引用:https://redd.it/3rbjkb https://goo.gl/LthXS8
スレッド「日本はハイテク国家なのに何故カセットテープやFAXを使い続けてるの?」より。
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本はハイテク国家なのに何故カセットテープやFAXを使い続けてるの?
荒らしとかじゃなくてBBCがそう報じてるんだけど!
2万国アノニマスさん
記事を読みたくないという人のために、主な論点は
①日本企業はデジタル・リテラシーに弱い。これは事業規模が小さく、国内だけで商売しているというのが理由。中小企業が日本のビジネスを支配してるということを理解しなければならない。中小企業は全体の99.7%で420万社にのぼる。
②日本人はIT分野に対して無情なほど保守的で、外部世界とつながるコンピュータを嫌悪する。ハッキングやデータが盗まれるのを恐れるので外との繋がりも恐れる。
③『ロボットの台頭』の著者マーティン・フォード氏によれば、IT技術が進歩すると人間に取って代わられてしまう可能性が高くなる。日本はテクノロジー好きというイメージはあるが、企業の多くは自動化に反対してるように思える。このため出来るだけ機械よりも人間を使う。
④このような人員は失業率3.4%という低い数字に繋がってると思われる。しかし生産性の低下につながっているし、起業家精神が宿らないのは言うまでもない。
3万国アノニマスさん
日本で働いたことがあるけどIT部門が小さすぎてビックリした
それでも「日本のインターネットはアメリカのインターネットより安全」とか言ってくるんだよね…
↑
万国アノニマスさん
それを「日本人論」と言う
4万国アノニマスさん
>中小企業は全体の99.7%で420万社にのぼる。
これはただ単に会社の数であって、総売上とかじゃないよね?
統計的には何の意味もないよ
もちろん中小企業は純粋に数だけ見れば多数派なんだろうけど、
多国籍企業が何百万社というわけじゃないし・・・
↑
万国アノニマスさん
その中小企業とやらも超小さい会社なんだろうなと想像してみる
5万国アノニマスさん
日本最大の人材派遣会社で働いてるけど
タイムシートに手書きで記入してそれをFAXで本社に送信しないといけないんだよね、未だに
メールよりもFAXが選ばれるのには他にも理由がある
日本では書類を有効にするためには判を押さなければならないんだ
つまりFAX無しでこれをやろうとすると、印刷→判子→スキャン→メール送信、となる
そして受信者も印刷→承認→判子→(必要ならまたコピー)→スキャン→メール送信・・・
奇妙な話だけど、FAXを使用することは日本社会では簡略化につながるんだ
↑
万国アノニマスさん
これが正しい答えっぽい
日本では苗字の印鑑が正式な署名だし、偽造防止するための認証として扱われている
あとはヤバいくらい高齢化が進んでることも変化が遅い理由
9万国アノニマスさん
俺は全てのPDFファイルにサインを求められるけど
俺は全てのPDFファイルにサインを求められるけど
そうなったらツールでPDFファイルに単に名前を書くだけだし、これで署名になる
ちなみにイギリスではFAXは軽蔑されてるよ
職場に3台あるけど、誰も仕事で使おうとはしない
9万国アノニマスさん
日本人は手書きのものが好きだからってのも理由の1つだと思ってたけど?
日本人は手書きのものが好きだからってのも理由の1つだと思ってたけど?
10万国アノニマスさん
FAXはドイツ企業では非常によく使われてる
FAXはドイツ企業では非常によく使われてる
メールは法的拘束力が無いし、紙媒体だと投函されるまで時差がある
この問題を両方解決してるのがFAXなので未だに会社のデジタル分野として一体化している
11万国アノニマスさん
記事としてはまともだね
記事としてはまともだね
逸話ばっかりで推測の範囲を出てないのがアレだけど・・・。
外国人からすると日本人は2020年の世界に生きてるイメージなんだろうけど
実際は1980年代から進んでない人間もかなり多い
12万国アノニマスさん
まるで日本の政治のようだ
まるで日本の政治のようだ
日本人の態度を考慮して合わせていくんだ
ハイテクは生産性のためではなく、おもちゃや娯楽のために使われている
13万国アノニマスさん
日本の一部の人間はハイテクで効率重視だけど
日本の一部の人間はハイテクで効率重視だけど
それ以外の人は労働集約型で1980~90年代で立ち止まったままに見える
低賃金と何らかの関係があるんだろうが、理解できない所が多い
14万国アノニマスさん
カセットテープとFAXの話は不幸な真実だね
カセットテープとFAXの話は不幸な真実だね
15万国アノニマスさん
必要に応じてツイッターアカウントにFAXを送信できる機械はどこに売ってますか…
必要に応じてツイッターアカウントにFAXを送信できる機械はどこに売ってますか…
16万国アノニマスさん
仕組みが崩壊してなければ別に修正しなくてもいいというだけだよ
仕組みが崩壊してなければ別に修正しなくてもいいというだけだよ
↑ 万国アノニマスさん
まさにそれ
それでもまだ日本は保守的な国だけど成功はしている
17万国アノニマスさん
日本はロボット好きだとされているが好きなのは玩具
日本はロボット好きだとされているが好きなのは玩具
生産用に使ってるのは大半はジャンク品
18万国アノニマスさん
アメリカ企業でもまだかなり使われてるしFAXの話はまだ分かる
アメリカ企業でもまだかなり使われてるしFAXの話はまだ分かる
しかし今地球上でカセットテープなんて使ってる奴なんかいるのかよ?
19万国アノニマスさん
失業率と生産性は表裏一体にある
失業率と生産性は表裏一体にある
多分日本人はこの辺のことを考えてるのさ
関連記事
FAXはともかくカセットテープを使ってる人どれくらいいるのでしょうか…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
システム一つ入れ替えるのも大変なんだよ。
企業のシステム部門は、人員や予算の大小に関わらず
「魔法使い」や「エスパー」でないと解決出来ないような問題を次々に投げつけられる。
そのくせ業務改善の合理化案には絶対に同意しない。
日本でIT部門が主導権持って本気出したら、三割ぐらいの人員削れるよ。
上手く唄えない所をほんの少しだけ戻して何度も練習するのに便利だと思う。
うちの会社中国人韓国人イラン人インド人アメリカ人ドイツ人に情報盗まれまくって外国人出入り禁止なんだわ
ハイテクになればなるほど情報も盗まれやすい
自動化云々と言ってるが産業用ロボット等による自動化は日本が最先端な訳だが
適当だなぁ
カセットテープ?と思ったが老人が多い日本じゃしょうがないか淀comでも普通に売ってるしw
でも老人が新しいこと出来ないってのも情けないね
やろうと思えば普通にタブレット使いこなせるのに
FAXが古いというのは竹ほうきが古いというくらいナンセンス。
カセットテープの利点は思いつかないが
外人たちだって古いものと新しい物が共存してる日本は素晴らしいって言ってるくせにw
馬鹿ほど良く喋るなぁw
メガバンクでさえ、総合振込の確認にFAXよこせとかいうし。
去年、新品のFAX買うたわ
職安行けよ
物にも魂が宿る感覚がない外人に何言っても無駄だろ
趣味の唄や踊り・ダンスとかで使ってるのをよく見る
カセットテープは見直されつつあるな、データ保存用だけど
>日本はロボット好きだとされているが好きなのは玩具
>生産用に使ってるのは大半はジャンク品
日本は産業用ロボットシェア世界トップですけど?最先端産業用ロボット作ってるのも日本ですけど?
