引用:https://boards.4chan.org/int/thread/48420619
スレッド「なぜアメリカ人はヨーロッパ人よりも酷いピザを作るのか」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
なぜアメリカ人はヨーロッパ人よりも酷いピザを作るのか
間違ってるかもしれないがアメリカの祖先はヨーロッパ人でしょ?
まだ日本人のほうがアメリカ人よりマシなピザを作るよね(笑)
2 万国アノニマスさん
これはアメリカでも地域によって違う
北東部だと不衛生なレバノン系が作ったピザである可能性が高い
3 万国アノニマスさん
日本のピザってどんな感じなの?
↑ 万国アノニマスさん
(日本刀のように)1000回くらい折り返されて作られる
↑ 万国アノニマスさん
めちゃくちゃ笑った、最高の書き込みだ
4 万国アノニマスさん
お、俺はアメリカのピザが好きなんだけど…
ハンバーガーやタコスと同じで油っこさが美味しいわけだし、それでこそピザだ
↑ 万国アノニマスさん
ピザはアメリカ人が一番大好きな野菜だもんな
日本人がアメリカ人よりも美味しいピザを作れるかと言えばそれは不可能
8 万国アノニマスさん
アメリカ風のピザには問題点が多い
アメリカ風のピザには問題点が多い
トッピングは多すぎるから生地がしっかりと調理されてない
↑ 万国アノニマスさん
トッピングが多いのはそういう風に君が注文するからだ
9 万国アノニマスさん
イギリスだとクソみたいなピザでも値段がかなり高い
イギリスだとクソみたいなピザでも値段がかなり高い
まともなピザを食べようと思ったら20ポンド(約3600円)は必要になる
10 万国アノニマスさん
お、ピザスレか?
お、ピザスレか?
俺が最近作ったピザを見てくれ
↑ 万国アノニマスさん
もっと具材を少なくすれば美味しそう
このままだとゴチャゴチャしてて食べるのが大変に違いない
あと生地の見た目も悪い
11 万国アノニマスさん
これはチーズが理由なんじゃないかと思ってる
ヨーロッパでは普通のチーズでピザをつくるけど
アメリカ人はプロセスチーズでピザを作るから
↑ 万国アノニマスさん
アメリカのピザにはプロセスチーズは使われてないよ
マルゲリータなどにはフレッシュモッツァレラチーズ
それ以外には普通のモッツァレラチーズが使用される
14 万国アノニマスさん
正直ピザは芸術作品でもないんだから作るのは難しくない
正直ピザは芸術作品でもないんだから作るのは難しくない
違いが出るとすれば使用する食材がいかに新鮮かどうか
イタリアのピザはアメリカのピザより美味しいのはイタリア人がイタリアの食材を使うから
アメリカ人は輸入食材を使うので新鮮さでは負けてしまう
まあ冷凍品以外は食べたことがないから実際は分からないけど
16
万国アノニマスさん
アメリカはピザを愛してる
アメリカはピザを愛してる
それにアメリカ人は統計学的に食べて嬉しくなるようなピザを目指してる
18 万国アノニマスさん
アジアのピザは底辺だよ
アジアのピザは底辺だよ
アジア人はスパイス類を上手く扱えないので、香りが無く驚くほど味気ない
ソースは日本と中国でピザを食べた俺
19 万国アノニマスさん
世界最高のピザ屋はサンフランシスコにあるということをお忘れなく
世界最高のピザ屋はサンフランシスコにあるということをお忘れなく
関連記事
日本のピザはクオリティ云々の前に値段が高すぎるような気がします…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ピザ専門レストランだったら、確実に日本の方がうまいと思うわ。
値段は日本よりはるかに安いから別に妥当だと思うけど
本場のはもっと旨いんかな。チーズとか根本的に違ってそうだし。
あそこのは美味いな(別にステマじゃないぞ?)
ストロベリーコンズと昔言ってた所だ。あ、今もか?
