引用:https://redd.it/3rqlih http://goo.gl/F1PMll


スレッド「寿司職人になるために何年も時間を長くかけるべきなのか?」より。

_sushi_chef_arranging_dish_0


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
「寿司職人なるために何年時間を長くかけるべきなのか?」
日本実業家(ホリエモン)この修業システムペテンだと言ってのけた


2No infomation万国アノニマスさん
この話は確かに分かる
徒弟制度は技術を学べるものじゃなく、何年やっても最後まで職人にヘコヘコする制度だから
普通のサラリーマンと大して変わらないよ


3No infomation万国アノニマスさん 
彼の意見には議論の余地はあるかもしれないけど
個人的には同意したい
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
堀江氏に同意
見せかけだけの制度だし酷いと思う


5No infomation万国アノニマスさん 
『二郎は鮨の夢を見る』って映画を見る限り
寿司職人は時間をかけるべきだと答えたい
二郎は鮨の夢を見る』:2011年に公開されたデヴィッド・ゲルブ監督によるアメリカ合衆国のドキュメンタリー映画。85歳の寿司職人で「すきやばし次郎」の店主である小野二郎を追い、すしの技を極めようと探求し続けるその姿と、伝説的存在である父に追いつくべく奮闘する長男・禎一を捉えた作品。映画には、もうひとりの息子である次男・隆士(たかし)が経営する、よく似た感じだが、より気楽な雰囲気のある店との対比も短く描かれている。

_SL1500_


6No infomation万国アノニマスさん 
堀江氏だってちょっとは分ってると思うが・・・
どんな分野でも何か習得するのには何年も勉強や練習が必要になる
俺は地元の寿司屋に食べに行ってエンジョイしてるけど、自分で作るものとは比較にならない


7No infomation万国アノニマスさん 
友達が日本の大手メーカーで「エンジニア見習い」として働いていたんだけど
始業から30分前に足を組まずに座っていろとか、会社単位で野球に応援に行けとか
上司には逆らうなとか、工場では見て覚えろとか、モノづくりや設計とは関係ない事をさせられ、
エンジニアに昇格するにはとりあえず3年間かかるとか・・・そんな感じだったようだ
「年功序列制」ってマジでおかしいよ
ロクでもない考え方の筆頭なのに、日本企業はこれを良しとしてる理由が分からない
スキルもない馬鹿な年上の奴が上司だったら、地位を金を失いたくないから
能力の有る新人に対してキツくあたることになるし


No infomation万国アノニマスさん 
日本の仕事ってどれもこんな感じじゃない?
少なくとも私の経験ではそうだ


No infomation万国アノニマスさん 
そんな会社でどうやって利益を出すのか想像がつかない
現代的な新興企業に恐竜みたいに淘汰されるんじゃないのか?
それとも労働文化が同じなら後者のほうが儲かりそうだし・・・
もしくは社会にとって新興企業は必要ないみたいな感じかな
賢明な経営者は行ける所まで競争したいと思わないのかな?


9No infomation万国アノニマスさん 
ペテンとも言えるしペテンでもないとも言える
日本寿司世界中の寿司を圧倒してるし、比較にすらならないのは事実
修行長すぎるかもしれないけど、しっかりやるべきやってるというでもある


 No infomation万国アノニマスさん
なお世界の寿司も日本の寿司を圧倒してる模様
img_8879


 No infomation万国アノニマスさん 
ケチャップなんてかけてるのか・・・?


10No infomation万国アノニマスさん 
(修行よりも)魚の選別が大きいと思うけどな
日本の漁業界は新鮮な魚を提供することを重点に置いているからこそ、美味い寿司が食える


No infomation万国アノニマスさん 
日本以外なら選別が得意じゃないといけないみたいな話だけど
じゃあ誰が日本で魚の目利きをするんだ?
寿司職人は目利きをするし、むしろ目利きをせざるを得ないよ


No infomation万国アノニマスさん 
いや、それは寿司職人は美化してる
大半の魚市場には料理人以外に魚を選別する人がいるわけだし


12No infomation万国アノニマスさん 
これは目隠しテストをすればハッキリするんじゃない
ちゃんと3年間修行した職人た30年間修行した職人たち同じ寿司を握らせる
そして専門家著名人それらを全部食べさせて分かるかどうかテストするんだ


13No infomation万国アノニマスさん 
寿司は米に魚を押し付けて合体させたもの以上に深いものだから


14No infomation万国アノニマスさん 
日本ではあらゆるものが徒弟制度ような感じ天才許されない
馬鹿げてるほど努力が求めらるし、スキル直結しない場合であっても努力努力
日本の学校では飛び級すら出来ないからね


15No infomation万国アノニマスさん 
時間と引き換えになるんだし習得するまでそりゃ数年間はかかる
でも寿司職人能力は比較的少ない年数身につけるべきものだろう


関連記事