手作業でしか作れないネジがあるとか外人は知りもしないんだろうな、高い日本の部品を世界が輸入してることも知らねーんだろ
ドイツが普通にFAX使ってても記事にされず
アメリカカナダノルウェーロシアアイスランドetc.が現在進行形で捕鯨しているのに、非難されるのは日本だけ
まぁあと50年もすればロシア以外で白人の国なんて存在しなくなるだろうけど、ざまぁ
え?紙を消費するのがもったいない精神に則ってる?何のギャグだよ
カセットもいたずらに本数増やすだけだし
電子ファイルなんかだと定期的に別の媒体に移動しなきゃいけないし
古いのを開こうと思うと苦労するぞ
いや、そもそも仕事で紙媒体自体減らす努力してるからメールで十分なんだよ
PCもEメールも使えるしスマホも持ってるんだけどね、相手が全員そうではない訳だし
これと良く似て語られる、カードの利用率が低くて現金主義ってのも、社会全体のためにはカードなんて使わないほうが良い
別に個人が社会全体を考えてるわけじゃないけど、今こうなってるのをわざわざ変える必要は無いだろ
BBCよ、何でそこまでして日本を前時代的なポジションに押し留めようとする??
安くて早くてコンパクトに大量に保存できる新技術はいろいろあるけど
耐久性って部分では正直論外だろ
普通にEメールと併用してるだろうに
録音の簡易性だけなら携帯端末も近いが、再生するのに別途機器に接続しなきゃならん
まあ日本は儒教的な価値観で動いてるからねまだまだ
年配社員の面目を潰すような技術導入が出来ないワケ
併用が必要なこと自体が無駄ってこと
外国人が日本でのさぼるよりね。
裁判なんかでもデジタルデータより信頼性の高い証拠として扱われる
だから弁護士なんかはICレコーダーじゃなくてカセットレコーダー使ってる人も多いそうだよ
未だに着物着てる人もいれば 年賀状など郵便もある。
伝統とかレガシーは定量性でなく積み重ねていけるものだと思う。
新しい物を受け入れる代わりに古いものを捨てなければいけないなんて誰が決めたのか。
よそ様の手段方法論に茶々入れたり、ましてや生産性が(キリッ・・・とかナンセンスの極致
ハリウッドのある映画会社が過去のデジタル原本を一晩で消失させた
って事件あった。以降ハリウッドでは日本からフィルムを買ってきて
アナログ原本に移行中だってwowowでドキュメンタリしてたぞ。
グローバル化って、えてしてそういうもの。嫌なら、今までの西洋文明と
きっぱり手を切って、江戸のころに回帰すべき。対応できない以上、それしか
選択の余地なし。
理由も大半がこじつけでまともな分析ではない
あんまり真面目に捉える意味ない
日本でもちょくちょくやってるクールジャパンの番組と同程度のの内容
使ってもらえない紙やカセットテープが化けて出るかもしれん
それで日本はどんどん国として後退してるよね
保守的な人は最終的にどこかの原住民みたいな生活が理想なんだろうけどね
耐久性、安全性ががあって万が一がない保存性の高いものを併用する必要がある職場もあるってこと
ただそれが必要ない職種もあるしそういうとこの変化が適切に行われてるかって言うと微妙ではあるが
ただ効率化だの何だのって言葉だけでテープやFAXが無駄とか言っちゃうのは前者を知らないだけだし
年寄りのためとか言っちゃうのも後者が捗らない主因ではある
そんなものより日本の年間ゴミの量考えれば勿体ない精神なんて江戸時代に置いてきた幻想だからな
トイストーリー2のデータ消失の話かな
あれは都市伝説の域を出ないけど、デジタルデータでは起こりえない話じゃないから怖いね
新しい技術が普及しやすいのは古い技術が普及してない場合。古い技術が浸透してると余程のメリットがないかぎり新しい技術には移行しない。
日本のスマホへの移行が海外に比べて緩いのはスマホ>ガラケー>海外の携帯電話で、海外にとってはスマホはブレークスルーだけど、日本にとってはガラケーの改良版でしかなく切り替えメリットが小さいから。
たかだか書類を送るとかそこそこの音質の音を録音再生するのに新しい技術を覚えたり機材を買うコストをかける事こそ無駄で生産性が低かったりするんだよね。
それに、日本の場合は手書き書面じゃないと証拠にはならない。
だから、保存用する為にFAXの方が楽なんだよ。
ちなみに、外人って伝統芸能とか未だに残っているのかい?
何でもボタン一つで終わらせる人間になったら終わりだぞ~
FAX便利やで?
良いものは良いんだよ。
ガラケーの例とかMDの例とかただの機会損失にしかなってない
結局新しい技術に移行するんだから早い方が良いんだよ
そもそもガラケーもMDも最初は新しい技術だったから受けたわけでその先ストップしてしまっては意味が無い
悪い意味で意味不明なんだよな日本人は
実際の所、実務現場にメリットがあるなら新旧問わず使えば良いと思うんだがな
衝撃の国名羅列に申し訳ないけど笑ってしまった。
被害甚大すぎ。そんな会社いっぱいあるんだろうな……
平和ボケ日本怖い。周りは敵な海外もっと怖い。
スマホ使ってるけどシステム手帳(紙)も愛用してる
いちいち日本のシステムにケチつけても何も変わらないよ日本は
だから?で終わる話
それともなんでもかんでも新しくすればいいのか?1ワンが良かったら2ツーは1より確実によくなるのか?
適材適所って概念がないのか?
年寄りが新しい道具を導入するのを嫌がるからってだけだろう
海外の反応にケチ付けてもしょうがいじゃん?
