引用:https://boards.4chan.org/a/thread/132073129/koe-no-katashi-animated-movie https://redd.it/3ob2ca https://boards.4chan.org/a/thread/132093111
スレッド「聲の形がアニメ映画化が決定!」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

聲の形がアニメ映画化が決定!
制作は京都アニメーション、監督は山田尚子とのこと
2
万国アノニマスさん

京都アニメーション制作とはありがたい
3
万国アノニマスさん

正直、これ以上ないくらいに嬉しい出来事だ
4
万国アノニマスさん

漫画原作は五指に入るレベルで大好き
でも京アニ制作、映画という尺の短さを考えると
男主人公のキャラ掘り下げよりも女主人公の萌えを優先させそうだ
↑
万国アノニマスさん

涼宮ハルヒの消失では2時間半でちゃんとまとめあげてた
希望はあるよ
5
万国アノニマスさん

いずれにしてもアニメ化して欲しかったから嬉しい
全12話で作ったほうが良さそうな気もするけど映画化しても駄作にはならない
共感もしやすいだろうし、京アニなら見る人もきっと多くなると思うよ
7
万国アノニマスさん

山田尚子はけいおんシリーズとたまこまーけっと/たまこラブストーリーの監督か
これは素晴らしい人選だ
8
万国アノニマスさん
これは期待しながら待ちたい

これは期待しながら待ちたい
正直、アニメシリーズでやったほうが良い気がするけども
9
万国アノニマスさん
京アニなら間違いなく名作になる

京アニなら間違いなく名作になる
10
万国アノニマスさん
このニュースを聞いて漫画を読み始めたけど面白いな

このニュースを聞いて漫画を読み始めたけど面白いな

11
万国アノニマスさん
京都アニメーションの質で手話・聴覚障害者アニメとか興奮してきた

京都アニメーションの質で手話・聴覚障害者アニメとか興奮してきた
12
万国アノニマスさん
京アニといえば涼宮ハルヒの消失、たまこラブストーリー、日常、CLANNAD…

京アニといえば涼宮ハルヒの消失、たまこラブストーリー、日常、CLANNAD…
この映画も名作になりそうだね
↑
万国アノニマスさん

もっと印象深い京アニ作品を挙げるべきだと思うんだが
13
万国アノニマスさん

原作の終わり方は完璧だった、ここまで作者の思い通りになった作品を知らない
単発映画なのかな?それだと尺が十分じゃない気もするけど
単発映画なのかな?それだと尺が十分じゃない気もするけど
14
万国アノニマスさん
制作会社から見て、映画と通常アニメってどっちが儲かるの?

制作会社から見て、映画と通常アニメってどっちが儲かるの?
↑
万国アノニマスさん

映画だろうけど実際は分からない
関連グッズがどれだけ売れるかだろうな
テレビだと規制や検閲があるから映画化してしまうというのは賢い
17
万国アノニマスさん
アニメ化されてよかった

アニメ化されてよかった
あとはヴィンランド・サガのアニメ化を待つのみだ
18
万国アノニマスさん
むしろ京アニに出来ないことってあるの?

むしろ京アニに出来ないことってあるの?

↑ 万国アノニマスさん
出来ないことなんて無い、ほぼ全ての作品がちゃんとしてる
↑
万国アノニマスさん

氷菓の3クール目は出来無さそう
19
万国アノニマスさん
BDが発売されるまで俺ら(海外勢)は待たないといけないってことだぞ

BDが発売されるまで俺ら(海外勢)は待たないといけないってことだぞ
20
万国アノニマスさん
植野が西宮母にビンタされるシーンのアニメ化は待ちきれない

植野が西宮母にビンタされるシーンのアニメ化は待ちきれない

21
万国アノニマスさん
聲の形のアニメ化はずっと求めてきたことだから良かった

聲の形のアニメ化はずっと求めてきたことだから良かった
京アニはアニメ界の救世主だ
22
万国アノニマスさん

原作は大好きだけどそこまで京アニに思い入れがあるわけじゃない…
ラストシーンを改変しても個人的には気にしないかな、原作が完璧というわけでもないし
声優が誰になるのかが楽しみだ
23
万国アノニマスさん
京アニ制作だって?

京アニ制作だって?
ここ1年で一番の朗報だ、失望させないでくれよー
24
万国アノニマスさん
『傷物語』の制作発表の時は4chan管理人は何もしなかったのに

『傷物語』の制作発表の時は4chan管理人は何もしなかったのに
『聲の形』の時はスレが落ちないように特別措置しててワロタ
25
万国アノニマスさん

おそらくひろゆき(4chan新管理人)はこの漫画が個人的に好きなんだ
だからスレを落ちないようにしたんだろ?
26
万国アノニマスさん
漫画版は面白い?

