもお前もやれと言ってる訳じゃないんだけどな
在米中国人は、一人娘を奪われ、取り戻そうとして射殺されてるからな。
ほんと、アメリカ人は自分達だけの文化しか認めない。
それで殺されたら、そいつのせい。ほんと、怖い国だわ。
ちなみに、アメリカ人が子供と風呂に入らないのは、親族でも発情するからだよな?
さつきの年齢だと、父親と入る子は少ないかもね
自分も3年生くらいまでだった気がする
まぁでも小学生の間なら有り得る範囲でしょ
おまえらマジでドイツおすすめ
ヤバい、本当に白人美少女ヤバい
逆にヌーディストビーチには美女はいても美少女はいない
あと、ハイキング行くと山に全裸のオッサンがウヨウヨいる
絶対にドイツの山には近づくなw
娘を風呂に入れるっていうのは忙しいパパさんだったら数少ないコミュニケーションと
育児参加を兼ねた良い機会になる。
不特定多数の人間に見られるヌーディストビーチとかのほうがよっぽど理解不能だわ。
親戚のおっちゃんおばちゃんとか歳の離れた従兄弟とかでも全然ありだよな
面倒みて風呂に入れてやるって感じで
小さい頃母親がパート先で何度年も世話になってた高齢夫婦の家に行って
風呂に入れてもらった記憶があるわ
覚えてないなー
多分殆ど一緒に入った事ない様な気がする。単に風呂が狭かったからかなw
高校生の娘にすら欲情なんて絶対しないわ、気まずくは感じるが娘も風呂上がりに洗面所で俺と遭遇してもあまり騒ぎはしないしどちらも『おっと』ってな程度。
中にはキチガイもいるんだろうが圧倒的大半の日本人は自分の子供になんて発情しない。
低学年までは節約も兼ねて
子供と一緒に風呂に入るんだよ。
親は子供が生まれたときから子供をお風呂に入れてあげてるのに…
日本は銭湯や温泉だってあるし
自分たちの価値観や文化と違うからって批判するなよ
うちはたいてい父親と入ってたけど姉貴が歳近かったからいつも一緒で
結局姉貴は中学入った辺りで親に止められるまで風呂に入って来てた
別に家族だから恥ずかしくもないしなんで俺は入ってるのに自分は一緒じゃないの?って感じだったようだ
あのさ~、ヤッパリ君も変-態なの? ロ-リコンって名前の!
少女なんてまだ全然<女>じゃないじゃん! 普通なら少女見てるより、ビーチで大人の女と、エデンの園的お付き合いなんだけど。(エデンの園って、すぐセクスの意味じゃ無くて、裸で自然で罪のない気分って事ね。)
山に裸の男らがいる?
別にエキシビジョニストじゃないなら構わないだろ? 皆がゲイってワケでもあるまい!?
そしたら
何だか妙に可笑しくなった。
アHOだな白人。
使えねえ外人だなあ
鯨やイルカが可哀想なんて話も、テレビドラマのわんぱくフリッパーが放映されてからのもんだろう。鯨が意外に知能が高いとわかったとかさ。
それをいかにも自分たちが正義だと言わんばかりに主張するのは、やはり宗教に凝り固まってる影響なのかもしれないな。彼らは真実や理論、証拠よりも「自分の信じてる事」が正しいと主張するから。
君の9cmは朝鮮ニンジン並にくすんだ茶色なのか?
子供がなついてる証拠と思ってくれて良いんだけど、温泉に入るのも躊躇する国なら、難しいか。
私も甥っ子や従兄弟の子供達にお風呂せがまれた事あるわ。
子供達が小学三年生頃になってからは、やんわり断ってたけど。
オンブや抱っこしてるからたまには疲れを取るためにゆっくり浸かりたいけど子供はすぐ出たがるから
おもちゃでなんとか長く入れようとしたけど飽きると触らなくなる
9歳ぐらいで一人で入るようになった時正直ホッとした
のんびりと風呂に入れるのは本当に幸せだよ
親子で風呂にも入れない欧米文化がむしろこわいわ…
だから一緒に入った方が沸かし直しとか、水も少なくて済む。
貧しい時代からの習慣なんじゃないかな。
あと銭湯や温泉に皆で入る文化も影響してるのかもね。
自分らの文化が異常だって思わないのかな?