高度成長期から90年代辺りまでは日本人て新しもの好きだったよね
自分も子供ながら景気良かったころ覚えてるし
結局20年経済が伸び悩み中国に追い抜かれたりで世間が保守的で意固地な風潮になってると思う
あらゆるものに背を向けて自分の殻に閉じこもる癖が身に付いてしまったというか
外人の考えるFAXと、日本人が考える日本製のFAXとで差があるから仕方ないとの感想を見た事があるけど、本当かね
年寄りだからで正解
複合機はむしろ、アナログの資料をスキャンしてそのままメールできるし、便利に使ってるけどね。
相手がデジタルならそれに合わせられる環境がある上で、アナログでも対応できるってのはむしろ、多様性があって融通がきくから良いと思っている。方法がいくつもあるというのは利点だと捉えている。
って、こんな感じが多くの日本人の考え方じゃないだろうか。
って事だろうよ
これも多様性の一つとしてポジティブに考えたらいいのに
少なくとも消費者側の選択肢が多い、ってのは幸せなんじゃないの?
企業側としても、得るものがあれば捨てなければならない部分がある筈
そこをあえて捨てないのは無駄かもしれないけど
行き詰まった時に、根本的な見直しや路線変更の為の保険になると思う
爺さん婆さんはカラオケの練習用としてテープを録音に使ってるみたい。
なんかそういうニュースやってた。
爺さん婆さんにICレコーダーを使わせるのは難しいよ。
逆に、「何故使い続けてると問題なのか?」
ハイテク国家という勝手なイメージの元に、勝手に持ち上げて勝手に貶すとかなんて遊び?
メールだといちいちPC立ち上げて、プリントして、ってめんどくさい。
FAXなら図面が受けトレイに置かれてるだけなので楽。
場合によってはFAXはメールより便利だよ。
経済でも英国を上回ってる日本を、異端の視点で捉えても仕方ない。
日本が今でも経済成長する国ならそう言えるが・・・・残念ながら英国のほうが成長しとる事実
日本が残す文化もあるからじゃないの?
海外じゃネット経由のカード被害が莫大らしいけど、そっちの方がデジタルリテラシーに強いの?
ネット上に個人情報自らばらまいて強盗被害とかストーカー被害や誕生日会に押し掛けられたり(笑)してるらしいけど、そっちの方がデジタルリテラシーに強いの?
そんなデジタルリテラシーなら弱くてけっこうです
親がカラオケの練習で使ってるがこれ以上のものは必要ないと思う
変える必要がないから変えてないだけだろ...
別にそれでええやん
ただ昔より野心が無いだけで
英国に関してはこのままだと今後日本を抜かすどころか近いGDPになることも無理だぞ
あと今の日本は少しずつではあるが経済成長してるよ
テープとかでも売れてるの10分テープとかなんかで見たが
抜かすとか言う話になると人口が違うじゃんと言わざるを得ないわけで
日本はドイツを振り切れるかの瀬戸際なんだぞ
給料上がらない唯一の先進国日本を憂うのは当然だ
うちも取引先から来る請求書はFAXだ
と言ってもむこうもPCから直接FAX送信
受信するうちもPCでFAX受信でプリントアウトすらしない
これに意味があるのかはようわからんけど取引先にあわせるとそうせざるを得ない
自明な漢字の読みにもフリガナが求められる。
FAXが現役なのは申請書類の手書き主義の結果だな。
え?
そんな金のかかる機械導入するより一々紙媒体に起こす必要のない欧米のやり方のほうが賢そうだけど
前時代の技術が社会の末端まで普及した国と普及前に次の技術が現れた国の差でしょ?
電子メールなんて普通に仕事で使うし、Fax下さいって言われたらFaxできる環境があるだけの話。PCからFaxも送れるし、何がハイテクなのか(笑)
しかしうちは開封もせずにそのままゴミ箱
郵便代分割り引いてくれたらいいのに
一介のユーザーからすればテクノロジーは常についていかなきゃいけない物でもないし。
協力することがメインでない場合は、無理して人に合わせる必要はない
当たり前のことだ
↑
これなんとかならんかな
以前読んだ日本旅行記なんだけど、日本で公衆電話を見た。日本はハイテクだと思ってたのに、いがいと携帯電話が普及してないみたいでびっくりしたとこっちがびっくりの感想を書いてた。
彼女にとっては、公衆電話がある=携帯電話が普及してない。らしかった。共存という概念が無い。
↑
反FAXはこれと同じレベル
そこでIT教育に保守的な日本を見習え的な論が出てきたんだってさ
まぁやりようだろうけどね うまくやればIT化も貢献するんだろうけど
ここで論議されているFAXやカセットテープが古いとする外国人がお得意の
いつもの日本サゲの定番ネタも実際本当に効率が悪いかどうかもちょっと考えてみなければわからない
日本が生産性が低いのは確かだがそれは新卒一括採用、終身雇用制などの雇用慣行のせいだし
それが違うな。一番使いやすいと思い込む人が大勢いるんだよ
慣れれば新しい方が便利かもしれないのに使いにくいだろうと決めつける
それだけ
今のインターネット電子メールの信頼性が低すぎるのが根本の問題だから、置き換えできない業務があるのは仕方ない
家庭にFAX電話があるのは珍しいだろうけど
学力なんてあんま意味ないと思わない?アジアが独占してるけどテストのための勉強をしてるだけであってさ
PCの使えない高齢者の多い個人相手ならそれもわかるけど実際の使用ってBtoBばっかなんだよね
今どきPCやネット環境のない会社なんかないと思う
自分の業種はPCやネットないと業務にならない業種だからPC率、ネット普及率は100%と断言できる
だがなぜかFAX送受信が業界の慣例として残っててどこの会社もネットのFAX送信、FAX受信をやってるんだよね
紙のFAX使ってる会社なんかおそらく一社もないと思う
引っ越しを機に処分してしまったけど、それがなければまだ聴いてたと思う。
今は歌パスでダウンロードです。
CDとも共存で。
FAXはコピー機能もあるので便利で今もあります。
残念ながら、メールで済むもしくはメールのほうが良いことでもFAXで送ってくるのだから話がちょっと違う
WEBの修正依頼をFAXで送ってくるんじゃねー!!
手打ちしなきゃならんだろうが!!
イギリスも使えばこれらの国に追いつけるんじゃないか
なんでドイツの話になっちゃうのさw
人口うんぬん言っても英国そして今のような状態だと2050年の予測データでもドイツも今後日本抜かすことはないよ。このころに唯一抜かせるかもしれないのがインドだけ。
実際は何が起こるかわからないけどね。
給料が上がってるところも多いんだけど、上がらないのはそもそもその会社のせいじゃないの?
メールに不具合が出ても電話回線で送れるし、その逆も然り。
これは両方ともリスク回避となっておる。
新しいものが完璧で古いものを嫌悪するなぞ馬鹿者以外何物でもない。
そんな事も理解出来ない馬鹿たち
良いものは残すのが日本の文化、テープは保存期間が優秀だし。
それにアナログは捏造しにくいからな
横だけど欧米のやり方って?