漫画版は面白い?
今からでも読み始めるべき?

↑
万国アノニマスさん

アニメがあるなら気にしなくていいんじゃないかな
最初からラストまでどうせ変えないと思うし
29
万国アノニマスさん

楽しみすぎる、京アニだから期待できるよ
30
万国アノニマスさん
文字通り夢の組み合わせでアニメ化が実現してしまった、本当に嬉しい

文字通り夢の組み合わせでアニメ化が実現してしまった、本当に嬉しい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
最近の何でも堀口画の京アニ以外が良かったな・・・
フルメタ~クラナドの頃はそれぞれで絵柄変えてたのに
良い年したおっさんだけどな。
原作には賛否両論あったが、個人的には完璧な終わり方だったと思う
作者のインダビューで聴覚障害に真剣に向き合って書いてるのがわかってさらに好きになったわ
京アニの作品例を出す時、大抵「日常」が含まれない…orz
女漫画家独特のウザさ
虐めに関わったことない清らかな人間なんだろうな作者様は
間延びしてテンポ悪くなって話も薄くなるだろう
映画枠でちょうどいい
いじめられた人間の優しさでいじめた人間が救われてしまうのが許せなかった。
いじめられた事ないけどほんこれ
トイレの神様と同じような印象もった
でも、受けるんだろうな、
気持ちよくなりたいだけのイジメ既犯者には。
良い作品だと思うんだけどな。
あの日本かぶれの元管、理人さん好きだったのにまさかのひろゆきかよ
いじめやってた人間の人間性がわかる
不快ならいじめをホントに後悔してて今も苦しんでる
面白いならいじめの思い出を美化して責任放棄してる
嫌なキャラ多いから癒やし求める人には向かないな。
萌アニメでも観てたほうが癒されると思う。
そんなことするような娘じゃないと思ったけどやはり迷走してたんだろうか
普通の人は特に何も思わないけど
本当にしねよ
聾唖がいじめられていつのまにか和解とか
俺もネットでごり押しされてるのであらすじは知ってるけど原作興味ない
何が楽しいの?どうやったらいじめるシチュになんのww
ウチのクラスは気弱なヤツが毎日殴られたり裸にされてたりしたぞ
もちろん周りは誰も助けない
今でも自殺してる児童が多いし、イジメは無くならないんだろうなと思うと悲しくなる
じゃあこの漫画はいじめられている奴は
鉄の心でいじめをスルーし、仏の心でいじめを許しましょう
という啓蒙漫画なんですねわかりますww
お前も助けなかったんだろ
劣った所がある子は、虐められなくても、ランク下の扱いが普通にあったでしょ。
無かったなら、良い子供時代を過ごしてたんだと思う。
あながち間違っていない・・・
世の中は弱肉強食なんだからイジメなんて無くならないだろ。
イジメられないように武力を鍛えて強くなったり強い奴と集団的自衛権を持つしかない。
これいじめを許す許さないって内容がメインの漫画なん?
女学校でいじめなんかあわなかったってさ
時代とゆとりのせいなんじゃねーの?
古傷が痛む大人が多いだけで
障害、いじめ、恋愛、友情(?)の配分は等分、若しくは交じり合ってる。
読んでみるのが良いと思う。
カワイイ女(聴覚障害)がイジメられて人生がおかしくなる
↓
数年後イジメの主犯格の男と再会
↓
女は心を開き、恋に落ちる
イジメられてた人間からするとふざけるなっ!って内容だけど
美化された物語となっている。
むしろ被害者はいじめっこいじめられっこ以外のクラスメイトだろう
いじめっこもいじめられっこも発達障害の異常者なんだよ
世界中どこにでもありそうな状況に、天使がいたらって話
・・実写じゃなくてホッとしたわ。
海外じゃ未だに優秀なイメージなんだ
ハルヒ映画やTVたまこマなんか京アニの評価を下げた扱いなのに
境界で爆死から中二恋とホモ水泳でちょっと持ち直した感じ
でも海外ではずっと信頼のブランド扱いなのか
それ、イジメられてた主人公が可愛かったからラブストーリーになるのであって、主人公がブスだったらイジメられたままだろ。
そもそもイジメ主犯格と恋に落ちるというのがわからん。
やたら話題になってるのも不思議な作品
ムントの続編でもやったらいいのに
なんか「エンジェル伝説」を思い出したわw
あれも一種の障害と思えば。
こっちは天使つーか・・・都合の良い理想?
俺はいじめたこともいじめられたこともねーけど
面白いと思うよ
俺はいじめたこともいじめられたこともねーけど
不快に思うよ
つかイーブンなら普通こっちだろ
いじめの素養はあるからな
人間だと思うと気持ち悪く感じる
生物的違和感というかどこか宗教臭さがあるというか