ふたりで楽しそうに歌ってたけど、アレまずかったのかなぁ。いまさらだけど。
そういうネタも出回ってるみたいだし 日本ヤベーって信じてるんだろうな
家族だけで無くご近所さんとのコミュニケーションの場でもあった
風呂付きの一戸建てを買うのが男の甲斐性で若い夫婦はアパート暮らしで
一緒に銭湯に通うなんて時期もあった
かぐや姫というフォークソンググループの神田川という歌は
当時のそういう風呂文化が歌われている
娘が拒まないのなら何歳でも問題ないけどね
>両親や親を性的な対象として見ているアホに違いない
ホントこれw
アメリカの方が異常なんだよ。
あの風呂薪で沸かしてるし、別々に入ったら冷えるじゃん。
大陸は川沿いで無いとどうしても水が貴重になる
島国で降雨も多く、中央が山脈で雪が積もり川だけでなく
雪解け水も豊富
だから水田なんて訳のわからない農法が可能になった
その代わり油はとても貴重なものだった、石油もあまり出ないから
ある意味現在でも貴重だけど
つまりはそういう事なんだろうけど
そんなコト普通考えないだろ
親の幸福感は、アメリカ人には知らなくてよいコトでござる。
西洋人は西洋人の価値観や常識が、絶対的に思う奴がゴロゴロいるけどwww
それほど、文明国家なのか白人社会って
10歳くらいまでは誘われれば入ってた気がする。
今から思えばお風呂担当が父で、風呂でコミニケーションとってたように思う。
日本は昔から裸の付き合いって言葉もあるほどお風呂が社交場だったんじゃないかな。昔は混浴だったのだし。
アメリカは赤ちゃんの時から寝るときも親子別々だし、価値観がまるで違うよね。
日本人からしたらすごく変だもん。
複数人で風呂に入ることが本来のデフォだし。
で、入るのは「五右衛門風呂」な訳で。
上で誰かも言ってるけど、五右衛門風呂は浮き板(うちでは下水板(げすいた)と呼んでいた)を沈めて入るもので、何故なら釜の底は蒔の火が当たって熱いから。
しかし浮き板は木製なので、体重が軽い子供では上手く沈められない為、どうしてもある程度の体重がある者(自分の経験では1年生になってから上手く乗れる様になった)と一緒に入らなければならない。
が、その場合1人が体を洗う為に湯船を出ると、幼児も一緒に出ないといけなくなるので、気温が高くない季節に湯冷めを防ごうと思えば、当然3人目が必要となる。
またシーンは引越しした当日だったので、時期は5月。まだまだ夜は寒い。
そして草壁家のは母親は入院中。ならば3人目は父親しかいない。
ただそれだけの事だろう。
そりゃ、家族で風呂入るなんて無理だわ。
インドでは白人カップルが全裸で日焼けしているのを地元のインド人がじっと眺めてたら白人女に平手打ちされ、殴り合いの大喧嘩になったという。
裸に対する感覚は国や地域によってかなり違うので気を付けたほうがいいというお話。
説得力のある詳しい説明ありがとう!
なるほど…あれくらいの年齢の子供じゃお父んと一緒に風呂入っても
別に違和感湧かないけど、詳しい説明でより納得したわ
毎日の食事が人間食ってる訳でもあるまいし
「児童虐待だ!」「グロいモノ子どもに見せるな」とか。
さっぱり理解できなかったよ。
子どもはバスタブに漬けてブラシで洗うもんなのかね。犬みたいだ…。
アメリカでも入っている人は入っているみたいだし意外。
もちろん性に目覚めるまでの期間だけど
子供にフライドなんとかばかり食わせる方が児童虐待だろ
というかキリスト教的にもOKじゃないの?
あとお風呂に一緒に入るのってかなり良いコミュニケーションツールだよね。
当然、神の子は皆で大事に育てるし皆で褒めまくるし身体は大切に洗ってあげようとする訳だ。不遜を働こうなんて考えること自体が、信心浅からぬ行為になる。なんせ、お天道様やご先祖様やそこいらじゅうにいる八百万の神々が、子と自分を一緒に見ているんだからね。
ま、真の父親なら二次成長期後もそーいうのアリなんだが、こっから先の説明はもっとメンドイんで岩月謙司・勢古浩爾・三砂ちづる・明橋大二・河合隼雄辺りを含めて2~30冊程読んでおくれぃ。
でもいつまで親と風呂に入ってたか記憶はあんまり定かじゃない。
ただじいちゃんちの風呂がじいちゃんの作業場&倉庫の一角にあって
完全に居住空間と離れてたので、1人で入るの怖かった
風呂場で目を閉じて洗うとき怖い想像しちゃって…みたいなことはないのか、あっちの人はw
風呂場はちょっと異空間なんだよ
鏡見るよなー
どんなに綺麗に見えても毒はなくなっていない、毒自体を中和しようとはしていないから懐は色々な毒を詰めたガラス瓶でガチャガチャ言ってる。