元スレ読むと、欧のドイツも米のアメリカもFAXよく使うみたいだよ。
紙使いまくりみたいだよ。
全力で否定するわ
日本ほど古いものを捨ててった先進国あるかな?まさに日本の成長力は新しいもの好きにあった
それが一億総中流の意識になってから考えが変わっていったんだ
より保守的にね
だから敢えて一介のユーザーと書いてるじゃない。
仕事で使うならある程度のテクノロジーについていけ無いと困るよ。
すぐ感情的になり、すぐ中傷するようなやつが本物の馬鹿でしょ
反論があるなら論理的に言えばいいのに、なぜそれができないのかね
コミュ力もなく思考力もなく、ただプライドだけが高い社会不適合者に見えるよ
問題を提起したり指摘されただけでそんな情けない反応をしてるようではね
ほぼ使わないけど固定電話って社会的信頼に繋がる部分があるんだなー。
どうせダメになるんだったら、日本は一回とことんダメになった方がいいよ。
ヤバくならないと日本人は本気出さないからなぁw
ソフトは韓国にすら劣る後進国
利権の繋がりが出来上がってるから良くなることはない
紙の無駄とかを別にすれば、そんなのどうでもいいだろ。
古いから捨てちゃったの?
カセットテープ使ってる国から買ってるとかないよなまさか
真面目に改善しないとマズい
社会に役立つ、有効なら
例え古くても使うべきだろ、、
新しいもの=正義って考え方が
そもそも日本人に合ってないんじゃないの??
そこまで目くじら立てて追いたてるようなもんなの
FAXに迫害でもされたの欧米は
でも、パソコンも使いこなすし携帯音楽プレーヤーもあるけど、カラオケにはカセットがいいと言っている。
そもそもその狭い視野で比較する事が短絡的なんだよ。
電話も郵便も同じ情報網、日本で郵便利用しない企業などほぼ皆無
平成生まれだけで良いよ
介護も福祉もゆっくり決めれば良いし
割と印象に残る気がする
例えばアバウトな指示でも視覚的にわかりやすいというか
外人には関係ないだろ
真冬でも子供が留守番するのに、暖房は暖炉だけなので危険から使わせないとか、
子供が一人で火を使うのは危ないから、冷たい牛乳とコーンフレークを限定させるとか。
老人が寝たきりになったら延命処置を打ち切るとか。
新しいメディアに移行したら古いシステムは一切使えなくなるのが、進んだ国なのかね。
日本の中小企業を乗っ取りたい連中にとっては
よっぽど困り物なんだな
手書きの日本語はw
アメリカの乾燥機を使わない人(洗濯物を外に干す人)を軽視するのと考えが一緒だな。欧米人は意外と干渉をしたがりで、表向きの恰好ばかり気にして、人との間に格差や優越をつけてたがる差別的な民族なんだよ。
FAXやカセットテープを使う事によって誰かに迷惑をかけている訳ではないんだから、
誰が何しようが別に良いだろうに。いちいち煩いんだよ。
留学生が言うには、英国のFAXは質や使い勝手の進化が止まってるそうだ。
そりゃ前世紀の遺物になるよ。
カセットテープは、吹き込みや複写が容易。
イベントで吹き込んだものを流すときの使い勝手の良さはICレコーダーに勝る。
テープは知らんが、そもそもFAXは欧米でも使ってるはずなんだけどなぁ。
ドイツじゃ日本と同じで裁判所でも使ってるみたいだし。
なんで好き好んで必死に毎月高額の通信費を払ってゲームやLINEをしなくちゃならないんだ?
そんなお金払うぐらいなら子供に洋服でも新調してやるよ。
個人的には、メールと通話さえあれば後のきのうは必要じゃないしメリットが何もない。
通信会社と携帯メーカーが組んでわざとお金出させようとしてるとしか思えないね。
レコードは良くて、なぜカセットテープはダメなの?wっていうか、別に誰が何使おうがいいじゃんwww
いつでもだれでも電子演算機を持ち歩いているわけでもないし
時代の流れについてこれないジジイも多いしな
自分たちが一番正しいってことに疑いすら持たない奴ら。世の中には効率よりも大事なことだって有るし、効率と同じように重視しなきゃいけない問題もゴマンと有るのよ。
MDやテープは便利なものらしい。
デジカメも使うけどリバーサルフィルムの色が好きなのさ。
あとは、絵を送れるって楽しいじゃん
これを作っている会社のほとんどが日本の企業で全世界を網羅している。サムスンがシャープから事業買取を計画したが、キャノンなどの会社が反対し、とん挫したこともある。
FAX機能は、日本企業にとって重要なもの。重要さを理解しないで、馬鹿な意見をとうとうと述べている人たちは、偏った業務しかしたことがない人ばかり。紙情報を、スキャンしてEメールで送るのとFAXで送るのとどちらが効率的か。FAXだと送った履歴が本人以外でも確認でき、紙による出力で、届いた日付も送り先も確認できる。集団で仕事をするで、これほど便利なツールはない。
FAXやら何やらはまだ必要と言われるだろうけど、別に新しいもの以外は処分しろって話でもないし
これ。
それに、なんで外国が日本が国内でFAXやカセット使ってることをここまでピンポイントで拘って気にするのかがわからんwwどうでもいいだろww
日本が遅れた方法を使ってると思うのなら、チャンスなんだから使わせておいて自分達は自分達の納得のいく手段を使えばいい。
カセットが使い勝手がいいって状況があるなら使うだろうし、掃除機買ったからって箒を捨てないだろ。
なんで外国はFAXばっかり気にするんだよww
そろそろFAXには世界を滅ぼす秘密が~って陰謀論が出てきてもいい頃www
あと磁気記憶媒体って一番信頼できる記憶媒体って聞いた事がある
どっちも使える人間が大半なので不具合もない
新しいもの=効率がいいという考え方は危ういよ
デジタル化して、何万曲入りますよ、こんなに低コストで録音可能ってのは単に売り手の都合に過ぎない。
それに忙しい時でも、カセットなら取り出してレーベルにペンでタイトルを書いて終わり。デジタルのほうが呼び出しにもチェックにも時間がかかる。
産業用ロボットはジャンク品だったんだー(棒)
手書き文字の視認性はずば抜けてるし、FAXならちょっとした図案や矢印もそく書き込める。
日本の老人は機械オンチだから。
せいぜい数曲流せれば済む練習用に、今のデジタルオーディオ家電はオーバースペックなんだよ。