パンピザよりはクリスピータイプのファン
日本にあるイタリア料理店のピザしか食った事ないけど
アメリカのピザがよくわからんわ
作るか
らーめんと比べて原価、技術料が高いと思えないのに
そういう奴らがスマホ持ってる
うまいとこはかなり旨い筈
需要あるしね
ただ日本人好みなのはイタリア式だろう
アメリカ式とかあんま見ないし
イタリアンピッツァ屋のマルゲリータ食ったことがある。
すげぇでかくて750円とかだった。
うめぇ。 あれ食ったらなかなか他のは食えなくなる。
うめぇ。
とりあえずこのスレだけでいうと スレ主の日本人(なりすましかはしらないが)うるせーよとは思った
他国の食べ物に文句いってんじゃねーよ
どんなに旨いパン屋でもアレは旨いと思ったことがないんだよね。
やっぱり焼きたてじゃないとダメなんだろうね。
少なくとも日本人はスパイスを上手く使ってるとは言えないんじゃね
あとどんだけタブ開いてんだ
最近では日本にも本場イタリアのピザ屋が増えたけど高い。
俺はスーパで買った既製品のピザを家のオーブンで焼いて食うだけ。
イタリア系移民が広めたんだろうけど、何でそこから独自に進化せず、あんなになったんだ?
日本のは餅&海苔や照り焼きソースがらしいと思うけど。
生地の旨さならデリバリーピザの中では一番美味いと思った。
ただ正直、具が寂しいんだよな。
その名の通りナポリ風だから仕方ないとは思うんだけど…。
イタリアンチェーン店のもその手のを出してきてふざけている。
手作りしてみようと考え中。
最初に日本に上陸したピザがアメリカからだったからだろ。
そりゃ半額とかいろいろできるわな
食べやすいサイズで
ピザサンドイッチかピザハンバーガーを作ればいいのにな
でもそういうのはキャラメルピザとかいわゆるデザートピザにするととてつもなく合うのだ
俺はイタリア風が好きだけど、友人は分厚い生地に大量の具が載ったピザでないと腹に溜まらんと言うので店選びで意見が分かれて困る。
君はピザをフォークで食べるんだろうな
どれもしつこい
あとムダに高い
サルバトーレクォモの店で食べるピザが好きやなー。
500円でスレに貼ってあるようなシンプルなマルゲリータが食える店が近所に2件あるが断然美味い
何年も食べてないや
上に出汁をとった後のような煮干しがのってた。
マジで不味かったw
あれ以来ピサは苦手。
ピザと言う名のキッシュに突入してるから。
旨いけどもw
ピザにマヨネーズかけ、パスタにトマトケチャップで味付けする国なんだからさ…
それに本格的なピザなんか自分で作ればいい
オーブンなければ魚焼きグリルでもいいし、うまく調節すればトースターでも出来るし
当たり外れはけっこうあるけどね
まあ、チェーン店で食ったなら、たとえ不味くてもそれは自分の責任だ
どうしても味はそれなりのレベルから抜け出せないよな
タバスコぶっかけるから、たいした違い感じない
日本のピザは外国人から見ると高すぎるんだろ
スパイスの名は言えても使いこなせる人は料理人でも少ないと言えるだろう
ピザは宅配は二次手段。ピザ専門店・もしくはイタ飯屋に行く。宅配ピザは宅配の値段。
>ソースは日本と中国でピザを食べた俺
アメリカ人はスパイス類の香りに麻痺しているので、狂ったような量のスパイスをドバドバかける。
ソースはアメリカのレストランでげんなりした俺
とにかく大味ならなんでもいい豚って感じ
コストコのアメリカンタンドリーチキンとか粉の味が濃すぎて舌に味が残り続ける
どうせ宅配系のピザを食べて日本のレベルを決めつけてるんだろう
店ものと宅配は別と思わなきゃ
繰り返す
ピチャは韓国が起源!!
日本人がアメリカ人よりも美味しいピザを作れるかと言えばそれは不可能
イタリア以下、ヨーロッパの失敗劣等民族がなんちゅう生意気な寝言を・・・w
伝統的なスペイン料理でさえ、日本人やフランス人が作るほうが美味いのに。
その時だけ頻繁に買ってたな
それですらやや割高感があるから通常価格ではとても買う気にならん
アホ発見。
日本の宅配ピザは、アメリカ料理の一部として進化したアメリカン・ピザ。
正統派のイタリア料理やイタリアン・ピザなら日本人が作る物は世界最高水準。イタリアの普通の店より日本の一流店のほうがはるかに優れている。
むしろアメリカ人や欧州の底辺白人みたいに「晩メシはピザとビール!」なんて平気で出来る食生活と味覚が異常なのであってwww
その欧米でも、北米なら10個も無い大都市のクォリティ・ピザ以外は罰ゲームみたいな粗悪さだし、欧州ならイタリア、フランス、ベルギー以外で出るピザなんてゴミみてーなもんだ。
次点でフランス。
そのフランスでも、向こうの一般人が毎日食ってる物なんて、そんなにたいした物ではない。
本家のピザってあっさりしててジャンクな満足感ない
味も分からない連中が増長してる滑稽さ
あ、でもイギリスのピザって言われても絶望的なイメージしか湧かないけど、チーズは間違いなく日本より格上だよな。
ただ向こうのピザってでっかいのが同じ味で一枚っていうのが多いイメージ
アメリカってハーフ&ハーフってないのかね?