ぶつかった拍子にガラスは割れるから、歓迎した難民を焼き討ちにし、否定したナチスが息を吹き返し、白人は黒人を射殺し、黒人は韓国人の店から略奪する。子供の親すら犯罪者に見える。
毒自体をなんとかしようとしないからいつまでたっても忌避したはずの問題はくすぶり続ける。
風呂ぐらいその国々のマナーに合わせんかい
つーか湯を沸かしたら一緒に入った方が節約だろ
日本人はそういう文化で育ったんだよ
草食動物は集団で子育てするの多いからその違いなんじゃねーの
どっちが劣等とかは言わないが。(個人的意見で大いに偏見です)
シャワーで体の汚れを落としてから浴槽に入るのが次に入る家族に対する思いやりでもある。
銭湯でもまたしかり。
大きくなって裸みてもうわあって思うくらい
草壁家はお母さんが入院してるんだし、めいとお父さんがお風呂で遊んでる間さつき一人でポツンじゃ可哀相
アニメは感受性や忘れていた純粋な気持ちを蘇らせるものだと思うんだよ。スポンジボブみたいに今の自分は素直かな?とか自分を見直すとかね。
くだらない事で自動ポノレノを意識し過ぎなんだよ連中は
混同も何も今回の話は日本で当たり前の光景の話だろ
まあ、学ぶべき所はきちんと学び、フィクション要素はフィクション要素と割り切る
この分別が出来るのが大人だってこった
うちの姉は5年の夏に突然男家族と風呂に入らなくなった。多分毛が生えたんだろう
でも子供が生まれた今じゃ食卓で乳放り出して吸わせてる
日本人はお前らみたいに何十万人もの児童が行方不明だったり性犯罪に巻き込まれちゃいないんだよ
なんで湯船が2つあるのか分からないけど入ってみたいなぁ
まる子は有り
ワカメは嫌がりそう
>少なくとも子供が1人で溺れずに信頼できるようになるまでなら親子の入浴はごく普通の事だ
>親と子供が入浴というのはどの国でも普通
元スレでも日本と同じ感じの所もあるみたいだね。
親子なんだし、別に問題ないでしょ。当たり前だが変な事したりはしない。
否定的な人も服着て一緒に入るって言ってるじゃん。
外国は温泉文化がなんか一回途切れて近代になってやっと衛生観念が戻り、風呂というかシャワーするようになったみたいだけど。
>両親や親を性的な対象として見ているアホに違いない
やたらと騒いでいる奴らはコレだと思うね。
もしくは日本に偏見持ってるだけじゃないの?
アメリカでも親子で一緒に入る人もいるんだね。知らなかった。
ふーん面白いねw
※136
なるほどなー。
同じヨーロッパでもイタリアとドイツはまた全然違った感覚なんだね。
鯨とか開国しろとか
あと我が子と一緒に入浴する習慣はヨーロッパのどっかもの国もあったぞ忘れたけど 東欧だったかな
2つの釜の内、小さい方は水を貯めてあるんだよ
当時は水道がなかった(作中でもサツキがおばあちゃんと井戸端で野菜を洗うシーンがあるよね)から、もし風呂を焚きすぎて熱くなった時、その時点で井戸に水を汲みに行く訳にはいかないから、予め汲んで来て貯めておくんだ
そして手桶でお湯を汲み出して流しては水を足す
勿体ないと思うだろうけど、残り湯は洗濯用にた使ったり(今みたいに水道からお湯はでないから)家の中を雑巾がけする時に使ったりして再利用してた
風呂を焚く時、もしお湯が温まっているのに焚口に燃えている蒔がある時は、火消し壷という陶器の容器に火鋏みで一旦外に出し軽く火を鎮めた蒔を入れて蓋をして、酸素が入らない様にして消していた
昔は不便ではあったけど、今みたいに時間に終われた生活じゃなかったから成り立ってたんだね
親が子供を洗ってやると共に子供が親を洗ってやるパターンが、日本式じゃね
まあ文化というか習性の話かね、自分らが親にどうしてもらったのかを再現してる
逮捕しようとして撃ち殺してしまった事件有ったよね
犯罪も関係あるけどさ
命に関わる事故が意外に多いんだよ。大人と一緒に入るのは安全の配慮。
子供の頃から裸を見慣れてれば歪な性的成長も起きにくい。
キリスト教的脅迫概念で暗黒時代を経験しても未だに克服できないとは驚きだね。
アダムとイブが下半身を葉っぱで隠して神に罰せられた事を忘れたらしいね。
白人文化圏ではそもそも珍しいんだと思う。
バスタブの中で体を洗う形式のバスルーム、もしくはシャワーオンリールームであれば、
親と子が一緒に入る利点なんか、全然無いわけだから。
生活があるだけだ
他人の日常生活は、議論になるべき題材ではない
そういうモラルだから一緒に風呂に入る=性的な事してる=犯してるっていう目で
見られるからこういう親子愛のかけらもない歪んだ考え方になっちゃう。
親子で風呂入って何が悪いんだ…
どうせ数年後には一緒に入ってくれなくなるんだから…
親子で入浴するのが何が異常なのだ?