まあ、昔は10分テープなんて「マイ・シングル」を作りたいような変わり者しか買わなかったが、今の売れ線は10分というのがおもしろい。
つうか海外の労働条件はそんなに先進的なんだな
知らなかったわー(棒
画一的というか集団主義というか。
欧州を見てごらんよ、国別の差違がアジアのそれとは段違いに小さいから。
ひとつのモノが流行ったら一気に欧州、欧米全体に広がる、
南米、アフリカ、豪州も事実上西洋文化に組み込まれてるから、
普及する範囲が全地球規模の広さで、結果「グローバルスタンダード」って表現が与えられるけど、
でもそれは正義でも何でもなく彼らの画一主義の結果なんだよね。
しかしながら、困ったことに彼らはそれを正義だと思ってる。ただの多数派にすぎないのに。
憲法9条も同じ。
昔から使ってるから、わざわざ変えなくて良いというのは過半数。
集団安保のデモで分かるように、保守的なのは老人だけじゃなく若者まで。
古くなって時代遅れのシステムは新しい物にドンドン変えていかなくてはならないのに、若者があんなアホじゃ困るわ。
天下のアメリカ様のマクドナルドでは、盗みの疑いだけで全裸にされてアソコまで見られるんだそうだw
近所のじじばばにはまだまだ現役だよ。
「憲法変えたら戦争になる」とか「TPPで損する」とか変革を恐れてばかりで挑戦しようという姿勢が無い若者にはうんざりだ。
図面のやり取りとか、書き込みながらの作業には手軽でいいよねFAX
いくらデジタル化が進んでも紙媒体の書籍はなくならないし、カセットもFAXも好んで使ってるんだからいいじゃない
知恵遅猿ども氏ねよwww
PDFすらわからない猿ばっかだからなwww
「おれたちの主導するIT化に逆らうな」って意図。
とくにFAXだと手書きじゃん、「日本人」が書かない日本語なんて見れば一発でバレるわけよ。つまり、そういう部分でも外人に取っては参入障壁なんだよな。
メールなら、外人だろうとチォンだろうと日本語堪能なやつが入力すればバレない。
言語の違いだよ。
外国はアルファベットという記号を使っているから紙で読む必要が無い。
日本語は文字自体に意味が有るし奥深い。
アルファベットなら何で読んでも同じだけど、日本語なら本は紙媒体で読みたくなるから。
と日本語で書き込んでる惨めな奴w
FAXを使わなくなることはありえんだろうな。
マイナンバーとか使うようになるけどさ、個人認証とは違うし。
こういう感じのことは、
バルト諸国のリトアニアだったか、あの国が世界で一番進んでいる。
同じ場所を何度も繰り返し再生するのに一番便利なのがカセットテープ。
カラオケ、その他習い事、会議録音用として需要がある。
因みに俺の愛機ランナウェイSK-70も現役バリバリ
仕方なく使ってるわけでもない。
なんでも新しい方がいいってことでもないだろうに。
古きよき技術だよ。いまだにレコード聴く人がいるのと同じ
古くなったからって、すべて捨ててしまうのは貧しい国のすることだよ
カセットデッキすら使えないんじゃないのか?って疑念が拭えないんだが…
日本は世代全体で見られて、語ってる奴らは若年層だけのイメージで語ってないか?
ビデオデッキはいじれるのにDVD/BDレコーダーになると分からなくなる
ケータイ電話の出かたが分からない。通話ボタンを押すの忘れてあたふたする
「日本人は良い物でも古いという理由だけで捨ててしまう、嘆かわしい」
「オーベー人は流行廃りで価値を評価しない」とか言い出す奴が続出だと思うw
村上春樹とか大橋巨泉あたりの洋行かぶれなら間違いなくそう言いそう。
プライドの高い外人からだろ。
要するにPCなら変換してくれるが、FAXはそうもいかないから、
自分らの日本語力の低さを悟られないように「未だにFAXなんか効率が悪い」と
文句言っておけば自分らのプライドが保たれる。
日本はガラパコス文化だからFAX以外にもガラケーなどのガラパコスが多くあるけど、
それらにはあまり喰いついてこないのもそんなところだろ。
また、日本では1980年代初頭に月額3.000円ほどでA5サイズの小型ファクシミリのレンタルが開始され、個人商店でもファクシミリを導入して取引先への受発注が可能となった。
要するに日本はハイテク国家だから電子メールが普及する十年近く前にファクシミリによる通信インフラが普及して使い慣れてしまったから、ファクシミリの普及と電子メールの普及がほぼ同時期だった欧米とは違うということだ。
それに欧米でも導入が早かった大企業では現在でもファクシミリが使われていて、大企業と取引があるアメリカのシリコンバレーのIT企業もファクシミリを使ってるよ。
くだらんデータに目を通すのも時間の無駄だし
それとセキュリティもいいし印鑑も多少楽だ
年寄りの謎じゃないんだな~
興味のない事や自身に重要ではない事は「覚えようとしない」んであって、この傾向は年を追うごとに強くなるだけだよ。
自分にはどうでもいい他人の趣味を覚えようとしないのと同じさ。
今だに高速のSAで演歌のカセットテープが売られてるのは
ほっこりする
>>195
あんた「保守」の意味理解できてねーよ
保守ってのは必要な事態に応じて部分的に改良すること
時代遅れだから変えないのではない
FAXやなんかは改良する必要性がないからしないだけ
ハイテク国家なんてまだ地球上にひつもないけど?
まだまだ50年後たったら出てきそう。
と言っている癖に、欧米は未だに原始的な神やサンタを信じ、そして70年前の
戦争を未だに話している 同じようなもんだ
これを作れない国の連中が何を寝言を言っているんだろうなW
生物の進化みりゃバカでも解るだろ。
「もっとも優秀なモノ」が生き残るんじゃない。
むしろそういうのはほとんど死滅する運命だ。
「一見劣るように見えたが、違う環境化では適合するモノ」が生き残る。
つまり「どれが生き残るかなんて誰にも解らない」が正解。
なんだかんだ全部残して実動させてる日本の強さの根源だ。
磁気テープだって特定の業種じゃ最も効率的かつ安全な記録媒体だったりするしな
不便なだけだったら、とっくに淘汰されてる。
最新のものが必ずしも便利とは限らないからな。
生きづらいんでしょ?