ドラマとかでも見たことないんだけど
やっぱホッケとか鍋とかだし巻きとかの方が旨いわ。
エストニア人の作ったピザを見て、正直日本人よりもセンスが悪いとは思わなかったな
意外にヨーロッパ人も料理下手が多いのか
パイ生地みたいなピザになるんかな? デニッシュとかクロワッサンとか今NYで人気だしイケるんちゃう?
Delfinaに違いない(笑)
確かに スパイスの使い方が違う。好みとは別に…
こういうのって必ず誰かが名乗り上げてやるもんだけどな
みんな仲良くボロ儲けしましょって感じが気持ち悪い
というか値上がりが激しすぎなんだよ。
昔は1000円で買えてたのに。
あれをウマイと思うヤツは舌が死んでる。多分ダシの味も十分に分からなく
なってんじゃないかな。
少なくともお前が言えたことじゃない
だから食い物に美的感覚は必要無い。
思い描いた味がすればいい、そして量があればいい、ただそれだけ。
だから逆に日本食やフランス料理のような、盛り付けに拘る料理にカルチャーショックを受けるんだよ。
日本の方がおいしい。あっちのはしょぱいな
そんなに自信があるなら自分の味覚・自分の味わった料理を語れば良いのに。最近4chanとかででこういうスレ立てする奴が増えたな。
ホワイトソースベースならまぁなんとか食えるけど
正直そんだったらグラタン食べたい。
アメリカ人の一般的なデブ見ても日本のピザとはあきらかに内容が違うのは理解出来る。デブにはアメリカのが美味いんじゃねーか?
日本は王道もあるが創作ピザがありすぎる。海外の人間はソコが理解出来ないと思う。
アジア圏のわりに胡椒すら近代まで入ってこなかったし
個人的には、イタリア料理のピザより、アメリカバージョンの宅配ピザのがおいしい
日本のピザが高いのは、人件費が高いからなのか?
牛丼なんて300円で食べれるのになぁ
江戸時代、うどんに入れる七味が出来る前には胡椒使ってたって知ってる?
上の方にもあるが日本の宅配ピザが高いのは「30分以内に届けます」とかいうサービスに金払ってるからさ
自らハードル上げといてそのシワ寄せは購入側に転嫁
材料にかかる?否、バジルもイタリアントマトもモッツァレラも日本で手に入る
企業努力なんて新作考えるくらいで絶対値段は下げない、現行の半額が妥当じゃね?
>「日本人の味覚は世界一繊細だと思う」ですか。
違う。
「日本人の味覚は世界一繊細」これが正解。技術水準も再現度も世界一だから、同じ料理を作った場合、日本人より料理を美味く作れる民族なんていない。
個人的にイタリア人があげたピザが一番美味しそうに見える。次にポテトとローズマリーのやつかな?
でもアメリカの肉とチーズと油を合体させただけの味も風味もない家畜の餌みたいなピザも同レベル
あんなもん味覚障外の豚しか食べないよ
本当にアメリカのピザが最高ならもっと世界中で食べられてる筈だからね
つまり世界中に店があるイタリアのピザが一番て事
米でも、イタリアン系レストランならまともなピザが出てくるんじゃないかな?知らんけど。
見た目も含めて完璧
頭おかしいの? いまの全世界で広まってるのはアメリカ人がアメリカナイズした「アメリカン・ピザ」だよ。
無知で幼稚な中韓ザルじゃあるまいし、伝統的なイタリアのピザとアメリカン・ピザの違いも分からないアホがいい加減なこと書くなよ。
つまり世界中に店があるイタリアのピザが一番て事
日本で多く利用されてるドミノピザもピザハットもアメリカのチェーン店ですが。
韓国に擦り寄ったコメントばっかり書くバカ
その他、携帯電話料金、 アドビのソフト。
デリバリーピザは勿論だけど
スーパーで売ってる、レンジでチンするタイプのピザもアメリカタイプだし
ハンバーガーやタコスなんかもアメリカナイズされたものが世界を席巻してる
日本も例外ではないので、ネタ以外であんまりアメリカ馬鹿にできないよ
素材が美味しいのがピザでも重要。
なんかスパイス=薬みたいなかんじするもん。
頼む人は、興味本位かデザート好き、甘党だけじゃない??
アメリカのピザは安いから
コメントする