猿やカピパラだって入浴してるだろ。
何故人間はダメだと思うのか?
何故害.人は服着たまま入浴するのか?そのほうが異常だわ。
拘りを捨てれない頑固者は哀れだな。
ア.メ.リカであんな作品は絶対に生まれなかった。
服(水着)を着てるか着てないかでしょうよ
聖書に人生を支配されて生きてるアメリカ人ならそーなンだろうな。
変な国だわ。アメリカは色んな意味で変な国だわ。日本はそんな変な国になってはならない。
タブーが妨げとなり失敗したのだ。
拘り、規制、宗教、タブー、これらは発展の妨げにしかならない。それらを捨てる事で進化出来る。
日本では浴槽の中にバスクリン(肩こりなどの疲れを取る芳香剤)を入れて首までつかって体を温めます。
そして最後に頭を洗ったり体を洗ったりします。
アメリカの様に浴槽に洗剤などは入れません
両親とお風呂に入る事によって子供は、1・2・3・数字を覚えます。かけざんも覚えます。
親とのコミニケーションの場所として良く使います
日本はセッ・ク・ス・レ・ス・大杉
★印連投とか典型
アメリカの肉食ヘ・ン・タ・イ・論外
けど日本人も色気無さ過ぎ
詳しくありがとう
なるほどあの小さい釜の方が水道の代わりになる訳ですね
実家でたまに七輪用の火消し壷は使ってましたよ
湯温の設定は今じゃスイッチひとつで済むけど昔は大変だったんだなぁ
ロシアのなんとかいう哲学者かなんかも暴君な父親に媚を売るために風呂場で父親に口で奉仕してたとかあったし
世界では不思議無い事でも、喋りたがりの米国人が発すると騒ぎに成るだけ。
米国は国内で全てが賄えるゆえ、諸外国には疎いからの。
当時はシャワーも無くて、兄弟で協力して洗ってた
風呂の手間かけてくれるなんて良い親じゃねえか
しかし それも数える程度で、後は自分一人だったな。
小学生からは完全に一人だった。
こういうのがあるから
国連の勘違いオバサンに
日本の児童が性犯罪でどうのこうのとか
言われて二次元規制の流れになってんのか・・・
日本の作品は海外に流さない方がいいね
だねぇ。朝食の用意も、まずかまどに火を起こす所から始めなきゃだからね。
水は水瓶に溜めておけるから良いし、ご飯も関西ではお昼に炊いて残りはおひつに保存してたみたいだけど、お味噌汁なんかは朝準備してただろうからね。
江戸時代の町民は振売りが家の前まで来てくれて便利だったみたいだけど、田舎は関係ないし、昭和30年代じゃ冷蔵庫もないしね。
勿論電子レンジやオーブンレンジ、炊飯器がない時代。
そう考えると電化ってすごいよね(笑)
文化の違いというか、そんな感情のコントロールも出来ないのかと呆れるね
あれ作り話やで?
白人のロリ.コンはマジのロリ.コンやからな。
family nudistでググってから発言しようか
一緒に湯船に浸かってこそ意味がある
一部の国ではトイレと同じで生理的に必要な行為くらいにしか思ってなさそうだけど
幼いメイちゃんの一人お風呂は危ないし、お母さんは入院してるから仕方ない。
けど12歳のしっかりもので頼もしいお姉ちゃんのサツキちゃんがいるからお父さんも入る必要ないじゃん。
俺のコメントに対して屎屑以下親父は
サツキはまだ年頃じゃないし生理的な抵抗感がないのは当然だろが?そこにつけこんで、一緒に入っているるだぞ、あのロ ン野郎。自分の大切な部分にメイちゃん座らせてるのが動かぬ証拠だ。
メイちゃんの声真似しながら
「お父さん、チ コとキ マ 潰れちゃうよ」
自宅に風呂が普及してからの話だぞそんなの。ほんの数十年前までは何日に一度とかだぞ。
ナイス!
早く自首しろよ性犯罪者
あんた頭おかしいやろ
見るんじゃない (糸井重里ふうキャッチ)
小学校の高学年ぐらいになっても父親と風呂に入っている子供は日本では結構いるかもしれないけど体は自分で洗うだろう、日本の湯船は「ふれあいの場」
でも昔の子は発育悪いから生理もまだ来ないし毛も生えないのかな?現代ならありえないわ
文化の違いを楽しんでるスレは楽しいね。
遅れてるので変えろとか野蛮だとか言い出すやつが出ると突然不快なスレになるが。
コメントする