上野樹里についていけば笑
私は祖母が朝鮮系ですが、日本に生まれてよかった
日本のためにつくします
日本程、FAXが一般家庭に普及した国はないからな。
あのようにして、自分たちの理解できないものを深く調べもせずに否定的に決めつけ満足している。
PCもメールも十分に普及しているにもかかわらず使われているという事実を見て、「どのように便利なのだろう?」という疑問は浮かばないのだろうか。
自分たちが捨て去った物の新たな価値を、日本人が見いだしているかもしれないのに。
お前ら飛行機でもランカストリアンを随分しつこく使い続けてただろうが。
以前クラシックオタクの知人の家で高品質レコードを聴かせてもらったことがあるが
びっくりするぐらいいい音だった。(オーディオシステムが優秀なのもあるんだろうが)
それいらい自宅で聴くCDの音がなんかショボいw
電子的に処理された発注ならそういう間違いは起こりにくい。
ちゃんと取材しようよBBC
かのグーグルもバックアップは磁気テープです
個人商店の発注とかで便利に使えてるのなら良いじゃん。
他国が口出しする問題では無い
むしろ、古いシステムになって市場ではメイン扱いできなくなっても、ニーズ(カセット使いたい)ある限り、規模は縮小しつつも製造を続けるメーカーが日本にはあるという事だと思う。
メーカーの姿勢が、「もう古い→んじゃ製造終了」では、使いたくても使えなくなるから、仕方なく馴染めようが馴染めなかろうが新しいモノに変えるしかないんだろうと思う。
自分だって数十年後には(生きていれば)、多分その種類のついていけない層になるのだから、ありがたい風潮だと思うけどね。
とひたすら騒ぐ子供みたいだなw
もう二流以下の記者しか日本にはこないんだからさ
この記事も、驚くほど推測とステレオタイプで占められている、中小企業が99%とかいう数字は明らかに後付でそれらしい数字を持ってきてるだけってのがわかる
それに、比較対象がところどころヨーロッパになったりアメリカになったりアジアになったり二転三転してる
実際には言及してないけど、部分部分で優れているように見える国を暗黙のうちに前提に織り込んだ上で日本では~という記事構成になってる
正直行って、まともな記事ではない
考えれば分かるだろ……
カセットテープが売れてる理由なんて
良い悪いは別にして、他国は日本ほど古い文化が残っていない。
偉そうに言われても痛くも痒くもない。
メールだとなかなか確認しない人や忘れたりする人がいるから
急ぎのときとかは、手間でも確実なほうを選択しているだけ
だからデータの耐久性なんて十数年持つ媒体なら効率的なものほど優れて、FAXが遅れている認識になるのは当然と言える
携帯の決算システムに全てを統合して現金を持たないで生活できる時代が
今後20年以内にやってきます!なんてBBCで特集してた国が何を偉そうにww
ゆえにマイナーになった文化や技術が絶滅するスピードも遅い。
だから高速鉄道に対応出来なくなって日本から買うことになったと。
どっちが良いかちょっと考えた方が良いんじゃないですかね。>イギリスさん
安直に古いものを下位互換といって見下すのは欧米人らしいなと思った
緊急時のこと考えると交通や通信の手段は複数あったほうが安心できるしね
本文中にもあったけど、マウスかスタイラス+タブレットで編集中のファイルに書き込めばいい。
あと極端な例では、ウェブサイトで仕事や大学に応募するしたときの話なんだが、
署名すべきところまで来るとイニシャルを入力するボックスがあって、
そこにキーボードでポチポトと入力して終わりというケースもあった。
んで十うん年前に買ったカセットも使えるコンポもまだ使えるから問題無い。30年落ちくらいの軽トラでも聴けるしな。
FAXは仕事で使うけど家だとほぼ使わないな、回覧板まわってくるから。
行って帰ってくるだけならもう電子マネーだけで可能だろうけど、
現金決済なしで生きていくのは今の日本の地方ではまだ厳しい。
いくつもの工程を看板の入れ替え等でやっていくのはそれだけで時間のロスにつながる
タブレット端末で数量や歩留まり出したほうが圧倒的に便利なのになぁ
全くない所から一式揃えたのと、既にある古いものを順次入れ替えてくの違い
後者は他と横並びで更新する必要あるから手間も時間もかかる
FAXはうちにあるけど便利よー。パソコンで図解書くより簡単な図解はボールペンでささっと書いてFAXするほうがずっと楽。
すべてを同じにしたがるな
そのくせ移民を大量に入れてごちゃまぜにして大混乱してるし
本当に日本と全く逆だな
殆どが日本に技術で勝てない国の連中が言ってるんだろうなぁw
中小企業を顧客にした営業は子会社や孫会社に任せているが、子会社には機器などなく営業契約は子会社で販売元は親会社になっている
主要な子会社とは両社の押印済契約書をPDF化して独自のクラウド上でやり取りし手配をかけるが、中にはクラウド上へのアクセスが出来ない零細企業もあり、FAXになることが多い
申し訳ないが親企業は小さな契約をメールで受け取っても後回しにしてしまう
FAXの方が着きましたか?って電話確認してくるとこもあるから、着手を早くしなきゃならん
最近ではPDF上にデジタル押印する企業もあるが、信憑性や法的拘束力について確認を取らなくてはいけない
驚くほど保守的かもしれんが、法律が近代化に追いついていないのも一つの原因だと思うよ
古いものがのちのちに生きることなんてたくさんあるだろ
最近は住み分けが出来てるんで結構どうでもいい。
カセットテープはカラオケの練習で巻き戻し量が感覚的に把握できるので重宝してるという話を聞いた。
テープに限る!
まあ、スマホで事足りるけどね
パソコンよりピンポイントの巻き戻し、繰り返し、上書きも楽。
エレベーターだって日本より欧米のほうが旧式だったりするし、日本ならどこのコンビニにもあるような多機能コピー機って欧米では珍しいんでしょ
日本はロボット好きだとされているが好きなのは玩具
生産用に使ってるのは大半はジャンク品
どこの国人だか知らないけど工業用ロボットのシェアで日本が何位だか知ってるのかね?
でも、送受共に対応してないと意味ないし、通常使用ではそんあ需要無いから普及までには至らない。
そもそも、カラーだと感熱紙使えないからどうしても価格が高くなってしまう。
→メール(笑)
FAX受信 → マーキング →カラーFAX返信 カラーなら楽だな。
感熱紙は最近少ないのでは?
ど~せ、仕事でFaxを使った事もないやつらが多いんだろ。
つまりホワイトクラスではなくて、ブルークラス。
イギリス国籍でアジア系・・とかさ。
でなければ考えられない無知コメント。
フロッピーは使ってる。これは業務上仕方がない。
イギリスが本当に先進的なら古い建物を全て壊して新築高層マンションに変えるべき
電子書籍化だって遅々として進まねえし未だにガラケー勢がアホほどいるし
4chanで持て囃されてるネット回線速度だって今たまたま速いだけでちょっと前はインターネット後進国って言われてたし
進んでるとされるものですら後追いばっかじゃんこの国
産業や日本にある外国由来のものを見れば分かると思うんだけど、何を今さら?