海外で人気なのもキリスト教の影響じゃないかな
「右の頬を叩かれたら股を開きなさい」
とはいかんだろ・・・
見ねえわ
ギャグなのか
西宮がいじめられてたとこは不快だったよ
この作品がつまらないか面白いかと聞かれれば後者って話
失望したは!!!
読んで嫌い、不快なら良いんだが、読まずに批判ってのも変な話だ。
個人的には主人公はまあ良いとして、ヒロインの心広すぎるだろうって所か、無理が掛かって破綻仕掛かるわけだが・・・
外側に左右されやすいから瞑想したり何かに打ち込むといい。
そーゆー会社だし
他人の評価ほどあてにならないものはない。気になったら読んで確認してみろ。面白いかつまらないかは自分で決めろ。
4chanはまだステマし放題になりそうだな
劇場3部作とか?
いじめられてるとことか読むと不愉快だしね
だからじゃない?
時系列的に無理あるだろw
これは素晴らしい人選だ
どれも生理的に合わず1話目途中で切った作品だわ・・・。
たまこの映画凄い好きだったから期待してしまう
彼らは原作のいたる絵をあれほどうまく再現しているって事までは分からないかw
小説で言うショートショートみたいにさ、サクッと読めるのに深みもあって纏まってる作品って感じだった
持ち上げられまくるほどでもないし、一過性の話題くらいがちょうど良かった
連載とかされてもイマイチなんだよな
ほんこれ
映像化するにしても25分くらいのショートフィルムが一番完成度高くなりそう
この作品の障害者は「美人」であり「どんないじめをされても何も言わない」そして「総てを許す」
そしてこのような都合のいい作品を感動して見る読者がいる
何もかもクソだ
この作品がいいとか言ってる偽善者乙
今度からヒットしたいと思ったら障害者扱った作品作ったらいいんじゃない?
売れた割に京アニの最高傑作は?って聞かれて挙げてる人ほとんど見たことないし
そもそも腐以外で見たことある人自体がほとんどいないだろうけど
これ本当の障害者が見たらどう思うんだろうね
障害者目線はガン無視して勝手に感動作品にされてるからな
障碍者差別助長とかトンチキな事を言いたいクチかお前?
は読んでないか、あらすじだけ知ってるだけじゃないか?
障がい者目線は無視どころか、話の中心の一つだろう。
感動的でも無く、gdgdな「過去を乗り切って前に進もう的」なエンディングって話なら少し分かるんだが。
何年も経って謝りにきた石田は殴るよ
え、謝りもされてないうちから愛の告白?
まっさかあww
完全に同意
この漫画で普通に感動したやつは頭のネジが外れてると思う
本来こういう商売を疑問に思わないといけないんだが、やってんのはあの佐村河内の本とか出版してた講談社だしな
各国の手話って文化によって特徴があるって話を聞いて面白いなあと思った
もちろんこんないじめっ子いねーよって人もいるだろうけど
そりゃずいぶんおめでたい頭した障害者だな
罪を犯した相手は幼かった故に罪を犯しました
だから被害者は少年を許してあげなさいっていう思想の押し付け
左翼がこういう綺麗な物語を散々拡散してきたからアレルギーがある人が多い気がする
しかしこの漫画、少年を許してあげなさいってレベルじゃないからな
被害者にその少年に向かって告白させてんだから、作者の頭イってるよ
極々少数以外は興味もたれない商業として成り立たない作品になるような
これ1作で全てを表すでなく、広く耳目を集める為の入門としての作品じゃないの
それなりにネガティヴ感情も持ち合わせてたような印象だったけど。
聖人じゃなくて都合のいい愛玩動物として設計されてると思う
聴覚障害って設定はそのために使われた
この作品って「聴覚障害者と深く関わった順に人生壊されていきますよ」って言ってるに等しい内容だけど
そういう思いを投げかける作品はちょっと評価できないなあ
とうとうガイジ使った感動モノに手を出すか
これは見にいくしかないわ
障碍者ネタにした感動モノとか
手話とかもっと身近でいい
障害持った人を作品に出すのはいい。
が、ぶっとんだ障害者像を供覧するショーはお断り。
ストーリーも作り込まれているし、伏線もうまかった。
作者は天才だと思ったね
漫画読んでてストーリーが好きなら見に行けばいい。
逆にストーリーが合わないと思うなら見に行かなければいい。
いじめ要素濃すぎるから嫌厭されてるけど
繊細な絵だから京アニが当てられたのはベストだと思う、後は見てみんとわからん
でも映画のポスター絵、作品の象徴である鯉が描かれていたから期待はしてる
ただの恋愛物語が見たければ素直に少女漫画読んでどうぞ
コメントする