くっさ
電子書籍読んだ事ねえで言ってるの丸わかりなんだよハゲ
なんでもデジタルにすればいいと考えてやがる
巻くものなんてないのにね。
今や一人当たりGDPは先進国最低レベルなのに。
最近のIT関連の企業はSlackとかZendeskを導入してたりするけどね。
仕事効率を上げるという面ではこちらの方が迅速だし効果的。
選択肢があることが素晴らしいって思わないのかねぇ。欧米だって未だに手紙があるわけでしょ。必要とされているから残っているだけだよ。つかよ、郵便すらまともに配達出来ない国多くないか?
必要とする人が多い以上、売られ続けるさ。
あと送り先が特定の個人ではなく担当者が誰かわからんけど会社向けにお知らせ届けたい時にも便利。
芸能人が結婚しましたってFAXで流すのもそうだよ。休業日のお知らせとかキャンペーンのお知らせとかね。
仕事で使ってるのは非効率だね
家庭なら使ってるとこあるかも
(電話番号間違えてたら論外だけど)
テープはちょい戻して聞くっていう使い方が出来るので需要がまだある
CDとかの光学ディスク系には難しいんだよねチョイ戻し
おそらく馴染みがないんだろうな。 日本が先を行き過ぎた。
日本人も、同じような考え方。
ハイテクだけだと、何が起きるか分からないから、アナログ式も、ちゃんと用意してるのです。
コメ欄だと、古いのも新しいのも好きってのに共感を覚えた。
いまたまたまインターネット回線が速いだけでっていう事は、インターネット後進国ってインターネット回線が遅いことなの?
それならずっと前から速いほうだと思うよ。速度の話ならインターネット回線が比較的速いと知られてなかったんじゃない?家庭への普及率なら、普及率はネットカフェのPCを計算に入れたり、集合住宅やビルの一部屋に回線ひいてたら丸ごと普及してる計算したりする国もあるらしく、計算方法が統一されてないからあてにならない。あとは中国や韓国の光景としてよくみられるズラッとPCを並べたネットカフェが少なくインターネット後進国とも言われてたか。他にはだいぶ増えたとはいえ、FREEwifiが少なすぎると観光客にローテク言われてるね。FREEwifiは観光客サービスと思うが。あとは紙の本に需要があるとか。でもAmazonが実店舗を始めたらしいけど、アメリカでは電子書籍の売り上げが減ってるらしいよ、アメリカは高齢化も人口減少もしてない国だけど。
結局紙に返ってくるんだよね。
出版社ではないこじんまりとした感じの中小だけど、FAX使ってるね。日本文字だと、書かれた文字がボールペン→万年筆→毛筆になるだけで情報量は増すし、大きく「至急!!」と書かれて、あの人の字でこれはよっぽどなんだな、とか。あと、A4紙媒体は、写真貼り付けや書き足しと3D.2D問わず追加が可能。AやBが混在すると面倒だけど、最終的な整理BOXをA4にしておけばよい。(pdf化してもいいし、ファイルにしてもいいし、ニ穴パンチして紐でまとめていい)。活字でFAXされた通知案内をプリントし、クリップボードに既読印押してく慣習、ローテクだけど、押印順がずれただけで各人の時間経過が分かるし、それもまた集積されて。こちらの人員の推移も向こうさんの配置のようすも分かるしで。日本人にFAXって相性がいいのでは。
だってイギリス自体が懐古主義っていうステレオタイプを持つ国だろ
以前翻訳記事で「未だに水と熱湯の蛇口が分かれたものを使ってる恥ずかしい」って言ってるイギリス人がいたけど、恥ずかしいって気持ちも分からなくはないけど使えるなら使ったらいい
そういうのが後に骨董品として付加価値が付いていくんだから
歴史が若い国(アメリカ)の真似をする必要はないし、日英とも歴史の古い国なんだから、それぞれの時代の良いものを大事にして後世に残していけばいい
「温故知新」とは歴史ある先進国にこそ必要な価値観だ
切り捨てるからだろ
大体正確な人口推移を他の国は出さないじゃないか
正確な数字を把握せず
移民で誤魔化してるだけじゃないか
元々その国に住んでた人間はかなり減ってるはずだ
ドイツなんて最近だろ正確な数字出したの
そうしたら日本より少子高齢化してたという事実
これもよく話題にされる「日本人の英語下手」の話と通ずるものがあるなあ
英語圏が握っている情報分野、言語分野で日本に入り込めない葛藤があるんだろうかw
カセットはテープが切れてもつなげば聞けると言うアナログ性は優秀
湿度に気を使えばある程度保管もきく
カセットテープ…別にいいじゃん!
自国の電子製品はすべて最新式ですみたいな大嘘をつくなよ
原発を自分たちで作れないから途上国の中国に頼むような国なのにさ
古かろうが遅れてようがあると便利なんだもんw
「古き良きもの」って言うだろ?
嫌儲板かこんなところで悪態吐いても何も変わらんぞ?
そんなことも理解出来ないオツムと行動力だからキミはその中世な国でも生涯負け犬人生なんだよw
わかるかな
PCつける、メーラーで新着メール確認する、開く、読むがFAXだと来て読むだけだから。
送るときは書くダイヤル送るだからけっこうめんどくさいが。
だから、必要性を感じないものには、あまり手を出さずに従来のものを使い続けるという人が多いんだと思う。
研究者は、高度なテクノロジーの研究はするかもしれないが、そのテクノロジーの多くは、庶民が必要と感じないからでしょう。
技術に人間が使われるものではないから
移行できない人のために残っているわけではなく、ちゃんと理由がある
ここまで読み切れる海外の人は、存外に少ないと思われるね
しかしカセットテープは未だにコンビニで売ってたりするからなぁ、写ルンですとかフイルムも。
正直誰が買うんだとか思うが何処のコンビニでも大抵置いてあるの見るにそれなりに売れてるのだろうか?
情報アメリカにダダ漏れだわ笑
使ったことないけど
ワープロ愛用者だっていますよね。外人さんには合理的じゃなくても、好きでそれ使ってるならいいじゃないですか?十人十色ですよ、外人さん。
刑事が取調室にカセットテープ持ち込んで、備え付けのデッキにガチャガチャ入れて録音ボタン押すの。
めちゃめちゃアナログですやん。
まあ、日本じゃそれすらなくて手書きの調書だからもっとアナログか。
基盤インフラが重厚安定であるが故に
FAXの信頼性が他国とは段違いだからねえ
羽根ペンで書類作成しなければならないじゃなかった? 文書屋の
カツラはさすがに必要ではないだろうが。蜜蝋の押印はまだあったか?
>>生産用に使ってるのは大半はジャンク品
どんなロボットのことを言っているんだろう。日本のロボット産業を知らないのかな。ロボットを開発して、生産現場に大規模に投入していったのは日本で、世界中の生産現場はそれに追随していったんだけどね。たぶん、/特/亜の捻じ曲がった見方をするとこうなるんだろう。
選択肢の一つだわとしか答えようがないんだが
ちなみにデジタル録音は後でいくらでも編集できるから証拠として不十分
アナログ録音のほうが信頼される
すごいすごいー
使えればそれでいいんじゃね?(呆)
我が侭だなぁ。ここ君達の会社じゃないんだよ。
デジタルデータのように簡単に手を加えられない。
(デジタルじゃダメという訳ではない)
すんげー判りやすい某国由来の奴がコメに混じってるな お呼びでねえから失せな
文明的な先進国人こそ古いものを大切にしようという意識をもつべきだろう
図面を使った打ち合わせでFAXがないと話が進まない
多品種少量生産の家内制手工業の産業は意外と多いから
この先半世紀以上はFAXを使い続けるだろう
メリットはセキュアで証拠が残り、印鑑の文化と相性が良いとはっきりしている。
つまり、使い続けるのは、保守的というよりは合理的なんだよね。
一方で経済の中心の消費者の方は紙コストが無駄なのでほぼ死滅した。
これも合理的で全然保守的ではない。
配布できるのはカセットテープだけなんだよー
配布しない生録だとICレコーダー使う人が多いな
日本語の紙媒体は情報取れないから、早くスパイしやすくしてくれよーってことなんでしょ?
このまま、どんどん世界から落ちこぼれてくんだろうけど、
お年寄りは自分たちが生きてる間だけ、好き勝手振舞えれば満足だからね
今の従順で内省的で視野狭窄で無欲な若者は、年寄りを生かすためのバッテリーとして
企画・生産されたから、それでもとくに疑問も不満も持たず幸せなのだろうけど
要するに日本はすすんでみえるけど実は愚かで劣った国だと言うことをいって自分達を満足させようというものだ
英国では未だに蒸気機関車が走ってるから遅れていると言うようなもの
お財布ケータイ使われてない論とか、要するにに未だに白人世界地域以外でのイノベーションを受け入れられないのだろう。都市部で交通機関でほぼ使える時点で有り得ないでしょ
対応してない機種で交通icカード使ってるからノーカンとでも?
同じ理由でカセットを使用したボイスレコーダーじゃないと証拠として使い難い
イギリス人どんだけ劣等感あるんだよ。
カメラの形だって一眼レフみたいな見た目じゃないと受け入れられない程に。
最近のミラーレスカメラの形がどれもこれも一眼レフっぽい見た目になってるのって、そういうことだから。
オーディオのプレーヤーに例えると、レコード、カセット、CD、DAT、MD、ストリーミング配信などのデジタルコンテンツと、目に見えるものから見えないものへと変遷してる。デジタル配信はハイレゾなど高音質をうたっているけど、一度でいいからレコードなどのアナログの音を聴いてみるいいと思うよ。
音質の善し悪しや理屈じゃ無いものがそこにはあって楽しめると思うのだが。
一部上場でも実態が、大きな中小企業みたいな会社は腐るほど有るけど、そういうところでも世代交代と生産終了に蝕まれ、だんだん妙なシステムが入りつつあるという
伝統には敬意を払うけど、俺たちから見たら裁判官の変なカツラとかかなり滑稽だよ。
フロッピーとか98とか
こいつらどうするんだよwwwww
紙はいいよ取り扱いが楽
人間が信号やってるだけじゃなくておサイフケータイなんか殆ど使ってない云々と全体の論調考えれば極端な偏見丸出し記事だろうね。
つか、いまだにDVDとかもワロエル。
むかしのアナログテレビに使うのなら分かるが
1080pにつなぐと拡大されちまって汚くなるってことを理解できない高齢者が多すぎる。
>>380
pc-9801は町工場とかで今も現役で使われてるらしいな。
本当にアホみたいにしてた
改善してるのは理系だけ、文系のアホは何十年も何も考えずに働いている
外注に作らせたたアプリの移植の費用がもったいないとのことで
バックアップは存在しないらしいから、壊れたらどうするんだろうね
まあFAX=時代遅れってのは少々極論だけど
現場によっては十分活躍してるし
良い面があるから残っているだけで。単純バカほど、
どんどん切り捨てていけばいいと思ってる。海外には多い。
あとアナログ絵の方が本領発揮できるデザイン仕事の人はFAXでやりとりとかまだ多いよ。
ただそれだけ
自転車だって、猫車だって人力動力だけど残っている
10年単位で会社潰して平気な外人には分からんだろう
最新のテクノロジーだからなw
まあお前らは、永遠に日本のライバルにはなれんわw
>>生産用に使ってるのは大半はジャンク品
世界で一番早く、生産現場に実用的で大規模なファクトリーロボットを導入して、コストを下げ、生産性を上げ、世界を席巻したのが日本だったことは忘れられているようだ。その頃の欧米首脳陣は大挙して日本の生産現場を視察している。で、日本は未だに工場ロボットでは世界をリードしているのだが。それがジャンクとはね。世界中の生産現場がジャンクという事か。
ただし、システムに問題がなければ、変更する必要はない。また、日本には日本の事情がある。欧米で巧くいくからと言って、日本に導入しても巧くいくかどうか分からない。だから、今後も当分の間、日本はFAXを使い続けるだろう。
そのまま使い続けたほうが効率的ってことはよくあるんだよ
PC→紙→FAX送信とするのとPC→文書をpdf等のデータへ変換→メールで送信とするのは時間はあまり変わらない
電話代と紙代が節約できるから悪くはないけど人件費に比べたら全然安いからね
「会社宛てのFAXへ送られて担当者のデスクに置いとく」というフローをメールで実現すると
会社用のメールアカウントを用意してそこで”誰かが”メール受信、担当者へメール転送、急ぎの可能性もあるので電話連絡と余計面倒になることも多い
本当の意味で効率的な日本人は新しい便利な技術を盲目的に導入してないってだけなんだよね
デジタルデータだと切り貼りして悪意のある編集とか簡単にできるしな
米国IT資本の支配力はすごいから、いきなりワッと来るから怖いよな。何らかの業界で運営コストが今の1割とかに出来るとしたら日本人経営者は全員飛びつくよ。セイフティネットを会社以外に張っていないとちょっとした地獄が起こるんじゃないかな。日本人は仕事にしかアイデンティティを持てない人も多いし。
欧米の中流以上は、基本自分以上の階層しか人と見做していないと思う。娼婦や烈しいヘイトや、暴力苛め、暴力ブラック、移民虐待など、日本以上に酷い国もあるけど、そういう階層は人とは見ていないから、そんな問題はない。
日本は一応全階層を人と見做すし、存在していることは認めている。彼らが日本を綺麗な顔で批判するとき、日本が全階層の面倒を一応見ている社会だということを無視している
コメントする